「劇場版 機動戦士ガンダム00」が2010年に公開されることが、本日放送された「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」の最終回の放送の一番最後で発表されました。
情報元
現時点では、劇場版の内容はまったくわかりませんが、木星とその周りに光る4つの星、そして「The Childhood of Humankind Ends」の文字が何か意味がありそうですね。
「The Childhood of Humankind Ends」は直訳すると、「人類の幼年期は終わります。」という意味ですが、意訳すると幼年期が終わって「人類が革新を遂げる」とかそういう感じかな?
それ以上に気になるのが木星なのですが、木星から敵がやってくるのでしょうかね?
例えばシロッコさんみたいな野心を抱いた木星帰りのニュータイプが劇場版の敵に…、んなことはないか^^:
また劇場版の続報が入りましたら紹介します。そういえば、SEEDの映画化の話ってどうなったんだろう…
あらすじはさておき、人類は幼年期を終えて、相互理解をしあえる1つの集団になれると言うお話を示唆している気がします。
あらすじはさておき、人類は幼年期を終えて、相互理解をしあえる1つの集団になれると言うお話を示唆している気がします。
種は行き当たりばったりに近い形で終わらせたツケで、続編作るにしても相当苦労するんではないかと。
スピンオフ作品のスターゲイザーが中々の出来だったので、少なくとも同等の(or超える)クオリティじゃないと厳しいでしょうね。
種は行き当たりばったりに近い形で終わらせたツケで、続編作るにしても相当苦労するんではないかと。
スピンオフ作品のスターゲイザーが中々の出来だったので、少なくとも同等の(or超える)クオリティじゃないと厳しいでしょうね。