
2022年4月15日12時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、「MG 1/100 強化型ダブルゼータガンダム Ver.Ka【再販】」の受注が開始されます。
2022年5月13日12時から、2次:2022年12月発送分の受注が開始されます。...
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕
MG 1/100 強化型ダブルゼータガンダム Ver.Ka【再販】
〔ホビーオンラインショップ〕



















商品説明-------------
強 化 型 ダ ブ ル ゼ ー タ ガ ン ダ ム 来 る ―
ダ ブ ル ゼ ー タ ガ ン ダ ム 強 化 型 プ ラ ン 、発 動
-------------
MG “Ver.Ka”シリーズで、ダブルゼータガンダム強化型を再現!
大型化した肩部・バックパック等を新規造形で再現。
アニメ登場時のカラーリングをイメージした機体色を採用。
● 強化型に進化を遂げた、ダブルゼータガンダム“Ver.Ka”
ジェネレーターの高出力化や、推力の増強が図られた、ダブルゼータガンダムからの改修部分を新規造形で再現。
・ SHOULDER / ARM
ダブルゼータガンダムと比較して大型化した、肩アーマー、腕部シールドを新規造形で再現。
肩アーマーには、天面にスラスターを増設。
・ WAIST
一部形状が変更になった、腹部装甲、フロントスカート、新たに追加されたリアスカートは新規パーツで再現。
・ BEAM SABER
大型化した持ち手部分は新規パーツを使用。
・ LEG
スラスターが増設されたふくらはぎ部分や、足先・かかと部分の差異を新規造形で再現。
・ BACK PACK
水平尾翼、ミサイルポッド、ノズル等、各所が大型化したバックパックを徹底再現。
装弾数が拡充されたミサイル・ポッド、新たに設置された2基の大型バーニア等、細部まで徹底再現。
● アニメ登場時のカラーをイメージした成形色
アニメ映像内でのカラーリングをイメージした、やや緑がかった機体色を基調とした成形色を採用。
● アニメカラーイメージのダブルゼータガンダムも選択式で再現可能
● 最新フォーマットにより、“可動”と”プロポーション”を高水準で両立
肩部の関節は広い可動域を確保しているほか、膝部関節は、複雑な変形に加えて深い「曲げ」も再現可能。
腰部には、これまでになかった3軸構造が採用され、「腰の捻り」と「前屈」が可能。
● “Ver.Ka”マーキング
強化型ダブルゼータガンダムを、“ MG Ver.Ka ”で楽しむ、新規デザインのマーキングが水転写デカールで付属。
● パッケージ
カトキハジメ氏が手掛ける新規描き下ろしイラストを採用した、フルカラーパッケージ。
付属武装 : ダブル・ビーム・ライフル / ビーム・サーベル
-----------------------------------------
1/100スケール組み立て式プラモデル
対象年齢:15才以上
製品素材:PS・PE
・組み立てに接着剤は使用しません。
-----------------------------------------
※写真の完成品は塗装品です。また、開発途中の試作品です。実際の商品とは異なる場合がございます。
※クリアパーツを使用している場合、クリアパーツの中には、製造工程上、気泡が入る場合がございます。
※メッキパーツは、塗装工程上バラツキが生じる場合があります。予めご了承ください。
※生産時期により、製品素材が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※販売状況により、今後、購入いただける数量が変更になる場合がございます。
(備考)
・ この商品は、プラモデルお取り扱い店舗店頭ではお買い求めいただけません。
・ この商品は、弊社主催イベントや他の企画などおよび海外で販売をさせていただく場合がございます。
・ この商品は‘プレミアムバンダイ’での販売準備数に限りがございます。品切れの際はご了承ください。
・ この商品は、生産準備数の都合により、お一人様につきご購入いただける数量を限らせていただいております。
ご了承ください。
・ この商品は、お申込状況、生産の都合により、発送日が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
・ 商品仕様は2017年12月現在の予定です。パッケージ、ロゴ及び商品の仕様は、予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
販売価格: 8,800円(税込)
お届け日: 2022年9月発送予定
FAZZがあるんだから、スグに出来るはずなのにね…
FAZZがあるんだから、スグに出来るはずなのにね…
バンダイ「FAZZが売れなくなるじゃないですか!」
バンダイ「FAZZが売れなくなるじゃないですか!」
ガンプラファン「出せば金型の減価償却が早められますよ」
ガンプラファン「出せば金型の減価償却が早められますよ」
たぶん、コロナ前の様なガンプラ需要だったなら、フルアーマーダブルゼータは既に出ていたと思う。
いや、もっと一般販売でも、プレバンでも心揺さぶる様な新作があったはず。
でも今は、バンダイも転売を警戒しているのと、店舗の品薄状態を解消させるのを優先している感じがするため、しばらく新作も小物が続くかな。
既に発表されているMGEX ストフリの様な大物は、年1回あるかないかかな。
たぶん、コロナ前の様なガンプラ需要だったなら、フルアーマーダブルゼータは既に出ていたと思う。
いや、もっと一般販売でも、プレバンでも心揺さぶる様な新作があったはず。
でも今は、バンダイも転売を警戒しているのと、店舗の品薄状態を解消させるのを優先している感じがするため、しばらく新作も小物が続くかな。
既に発表されているMGEX ストフリの様な大物は、年1回あるかないかかな。
ハイメガキャノンがダミーかそうでないかの違いだけ。
ハイメガキャノンがダミーかそうでないかの違いだけ。
憶測でものを語らないでください。
2行目以降の文が全て 思う、はず、かなで終わっていて何一つ事実が含まれていません。
妄想はご自分の頭の中だけで楽しんでください。
憶測でものを語らないでください。
2行目以降の文が全て 思う、はず、かなで終わっていて何一つ事実が含まれていません。
妄想はご自分の頭の中だけで楽しんでください。
MGEX ストフリ自体期待してる物でもないので
MGEX ストフリ自体期待してる物でもないので
並べて見るとすぐ分かる。
ビームサーベルや肩の青いパーツなどのデザイン上の突起が色々と長くなってる。
逆に言えばそれだけ。
並べて見るとすぐ分かる。
ビームサーベルや肩の青いパーツなどのデザイン上の突起が色々と長くなってる。
逆に言えばそれだけ。
397970さんの言ってるのはzzとFAZZの違いだね。
ノーマルと強化型では、商品説明を見ればわかると思うが、大まかに肩アーマーの大型化、バックパックのノズルと、ミサイルの強化、脚部ソール部の大型化、腕のウィングも大型化してるね。
397970さんの言ってるのはzzとFAZZの違いだね。
ノーマルと強化型では、商品説明を見ればわかると思うが、大まかに肩アーマーの大型化、バックパックのノズルと、ミサイルの強化、脚部ソール部の大型化、腕のウィングも大型化してるね。
一瞬フルアーマーZZが出るのかと焦った。
いずれは出るのだろうけど、買えないだろうな。
一般でもプレバンでも完全受注生産にしてくれないかな、無理なのは分かっているけど本当に買えないよバンダイさん!
一瞬フルアーマーZZが出るのかと焦った。
いずれは出るのだろうけど、買えないだろうな。
一般でもプレバンでも完全受注生産にしてくれないかな、無理なのは分かっているけど本当に買えないよバンダイさん!
努力が足りない
努力が足りない
君のそれは、努力とはいわん
君のそれは、努力とはいわん
※397996
※398000
本当に欲しかったら発売日(予約開始日)に終日ネットか店頭に張り付くぐらいの努力をせんといかんよ。
少なくとも俺はそうやって欲しいアイテムをゲットしているぞ。
努力は必ず報われる!
※397996
※398000
本当に欲しかったら発売日(予約開始日)に終日ネットか店頭に張り付くぐらいの努力をせんといかんよ。
少なくとも俺はそうやって欲しいアイテムをゲットしているぞ。
努力は必ず報われる!
まあどっちが先でも構わんけど。
まあどっちが先でも構わんけど。
ガンプラ趣味の人がみんな君の様ににいととは限らない
ガンプラ趣味の人がみんな君の様ににいととは限らない
ガンプラが趣味の人ってみんなニー トじゃないの?
398001でコメした俺はそうだから当然できるんだけど。
ガンプラが趣味の人ってみんなニー トじゃないの?
398001でコメした俺はそうだから当然できるんだけど。
キャンセルしたいけどもったいなくてできないし、今日あたり2次受注が来るんじゃないかとヒヤヒヤしている。
キャンセルしたいけどもったいなくてできないし、今日あたり2次受注が来るんじゃないかとヒヤヒヤしている。
FAZZをベースに作ったけど、FAZZの余剰パーツだけでなく、強化型ダブルゼータのパーツ、ダブルゼータのパーツ、ビームサーベルのエフェクトパーツも必要になるので、少々手間がかかった。
FAZZをベースに作ったけど、FAZZの余剰パーツだけでなく、強化型ダブルゼータのパーツ、ダブルゼータのパーツ、ビームサーベルのエフェクトパーツも必要になるので、少々手間がかかった。
ZZとVばっかりだね。
ZZとVばっかりだね。
イメージ的にはそうだけど、ガンプラだけを生きがいに
なんとか自分のような人間でも出来る仕事を見つけて
社会にしがみついている人がほとんどだと思うよ
さすがに購入資金はいるし。
イメージ的にはそうだけど、ガンプラだけを生きがいに
なんとか自分のような人間でも出来る仕事を見つけて
社会にしがみついている人がほとんどだと思うよ
さすがに購入資金はいるし。