Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
⚡️映画オリジナル要素⚡️
— 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (@g_cucuruzdoan) March 30, 2022
💥サザンクロス隊&高機動型ザクの設定画公開💥
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
2022年6月3日(金)全国ロードショー
\公開まで約2⃣か月/#ククルス・ドアンの島#機動戦士ガンダム #サザンクロス隊#高機動型ザク pic.twitter.com/3T96u3chux
続いて‼サザンクロス隊の搭乗する
— 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (@g_cucuruzdoan) March 30, 2022
【高機動型ザク設定画公開💥】
①MS-06GD 高機動型ザク(地上用)エグバ機
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
2022年6月3日(金)全国ロードショー
\公開まで約2⃣か月/#ククルス・ドアンの島#機動戦士ガンダム #サザンクロス隊#高機動型ザク pic.twitter.com/xbeOxGfdJb
続いて‼サザンクロス隊の搭乗する
— 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (@g_cucuruzdoan) March 30, 2022
【高機動型ザク設定画公開💥】
②MS-06GD 高機動型ザク(地上用)ウォルド機
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
2022年6月3日(金)全国ロードショー
\公開まで約2⃣か月/#ククルス・ドアンの島#機動戦士ガンダム #サザンクロス隊#高機動型ザク pic.twitter.com/p45hZvyWtO
続いて‼サザンクロス隊の搭乗する
— 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (@g_cucuruzdoan) March 30, 2022
【高機動型ザク設定画公開💥】
③MS-06GD 高機動型ザク(地上用)セルマ機
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
2022年6月3日(金)全国ロードショー
\公開まで約2⃣か月/#ククルス・ドアンの島#機動戦士ガンダム #サザンクロス隊#高機動型ザク pic.twitter.com/jm4xZIFTLT
続いて‼サザンクロス隊の搭乗する
— 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (@g_cucuruzdoan) March 30, 2022
【高機動型ザク設定画公開💥】
④MS-06GD 高機動型ザク(地上用)サンホ機
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
2022年6月3日(金)全国ロードショー
\公開まで約2⃣か月/#ククルス・ドアンの島#機動戦士ガンダム #サザンクロス隊#高機動型ザク pic.twitter.com/pb5GZXcK5o
続いて‼サザンクロス隊の搭乗する
— 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (@g_cucuruzdoan) March 30, 2022
【高機動型ザク設定画公開💥】
⑤MS-06GD 高機動型ザク(地上用)ダナン機
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
2022年6月3日(金)全国ロードショー
\公開まで約2⃣か月/#ククルス・ドアンの島#機動戦士ガンダム #サザンクロス隊#高機動型ザク pic.twitter.com/P0sX2Usvg5
| HOME |
この時期(劇中)にこれあると色々破綻するわ。
まぁ、オリジンとかサンボルみたいに並行世界やね。
この時期(劇中)にこれあると色々破綻するわ。
まぁ、オリジンとかサンボルみたいに並行世界やね。
キット化されたらザクデザートタイプみたくデカールで再現なんだろうな
キット化されたらザクデザートタイプみたくデカールで再現なんだろうな
陸戦高機動型で良かったのに、プラモにする理由にもなるし
まぁ型式が06GDだから、元よりG型の部隊専用機なのか否や
それだと益々 R系の高機動型ザク(地上用)呼称って何だよ、と
仮に宇宙で06R系に乗っていたとしても、地上では別の使おうぜ
陸戦高機動型で良かったのに、プラモにする理由にもなるし
まぁ型式が06GDだから、元よりG型の部隊専用機なのか否や
それだと益々 R系の高機動型ザク(地上用)呼称って何だよ、と
仮に宇宙で06R系に乗っていたとしても、地上では別の使おうぜ
ガンプラも発売できるし。
ガンプラも発売できるし。
※396536
だからこれはオリジン時系列のアニメだってわかってないんか
※396560
オリジンだとシャアザクはガンダムとのタイマンで大破する
オリジン読んでないやつ多すぎ
※396536
だからこれはオリジン時系列のアニメだってわかってないんか
※396560
オリジンだとシャアザクはガンダムとのタイマンで大破する
オリジン読んでないやつ多すぎ
喜ぶのはガンプラが発売できるバンダイとそれを全てかっさらう転売屋だけだ。
喜ぶのはガンプラが発売できるバンダイとそれを全てかっさらう転売屋だけだ。
だから脚の動力パイプないのを説明しろと言ってる
だから脚の動力パイプないのを説明しろと言ってる
だから元の宇宙世紀の整合性を細かくすり合わせるのは無意味だって話じゃん?
ルウムで三連星が高機動型に乗ってる世界でパイプと開発の関連が引き継がれると思うのかい?
だから元の宇宙世紀の整合性を細かくすり合わせるのは無意味だって話じゃん?
ルウムで三連星が高機動型に乗ってる世界でパイプと開発の関連が引き継がれると思うのかい?
古参に余計な反発を生まないためにも。気配り的な意味で。
古参に余計な反発を生まないためにも。気配り的な意味で。
脚部の推進機構がホバーに変更されたから動力パイプは必要ない。
脚部の推進機構がホバーに変更されたから動力パイプは必要ない。
陸戦高機動型は1から作り直すのに対して、これは高機動型ザクそのものを改修しただけとか
陸戦高機動型は1から作り直すのに対して、これは高機動型ザクそのものを改修しただけとか
動力パイプがないから旧ザクと同じ立ち位置
動力パイプがないから旧ザクと同じ立ち位置
まぁ開発系譜が早めのオリジン時空だから、ルウムで既にあったR系の地上用発展ってのも理解はできるけれど
足のパイプが無くなる理由がグフの発想・技術由来だし、ドアン機が素のザクなんだから
敵役であろうサザンクロス隊はグフ意匠もある陸戦高機動型だと差別化にもなったが
(単にMS06G型のプラモが欲しいだけ)
まぁ開発系譜が早めのオリジン時空だから、ルウムで既にあったR系の地上用発展ってのも理解はできるけれど
足のパイプが無くなる理由がグフの発想・技術由来だし、ドアン機が素のザクなんだから
敵役であろうサザンクロス隊はグフ意匠もある陸戦高機動型だと差別化にもなったが
(単にMS06G型のプラモが欲しいだけ)
これはオリジン版の設定で新たなバリエーション機だから
公式がこれはこういう物だと言えばこれで正解なんだよ
逆に、新たなバリエーション機に動力パイプが無いとダメな
理由を合理的に説明してみてよ
君の好みとか、君に知ってるザクと違うからとかじゃない
合理的な理由をね
これはオリジン版の設定で新たなバリエーション機だから
公式がこれはこういう物だと言えばこれで正解なんだよ
逆に、新たなバリエーション機に動力パイプが無いとダメな
理由を合理的に説明してみてよ
君の好みとか、君に知ってるザクと違うからとかじゃない
合理的な理由をね
連邦軍の機体だったのねこれ
連邦軍の機体だったのねこれ
説明出来ないなら素直に出来ませんと言いなさいな
恥ずかしいやつだな
説明出来ないなら素直に出来ませんと言いなさいな
恥ずかしいやつだな
むしろグフよりの脚部構造だったりするんじゃね?
むしろグフよりの脚部構造だったりするんじゃね?
ごめんなさい
ごめんなさい
って感じだろうね、デザイナーも。
って感じだろうね、デザイナーも。
スコープドッグのバーコフ分隊と一緒だね。これぞ金型成形品の商品展開ってヤツだ。
スコープドッグのバーコフ分隊と一緒だね。これぞ金型成形品の商品展開ってヤツだ。
ザクのモノアイも平気でツインアイにしちゃうんだろうな
ザクのモノアイも平気でツインアイにしちゃうんだろうな
説明が理解できないどころか
説明してもらえてる事すら理解できないんだな
かわいそうに
説明が理解できないどころか
説明してもらえてる事すら理解できないんだな
かわいそうに
で、動力パイプがないと駄目な理由は説明出来ないの?
出来ないなら出来ないって言いなよ
で、動力パイプがないと駄目な理由は説明出来ないの?
出来ないなら出来ないって言いなよ
そんならTV版と劇場版のガンダムだって別世界でしょ
そんならTV版と劇場版のガンダムだって別世界でしょ
オリジンはそんな世界の話です。
設定がーとか公式がーとか言うだけ無駄w
オリジンはそんな世界の話です。
設定がーとか公式がーとか言うだけ無駄w
そろそろオリジン本編もアニメ化しても良い頃かもね
そろそろオリジン本編もアニメ化しても良い頃かもね
パイプ関係も分かっててやってると見るべきじゃね?
パイプ関係も分かっててやってると見るべきじゃね?
きもちわる。笑
きもちわる。笑
ぱいぷ(爆笑)
ぱいぷ(爆笑)
ん、まぁあのデザインをライバル役に据えるのも流石に荷が勝ちすぎだと思うし。
ん、まぁあのデザインをライバル役に据えるのも流石に荷が勝ちすぎだと思うし。
きもちわる。笑
きもちわる。笑
あれ、どう付いてんだろうね。
角の辺りだと思うけど。
あれ、どう付いてんだろうね。
角の辺りだと思うけど。
グフ「・・・」
結局、内蔵できるかどうかだけの問題なのに必死すぎるw
グフ「・・・」
結局、内蔵できるかどうかだけの問題なのに必死すぎるw
陸戦高機動型ザクがあるのでおかしくない。
ドムのホバーの技術の転用だろうか?
ぜひHGUCで出して下さい。
陸戦高機動型ザクがあるのでおかしくない。
ドムのホバーの技術の転用だろうか?
ぜひHGUCで出して下さい。
足をグリグリ動かすための動力パイプは
ホバーで高速移動するための足には必要ないんだろ
足としての機能自体が別物
足をグリグリ動かすための動力パイプは
ホバーで高速移動するための足には必要ないんだろ
足としての機能自体が別物
MGだから35,000円はいくんじゃね?
MGだから35,000円はいくんじゃね?
その金額位なら問題ないので出して欲しいな
その金額位なら問題ないので出して欲しいな
オリジン版ザクのMG作ってくれるだけでいいのに
何なら2.0の外装替えでも十分なんだ
なぜこれができんのか?
オリジン版ザクのMG作ってくれるだけでいいのに
何なら2.0の外装替えでも十分なんだ
なぜこれができんのか?
バンダイの企画担当も20代seed世代多いし。
だからmgザクウォーリアやmgジンは出た。
バンダイの企画担当も20代seed世代多いし。
だからmgザクウォーリアやmgジンは出た。
その新規キットの企画にOKを出すのは君の言う老人たちなのだが・・・
その新規キットの企画にOKを出すのは君の言う老人たちなのだが・・・
作画殺し
作画殺し
mgザクウォーリアはザクの名前無かったらMGキット化することも無かっただろうジンもザクヲのバリエだし
mgザクウォーリアはザクの名前無かったらMGキット化することも無かっただろうジンもザクヲのバリエだし
リメイクしたHG量産型ザクがそうらしいよ。
リメイクしたHG量産型ザクがそうらしいよ。
グフだってないだろ
グフでは構造が見直されて脚ケーブルは不要になったてことだからザクでも可能だろう
特に地上では障害物に引っ掛けやすいし破損しやすいからないほうがいい
グフだってないだろ
グフでは構造が見直されて脚ケーブルは不要になったてことだからザクでも可能だろう
特に地上では障害物に引っ掛けやすいし破損しやすいからないほうがいい
どういう神経でこんな絶対作ってんだろう。
どういう神経でこんな絶対作ってんだろう。
どういう神経でこんな設定作ってんだろう。
どういう神経でこんな設定作ってんだろう。
いや、基本迷彩の色の配置なんて機体ごとにバラバラよ?
機体は3Dモデルなんだろうし、作画マンが混乱するようなこともないだろうし。
いや、基本迷彩の色の配置なんて機体ごとにバラバラよ?
機体は3Dモデルなんだろうし、作画マンが混乱するようなこともないだろうし。
ホバー移動機体のツィマッド社としての完成機体がドム、ジオニック社がトライしたのがコレ、とか色々考え方はあるんじゃね?
操縦が難しくてエースとかじゃないと上手く扱えなくて量産に至らなかったとか
細かい説明が出てくるまではそういうすり合わせを考えるのも楽しいけどな、俺は。
ホバー移動機体のツィマッド社としての完成機体がドム、ジオニック社がトライしたのがコレ、とか色々考え方はあるんじゃね?
操縦が難しくてエースとかじゃないと上手く扱えなくて量産に至らなかったとか
細かい説明が出てくるまではそういうすり合わせを考えるのも楽しいけどな、俺は。
お、コレはオリジン世界設定機体だからとかホバー脚だからとかに
反論できなくて
動力パイプが無いとダメな理由が思いつかないから
フェードアウトで逃げ出したかと思ったら
今度はドム不要論にすげ替えですか?
一応説明すると、現実世界で考えてみてください
兵器はもちろん車や家電、スマホやアプリ等々
それぞれ似た機能や性能でも様々なメーカーが(同メーカ内でさえ)
開発及び製品化してるでしょ
無敵のスーパーロボットじゃないんだから1種あればそれで完璧
万事オッケーなんて物は無いし、物作りってのはそういう事です
アニメとしては無敵のスーパーロボットも嫌いじゃないですけどね
お、コレはオリジン世界設定機体だからとかホバー脚だからとかに
反論できなくて
動力パイプが無いとダメな理由が思いつかないから
フェードアウトで逃げ出したかと思ったら
今度はドム不要論にすげ替えですか?
一応説明すると、現実世界で考えてみてください
兵器はもちろん車や家電、スマホやアプリ等々
それぞれ似た機能や性能でも様々なメーカーが(同メーカ内でさえ)
開発及び製品化してるでしょ
無敵のスーパーロボットじゃないんだから1種あればそれで完璧
万事オッケーなんて物は無いし、物作りってのはそういう事です
アニメとしては無敵のスーパーロボットも嫌いじゃないですけどね
まぁ脚のパイプ無いのはそいつのオマージュってことで。
まぁ脚のパイプ無いのはそいつのオマージュってことで。
出るのはいいのだがWB隊と絡むのがね
出るのはいいのだがWB隊と絡むのがね
インタビューでスレッガーのWB隊編入のタイミングはオリジンの方に合わせてると監督が名言してるね。
ククルス・ドアンの島のTV版のタイミングよりちょっと後のことだとすればスレッガーがいるのは一応OKってことなんかな。
インタビューでスレッガーのWB隊編入のタイミングはオリジンの方に合わせてると監督が名言してるね。
ククルス・ドアンの島のTV版のタイミングよりちょっと後のことだとすればスレッガーがいるのは一応OKってことなんかな。
誰がどう見てもオリジン世界です。ありがとうございました。笑笑笑
誰がどう見てもオリジン世界です。ありがとうございました。笑笑笑
これがオリジン世界じゃないって駄々こねてパイプパイプ言ってるやつが一番痛いw
これがオリジン世界じゃないって駄々こねてパイプパイプ言ってるやつが一番痛いw
スレッガーは青いジムに乗るんじゃなかった?
スレッガーは青いジムに乗るんじゃなかった?
たしか青いメビウス・ゼロに乗ると思う。
たしか青いメビウス・ゼロに乗ると思う。
陸戦高機動型でザクでも脚部動力パイプを内装する設計が確立したからだろうね。
型式番号GD型から陸戦高機動型G型の発展型と推測されるから内装していてもおかしくない。
そもそも脚部の動力パイプがある量産機はザクⅡ系列だけなので、ザクⅡがジオンの中では例外的なんだけどね。
ザクⅡより設計の古いザクⅠやヅダでも内装だし、グフ/イフリート系列以降のジオンの機体は地上、宇宙問わず全て脚部の動力パイプは内装してる。
陸戦高機動型でザクでも脚部動力パイプを内装する設計が確立したからだろうね。
型式番号GD型から陸戦高機動型G型の発展型と推測されるから内装していてもおかしくない。
そもそも脚部の動力パイプがある量産機はザクⅡ系列だけなので、ザクⅡがジオンの中では例外的なんだけどね。
ザクⅡより設計の古いザクⅠやヅダでも内装だし、グフ/イフリート系列以降のジオンの機体は地上、宇宙問わず全て脚部の動力パイプは内装してる。
閃光のハサウェイ観に行ったけど、全然面白くなかった。
せめてファーストのフルアーマーガンダム、はやくHGで出してくれ。
プレバンでもいいから。
もう他はいいよ。今までありがとう。
閃光のハサウェイ観に行ったけど、全然面白くなかった。
せめてファーストのフルアーマーガンダム、はやくHGで出してくれ。
プレバンでもいいから。
もう他はいいよ。今までありがとう。
監督もオリジン作中だと明言はしてないね。
はっきりと言わないのは作品同士の関連をあやふやにしといて、後にまた一年戦争ものが作られたときのために制限を増やしたくないってことなんだろう。
監督もオリジン作中だと明言はしてないね。
はっきりと言わないのは作品同士の関連をあやふやにしといて、後にまた一年戦争ものが作られたときのために制限を増やしたくないってことなんだろう。
こんな事まで再現するのかよと笑って見ていられたら良い。
こんな事まで再現するのかよと笑って見ていられたら良い。
ただ、元々フルコンプに興味ない人間なので、一体だけ買うとしたらどれがいいだろう?
出来るなら武器全部入りの全専用機再現可にして欲しいな!
ただ、元々フルコンプに興味ない人間なので、一体だけ買うとしたらどれがいいだろう?
出来るなら武器全部入りの全専用機再現可にして欲しいな!
まぁ、本来はオモチャの販促アニメなんだから金型使い回し新商品は大歓迎でしょう。
問題は需要過多な状況が解消される気配がない事だけど。
まぁ、本来はオモチャの販促アニメなんだから金型使い回し新商品は大歓迎でしょう。
問題は需要過多な状況が解消される気配がない事だけど。