
2022年3月6日~3月13日に、GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 内 カンファレンスルームで、「ROAD TO GUNPLA BATTLE テストスキャンイベントVol.1」が開催されます。
情報元ROAD TO GUNDAM BATTLE ガンプラバトルへの挑戦公式サイト 株式会社BANDAI SPIRITSと株式会社バンダイナムコエンターテインメントが共同で進める、“リアルガンプラバトル”を実現させるための「ROAD TO GUNPLA BATTLEプロジェクト」のテスト稼働イベント を、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAで開催します。
ご自身のガンプラを持参いただき、その場でスキャンしてバーチャルのゲーム空間でバトルをお楽しみいただけます。ガンプラを持参いただかなくても、会場に用意されたガンプラでバトルを楽しむことも可能です。
BANDAI SPIRITS ホビーディビジョンとバンダイナムコエンターテインメントが共同で進める、リアルガンプラバトルを実現させるためのプロジェクト。
「ROAD TO GUNPLA BATTLE テストスキャンイベントVol.1」
開催期間:2022年3月6日(日)から13日(日)まで
開催時間:11時~18時(17時最終入場、18時終了)
※3月8日(火)は定休日となります。
参加料:無料
(※GUNDAM FACTORY YOKOHAMAへの入場券が別途必要です。)
施設入場券に関してはこちら
会場:GUNDAM FACTORY YOKOHAMA内 カンファレンスルーム
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、予告なく内容が変更・中止になる場合があります。
※抽選でのご入場となります。参加可能人数には限りがございますので状況によってはご入場をお断りさせていただく場合がございます。
※GUNDAM FACTORY YOKOHAMA営業時間
平日11:00~18:00 (17:00最終入場)
土日祝 10:00~20:00 (19:00最終入場)
定休日 火曜日
関節や武器を認識して可動域やモーションを自動で設定してくれるのかね
関節や武器を認識して可動域やモーションを自動で設定してくれるのかね
こういうのって定期的に話題になっては立ち消えてを繰り返してる印象しかない
こういうのって定期的に話題になっては立ち消えてを繰り返してる印象しかない
?ガンタンクやジオング、Gアーマーみたいなのは別ボーンを用意してるんかね?
?ガンタンクやジオング、Gアーマーみたいなのは別ボーンを用意してるんかね?
そして何故かヘリオス。
対象ガンプラの動作などのモデリングは完成していて、スキャニングするとAIなんかでカラーが判定されるのかね。
そして何故かヘリオス。
対象ガンプラの動作などのモデリングは完成していて、スキャニングするとAIなんかでカラーが判定されるのかね。
痛々しいな
あとプロモ映像みたけど
ガンダムの横を飛ぶホワイトベース
なんか形状違くないか?
なんか丸い曲線が多い?
俺の知らない間にリメイクデザインにされた?
痛々しいな
あとプロモ映像みたけど
ガンダムの横を飛ぶホワイトベース
なんか形状違くないか?
なんか丸い曲線が多い?
俺の知らない間にリメイクデザインにされた?
企画倒れになっても
企画倒れになっても