Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
【#メガホビプラス】【商品化決定!】
— メガハウス_メガホビ (@mega_hobby) January 28, 2022
Realistic Model Series 機動戦士ガンダムSEED(1/144HGシリーズ用) Gストラクチャー
ガンダムSEEDよりアークエンジェル艦橋の部分が立体化!35話のフリーダムガンダム初登場シーンを再現可能な仕様です。
↓会場はコチラ!https://t.co/68JAeBN8AE#ガンダム pic.twitter.com/Dj88I5vG2k
| HOME |
遮眼帯のついてる馬じゃあるまいし、興醒めしないのかね。
遮眼帯のついてる馬じゃあるまいし、興醒めしないのかね。
個人的には1/100ホワイトアークがいいんだよね。
V、V2、ガンブラスター搭載して飾りたいんだよね
個人的には1/100ホワイトアークがいいんだよね。
V、V2、ガンブラスター搭載して飾りたいんだよね
AAの前脚カタパルトけっこういいな~と思うな
まぁ置き場もないから手にはできないんだけどね。
AAの前脚カタパルトけっこういいな~と思うな
まぁ置き場もないから手にはできないんだけどね。
破壊される突撃銃のエフェクト付きならうれしいかな
破壊される突撃銃のエフェクト付きならうれしいかな
これ何に使うの?
マジでフリーダムの背景?
でもフリーダムってロクなキットがないよね。
これ何に使うの?
マジでフリーダムの背景?
でもフリーダムってロクなキットがないよね。
RGはかなりいいよ
ここでいうとアウェーなんだろけどw
まあ少なくともHGCEよりマシ
RGはかなりいいよ
ここでいうとアウェーなんだろけどw
まあ少なくともHGCEよりマシ
禁-止ワード指定されている某レビューサイトより引用↓
「頭部アップ。
口のヘの字が抜けているのは相変わらず。
頬がちょっと厚い感じがしますがなかなかカッコよくまとまっていると思います。」
といった感じで上の中~中の上くらいの評価
ちなみに同サイトは忖度なしの信頼できるサイト。RGレッドフレームの顔面は否定的に書かれてるよ
禁-止ワード指定されている某レビューサイトより引用↓
「頭部アップ。
口のヘの字が抜けているのは相変わらず。
頬がちょっと厚い感じがしますがなかなかカッコよくまとまっていると思います。」
といった感じで上の中~中の上くらいの評価
ちなみに同サイトは忖度なしの信頼できるサイト。RGレッドフレームの顔面は否定的に書かれてるよ
週間アークエンジェル創刊しちゃう?
週間アークエンジェル創刊しちゃう?
売れないだろそんなの
1/400プトレマイオスとかなんで売れると思ったんだろな
売れないだろそんなの
1/400プトレマイオスとかなんで売れると思ったんだろな
おまけでミーティアも2つ分、売れるわけだし
1/144系戦艦はカタパルトじゃないとなかなか遊べないよ。
おまけでミーティアも2つ分、売れるわけだし
1/144系戦艦はカタパルトじゃないとなかなか遊べないよ。
カタパルトもう一回かわなあかんやん!
1個でもうヒイヒイやったのに……。
全部揃えたら
足2万×2+艦橋3万+ブースター5万+中央ブロック8万……確実に30万~50万いくな!
そもそもカタパルトの下(足先)も商品化されてないけどね。
カタパルトもう一回かわなあかんやん!
1個でもうヒイヒイやったのに……。
全部揃えたら
足2万×2+艦橋3万+ブースター5万+中央ブロック8万……確実に30万~50万いくな!
そもそもカタパルトの下(足先)も商品化されてないけどね。
これは年刊アークエンジェルだね!
SEED30周年に向けた10年計画でありますな!
これは年刊アークエンジェルだね!
SEED30周年に向けた10年計画でありますな!
ウェザリウスとか……。
ウェザリウスとか……。
ミネルバとかクサナギでもいいけどね。
クサナギは中央ブロックがカタパルトとほぼ一体化してたから
5万5000円位で商品化できるのでは?
これでマスドライバー射出シーンを再現できるぜ!
ミネルバとかクサナギでもいいけどね。
クサナギは中央ブロックがカタパルトとほぼ一体化してたから
5万5000円位で商品化できるのでは?
これでマスドライバー射出シーンを再現できるぜ!
マスドライバーは自力で作りなよ。
結構しんどいと思うけど。
マスドライバーは自力で作りなよ。
結構しんどいと思うけど。
カタパルトより間違いなく値段は上がるだろうし。
フリーダムの背景ってだけでは購入ポイントがちょっと弱いなァ。
カタパルトみたいにブンドド遊びがしにくいってのもマイナスポイントだわ。
でもなァ……SEED好きとしては買うかどうか迷うなァ……ギミック次第かな。カタパルトのLEDみたいな感動ポイントがあればおそらく買うだろうし。
カタパルトより間違いなく値段は上がるだろうし。
フリーダムの背景ってだけでは購入ポイントがちょっと弱いなァ。
カタパルトみたいにブンドド遊びがしにくいってのもマイナスポイントだわ。
でもなァ……SEED好きとしては買うかどうか迷うなァ……ギミック次第かな。カタパルトのLEDみたいな感動ポイントがあればおそらく買うだろうし。
1/100はMGの出来が良いんだけどねぇ……アニメ準拠派にはフルメカニクスもあるし。最悪メタルビルドという選択肢も無くは無い(いちおうサイズは1/100だし)。
ただ1/100はRGの出来がイマイチだかんなァ……RGストライクはよかったんだけどね。
1/100はMGの出来が良いんだけどねぇ……アニメ準拠派にはフルメカニクスもあるし。最悪メタルビルドという選択肢も無くは無い(いちおうサイズは1/100だし)。
ただ1/100はRGの出来がイマイチだかんなァ……RGストライクはよかったんだけどね。
EXモデルのメビウスゼロ(売ってないけど……)か、RGスカイグラスパーを併走させて楽しむのが妥当かも知れない。
なぜか一番上に砲戦MS(バスターとかランチャーストライクとか)を乗せたくなるが……。
EXモデルのメビウスゼロ(売ってないけど……)か、RGスカイグラスパーを併走させて楽しむのが妥当かも知れない。
なぜか一番上に砲戦MS(バスターとかランチャーストライクとか)を乗せたくなるが……。
定番だけど、フタを開けたらブリッジ内部が再現!
ってのは普通にありえそう。
定番だけど、フタを開けたらブリッジ内部が再現!
ってのは普通にありえそう。
艦橋のバックに飛ぶ戦闘機とかロマンしかないわ!
とりあえず手元にRGスカイグラスパーとEXモデルのエグザスと105ダガーのガンバレルストライカーがあるから、並べて見るのはアリだな……EXモデル、メビウスゼロ再販してくれ……ついでにもう1機スカイグラスパーも手に入るんだ……。
艦橋のバックに飛ぶ戦闘機とかロマンしかないわ!
とりあえず手元にRGスカイグラスパーとEXモデルのエグザスと105ダガーのガンバレルストライカーがあるから、並べて見るのはアリだな……EXモデル、メビウスゼロ再販してくれ……ついでにもう1機スカイグラスパーも手に入るんだ……。
ラーカイラムの艦橋再現したら、RGハイニューとメガバズーカランチャーが映えるゼ!
こっちのがよほど売れそうじゃね?
ラーカイラムの艦橋再現したら、RGハイニューとメガバズーカランチャーが映えるゼ!
こっちのがよほど売れそうじゃね?
人気は
RGハイニュー>RGフリーダム
勝負になりませんな。
人気は
RGハイニュー>RGフリーダム
勝負になりませんな。
素直でよろしい
素直でよろしい