
2022年6月に、魂ウェブ商店で、「METAL ROBOT魂 (Ka signature) 量産型百式改」の発売が決定しました。
情報元METAL ROBOT魂 (Ka signature) 量産型百式改 商品説明量産型百式改が、METAL ROBOT魂 (Ka signature)で商品化
魂ウェブ商店受注アイテム
□発売時期:2022年6月発送
□受注開始日:2022年1月28日
□価格:16,500円(税込)
※画像はイメージです。
量産型百式改
初出は『B-CLUB』第22号で、のちに『Ζ-MSV』に分類された。「百式改量産型」とも表記される。
頭部と肩部を除いて百式と同型に差し戻されているが、コストダウンを図るためにウィング・バインダーは装備されていない。武装も簡略化され、メガ・バズーカ・ランチャーは使用不能となっている。塗装は百式および百式改と同様、金色を基調とする。量産機としての性能は申し分ないが、結局生産されることなく開発終了している。
頭部は百式改と同型となっているが、ゲーム『SDガンダム GGENERATION』シリーズではバルカン砲を装備しているほか、プレミアムバンダイから発売されたマスターグレードのプラモデルでは顔面が百式改と異なり、百式に近い形状となっている。
劇中での活躍
『機動戦士ガンダムU.C.0094 アクロス・ザ・スカイ』では、マリアナ基地の「エリアX」にガンダムデルタカイとの技術比較検証用として配備されていた1機に、フレスベルク隊のマーティン・マータフ大尉が搭乗。
オーストラリアのティターンズ残党の本拠地「デビルズ・ネスト」攻略戦で初期型のナイトロを搭載したサイコガンダムMk-IIの攻撃により中破する。

百式、百式改、量産型百式改
フルアーマー百式改、陸戦用百式改、デルタガンダム
兵器としてどうなん?
兵器としてどうなん?
フルアーマーまで出してくれーっ!
量産型からじゃ一歩遠いけど。
フルアーマーまで出してくれーっ!
量産型からじゃ一歩遠いけど。
なにいってんだ?
なにいってんだ?
魂ウェブ、グッドチョイス。
魂ウェブ、グッドチョイス。
その時はPBでいいんだけど。
その時はPBでいいんだけど。
いや!スパロボ出てたのは改弐だから。
商品化されるのは改のほうね!
まぁ改弐の方がゴテゴテしてて好きだけどさ。
いや!スパロボ出てたのは改弐だから。
商品化されるのは改のほうね!
まぁ改弐の方がゴテゴテしてて好きだけどさ。
完全予約受注生産だったらイイのになぁ...
完全予約受注生産だったらイイのになぁ...
なんであんなに後ろに長い頭を持ってるの?
なんであんなに後ろに長い頭を持ってるの?
量産型とか陸戦型っていうのは何とも。
まぁ、欲しいけどね。
量産型とか陸戦型っていうのは何とも。
まぁ、欲しいけどね。
リバでなくデルタガンダム系をベースにするか、もしくは新規設計で。
リバでなくデルタガンダム系をベースにするか、もしくは新規設計で。
スパロボ30出てたのはフルアーマー百式改のほうね!
図の6体の中では一番好みだお
スパロボ30出てたのはフルアーマー百式改のほうね!
図の6体の中では一番好みだお
※390664
スパロボ効果狙うなら、がぜんフルアーマーのを出すべきでしょ♪
まあ今回の30参戦作品
トイ(プラモデル)化が確定してたからスパロボ参戦になった可能性のが高いけど……。
ほんとレイアースといいガンソードといいナイツマといい、あげく真ゲッターといい、ほんとプラモラッシュだかんねっ!
まぁ……他社なのだが( ̄。 ̄;)
※390664
スパロボ効果狙うなら、がぜんフルアーマーのを出すべきでしょ♪
まあ今回の30参戦作品
トイ(プラモデル)化が確定してたからスパロボ参戦になった可能性のが高いけど……。
ほんとレイアースといいガンソードといいナイツマといい、あげく真ゲッターといい、ほんとプラモラッシュだかんねっ!
まぁ……他社なのだが( ̄。 ̄;)
※390515
※390553
コイツの頭を見てフ○ーザ第三形態を想起したのは俺だけでは無いハズだ。
※390515
※390553
コイツの頭を見てフ○ーザ第三形態を想起したのは俺だけでは無いハズだ。