
スマホゲーム『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場するオリジナルモビルスーツ「ガンダム開発試験0番機(エンゲージゼロ)」が公開されました。
情報元『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』特別映像企画
-ENGAGEドキュメンツ-
「今明らかになる新たなるガンダムと新主人公」
(あらすじ)
『U.C. ENGAGE』のオリジナルキャラクター「ペッシェ・モンターニュ」、オリジナルモビルスーツ「エンゲージゼロ」をデザインした、ことぶきつかささんの想いに迫る。
―――――――――――――――――――――
ENGAGEドキュメンツとは…
『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』の発表を記念してお届けする、
宇宙世紀ガンダムに関わる人たちや制作の裏側に迫るドキュメンタリーです。
深く広大な宇宙世紀の新たな魅力が発見できるかもしれません。
ガンダム開発試験0番機(エンゲージゼロ)




アナハイム・エレクトロニクス社(以下、AE社)が、地球連邦軍の『ガンダム開発計画』の追加プランとして開発した試作モビルスーツ。
コードネームはエンゲージゼロ。
AE社ではすでに、『ガンダム開発計画』の前段として試作0号機“ブロッサム”の開発が進められていたが、高性能な万能機というコンセプトに対する連邦軍の要求はあまりに高く、ブロッサムをフォローするという形で、様々なオプションプランも提案されていた。
その中のひとつがエンゲージゼロであり、対モビルスーツ戦での強襲突撃を主眼としている。
お腹いっぱいだよ。。。。
お腹いっぱいだよ。。。。
この作品自体さっさとボツにしろ
この作品自体さっさとボツにしろ
こいつ宇宙世紀だよ、脊髄反射する前によく読もう
こいつ宇宙世紀だよ、脊髄反射する前によく読もう
やり直し!!
やり直し!!
キャラデザだけでなくメカのデザイン依頼も来る人なんだなぁ。
背中のブースターで強襲するのは分かるけど、なんか武装とかが色々拡張しそうなデザインに見える。
キャラデザだけでなくメカのデザイン依頼も来る人なんだなぁ。
背中のブースターで強襲するのは分かるけど、なんか武装とかが色々拡張しそうなデザインに見える。
別プランだってんだから、チームも別なんじゃないの?
同時期だからデザインも同じようになるわけない。
別プランだってんだから、チームも別なんじゃないの?
同時期だからデザインも同じようになるわけない。
そもそもすでに試作0号機があるのに開発試験0番機ってなんだよわけわかんねぇよ
そしてガンダムでスマホゲームとか本気で欠片も期待が出来ない…
そもそもすでに試作0号機があるのに開発試験0番機ってなんだよわけわかんねぇよ
そしてガンダムでスマホゲームとか本気で欠片も期待が出来ない…
GP00-2-0みたいな感じか
GP00-2-0みたいな感じか
何やっても「コレジャナイ」
何やっても「コレジャナイ」
まして最終的には続くことはなく消えてったプランなんだし。
まして最終的には続くことはなく消えてったプランなんだし。
せめて、角なしなら、行けた
せめて、角なしなら、行けた
いや、細くて曲線的な人型には女性的なイメージは普通に抱くよ。
「女性的」という言葉に性的欲望を直結させる方が思春期っぽいぜ?
いや、細くて曲線的な人型には女性的なイメージは普通に抱くよ。
「女性的」という言葉に性的欲望を直結させる方が思春期っぽいぜ?
楽にすればいいのに
楽にすればいいのに
Pパックかミーティアみたいなのでもいいぜ
絶対買わないけど
Pパックかミーティアみたいなのでもいいぜ
絶対買わないけど
ロボットに限らずデザインに女性らしさってのは普通に感じねぇ?「女性的なライン」とか。
ロボットに限らずデザインに女性らしさってのは普通に感じねぇ?「女性的なライン」とか。
据え置き機で出せば売れるのに。
据え置き機で出せば売れるのに。
その前にブロッサムの方が欲しいが。
その前にブロッサムの方が欲しいが。
その前にブロッサムの方が欲しいが。
その前にブロッサムの方が欲しいが。
ヒロインは元ジオンのニュータイプってことになるんか?
ヒロインは元ジオンのニュータイプってことになるんか?
GPなんちゃら系
GPなんちゃら系
トランスフォーマーじゃあるめえし男性型とか女性型とかおかしいだろ
ロボット生命体だからって性別あるのおかしいけど
ナイトバードみたいにあえて女性型にしたとか設計者のあたまがおかしい
トランスフォーマーじゃあるめえし男性型とか女性型とかおかしいだろ
ロボット生命体だからって性別あるのおかしいけど
ナイトバードみたいにあえて女性型にしたとか設計者のあたまがおかしい
ウーンドウォート「せやな」
ウーンドウォート「せやな」
ふざけんな
ふざけんな
別に女性的なデザイン自体は、そこまでおかしくない。
ユニコーンガンダムがユニコーンの意匠を取り入れてるのと大差なくね?
別に女性的なデザイン自体は、そこまでおかしくない。
ユニコーンガンダムがユニコーンの意匠を取り入れてるのと大差なくね?
ユニコーンて馬の妖怪だし
ユニコーンて馬の妖怪だし
途中でピンクのザクレロが見えた気がしたが・・・
途中でピンクのザクレロが見えた気がしたが・・・
>強襲突撃
強襲と突撃は同じ意味じゃないの?
頭痛が痛いみたい。
>強襲突撃
強襲と突撃は同じ意味じゃないの?
頭痛が痛いみたい。
革新的だな
革新的だな
【強襲】
《名・ス他》(わが損害も顧みず)猛烈な勢いで敵におそいかかること。
陸戦において,敵に攻撃の予告を与えることなく不意に襲撃することをいう。突撃ともいう。
ほんまや
【強襲】
《名・ス他》(わが損害も顧みず)猛烈な勢いで敵におそいかかること。
陸戦において,敵に攻撃の予告を与えることなく不意に襲撃することをいう。突撃ともいう。
ほんまや
キュベレイとか女性的じゃんか。
永野繋がりでMHクロス・ミラージュは♂型♀型があったりする。
Gアーチャーもアリオスガンダムと対のデザインで女性的。
対の機体を考えたとき、デザインの方向を男性的・女性的に振り分けるのはそんなに変な事じゃないわな。
キュベレイとか女性的じゃんか。
永野繋がりでMHクロス・ミラージュは♂型♀型があったりする。
Gアーチャーもアリオスガンダムと対のデザインで女性的。
対の機体を考えたとき、デザインの方向を男性的・女性的に振り分けるのはそんなに変な事じゃないわな。
ガーベラがそうやな。
ガーベラがそうやな。
まぁ、そりゃカタパルトからの発進→ロール1回はフルバーニアンのマニューバそのままだしな…
まぁ、そりゃカタパルトからの発進→ロール1回はフルバーニアンのマニューバそのままだしな…