Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
ちなみに劇中では並び立つ機会はなかったですが、ジャスティスとインフィニットジャスティスを並べてみると、両者の共通点と相違点が明確になって面白いです。#ガンダム・モビルスーツ・バイブル#ジャスティスガンダム#インフィニットジャスティスガンダム pic.twitter.com/7vNWzE2Ogw
— ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信 (@SNRI8741) October 26, 2021
深淵の王たるZGMF-X31S アビスガンダムや、大地母神の加護を受けたZGMF-X88S ガイアガンダムです。
— ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信 (@SNRI8741) October 26, 2021
これら4機のセカンドステージシリーズMSを、第123号では取り上げています。#ガンダム・モビルスーツ・バイブル#アビスガンダム#ガイアガンダム pic.twitter.com/Zx2mbvQpBk
ファトゥム-00の機能はのちほど見るとしまして、続いて特徴的な機体各部を眺めていきます。まずは頭部。
— ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信 (@SNRI8741) October 27, 2021
ゲイツベースですが、メインセンサはモノアイからツインアイ方式に変更。これによってガンダムタイプらしい機体となりました。#ガンダム・モビルスーツ・バイブル#ジャスティスガンダム pic.twitter.com/sEQ1E5CWvF
以降はジャスティスガンダムの各兵装を眺めていくことにします。まずは射撃戦の主力となるMA-M20 ルプス ビームライフル。核エンジンからエネルギーを供給されるため、バッテリー駆動MSを上回る威力を発揮します。#ガンダム・モビルスーツ・バイブル#ジャスティスガンダム#ルプスビームライフル pic.twitter.com/fwXzNkEGAR
— ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信 (@SNRI8741) October 29, 2021
格闘戦で使用されるのはMA-M01 ラケルタ ビームサーベル。こちらもフリーダムの装備と同様で、威力だけでなく、2基を連結させてアンビデクストラス・ハルバード(スピアー)にできるのも共通要素です。#ガンダム・モビルスーツ・バイブル#ジャスティスガンダム#ラケルタビームサーベル pic.twitter.com/7O11DmpxjU
— ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信 (@SNRI8741) October 29, 2021
頭部には近接防御兵装のMMI-GAU1 サジットゥス20mm近接防御機関砲が設置されています。砲口がチークガードに設置されているのが特徴。さらに片側2門、計4門が用意されています。#ガンダム・モビルスーツ・バイブル#ジャスティスガンダム#近接防御機関砲 pic.twitter.com/IGZKow3yHI
— ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信 (@SNRI8741) October 29, 2021
防御用のラミネートアンチビームシールドは、カラーリングは異なりますが、フリーダムと同じ装備。ちなみにローラシア級戦艦などの外装を流用して作られたと言われています。#ガンダム・モビルスーツ・バイブル#ジャスティスガンダム#シールド pic.twitter.com/Cq95eBegnD
— ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信 (@SNRI8741) October 29, 2021
以上がジャスティスガンダムの搭載兵装ですが、これに加えてフライトユニットのファトゥム-00にも兵装が設置されていました。
— ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信 (@SNRI8741) October 29, 2021
・MA-4B フォルティス ビーム砲
・M9M9 ケルプス 旋回砲塔機関砲
・GAU5 フォルクリス機関砲
です。#ガンダム・モビルスーツ・バイブル#ジャスティスガンダム pic.twitter.com/9FgRGiaboE
中距離からの意表をついた攻撃を仕掛けるのに多用されたのが、両肩に設置されたRQM51 パッセル ビームブーメラン。無線制御によってコントールされ、変幻自在の軌道を巡って標的に襲い掛かるという兵装です。#ガンダム・モビルスーツ・バイブル pic.twitter.com/2y9iiNoMeM
— ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信 (@SNRI8741) October 29, 2021
| HOME |
ニューガンダム特集してサザビー特集しないようなものよ。
ニューガンダム特集してサザビー特集しないようなものよ。
イージスという敵役の特集きっちりやったから、君は色々無知でかつ言ってることは間違っている
イージスという敵役の特集きっちりやったから、君は色々無知でかつ言ってることは間違っている
人気というか、まだ00と鉄血の方が作品として面白い
人気というか、まだ00と鉄血の方が作品として面白い
ノイジーマイノリティの意見だなぁ
ノイジーマイノリティの意見だなぁ
ピンクのところ黒だよね
ピンクのところ黒だよね
ピンクで合ってるよ
ピンクで合ってるよ
俺はseedのほうが面白い。
なにより視聴率や商品売り上げ、作品人気投票などで圧倒的に00や鉄血より結果が出てる。
それが現実。
俺はseedのほうが面白い。
なにより視聴率や商品売り上げ、作品人気投票などで圧倒的に00や鉄血より結果が出てる。
それが現実。
ピンクのところは黒だね
ピンクのところは黒だね
ピンクで間違いないよ。
公式のカラー設定画をよく見てみよう。
ピンクで間違いないよ。
公式のカラー設定画をよく見てみよう。
いやエアダクトの横と言うかコックピットの正面装甲みたいな部分は本来黒やぞ。表紙は何故かピンクになっとるけど。
いやエアダクトの横と言うかコックピットの正面装甲みたいな部分は本来黒やぞ。表紙は何故かピンクになっとるけど。
劇場版SEEDに登場するジャスティスは胸の部分がピンクになるそうだよ。
劇場版SEEDに登場するジャスティスは胸の部分がピンクになるそうだよ。
別に気にならん。
別に気にならん。
よくここまで気付かないもんだな
よくここまで気付かないもんだな
00最初から見てるけど全然盛り上がらずスカして暗くて8話の時点で眠くなる。seedに比べて地味だし切ない感情模様も無く、ガンダム は弱そうで無個性な顔で、敵はみんなカマキリみたい。ひどいねこれは。
00最初から見てるけど全然盛り上がらずスカして暗くて8話の時点で眠くなる。seedに比べて地味だし切ない感情模様も無く、ガンダム は弱そうで無個性な顔で、敵はみんなカマキリみたい。ひどいねこれは。
戦隊物が好きそう。
OOの良さがわからないなんてお子〇ゃまだよ。
それに敵味方共にデザインの斬新さとバリエーションはSEEDよりも上だと思うぞ。
戦隊物が好きそう。
OOの良さがわからないなんてお子〇ゃまだよ。
それに敵味方共にデザインの斬新さとバリエーションはSEEDよりも上だと思うぞ。
続編に至っては終始観るのが苦痛だった。
良くも悪くもAGEの方が観ていて続きが気になったな。
続編に至っては終始観るのが苦痛だった。
良くも悪くもAGEの方が観ていて続きが気になったな。
中学生???
中学生???
自分の好きな作品の思い入れが強くなるのはごく自然なことで
それぞれの作品に良さがあるから全部好きになろうなんて無理。
そういう自己主張のない君は
運動会でおてて繋いでみんな一緒にゴールしてた
ゆとり世代かな?
自分の好きな作品の思い入れが強くなるのはごく自然なことで
それぞれの作品に良さがあるから全部好きになろうなんて無理。
そういう自己主張のない君は
運動会でおてて繋いでみんな一緒にゴールしてた
ゆとり世代かな?
好き嫌いと優劣は別物だよ。
好みに合わなくても評価される作品があるのもまた事実。
好き嫌いと優劣は別物だよ。
好みに合わなくても評価される作品があるのもまた事実。
「それぞれの作品に良さがあるから」
から
「全部好きになろうなんて無理」
への文のつながりが不自然で意味不明。
よく推敲してから投稿しよう。
「それぞれの作品に良さがあるから」
から
「全部好きになろうなんて無理」
への文のつながりが不自然で意味不明。
よく推敲してから投稿しよう。
うわー、もうこれ隠者と兼ねてんじゃん!
こりゃもう出ねえァ
残念無念
うわー、もうこれ隠者と兼ねてんじゃん!
こりゃもう出ねえァ
残念無念