
2月25日に、今月号の模型誌(2021年4月号)が発売されます。
情報元 内容紹介【巻頭特集】匠が教えるとっておきディオラマテクニック2021(仮)
ホビージャパホビージャパン4月号では、模型展示の定番でありながら、実際に挑戦するとなると何かと大変そうな表現方法No.1(多分)のディオラマ製作法を大特集!
山田卓司、青木周太郎、小池徹弥、あに、TAKA、MASAKI、五島純らバラエティに富んだメンバーによるとっておきのテクニックを、
新作ディオラマの製作過程を通して徹底解説。あなたの模型にさらなる深みをもたらす情報満載でお届けします!!
【特別企画】装甲騎兵ボトムズ模型を楽しむ
百年戦争記、ボトムズ展、そしてBlu-ray BOX発売と今ボトムズが熱い!
アストラギウス銀河より集いしHJボトムズ野郎のむせる競演、すべてを得るか地獄に落ちるか br><; br> 【注目連載】
●週末で作るガンプラ凄技テクニック
●ノモ研 野本憲一モデリング研究所
●S.I.C. HERO SAGA
●Tony'sヒロインワークス
●月刊工具 模型の入り口はいつの時代も工具から。
内容紹介あなたの 模型知識、アップデート
最新技法、工具 マテリアルを 使って短時間に楽にうまく作っちゃおう!
模型製作のテクニックは日進月歩、それにともないツールやマテリアルもどんどん進化しています。
とりわけ雑誌作例製作モデラーともなると、限られた時間でクオリティを高めていく必要があり、いちだんと進歩は著しいものとなっています。
本誌でも折に触れてそんなテクニックの数々を紹 介していますが、各記事に配置されていたり、誌幅の都合で最小限の解 説しかできていなかったりと、全部のワザを会得するのはそこそこ大変。
ということで、そういった技法、工具、マテリアルの情報を巻頭特集にぎ ゆっと集約!ふだん解説しきれていないところも補いながら展開します。最 新技術を追っている人も、プラモデルに出戻った人も、本特集を読めば知 らなかったワザに出会えるハズ!
CHARACTER MODELING
プライオボット ラゼンガン、フレームアー ムズ・ガール スティレット、モリモリご用意。 『シグルリ』連載はシールド隊のF-15J がスタンバイ。
SHIP MODELING
最新1/700ディテールアップパーツをレ ビュー。適用するキットは漢字で書くのがなかなか大変なことでおなじみの日本の 軽巡洋艦。
AIR MODELING
第二次世界大戦後の大型飛行艇のロシ アのベリエフ。ズベズダからそのベリエフの現用ジェット(!)飛行艇の1/144が発 売されたのでご紹介します。
AUTO MODELING
ハセガワ NUNUの1/24ランタボ作り 比べとか、アオシマの楽プラ1/32GR スープラとか、タミヤの1/24マクラーレ ン・セナとか。「旧車GIRLS」は次号は休載です。
不可動を可動に・・・・
不可動を可動に・・・・
タガネ
タガネ
どんな作例やるか楽しみ
どんな作例やるか楽しみ
タガメと間違えてない?
タガメと間違えてない?
同じく2月25日発売の装甲騎兵ボトムズ Blu-ray Perfect Soldier Boxを予約しちゃったからHJを買うカネがなくなってしまった(涙)
同じく2月25日発売の装甲騎兵ボトムズ Blu-ray Perfect Soldier Boxを予約しちゃったからHJを買うカネがなくなってしまった(涙)
タガネで合ってますよ。
タガネはある程度の幅がある溝を彫るためのツールです。
特にBMWタガネが有名です。
タガネで合ってますよ。
タガネはある程度の幅がある溝を彫るためのツールです。
特にBMWタガネが有名です。
IRON FACTORYのやつか?
IRON FACTORYのやつか?
ちょっと足すくらいだとタガネのようなので彫るけど、全体的に改造するようなときだと、もうプラ板で一層たしちゃって、その層に穴開けとくみたいなこともする。
俺も苦手な工作だなー。
ちょっと足すくらいだとタガネのようなので彫るけど、全体的に改造するようなときだと、もうプラ板で一層たしちゃって、その層に穴開けとくみたいなこともする。
俺も苦手な工作だなー。
長方形のポンチをハンマーで叩いて打ち抜けばキレイな凹モールドが彫れるよ。
長方形のポンチをハンマーで叩いて打ち抜けばキレイな凹モールドが彫れるよ。
BMCタガネとかを知るまでは彫刻刀細いのを更に両側から削った自作の細彫り刀で凹ディテール作ってたなー。
キレイに彫れないから何かないかなー、と俺も思ってた。
BMCタガネとかを知るまでは彫刻刀細いのを更に両側から削った自作の細彫り刀で凹ディテール作ってたなー。
キレイに彫れないから何かないかなー、と俺も思ってた。
自分は精密ドライバーのマイナスを研いで使ってたわ。
自分は精密ドライバーのマイナスを研いで使ってたわ。
衝撃でパーツ粉々になるわ。
衝撃でパーツ粉々になるわ。
衝撃????
衝撃????
打ち抜いたらプラ砕けるちゃうよね
打ち抜いたらプラ砕けるちゃうよね
※348568
あぁ、アンカーが間違ってるのか。
※348568
あぁ、アンカーが間違ってるのか。