JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
人気アニメ、「機動戦士ガンダム」の40周年を記念した原寸大の動く「ガンダム」が、12月から横浜市で展示されるのを前に報道関係者に、迫力ある姿が公開されました。https://t.co/V4498097He#nhk_video pic.twitter.com/Z5H3mLip6x— NHKニュース (@nhk_news) November 30, 2020
人気アニメ、「機動戦士ガンダム」の40周年を記念した原寸大の動く「ガンダム」が、12月から横浜市で展示されるのを前に報道関係者に、迫力ある姿が公開されました。https://t.co/V4498097He#nhk_video pic.twitter.com/Z5H3mLip6x
| HOME |
ってとこかな
ってとこかな
ただ動くだけだとイッチみたいの出てくるから。
ただ動くだけだとイッチみたいの出てくるから。
なんか頭から離れない
なんか頭から離れない
散々等身大の見てるからあんまし感動が…
なんだかんだ言ってみんな期待外れでしょ?
散々等身大の見てるからあんまし感動が…
なんだかんだ言ってみんな期待外れでしょ?
やっぱり動力以前に関節のサーボモーターが貧弱すぎるわ
やっぱり動力以前に関節のサーボモーターが貧弱すぎるわ
自分はただ歩くだけだと思ってた(後ろから棒で支えてるし)から、腰を落としたポーズとかちょっと感動した。
スピードに関しては、安全性なんか考えたら全然問題無いでしょ。
自分はただ歩くだけだと思ってた(後ろから棒で支えてるし)から、腰を落としたポーズとかちょっと感動した。
スピードに関しては、安全性なんか考えたら全然問題無いでしょ。
たぶん誰も手を付けてこなかった分野だったんだろうね
コマツ、日立、CATとかならもっと早く動かせる?
たぶん誰も手を付けてこなかった分野だったんだろうね
コマツ、日立、CATとかならもっと早く動かせる?
今の技術じゃ無理だろ
今の技術じゃ無理だろ
自重を支えてるわけじゃないからフレーム素材はもっと軽量化できるはずだけど、
軽くて丈夫な素材でこの巨体を作ると…お値段がね?
自重を支えてるわけじゃないからフレーム素材はもっと軽量化できるはずだけど、
軽くて丈夫な素材でこの巨体を作ると…お値段がね?
もうバンダイを支えるユーザーのふところがどれだけ耐えられるかの方が心配だ
もうバンダイを支えるユーザーのふところがどれだけ耐えられるかの方が心配だ
もし次回があるなら、ロボット工学の人の旗振りでどうなるかも見てみたい。
でも見に行くよ!まだまだ見たいし。
もし次回があるなら、ロボット工学の人の旗振りでどうなるかも見てみたい。
でも見に行くよ!まだまだ見たいし。
そこは大陸に移ったので、見捨てられるだけだ。
スペースノイドなのか、地球に残された方なのか……。
何にしても弱い方。
そこは大陸に移ったので、見捨てられるだけだ。
スペースノイドなのか、地球に残された方なのか……。
何にしても弱い方。
いやいやいや
安全性的に無理でしょ
倒れたらどーすんだよ
いやいやいや
安全性的に無理でしょ
倒れたらどーすんだよ
物理やロボット工学的にも
大きくなるほど2足で立つだけでも難しくなるっていうし
歩く『フリ』だけでも十分じゃない?
現時点では
物理やロボット工学的にも
大きくなるほど2足で立つだけでも難しくなるっていうし
歩く『フリ』だけでも十分じゃない?
現時点では
あとは各々の脳内で補完シテ下さいってことだな
あまりツッコんであげるな
あとは各々の脳内で補完シテ下さいってことだな
あまりツッコんであげるな
「現実的に無理」ね。
世界が本気になればやれないことはないはずだけど、世界の本気はこういう所には使われないよね。
金も人も。
例えば軌道エレベーターみたいなのを世界で協力して作ろうなんてプロジェクトが実現したら、それ用の巨大重機が作られて、そのノウハウから巨大ロボットも出来るかも。
正しくザクのように。
「現実的に無理」ね。
世界が本気になればやれないことはないはずだけど、世界の本気はこういう所には使われないよね。
金も人も。
例えば軌道エレベーターみたいなのを世界で協力して作ろうなんてプロジェクトが実現したら、それ用の巨大重機が作られて、そのノウハウから巨大ロボットも出来るかも。
正しくザクのように。
ってファンを諭すには意義のある物かもね。
ってファンを諭すには意義のある物かもね。
たかが一企業の版権キャラクターを観光や限定商品売る為だけの企画に世界どうこうは飛躍しすぎ。
現実的にはザクなんかよりパトレイバーの世界のレイバーの開発の方が将来性がありそう。
たかが一企業の版権キャラクターを観光や限定商品売る為だけの企画に世界どうこうは飛躍しすぎ。
現実的にはザクなんかよりパトレイバーの世界のレイバーの開発の方が将来性がありそう。