Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
【東京店情報】
— THE GUNDAM BASE (@gundambase_t) November 29, 2020
~NEXT PHASE GUNPLA~
『RG 1/144 ウイングガンダム』
「GUNPLA EXPO TOKYO 2020 feat. GUNDAM conference」にて公開された初出アイテムを現在ガンダムベース東京イベントゾーンにて展示中です!https://t.co/TDWmfjHxNV pic.twitter.com/pwRM4fQ996
【#ガンプラエキスポ オンライン開催本日まで!】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) November 24, 2020
11月12日より開催中の『GUNPLA EXPO TOKYO 2020』のオンライン開催は本日24日23時まで!
>『VR展示場』では会場の雰囲気が味わえます!https://t.co/OMGnWaV7KI
>『PB限定特別販売』も申込みは本日まで!https://t.co/RS3LCql02G#ガンプラ pic.twitter.com/Auh4Ja9SAH
【#ガンプラエキスポ NEW ITEM】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) November 12, 2020
#17 RG 1/144 ウイングガンダム
『新機動戦記ガンダムW』より完全新規造形でRGにラインアップ!
RGならではの可動ギミックを内蔵した羽に注目!?
商品詳細は後日公開!
詳細はこちら>>https://t.co/FduaS1Jppg#ガンプラ pic.twitter.com/ZaGW5BfZLV
| HOME |
これはEWでやってよ
TV版だと改悪じゃないかな?
これはEWでやってよ
TV版だと改悪じゃないかな?
RGのTV版ゼロが出るかもと考えたら胸熱
RGのTV版ゼロが出るかもと考えたら胸熱
広げなきゃいいじゃん…
広げなきゃいいじゃん…
ちゃんとしたTV版RGトールギスもプレバンで展開してくれる事を願うよ。
以前のはアニメカラーver.と言う名の、形状はそのままで単なる色違いに過ぎない物だったし。
ちゃんとしたTV版RGトールギスもプレバンで展開してくれる事を願うよ。
以前のはアニメカラーver.と言う名の、形状はそのままで単なる色違いに過ぎない物だったし。
未だにRGのアレンジ方針を勘違いしてるのいるんだな
HGとは違うんだよ
未だにRGのアレンジ方針を勘違いしてるのいるんだな
HGとは違うんだよ
プロトゼロとか死んでもごめんだわ
出すなら普通にTVゼロを出してくれ
プロトゼロとか死んでもごめんだわ
出すなら普通にTVゼロを出してくれ
プレバンと一般で両方出すだろうな・・・
しかしプロトゼロ嫌われてるな、俺結構好きなのに・・・
プレバンと一般で両方出すだろうな・・・
しかしプロトゼロ嫌われてるな、俺結構好きなのに・・・
どんだけ羽好きなんだよ。
●●の一つ覚えかよ…
どんだけ羽好きなんだよ。
●●の一つ覚えかよ…
スタービルドストライクのRGも待ってるで
スタービルドストライクのRGも待ってるで
「TVゼロも良いが、プロトゼロも良いゾ」って言うと「思わない」を押す人多いんだろうな。って書くとどっち押して良いのかわからなくなるでしょ?
「TVゼロも良いが、プロトゼロも良いゾ」って言うと「思わない」を押す人多いんだろうな。って書くとどっち押して良いのかわからなくなるでしょ?
HGとミキシングするしか。
HGとミキシングするしか。
どっちも好きだから、両方出てほしい
どっちも好きだから、両方出てほしい
流石になさそうだよね……
流石になさそうだよね……
リーブラの主砲くらった後に改修したとでも妄想するしか
リーブラの主砲くらった後に改修したとでも妄想するしか
MGもHGも我慢したかいはあったかも。
羽は広げなければいいよね(苦笑)。
というか、劇中の広げ方も普通に出来るだろう。
可動範囲が増えたよってだけでは。
MGもHGも我慢したかいはあったかも。
羽は広げなければいいよね(苦笑)。
というか、劇中の広げ方も普通に出来るだろう。
可動範囲が増えたよってだけでは。
リベルタは……流石にRGの構造では無理かなぁ
リベルタは……流石にRGの構造では無理かなぁ
ポージングのせいかも知らんけど、HGACより顔でかくて、スタイルもガッチリしてた。
ただ色分けもパーツ分割も不自然じゃないのにハッキリしててEW好き派だけど個人的には大満足。
ポージングのせいかも知らんけど、HGACより顔でかくて、スタイルもガッチリしてた。
ただ色分けもパーツ分割も不自然じゃないのにハッキリしててEW好き派だけど個人的には大満足。
大丈夫だ、好きなヤツもここにいる。
大丈夫だ、好きなヤツもここにいる。
おおっ確かに!バードモードは凄く映えそう!
おおっ確かに!バードモードは凄く映えそう!
MGウイングガンダムみたいにスタイリッシュ過ぎることもないし
アニメ版に近いウイングで良かった
MGウイングガンダムみたいにスタイリッシュ過ぎることもないし
アニメ版に近いウイングで良かった
全体的な造形はGOODなんだけど。
ウイングは派生機・後継機も含めプラモ化したときに顔が微妙なんだよね。
この写真は見える範囲ではイケメンに見えるが…
全体的な造形はGOODなんだけど。
ウイングは派生機・後継機も含めプラモ化したときに顔が微妙なんだよね。
この写真は見える範囲ではイケメンに見えるが…
目の上にある二重構造
(ヘルメットと目の間にあるバイザー状のパーツ)
が再現されているとありがたい。
あれが再現されていると、一気に顔が、
劇中(パーティーナイトの回とかがかなり顕著)
に出てくるウイングガンダムっぽい顔になるので。
あの部分のパーツが再現されているプラモって多分、
今のところはHGACウイングガンダムだけだと思うけど、
RGでもあの部分があると嬉しい。
目の上にある二重構造
(ヘルメットと目の間にあるバイザー状のパーツ)
が再現されているとありがたい。
あれが再現されていると、一気に顔が、
劇中(パーティーナイトの回とかがかなり顕著)
に出てくるウイングガンダムっぽい顔になるので。
あの部分のパーツが再現されているプラモって多分、
今のところはHGACウイングガンダムだけだと思うけど、
RGでもあの部分があると嬉しい。
バードモードにしたらかなりカッコ良さそうなのと
あとこれをベースに後々フェニーチェ出したら
凄いカッコ良いフェニーチェになりそう
バードモードにしたらかなりカッコ良さそうなのと
あとこれをベースに後々フェニーチェ出したら
凄いカッコ良いフェニーチェになりそう
値段も手ごろそうだし
値段も手ごろそうだし
RG開発って1ラインだけなのかな?
RG開発って1ラインだけなのかな?
ディテール煩くなくて良いな
バードモードどんなのか楽しみだ!
ディテール煩くなくて良いな
バードモードどんなのか楽しみだ!
自分は前者だな
大河原さんのデザインが親しみやすい
カトキ好きな人が多いんだろうが
TV版ウイングガンダムのRGは楽しみ
後半主役機のウイングガンダムゼロも出して欲しいな
自分は前者だな
大河原さんのデザインが親しみやすい
カトキ好きな人が多いんだろうが
TV版ウイングガンダムのRGは楽しみ
後半主役機のウイングガンダムゼロも出して欲しいな
MGウィングはスタイリッシュというよりかは、ひょろっとで頭小さすぎて、
おかしな体型。
MGウィングはスタイリッシュというよりかは、ひょろっとで頭小さすぎて、
おかしな体型。
そこ、Wの個性だよね。
EW版は目からマスク部分が全機同じなのが好きじゃなかった。
1/144は小さすぎるんで、俺はMGを作り直して欲しいよ。
そこ、Wの個性だよね。
EW版は目からマスク部分が全機同じなのが好きじゃなかった。
1/144は小さすぎるんで、俺はMGを作り直して欲しいよ。
自分は後者だな
カトキさんのデザインが親しみやすい
大河原好きな人が多いんだろうが
EW版MGウイングガンダム Ver.Kaのアーリータイプは楽しみ
後半主役機のギルガザムネも出して欲しいな
自分は後者だな
カトキさんのデザインが親しみやすい
大河原好きな人が多いんだろうが
EW版MGウイングガンダム Ver.Kaのアーリータイプは楽しみ
後半主役機のギルガザムネも出して欲しいな