
You Tubeガンダムチャンネルで、動くのか?ガンダム 夢への挑戦!│ 第17話「動くのか?ガンダム 夢への挑戦!」動画が公開されました。
情報元2014年に立ち上がった、ガンダムを動かすプロジェクト「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」のメイキング番組。
18mの実物大(設定上)のガンダムをどう「動かす」のか?動かせるのか?
【第17話】ザ・ビギニング
今回は、GGCリーダーズの橋本氏・ハルトノ氏にフォーカスした、動くガンダムプロジェクトの起動前夜のお話。
「ガンダムを、18メートルの実物大で動かしたい」という壮大な夢を支える男たちの想いをお伝えします。
飽きた
飽きた
ライフル持たせてラストシューティングポーズやってほしかった!
ライフル持たせてラストシューティングポーズやってほしかった!
倍速だけど、ああこんな感じになるのかなって感銘を受けたけどな。
とりあえず、中国より先にやることが大切。
世界で日本が勝てる分野ってサブカルぐらいしかないから。
倍速だけど、ああこんな感じになるのかなって感銘を受けたけどな。
とりあえず、中国より先にやることが大切。
世界で日本が勝てる分野ってサブカルぐらいしかないから。
あんまり楽しみじゃない
あんまり楽しみじゃない
見たことないが、ビルドファイターみたいなやつやったと思うけど
見たことないが、ビルドファイターみたいなやつやったと思うけど
黒歴史でも何でもない、アニメビルド系の初期作だぞ。
ベアッガイ初出の作品だし。
尺が短いからストーリーは物足りないが、ガンプラを作るという事をきっちり描いてたから俺は好き。
ビギニングガンダムは無印ビルドファイターズでもレイジが初めて(素組みだけど)作ったガンプラとして登場してるし。
黒歴史でも何でもない、アニメビルド系の初期作だぞ。
ベアッガイ初出の作品だし。
尺が短いからストーリーは物足りないが、ガンプラを作るという事をきっちり描いてたから俺は好き。
ビギニングガンダムは無印ビルドファイターズでもレイジが初めて(素組みだけど)作ったガンプラとして登場してるし。
お台場に初めてRX-78ガンダムの立像が出来たときの「ガンプラビルダーズ」ですね。「ビルド」が使われたのもこの頃から出し、メイジン的な人がサングラスだったりと、今日のビルドシリーズの原点。
主要なキャラのガンプラはほぼ発売されてますしね。
お台場に初めてRX-78ガンダムの立像が出来たときの「ガンプラビルダーズ」ですね。「ビルド」が使われたのもこの頃から出し、メイジン的な人がサングラスだったりと、今日のビルドシリーズの原点。
主要なキャラのガンプラはほぼ発売されてますしね。