今日は、ガンプラエキスポ限定のガンプラを一挙に紹介しちゃいます。
そういえば、今日(8月30日)はガンプラEXPOの最終日でしたね。
僕は限定品がほしかったんで、初日に行ってきたんですが、会場に到着した時には、もうすでに長蛇の列が出来ていました。

会場に着いたのが、午前10時50分ぐらい。、
その時点で、すでに100人ぐらい並んでいましたね。
ガンプラEXPOを見るだけなら、すぐにでも会場入りして見られるのですが、限定品を買うためには下の写真みたいに屋外に並ばないといけないんですよ。
どのくらい待つのか心配になったんで、スタックの方に待ち時間を聞きいてみると「1時間ぐらいです」との回答が…。

外だから冷房もないし、この日はとにかく暑くって並んでいるのも大変でした。
まあ、仕方ないと観念して僕も列に並ぶことに。
↓は列に並んで、約40分後の写真。
それそろ先頭が見えてきたところです。

でも、この時点で、はじめ3重の列になっての1列のみになっていました。
さっきまでは、写真の左端奥にみえる女の子がいる辺りまで、びっしり人が並んでいたのに…
どうやら僕が並んだ時間帯が一番人混んでたようですね。
列に並んでから50分後、ようやく受付らしきところにたどり着きました。

写真はスタッフのお姉さんが注文方法を説明しているところです。

「こちらがガンプラ限定品一覧になりまーす」とスタップのお姉さん。
注文商品と個数を伝えると、それを専用の注文書に書き込んでくれます。

注文制限はないようなので、好きなだけ注文できるみたいです。
まあ、手に持てる以上に買っても持ち帰れないですけどね。
でも中には、ダンボールを抱えている人もいましたね。
もしかしたら、どこかの業者かもしれません。
PG ガンダムのテレビバージョンを買おうか悩んだんですが、結局結論が出なかったので、はじめから買うと決めていたHGUC 1/144 ザクⅡ S型 クリアカラーバージョンを1個だけ注文しました。
↓続きも見てね(ガンプラ画像が一杯あるよ!)↓
限定品は購入できる時間帯が指定されているので、その時間が来るまで、ガンプラエキスポの展示を見ることに。
ガンプラエキスポのレポはまた後日やるとして、
いよいよ本題のガンプラEXPO限定のガンプラを紹介します。
HGUC 1/144 ガンダム グロスインジェクションバージョン
グロスインジェクションってのがどういうのか気になっていたんですが、実際見てみると、表面が通常のより光っている感じでした。
結構、アニメに近いイメージをだせているんじゃないでしょうかね。
HGUC 1/144 Zガンダム グロスインジェクションバージョン
これも、ガンダムと同じで表面に光沢があります。
MG 1/100 ガンダム O.Y.W エクストラフィニッシュバージョン
これを買っている人は見かけませんでした。
6500円と値段も高いし人気無かったのかな。
銀メッキとスジ彫りは結構マッチしていましたけどね。
HGUC ザクⅡS型 クリアカラーバージョン

クリア好きの僕はコレを選びました。
通常の3倍以上透けてますww
HG 1/144 デスティニーガンダム クリアカラーバージョン
コレはすごい人気で、すぐに早く売り切れになっていましたね。
クリアの翼が迫力あっていい感じです。
MG 1/100 フリーダムガンダム クリアカラーバージョン
コレもかなり売れてました。
キット自体の出来もいいけど、クリアバージョンもカッコよかった。
PG 1/60 ザクⅡS型 フルカラーコーティングバージョン 
ネットでサンプル画像見たときは「コレはないな」と思ってたけど、
実際に会場で見たら意外にも限定品の中で一番カッコよかった!
メッキでもぜんぜん違和感なくて、
普通のバージョンよりむしろカッコイイ。
でも、コレ25000円もするんですよね~
僕も予算が許せばほしかったけど、残念ながら予算オーバー。
でもシャアザクファンなら絶対ほしくなる一品だと思います。
PG 1/60 ガンダム+ウエポンズ アニメーションカラーバージョン

<
これもかなりの人気で、買ってる人が多かったです。
僕の前に並んでいた人も買ってました。
値段も14000円でメッキのシャアザクに比べればお値打ち価格。
僕も会場に来るまで買うかどうか悩んで、
実物見てカッコよかったら、もう一度並び直してでも買いたかったんですが、
実物を見たところ、そこまでカッコよくなかったんで結局買いませんでした。
色がちょっと僕好みではなかったんですよね~
これなら、普通のPG ガンダムのほうがいいかなと。
まあ、武器類は魅力的ではあるんですけど…
ガンプラエキスポの展示を見終わったら、集合時間終了間際だったんで、売り場へ急ぎました。

写真左の「ガンプラ限定品販売コーナー」と出ている部屋が専用売り場です。
売り場につくと、また列が出来ていて、ここでも20分ぐらい並んで、ようやくお目当てのシャアザクをゲット!
なんだかんだで、限定ガンプラ買うのに1時間ぐらいかかりましたね。
そんなわけで、HGUC シャアザク クリアバージョンを買ってきました。


中身はこんな感じになっています。
久しぶりにガンプラ買ったんで、
今度、素組みレビューみたいなことやってみようかな。
クリアだから塗装いらずだし。
あれ一度やってみたかったんだよな~
まず、足から作ってアップして、次は腕を…つづく
以前からちょこちょこ覗いていたのですが、初めてコメントつけさせていただきます。
子どもの頃、ガンプラに熱を上げていたのですが、しばらくガンプラからは遠ざかっていました。(今は30過ぎのオッサンです・笑)
しかし!あーすのいどさんのブログをみて、ガンプラ熱が再発しました!
また、ガンプラ集めはじめようと思います!
これからもずっとブログ続けてくださいね!
※ガンプラエキスポ行きたかったなぁ~・・・
以前からちょこちょこ覗いていたのですが、初めてコメントつけさせていただきます。
子どもの頃、ガンプラに熱を上げていたのですが、しばらくガンプラからは遠ざかっていました。(今は30過ぎのオッサンです・笑)
しかし!あーすのいどさんのブログをみて、ガンプラ熱が再発しました!
また、ガンプラ集めはじめようと思います!
これからもずっとブログ続けてくださいね!
※ガンプラエキスポ行きたかったなぁ~・・・
管理人の「あーすのいど」です。
僕も、子供のころエアブラシまで買ってガンプラ作りに熱中してたんですが、いまはその技術も失われてしまって、
すっかり「素組みガンプラー」になっちゃっています(汗)。
ガンプラexpoのレポもいつかやるんで待っててください!
管理人の「あーすのいど」です。
僕も、子供のころエアブラシまで買ってガンプラ作りに熱中してたんですが、いまはその技術も失われてしまって、
すっかり「素組みガンプラー」になっちゃっています(汗)。
ガンプラexpoのレポもいつかやるんで待っててください!
シャアザクを買われたんですね^^それにしても
この会場完成サンプル・・顔の動力パイプ取り付けが逆(^^;誰が作ったのか・・
今は一刻も早くゲルググの塗装見本が見たい
ところです。
シャアザクを買われたんですね^^それにしても
この会場完成サンプル・・顔の動力パイプ取り付けが逆(^^;誰が作ったのか・・
今は一刻も早くゲルググの塗装見本が見たい
ところです。
動力パイプぜんぜん気づきませんでした。
自分で作る時は気をつけよっと。
僕も新作ガンプラの塗装見本早く見たいんですけど、
この頃、某サイトの更新がないんで見れないんですよ…
動力パイプぜんぜん気づきませんでした。
自分で作る時は気をつけよっと。
僕も新作ガンプラの塗装見本早く見たいんですけど、
この頃、某サイトの更新がないんで見れないんですよ…