Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
【みんなで積みプラチャレンジ】
— THE GUNDAM BASE (@gundambase_t) May 21, 2020
東京店スタッフ「マイスター関田」の作例を紹介!
HG 1/144 インフィニットジャスティスガンダムを美麗に塗装!
チャレンジ概要はコチラ↓
※応募期間を5/26まで延長してます!https://t.co/lgofTx7pDH
#すいプラ積みプラ pic.twitter.com/TSRhgpKlS9
| HOME |
凄いな
凄いな
ブラックライト?かな?
まさか、電飾ではないよね?
ブラックライト?かな?
まさか、電飾ではないよね?
ブラックライトだね。白のパーツにも紫の写りこみがあるし。
グリーンとブルーに蛍光塗料使えば手軽にライティングモデルっぽく出来るね。
ブラックライトだね。白のパーツにも紫の写りこみがあるし。
グリーンとブルーに蛍光塗料使えば手軽にライティングモデルっぽく出来るね。
観て良し、遊んで良しという真っ当なプラ玩具
観て良し、遊んで良しという真っ当なプラ玩具
hgce デスティニー
hgce インジャ
この並びをずっとやりたかった…
hgce デスティニー
hgce インジャ
この並びをずっとやりたかった…
言って主人公機ではないから、デスティニー、インパルス、ストフリ、フリーダム、ストライクみたいに全機RG、HG(リニューアル)が揃うことはないか…と思ったけど、そもそもイージスもセイバーも出てねぇや
言って主人公機ではないから、デスティニー、インパルス、ストフリ、フリーダム、ストライクみたいに全機RG、HG(リニューアル)が揃うことはないか…と思ったけど、そもそもイージスもセイバーも出てねぇや
HGCE ストライクフリー…
HGCE ストライクフリー…
ごめんなさい
僕の頭が悪いのがいけないのですが色々難しく
よく分かりませんでした。
ごめんなさい
僕の頭が悪いのがいけないのですが色々難しく
よく分かりませんでした。
つまりアスランは主人公までの扱いでなく、
キラ、シンよりは人気が劣るからいまだ
ジャスティス、セイバーのアスラン機体だけキラ、シン機体と違い
HGでリニューアルされてないとアスラン不人気説を支持してきたのに
インフィニットジャスティスがリニューアルされてしまったので
あわててディス…(汗)…ではなく
RGインフィニットジャスティス、セイバー
HGCEジャスティス、セイバーも出て
キラ、シン機体みたくHGCE、RGで揃えたいのですね
分かります!
つまりアスランは主人公までの扱いでなく、
キラ、シンよりは人気が劣るからいまだ
ジャスティス、セイバーのアスラン機体だけキラ、シン機体と違い
HGでリニューアルされてないとアスラン不人気説を支持してきたのに
インフィニットジャスティスがリニューアルされてしまったので
あわててディス…(汗)…ではなく
RGインフィニットジャスティス、セイバー
HGCEジャスティス、セイバーも出て
キラ、シン機体みたくHGCE、RGで揃えたいのですね
分かります!
※317128
HGCE ストライクフリーダムさんを!
HGCE Ver 1.5プレバン発売まで待つのじゃ!
再リニューアルを後10年~は待つのじゃ!
※317128
HGCE ストライクフリーダムさんを!
HGCE Ver 1.5プレバン発売まで待つのじゃ!
再リニューアルを後10年~は待つのじゃ!
マジでストライクフリーダム のアップデートは必要やね
マジでストライクフリーダム のアップデートは必要やね
※317236
私はHGCEにRGのバックパック付けてるな。
※317236
私はHGCEにRGのバックパック付けてるな。
そもそもストフリのデザインと配色が自体がちょっとでも調整ミスるとすぐにダサく見えてしまうというかなり厄介なシロモノなのでHGクラスで出すと何処かで文句が出ちゃうのは仕方ないと思う
そもそもストフリのデザインと配色が自体がちょっとでも調整ミスるとすぐにダサく見えてしまうというかなり厄介なシロモノなのでHGクラスで出すと何処かで文句が出ちゃうのは仕方ないと思う
いや、出来はいいよ。…顔を除いては。
これとHGCEフリーダムの顔はちょっとひどい。
いや、出来はいいよ。…顔を除いては。
これとHGCEフリーダムの顔はちょっとひどい。
いや、MGストフリとは全くアレンジが違うよ?並べてご覧。
エッジのシャープさ、ディテールの密度、手足の長さレベルのプロポーション。全て違う?
MGと比べるとHGCEはブカブカの制服を着た中学生に見える。
いや、MGストフリとは全くアレンジが違うよ?並べてご覧。
エッジのシャープさ、ディテールの密度、手足の長さレベルのプロポーション。全て違う?
MGと比べるとHGCEはブカブカの制服を着た中学生に見える。
HGCEのストフリが出た当時はホビー・コレクター事業部ともに異様なまでにナ オキ監修に拘ってて、ガンプラに関しては殆どが誰得アレンジ満載の暗黒時代だったね
隠者がまともな出来で販売された今を逃せば、ストフリのリメイクは本当に10年近くかかっちゃうかもね…
ナ オキ及びナ オキを推してた関係者
それと※317232みたいな下手な煽りを持ち込むやつホントむかつく
HGCEのストフリが出た当時はホビー・コレクター事業部ともに異様なまでにナ オキ監修に拘ってて、ガンプラに関しては殆どが誰得アレンジ満載の暗黒時代だったね
隠者がまともな出来で販売された今を逃せば、ストフリのリメイクは本当に10年近くかかっちゃうかもね…
ナ オキ及びナ オキを推してた関係者
それと※317232みたいな下手な煽りを持ち込むやつホントむかつく
アプデ版出すにしても大変そうだけどね
(そもそも人形は顔が命とは言いますが…)
でもこの隠者や運命と比べると、どうしても
悪く見えてしまうかなとは思ってしまいますね
アプデ版出すにしても大変そうだけどね
(そもそも人形は顔が命とは言いますが…)
でもこの隠者や運命と比べると、どうしても
悪く見えてしまうかなとは思ってしまいますね
顔もそうだけど、ドラグーンの出来もなかなか酷いよ。ビーム発射口の造形とか
肩周りの稼働と見栄えもインフィニットジャスティスやデスティニーと比較すると悲しくなる
顔もそうだけど、ドラグーンの出来もなかなか酷いよ。ビーム発射口の造形とか
肩周りの稼働と見栄えもインフィニットジャスティスやデスティニーと比較すると悲しくなる
ストフリはデカいのに頭小さい足長いでバランスが良くないと思う
ストフリ単体で見れば格段に良くなってるけど
並べて飾るとどうしても気になるかな
インジャは良いキットでした
ストフリはデカいのに頭小さい足長いでバランスが良くないと思う
ストフリ単体で見れば格段に良くなってるけど
並べて飾るとどうしても気になるかな
インジャは良いキットでした
ぬしのほうも煽ってるぞ♪
ぬしのほうも煽ってるぞ♪
※317374
ストライクフリーダムだけで見れば
ある程度弄れば良くなるから面白い物でしたが
インフィニットジャスティスと並べると
サイズが違い過ぎて うん?となりましたね
当時も言われてましたが少々大きい、、、
デスティニー以降についてはバンダイさんありがとー!な気持ち
2016年~2017年位と2018年以降で
HGシリーズ大分変わってきましたよね
※317374
ストライクフリーダムだけで見れば
ある程度弄れば良くなるから面白い物でしたが
インフィニットジャスティスと並べると
サイズが違い過ぎて うん?となりましたね
当時も言われてましたが少々大きい、、、
デスティニー以降についてはバンダイさんありがとー!な気持ち
2016年~2017年位と2018年以降で
HGシリーズ大分変わってきましたよね
まだ恨んでいる人いるのか…
カトキ氏の後継者にされかけた人…
今までもカトキ氏、海老川氏も散々言われてきたけど今は…
そろそろ前を向きなされ…
刑部氏も気をつけて!
まだ恨んでいる人いるのか…
カトキ氏の後継者にされかけた人…
今までもカトキ氏、海老川氏も散々言われてきたけど今は…
そろそろ前を向きなされ…
刑部氏も気をつけて!
本当に並べたか?
サイズほとんど変わらんし、プロポーションにしても納得できないレベルじゃないだろ
本当に並べたか?
サイズほとんど変わらんし、プロポーションにしても納得できないレベルじゃないだろ
そちこそ並べたのかの?
そちこそ並べたのかの?
造形についてそなたはそう思い
大多数納得はしてないと思うがの♪
造形についてそなたはそう思い
大多数納得はしてないと思うがの♪
勝手に多数にするな
スタイルについては納得してる人もそれなりにいるわ
勝手に多数にするな
スタイルについては納得してる人もそれなりにいるわ
フリーダム系は確かに元デザインに厚重なラインはいってるんで
アレンジ難しいよなぁ…
下手に重田風スマートに振りすぎるとなんぞこれ?だし
人気機体だがみんなの立体物の共通認識がない感じもするんで
各自自身のイメージに合わせて弄るしかないな
フリーダム系は確かに元デザインに厚重なラインはいってるんで
アレンジ難しいよなぁ…
下手に重田風スマートに振りすぎるとなんぞこれ?だし
人気機体だがみんなの立体物の共通認識がない感じもするんで
各自自身のイメージに合わせて弄るしかないな
そういや初出撃時の2画面スクロールで描かれた全身画なんかヒドいプロポーションだったな…。
そういや初出撃時の2画面スクロールで描かれた全身画なんかヒドいプロポーションだったな…。
いやナオ.キ氏はデザイナーじゃないのでちゃんとデザイナーとして職に就いてる他の方と比較するようなもんじゃないだろ
いやナオ.キ氏はデザイナーじゃないのでちゃんとデザイナーとして職に就いてる他の方と比較するようなもんじゃないだろ
おめでたい奴だ
おめでたい奴だ
フリーダム系は作画マジックと人気が高いこともあって多くの人がそれぞれの「僕の理想のフリーダムはこんな感じ」ってイメージがバラバラなんだよな
加えてストフリは元のデザインが中々の難物で頬のグレーは厚くなると野暮ったいし薄くなるとぼやける、フレームの金色は嫌味のない色合いが求められる上に整形色だとウェルドラインにも気を使わないといけない
腰のレールガンはサーコートっぽく薄くしたいのに薄いと火器に見えなくなる
極め付けがドラグーンで背負った瞬間折角の本体のシルエットが埋没して分からなくなるし、後方に傾けたら傾けたで自立が難しくなる
フリーダム系は作画マジックと人気が高いこともあって多くの人がそれぞれの「僕の理想のフリーダムはこんな感じ」ってイメージがバラバラなんだよな
加えてストフリは元のデザインが中々の難物で頬のグレーは厚くなると野暮ったいし薄くなるとぼやける、フレームの金色は嫌味のない色合いが求められる上に整形色だとウェルドラインにも気を使わないといけない
腰のレールガンはサーコートっぽく薄くしたいのに薄いと火器に見えなくなる
極め付けがドラグーンで背負った瞬間折角の本体のシルエットが埋没して分からなくなるし、後方に傾けたら傾けたで自立が難しくなる
シンプルな機構で良い…でしょうけど、個人的には余計。
最近、可動するかどうかがキットの評価につながっている気がします。
可動より、合わせ目が出ない、色分けが凝っているなどパーツ分割が優れているかどうかが、個人的な評価基準なので。
合わせ目消しなど基本的な技術はあると自負していますが、塗装環境がないのが悩みなので…(筆塗りとGマーカーエアブラシ、ほんと時々、缶スプレー)
素組み+部分塗装+表面処理(ツヤを消すため)でどこまでクオリティを上げれるか挑戦しています。
シンプルな機構で良い…でしょうけど、個人的には余計。
最近、可動するかどうかがキットの評価につながっている気がします。
可動より、合わせ目が出ない、色分けが凝っているなどパーツ分割が優れているかどうかが、個人的な評価基準なので。
合わせ目消しなど基本的な技術はあると自負していますが、塗装環境がないのが悩みなので…(筆塗りとGマーカーエアブラシ、ほんと時々、缶スプレー)
素組み+部分塗装+表面処理(ツヤを消すため)でどこまでクオリティを上げれるか挑戦しています。
確かにその傾向あるよね。まぁ個人的には可動域も注目ポイントだから、今回に関しては股より腰に力入れて欲しかったのよね。折角カッコイイ回し蹴り出来ても上半身が付いてこないと様にならないと思うんよ。ジャスティスナイトで腰軸を棒からボールジョイントにしてみたら良かったからこっちもそうするつもり。ってかコレってポリレスキットにする必要あったのかね?実験かな?
確かにその傾向あるよね。まぁ個人的には可動域も注目ポイントだから、今回に関しては股より腰に力入れて欲しかったのよね。折角カッコイイ回し蹴り出来ても上半身が付いてこないと様にならないと思うんよ。ジャスティスナイトで腰軸を棒からボールジョイントにしてみたら良かったからこっちもそうするつもり。ってかコレってポリレスキットにする必要あったのかね?実験かな?
納得してない人も多数いるわ♪
納得してない人も多数いるわ♪
なるほど♪
確かにそうした方が良いですね
可動、色分け、スタイル、合わせ目
メーカーさんも大変とは思います
個々人全て満足はさせられませんからある程度は
それぞれで…
自分は満足、自分は不満足、人それぞれなんで
熱くなってる人達は大人になりましょう
なるほど♪
確かにそうした方が良いですね
可動、色分け、スタイル、合わせ目
メーカーさんも大変とは思います
個々人全て満足はさせられませんからある程度は
それぞれで…
自分は満足、自分は不満足、人それぞれなんで
熱くなってる人達は大人になりましょう
※317469
いや、ちゃんとデザインして商品化もされてるんだから、ナオ
キ氏は立派なプロデザイナーだよ。いいかげん認めたら?
※317469
いや、ちゃんとデザインして商品化もされてるんだから、ナオ
キ氏は立派なプロデザイナーだよ。いいかげん認めたら?
どっちももうやめなよ。
どっちももうやめなよ。
そそ。とりあえず個人主観の答えが無い話でマウント取り合いしてる人は大人しくこのキットのコメントしましょうね。良キット部類に入ると思うけど改造要素もあるから。
そそ。とりあえず個人主観の答えが無い話でマウント取り合いしてる人は大人しくこのキットのコメントしましょうね。良キット部類に入ると思うけど改造要素もあるから。