Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
【福岡店情報】10月24日(土)発売予定の新商品を展示開始致しました!
— THE GUNDAM BASE (@gundambase_t) October 15, 2020
『HG 1/144 バウンド・ドック』
https://t.co/K6lnJ9XlFQ
『HG 1/144 ガンダムヘビーアームズ』
https://t.co/CsPR0MLeg6
ガンダムベース福岡にお越しの際には店頭NEW ITEMコーナーもお見逃しなく! pic.twitter.com/8E1rHcRqxw
本日より展示開始している『HG 1/144 バウンド・ドック』ですが、百式と並べるとご覧のような対比になります!まさに圧巻のボリューム感ッッ!!そのほかにも色分けや変形ギミックなどみどころ満載の注目ガンプラです! pic.twitter.com/3CBcsEvrup
— THE GUNDAM BASE (@gundambase_t) October 15, 2020
【東京店情報】
— THE GUNDAM BASE (@gundambase_t) October 16, 2020
10月24日(土)発売予定の新商品を展示開始致しました!
『HG 1/144 ガンダムヘビーアームズ』
https://t.co/CsPR0MLeg6
『HG 1/144 バウンド・ドック』
https://t.co/K6lnJ9XlFQ
どちらも注目度の高いキットになっていますので、
ガンダムベース東京にお越しの際は要チェックです♪ pic.twitter.com/nTYnAfYtVB
先に黄色じゃない
先に黄色じゃない
Stay homeしているから間違いなく作れるぞ。
5,500円がどうした、買うぞ、買ってやる!
Stay homeしているから間違いなく作れるぞ。
5,500円がどうした、買うぞ、買ってやる!
輝けバウンド・ドック~
輝けバウンド・ドック~
プラモデルでは来ないもんだと思ってた…
嬉しい!購入致しますとも!
この勢いでプラモとしてのサイコmk-Ⅱを(個人的な願い(笑))
9月…健康に注意して待つとしよう…
プラモデルでは来ないもんだと思ってた…
嬉しい!購入致しますとも!
この勢いでプラモとしてのサイコmk-Ⅱを(個人的な願い(笑))
9月…健康に注意して待つとしよう…
そんなもんだろ
そんなもんだろ
バーザム以来の衝撃です
バーザム以来の衝撃です
この勢いだと本当に全種揃いそうだな
凄いね
この勢いだと本当に全種揃いそうだな
凄いね
プレバンでも構わない。
プレバンでも構わない。
生きてて良かった!!!
こんなに嬉しいことは無い。
生きてて良かった!!!
こんなに嬉しいことは無い。
その残りのメンツだとサイコMk IIが鬼門かねぇ
サイズといい値段といい
その残りのメンツだとサイコMk IIが鬼門かねぇ
サイズといい値段といい
バウンド・ドックがプレバンじゃないとか正気か!?
バーザム同様、一部の濃いマニアが歓喜するだけで一段落したら安売り王になりそうだな。
バウンド・ドックがプレバンじゃないとか正気か!?
バーザム同様、一部の濃いマニアが歓喜するだけで一段落したら安売り王になりそうだな。
連動もバリエも無い森の熊さんのほうが厳しく思うなぁ。
サイコmk2はAOZ関連との連動ができるだろうから。
それらよりもORIGINで出してしまったアクトザクのほうがさらに・・・
連動もバリエも無い森の熊さんのほうが厳しく思うなぁ。
サイコmk2はAOZ関連との連動ができるだろうから。
それらよりもORIGINで出してしまったアクトザクのほうがさらに・・・
サイズはサイコ出してるからいけると思うけどね
問題は…レフレクタービットをどうするかじゃない?
サイズはサイコ出してるからいけると思うけどね
問題は…レフレクタービットをどうするかじゃない?
その前にハイザックはリバイブして欲しいな
あとはクサマーンさえ出ればコレクションしたいのは完璧だ
その前にハイザックはリバイブして欲しいな
あとはクサマーンさえ出ればコレクションしたいのは完璧だ
サイコMk IIの場合知名度も低いからな
サイコMk IIの場合知名度も低いからな
出してくれるのは嬉しいけど、残りの未発売MSは、どうなるのかなぁ?ZZガンダムBlu-rayの再販?(来年1月下旬)の時も、他の未発売MS(Z、ZZ共)を順次出してくれると、もっと嬉しいなぁ~。
出してくれるのは嬉しいけど、残りの未発売MSは、どうなるのかなぁ?ZZガンダムBlu-rayの再販?(来年1月下旬)の時も、他の未発売MS(Z、ZZ共)を順次出してくれると、もっと嬉しいなぁ~。
出るとは思わなかったw
190mmか。
ハイゼンスレイⅡより頭頂高が少し低い感じかな。
9月が楽しみ。
(ちゃんと発売されたらの話だけどT-T)
出るとは思わなかったw
190mmか。
ハイゼンスレイⅡより頭頂高が少し低い感じかな。
9月が楽しみ。
(ちゃんと発売されたらの話だけどT-T)
個人的には、黄色も白(グレー⁉️)も出て欲しいですが、REバウ(グレー)は未だに出る気配がありませんし、どうでしょうね
個人的には、黄色も白(グレー⁉️)も出て欲しいですが、REバウ(グレー)は未だに出る気配がありませんし、どうでしょうね
なんであんなのに金を出すんだ。
なんであんなのに金を出すんだ。
ここでは最近キット化希望がネタ化してたから正直本当なのか疑ってしまった。
ここでは最近キット化希望がネタ化してたから正直本当なのか疑ってしまった。
とかさぁ…
発売前から…もう少しまとうぜ?
とかさぁ…
発売前から…もう少しまとうぜ?
別にいいだろ、それぐらい
別にいいだろ、それぐらい
いや、バーザムすぐに余りまくってただろw
いや、バーザムすぐに余りまくってただろw
ビルドガンマからのリックディアスみたいなパターンでハイザックカスタムからハイザックのアップデートを展開するかも。というか希望。
ビルドガンマからのリックディアスみたいなパターンでハイザックカスタムからハイザックのアップデートを展開するかも。というか希望。
ボリノークサマーン「私、普通サイズですよーよーよー」
ボリノークサマーン「私、普通サイズですよーよーよー」
MS形態はカッコいい❗
MAはちょっとバランスが悪く感じるが、そもそもアニメの設定に無理があるのだろうから仕方ないな。
でも嬉しい❗
MS形態はカッコいい❗
MAはちょっとバランスが悪く感じるが、そもそもアニメの設定に無理があるのだろうから仕方ないな。
でも嬉しい❗
ハイザックカスタム・ボリノークサマーン・サイコmkⅡ・アクトザクの4種かな?
ハイザックカスタム・ボリノークサマーン・サイコmkⅡ・アクトザクの4種かな?
うーん隠れハイザックは意図的に金型流用しづらいデザインにされてるからね(設定画の端にデザイナーのメモが書かれてる)
関節くらいしか流用できないんじゃない?
うーん隠れハイザックは意図的に金型流用しづらいデザインにされてるからね(設定画の端にデザイナーのメモが書かれてる)
関節くらいしか流用できないんじゃない?
体しまうと足が変形するとウニョンと伸びてません?MIAでは完全変形出来たのに何故だ?
体しまうと足が変形するとウニョンと伸びてません?MIAでは完全変形出来たのに何故だ?
ホビーショー公開だったんだろうな。
ホビーショー公開だったんだろうな。
スカートが少し小さいのかもね。
デザイン上重心が後ろにかかるから、MIAでもヘタッてくるとだんだん後ろに傾くようになったし、1/144キットだと更に重心も大きくなるだろうし。
スカートをギリギリまで小さくしてバランスとるしかなくなったんじゃないかな。
右腕小さくしたらそれはそれで格好悪いし。
あとは発売されてから各自で好みにアレンジすれば良いかと。
スカートが少し小さいのかもね。
デザイン上重心が後ろにかかるから、MIAでもヘタッてくるとだんだん後ろに傾くようになったし、1/144キットだと更に重心も大きくなるだろうし。
スカートをギリギリまで小さくしてバランスとるしかなくなったんじゃないかな。
右腕小さくしたらそれはそれで格好悪いし。
あとは発売されてから各自で好みにアレンジすれば良いかと。
タンノくんはもっと足がセクシーです。挿げ替えるならどれだろな。
タンノくんはもっと足がセクシーです。挿げ替えるならどれだろな。
どうかHGUCバウンドドックを欲しい皆が、新型コロナウイルスに発症しないで、発売日を穏やかに迎えられます様に、心からお祈り申し上げます。
どうかHGUCバウンドドックを欲しい皆が、新型コロナウイルスに発症しないで、発売日を穏やかに迎えられます様に、心からお祈り申し上げます。
買います!
買います!
あの頃はマラサイとかジオとか
あと、ダブルゼータと良いデザイン生み出してたよな
今では評判悪くなってしまって
バウンド・ドックは2個買おうかな
色変えやりたくて
あの頃はマラサイとかジオとか
あと、ダブルゼータと良いデザイン生み出してたよな
今では評判悪くなってしまって
バウンド・ドックは2個買おうかな
色変えやりたくて
そりゃ小林誠って言えば喫茶店で他の客の迷惑度外視でシンナーぶちまけたり
実の子供にジ・オって、ドQンネーム付けてることの方が
有名だからなあ
そりゃ小林誠って言えば喫茶店で他の客の迷惑度外視でシンナーぶちまけたり
実の子供にジ・オって、ドQンネーム付けてることの方が
有名だからなあ
9月まで楽しみが増えて嬉しいよ、これってだいぶデカそう、我がメタス、ガンキャノン軍団の横に置いたら面白そうだべなぁ
9月まで楽しみが増えて嬉しいよ、これってだいぶデカそう、我がメタス、ガンキャノン軍団の横に置いたら面白そうだべなぁ
ここでの熱望の声がノイジーマイノリティかどうかがはっきり判るキット化だね!
俺はもちろん買うよ!楽しみだ!
ここでの熱望の声がノイジーマイノリティかどうかがはっきり判るキット化だね!
俺はもちろん買うよ!楽しみだ!
小林氏の考え方が特殊であの人他作品にも自分所有のデザインとしてジオやバウンドドック出すから権利関係が面倒なことになってんじゃねえかなって思ったことはある
本人のドラゴンズヘヴンだけならまだしもアニムンサクシスやサムライ7にも出てくるからな
小林氏の考え方が特殊であの人他作品にも自分所有のデザインとしてジオやバウンドドック出すから権利関係が面倒なことになってんじゃねえかなって思ったことはある
本人のドラゴンズヘヴンだけならまだしもアニムンサクシスやサムライ7にも出てくるからな
来月はシャッコーも発送だし!
楽しみ!
来月はシャッコーも発送だし!
楽しみ!
ペーネロペー 忘れてるだろ
ペーネロペー 忘れてるだろ
パプワくんね。
金魚じゃなくて鯛。変鯛のタンノくんね。次は絶対間違えないでね!
パプワくんね。
金魚じゃなくて鯛。変鯛のタンノくんね。次は絶対間違えないでね!
バンダイさんナイス!
バンダイさんナイス!
※314274
小林誠が痛い人なのは分かった
※314274
小林誠が痛い人なのは分かった
よくわからないオーダーだな
HGUCでも19cmだろ、これ。
よくわからないオーダーだな
HGUCでも19cmだろ、これ。
あとキャトルも忘れずに!
あとキャトルも忘れずに!
ガサの嵐とゴットンが怒っとるで。あれらは袖付きも出せるからなー。
ガサの嵐とゴットンが怒っとるで。あれらは袖付きも出せるからなー。
あいつTwitterでの発言も痛いよ
カ・スだよな
でもジオのデザインは好き。
デザイナーとしてのセンスいいよね
あいつTwitterでの発言も痛いよ
カ・スだよな
でもジオのデザインは好き。
デザイナーとしてのセンスいいよね
B-CLUBの1/144ハイゴッグ持ってるんだけど原型は小林誠さんだよね?
B-CLUBの1/144ハイゴッグ持ってるんだけど原型は小林誠さんだよね?
奇抜で変わったデザインする人だけど、
センスいいかどうかは別だなあ
バウンドドックも玩具的なデザインで
変わってて好きなだけだし
奇抜で変わったデザインする人だけど、
センスいいかどうかは別だなあ
バウンドドックも玩具的なデザインで
変わってて好きなだけだし
発売される頃に今の状態から回復
あわよくば完全に治まってくれれば尚更言うことはないんだけどな
とりあえずはこれを糧に今から頑張るのと
楽しみにしてるみんなが無事に過ごせるように
って感じですな
発売される頃に今の状態から回復
あわよくば完全に治まってくれれば尚更言うことはないんだけどな
とりあえずはこれを糧に今から頑張るのと
楽しみにしてるみんなが無事に過ごせるように
って感じですな
Twitterのアカウント見てきてごらん。痛いイキリヲタだよ。結構歳行ってるけれど(ググったら今年還暦だった)中高生の痛いヲタクみたいなツイート内容だよ
Twitterのアカウント見てきてごらん。痛いイキリヲタだよ。結構歳行ってるけれど(ググったら今年還暦だった)中高生の痛いヲタクみたいなツイート内容だよ
おいどんもそう思うでゴワス
おいどんもそう思うでゴワス
俺は買う
俺は買う
これは嬉しいわ。
これは嬉しいわ。
よくみていたハナマルカフェに出ていた岡江さんが亡くなったのもあって落ち込んでました
突然の訃報に当然ご本人とは面識があるわけでも有りませんが目に涙が溢れて
本当に早く安全な日常が取り戻せるのが良いですね
よくみていたハナマルカフェに出ていた岡江さんが亡くなったのもあって落ち込んでました
突然の訃報に当然ご本人とは面識があるわけでも有りませんが目に涙が溢れて
本当に早く安全な日常が取り戻せるのが良いですね
贅沢言わないからこの調子でサイコmk-IIも頼むバンダイさん
贅沢言わないからこの調子でサイコmk-IIも頼むバンダイさん
今Twitterアカウント登録して見てきました。
質問したらすぐに返信が来ましたw
今Twitterアカウント登録して見てきました。
質問したらすぐに返信が来ましたw
Zからだとゲーツ機ぐらいしか出せんし。
Zからだとゲーツ機ぐらいしか出せんし。
ツノ入れて19センチだろ
全然違うよ
ツノ入れて19センチだろ
全然違うよ
まず全高と頭頂高の意味をお勉強しましょうね。
それが理解できたらバウンドドッグのそれらをスケールで割って来い。
話はそれからだわ。
まず全高と頭頂高の意味をお勉強しましょうね。
それが理解できたらバウンドドッグのそれらをスケールで割って来い。
話はそれからだわ。
※314356
まぁまぁコロナでカリカリしてるのは分かるけど、ココは素直にキット化された事を共に喜ぼうよ。
※314356
まぁまぁコロナでカリカリしてるのは分かるけど、ココは素直にキット化された事を共に喜ぼうよ。
キャトルって結構デカいから出たらいい値段するぞ。
キャトルって結構デカいから出たらいい値段するぞ。
プレバンのにおいがするけど出てほしい
プレバンのにおいがするけど出てほしい
放送時点で既にデザインのあったゲストMSの事なんかに触れるはずない。
放送時点で既にデザインのあったゲストMSの事なんかに触れるはずない。
その話聞いてそれは間違えと突っ込み入れた
友人は突っ込み入れられて納得した
その話聞いてそれは間違えと突っ込み入れた
友人は突っ込み入れられて納得した
質問ってどれ?
見てきたけど愚痴と過去自慢しかしてなかった
質問ってどれ?
見てきたけど愚痴と過去自慢しかしてなかった
私は※314344では無いけど、書き込み時間から推測すればそれっぽいのあるでしょ。
私は※314344では無いけど、書き込み時間から推測すればそれっぽいのあるでしょ。
今の時代に売るキットとして見た時にちょっと辛いものがあるんだけど、設計やり直してくれないかな。
今の時代に売るキットとして見た時にちょっと辛いものがあるんだけど、設計やり直してくれないかな。
バーザムが安売りされてるなんて極楽は見た事ないけどな。そんな店あるなら是非ともご教示願いたいもんだわ。
バーザムが安売りされてるなんて極楽は見た事ないけどな。そんな店あるなら是非ともご教示願いたいもんだわ。
ホビーサイトの画像見てそう思うなら目医者行ってきた方がいい
ホビーサイトの画像見てそう思うなら目医者行ってきた方がいい
まさか、このしょぼいスタンドが“専用台座”ってわけじゃないよね。
まさか、このしょぼいスタンドが“専用台座”ってわけじゃないよね。
ゲゼもあるでよー
ゲゼもあるでよー
全塗装だと、変形させた時に塗装が剥げるのが怖いので、
作るとしたら、久々に部分塗装で作ると思います。
全塗装だと、変形させた時に塗装が剥げるのが怖いので、
作るとしたら、久々に部分塗装で作ると思います。
横から。
今はともかく、去年の今頃はアマでも1100円くらいで売ってたよ。
爆安とまではいかないけど折角だからその時にパーツ取り用に2つ買った。
しかし今は定価以上になってるという…
横から。
今はともかく、去年の今頃はアマでも1100円くらいで売ってたよ。
爆安とまではいかないけど折角だからその時にパーツ取り用に2つ買った。
しかし今は定価以上になってるという…
どう考えても実際に画面に出てきたゲーツ機からやろ
どう考えても実際に画面に出てきたゲーツ機からやろ
店頭分もほとんど無いなこりゃ
店頭分もほとんど無いなこりゃ
同じく横からだけど、それマケプレだから…
まぁそれは置いとくとして、全期間の販売値段を見てみたけど
基本的には1100~1300円の間で上下してるから2-3割引きの範囲内で
その値段で安売り王とかみたいに言うことはできないと思う。
※瞬間的に600円台みたいなマジかそれってなる値段で売られてた時もあったみたいだけど、それが一定期間続いてるならまだしも即座に元の範囲内の値段に戻ってるし
同じく横からだけど、それマケプレだから…
まぁそれは置いとくとして、全期間の販売値段を見てみたけど
基本的には1100~1300円の間で上下してるから2-3割引きの範囲内で
その値段で安売り王とかみたいに言うことはできないと思う。
※瞬間的に600円台みたいなマジかそれってなる値段で売られてた時もあったみたいだけど、それが一定期間続いてるならまだしも即座に元の範囲内の値段に戻ってるし
今でも尼で普通に定価予約できるじゃろ・・・?
最低販売価格保証が効いてる商品だからそこまで気にすることもないし
今でも尼で普通に定価予約できるじゃろ・・・?
最低販売価格保証が効いてる商品だからそこまで気にすることもないし
オリジンガンダムとか、RGエヴァとか最近店頭で買えないものばかりだったから今回はちゃんと予約した。
オリジンガンダムとか、RGエヴァとか最近店頭で買えないものばかりだったから今回はちゃんと予約した。
店頭購入安定とかいう意見良く聞くけどoriginガンダムに関してはそんなことなかったね
5月再販分を狙ってはいるけど果たして店舗に並ぶだけの数なのか
バウンド・ドックも同じ道を辿りそうで危うい
店頭購入安定とかいう意見良く聞くけどoriginガンダムに関してはそんなことなかったね
5月再販分を狙ってはいるけど果たして店舗に並ぶだけの数なのか
バウンド・ドックも同じ道を辿りそうで危うい
これで、1/144でムットゥーが出てくる可能性も出てきましたねw
これで、1/144でムットゥーが出てくる可能性も出てきましたねw
親指がボールジョイント接続になってるような
親指がボールジョイント接続になってるような
いつまで続くか分からんコロナ問題がある以上店舗購入を避けたいのは当然
それ故に我先にとネット予約に殺気立つファン+毎度お馴染みの転さん
こりゃきついですわ
いつまで続くか分からんコロナ問題がある以上店舗購入を避けたいのは当然
それ故に我先にとネット予約に殺気立つファン+毎度お馴染みの転さん
こりゃきついですわ
かっこええけど・・・
かっこええけど・・・
MGくらいの大きさだからね
MGくらいの大きさだからね
ジオングみたいなワンパーツ?それともフレームの上にパネルを付けてく感じ?
ジオングみたいなワンパーツ?それともフレームの上にパネルを付けてく感じ?
ポリキャプくらいは流用できるかな
ポリキャプくらいは流用できるかな
バウンド・ドックの事ではなく、他のキットについて聞いてみたい事があったので質問しました。
そろそろアカウント削除しますw
バウンド・ドックの事ではなく、他のキットについて聞いてみたい事があったので質問しました。
そろそろアカウント削除しますw
本当に好きな機体に値段は関係ないんだなぁ‼
本当に好きな機体に値段は関係ないんだなぁ‼
まあ10年前のクシャトリヤだって5000円近くしたし、何よりバウンドドックはそれよりも大きく可変機構だってあるし
まあ10年前のクシャトリヤだって5000円近くしたし、何よりバウンドドックはそれよりも大きく可変機構だってあるし
あれはあれでいいけど。
あれはあれでいいけど。
ガレージキットで十分
ガレージキットで十分
とりあえず外装について、MA形態で脚を出す辺りに入っているカギ状のスジボリ部ではパーツが分かれていそうかな。正面のスリットを成型する都合と思うけれど。紺の外装の後半部分も2パーツくらいには分かれていると予想。
大きなスカートだし、ディティールの入った裏打ちパーツもあると良いね。
とりあえず外装について、MA形態で脚を出す辺りに入っているカギ状のスジボリ部ではパーツが分かれていそうかな。正面のスリットを成型する都合と思うけれど。紺の外装の後半部分も2パーツくらいには分かれていると予想。
大きなスカートだし、ディティールの入った裏打ちパーツもあると良いね。
店頭販売はビルド系以外は最近瞬殺だからな。
困ったぞ。
店頭販売はビルド系以外は最近瞬殺だからな。
困ったぞ。
もう何処も予約終了だし、店頭じゃ買えないのか?年末に再販されたら嬉しい
もう何処も予約終了だし、店頭じゃ買えないのか?年末に再販されたら嬉しい
ジェリド機はPBか??
ジェリド機はPBか??
今回は近日予約開始の予告も無かったから予約逃した人結構いそう
駿河屋、ヤマダあたりで今日一日張ってれば定価以下で何とかネット予約できるかもしれないね
知名度・人気度でいうと生産数的にはオリガンより少なくfazzより多いと思ってたけど、どこの通販もこの状況だとかなり少なそうだよね
店舗販売がオリガンみたいな状況にならないことを願う
今回は近日予約開始の予告も無かったから予約逃した人結構いそう
駿河屋、ヤマダあたりで今日一日張ってれば定価以下で何とかネット予約できるかもしれないね
知名度・人気度でいうと生産数的にはオリガンより少なくfazzより多いと思ってたけど、どこの通販もこの状況だとかなり少なそうだよね
店舗販売がオリガンみたいな状況にならないことを願う
アマゾンで瞬殺されててワラタ・・・
アマゾンで瞬殺されててワラタ・・・
※314445
まぁバウンド・ドッグに関しては人気もそれほど無いし
量販店や小売店が初回入荷数を絞ってる可能性も高いからな。
焦らなくても発売日に店行けば余裕で買えるだろう。
※314445
まぁバウンド・ドッグに関しては人気もそれほど無いし
量販店や小売店が初回入荷数を絞ってる可能性も高いからな。
焦らなくても発売日に店行けば余裕で買えるだろう。
最終的にはふみなや白端より売れるだろ
最終的にはふみなや白端より売れるだろ
どうだろ?
白端よりは売れそうだが
値段もそれなりに高いし、ふみなの方が数的には売れそう
どうだろ?
白端よりは売れそうだが
値段もそれなりに高いし、ふみなの方が数的には売れそう
どれも大差無いんじゃねw
どれも大差無いんじゃねw
鉄血よりは売れるとは思うけどフミナと比べるとどうかなぁ・・・。
価格がネックになるだろうし、複数買いする人はフミナの方が多分
多いだろうから、単純に今年売れた数って話ならフミナに軍配が上
がりそうな気がする。10年くらいの長い目でみたら違うと思うけど。
鉄血よりは売れるとは思うけどフミナと比べるとどうかなぁ・・・。
価格がネックになるだろうし、複数買いする人はフミナの方が多分
多いだろうから、単純に今年売れた数って話ならフミナに軍配が上
がりそうな気がする。10年くらいの長い目でみたら違うと思うけど。
ペーネロペーみたいな大型キットでもポリキャップレスだったりするらしいので、それすらも難しいかもしれませんねw
ただ、ターンAの昔のコミカライズ版だと、ムットゥーの代わりにバウンド・ドックがそのまま出てきたりするらしいので、コミカライズ版読んだことある人なら、ターンAとの対決シーンを再現できるのかも
※314527
弱いということはないと思いますよ~
武装は標準的ですが、Zや百式のビームライフル食らっても殆どダメージなかったですし、個人的には固くて強いって印象があります
ペーネロペーみたいな大型キットでもポリキャップレスだったりするらしいので、それすらも難しいかもしれませんねw
ただ、ターンAの昔のコミカライズ版だと、ムットゥーの代わりにバウンド・ドックがそのまま出てきたりするらしいので、コミカライズ版読んだことある人なら、ターンAとの対決シーンを再現できるのかも
※314527
弱いということはないと思いますよ~
武装は標準的ですが、Zや百式のビームライフル食らっても殆どダメージなかったですし、個人的には固くて強いって印象があります
限定ものじゃないから店頭に予約するなり予約再開まで待てば大丈夫です
頭のいかれた値上げ業者から買わないようにしましょう
限定ものじゃないから店頭に予約するなり予約再開まで待てば大丈夫です
頭のいかれた値上げ業者から買わないようにしましょう
ドモンや東方不敗なら買うけどフミナは要らんな
ドモンや東方不敗なら買うけどフミナは要らんな
ジェリド機? ジェリド機はロザミア機と同じでしょ? 黄色のは「本来の」ゲーツ機だと聞いてるが
ジェリド機? ジェリド機はロザミア機と同じでしょ? 黄色のは「本来の」ゲーツ機だと聞いてるが
ABSとかソフビとか若干扱いにくい素材だったので玄人向きだったのは間違いないですね。
ABSとかソフビとか若干扱いにくい素材だったので玄人向きだったのは間違いないですね。
細かい設定は知らんけど、ジェリドが乗るのは本当は黄色だったけど間に合わなくてロザミアカラーに乗ったんじゃなかったっけ?
記憶違いならすまん。
細かい設定は知らんけど、ジェリドが乗るのは本当は黄色だったけど間に合わなくてロザミアカラーに乗ったんじゃなかったっけ?
記憶違いならすまん。
横からですまんが、バーザムは一時期アマゾンで970円まで落ちて安売りされてたよ。その値段をどう捉えるかはまあ個人の懐事情次第だろう。
あんまり興味はないMSだったけど関節パーツ欲しいから買っちゃった。
今はどのガンプラも、出荷数そのものを抑えてるのとコロナの影響で少なくなってるので、品薄で高いよねえ・・・。
横からですまんが、バーザムは一時期アマゾンで970円まで落ちて安売りされてたよ。その値段をどう捉えるかはまあ個人の懐事情次第だろう。
あんまり興味はないMSだったけど関節パーツ欲しいから買っちゃった。
今はどのガンプラも、出荷数そのものを抑えてるのとコロナの影響で少なくなってるので、品薄で高いよねえ・・・。
バウンドドック1万円もするんですね
バウンドドック1万円もするんですね
昨日は15000円だったよ。
それにしてもこの値段で買う奴いるんか?
昨日は15000円だったよ。
それにしてもこの値段で買う奴いるんか?
昨日見たら同じ業者で15,000円だったよ(笑)
絶対に定価以下になるまでポチってはいけない!
昨日見たら同じ業者で15,000円だったよ(笑)
絶対に定価以下になるまでポチってはいけない!
フミナも昨日見たら12000円だったよ
テンバイ屋ぼりすぎ!
フミナも昨日見たら12000円だったよ
テンバイ屋ぼりすぎ!
昨日はホシノ・フミナが12,000円だったよ(笑)
徐々に下がるだろうけど普通に店で買った方がいい。
昨日はホシノ・フミナが12,000円だったよ(笑)
徐々に下がるだろうけど普通に店で買った方がいい。
何ばかな事言ってるんだ?はしゃいでるんじゃなくて単なる注意喚起だろ
何ばかな事言ってるんだ?はしゃいでるんじゃなくて単なる注意喚起だろ
注意喚起ねぇ...
注意喚起ねぇ...
※314609
ひねくれた考えの子だねぇ...
※314609
ひねくれた考えの子だねぇ...
ふふっ…
ふふっ…
ふみなの値段がとか言ってたらはしゃいでるように見えるわな
ふみなの値段がとか言ってたらはしゃいでるように見えるわな
興味ない人はどう思う?
ふみな記事見てないのでそんな書き込み知らないし
興味ない人はどう思う?
ふみな記事見てないのでそんな書き込み知らないし
興味がないならその書き込みをスルーすればいいだけ
そんなカリカリするような話じゃない
興味がないならその書き込みをスルーすればいいだけ
そんなカリカリするような話じゃない
解りました、もうここでふみなガーとか書き込まないでね
解りました、もうここでふみなガーとか書き込まないでね
何を身勝手に仕切ってんだよ
スレの神にでもなったつもりか!
何を身勝手に仕切ってんだよ
スレの神にでもなったつもりか!
そこは、スルー出来ないんだね
そこは、スルー出来ないんだね
手で拭いてる君よりマシかと…
手で拭いてる君よりマシかと…
食べてる君以下はいないかと…
食べてる君以下はいないかと…
食フンしてる君と違って
紙は食べないよ
食フンしてる君と違って
紙は食べないよ
さすがに一投稿者が嵐でも批判でも無い
スレの書き込み内容を規制するのは
だめだろ・・・
さすがに一投稿者が嵐でも批判でも無い
スレの書き込み内容を規制するのは
だめだろ・・・
ふみな好きの人はそうなんだね
ふみな好きの人はそうなんだね
他人にスルーしろとか身勝手だもんな
他人にスルーしろとか身勝手だもんな
身勝手なのはフミナアン
チみたいな人でしょ
身勝手なのはフミナアン
チみたいな人でしょ
もうちょっと考えてから
コメントしていいよ
もうちょっと考えてから
コメントしていいよ
でかいブーメランを見た
でかいブーメランを見た
まあでもその左腕に関してはMIAは理想的な造形だったなー。ディスプレイ時のサイズ感も標準HGサイズでちょうど良かった。
まあでもその左腕に関してはMIAは理想的な造形だったなー。ディスプレイ時のサイズ感も標準HGサイズでちょうど良かった。
バウンドドックは人気ありますか?
そういうことです。
バウンドドックは人気ありますか?
そういうことです。
ん?なんでやねん
ん?なんでやねん
あるに決まってるだろ、まあおっさんだけだろうけどなw 文句あっか?
あるに決まってるだろ、まあおっさんだけだろうけどなw 文句あっか?
30年以上待ち焦がれていたオサーンは少なくないぞ。
子供のころ、ハードルの高いガレキには手が出ず、BB戦士で我慢して、1/144キットが出る日を夢見ていた私はそのひとり。
ゲーセンで取ったやつもMIAのやつも出来は良かったけど、やっぱりプラモで出るのは感無量。
ここ数年、オサーンホイホイが多すぎて本当に嬉しい。
30年以上待ち焦がれていたオサーンは少なくないぞ。
子供のころ、ハードルの高いガレキには手が出ず、BB戦士で我慢して、1/144キットが出る日を夢見ていた私はそのひとり。
ゲーセンで取ったやつもMIAのやつも出来は良かったけど、やっぱりプラモで出るのは感無量。
ここ数年、オサーンホイホイが多すぎて本当に嬉しい。
本物のガンダム好きなら、分かるやろ?
人気あるに決まっとる。
それがわからないということは、つまり、そういうことや^^
本物のガンダム好きなら、分かるやろ?
人気あるに決まっとる。
それがわからないということは、つまり、そういうことや^^
と言う人間と
ガンダムファンなら当然、バウンド・ドックが好きなはずだ
と言う人間、どちらも好みじゃない。
と言う人間と
ガンダムファンなら当然、バウンド・ドックが好きなはずだ
と言う人間、どちらも好みじゃない。
あなたの好みが一番どうでもいい
あなたの好みが一番どうでもいい
何処の記事でもふみなの布教活動する奴よりマシ
何処の記事でもふみなの布教活動する奴よりマシ
何いってるのこの人・・・?
何いってるのこの人・・・?
ファースト派から見ればゼータも異端だよ
ファースト派から見ればゼータも異端だよ
ファースト派から見てゼータは別に異端じゃないけど、バウンド・ドック等の後半に出てくるビックリドッキリメカみたいなMSやMAが異端なんだよ。
ファースト派から見てゼータは別に異端じゃないけど、バウンド・ドック等の後半に出てくるビックリドッキリメカみたいなMSやMAが異端なんだよ。
こんなゲテモノ、売れるかと思って仕入れてみたら全く売れないし、君達、誰か買ってくれない?
って常連客が模型店で話を持ちかけられるくらいには当時、バウンド・ドックもジ・オも人気がなかったね。
それからじわじわ長い年月をかけて異端が異端でなくなったと考えればいいんじゃないかな。
こんなゲテモノ、売れるかと思って仕入れてみたら全く売れないし、君達、誰か買ってくれない?
って常連客が模型店で話を持ちかけられるくらいには当時、バウンド・ドックもジ・オも人気がなかったね。
それからじわじわ長い年月をかけて異端が異端でなくなったと考えればいいんじゃないかな。
ザクレロはビックリドッキリメカじゃないの?
それともテレビ版は無かったことにする派?
ザクレロはビックリドッキリメカじゃないの?
それともテレビ版は無かったことにする派?
ゼータは異端じゃないよ。
ダブルゼータは異端だけど。
ゼータは異端じゃないよ。
ダブルゼータは異端だけど。
MAの設計や運用に試行錯誤していた時代の試作機であるザクレロと、十分にその辺が成熟したz時代のバウンドドックを同列に語るのは、さすがに無理がある。
MAの設計や運用に試行錯誤していた時代の試作機であるザクレロと、十分にその辺が成熟したz時代のバウンドドックを同列に語るのは、さすがに無理がある。
あの頃は可変MSの試行錯誤の時期とは考えないか?
Ζでデザインの幅が広がった。
それだけのことだ。
あの頃は可変MSの試行錯誤の時期とは考えないか?
Ζでデザインの幅が広がった。
それだけのことだ。
「俺を忘れないでくれ~!」
「俺を忘れないでくれ~!」
魔女裁判か。アホくさい。
魔女裁判か。アホくさい。
悪い意味だけにしか取れないなんて
了見が狭いな
アウトローなんだよW
悪い意味だけにしか取れないなんて
了見が狭いな
アウトローなんだよW
要するに可変MSを試行錯誤し過ぎてビックリ・ドッキリ・メカ的なMAが完成したって話だろう
もしくはボヤッキーが新卒入社したのかもしれない
要するに可変MSを試行錯誤し過ぎてビックリ・ドッキリ・メカ的なMAが完成したって話だろう
もしくはボヤッキーが新卒入社したのかもしれない
異端って言葉の強さをちょっと考えて使ってくれるとありがたいなぁ。
異端は正統の反対語だ。正しいものと間違ってるものを決める言葉だから、簡単に使って欲しくない。
異端って言葉の強さをちょっと考えて使ってくれるとありがたいなぁ。
異端は正統の反対語だ。正しいものと間違ってるものを決める言葉だから、簡単に使って欲しくない。
F-91の全機、GPシリーズ、ケンプファーなど、あとに続かない機体は多い。
その時代ごとに試作機はあって、新しい挑戦をしてる。形が以前の常識と違うものになるのはある意味当然だろう。
俺としては、デザイナーを何人か起用して、作中MSのデザインの統一感をあえて無くすのは良いことだと思うけど。
F-91の全機、GPシリーズ、ケンプファーなど、あとに続かない機体は多い。
その時代ごとに試作機はあって、新しい挑戦をしてる。形が以前の常識と違うものになるのはある意味当然だろう。
俺としては、デザイナーを何人か起用して、作中MSのデザインの統一感をあえて無くすのは良いことだと思うけど。
後出しの外伝作品中でデザインが奇抜なMSを出す事なんていくらでも可能だけど、彼らはそういう話はしていないのでは?
「F91」の例もシリーズ中で独自のグループが形成できているから、異形とは言えないよね。
後出しの外伝作品中でデザインが奇抜なMSを出す事なんていくらでも可能だけど、彼らはそういう話はしていないのでは?
「F91」の例もシリーズ中で独自のグループが形成できているから、異形とは言えないよね。
現実世界における試作機もそんなもんじゃない?
飛行機が実用化されてジェットに移行していっても、ベトナム戦争くらいまでは「なんじゃそりゃ?」って感じのデザイン多発してるし。
まぁ普通は整備性の問題で実戦投入はされないですが…
現実世界における試作機もそんなもんじゃない?
飛行機が実用化されてジェットに移行していっても、ベトナム戦争くらいまでは「なんじゃそりゃ?」って感じのデザイン多発してるし。
まぁ普通は整備性の問題で実戦投入はされないですが…
>まぁ普通は整備性の問題で実戦投入はされないですが…
そこで、グリプス戦役の戦争規模の出番です。
一年戦争より遥かに少ないMS投入数(推定)
一年戦争当時より特殊機には技師が駐屯地まで出張整備していた実績(マグネットコーティング、サイコミュ)
つまり現代地球より、実戦投入のハードルが下がっているんですよ(史実でも零戦は実用試験中に実戦投入。また浸水実験や完熟航海を省いた艦船の実戦参加)。
フィクションは、現代地球の「普通」とフィクション世界の「普通」のバランスが大切になってくる。
現代地球の普通だけで論じるのは、片手落ちだと私は思う。
>まぁ普通は整備性の問題で実戦投入はされないですが…
そこで、グリプス戦役の戦争規模の出番です。
一年戦争より遥かに少ないMS投入数(推定)
一年戦争当時より特殊機には技師が駐屯地まで出張整備していた実績(マグネットコーティング、サイコミュ)
つまり現代地球より、実戦投入のハードルが下がっているんですよ(史実でも零戦は実用試験中に実戦投入。また浸水実験や完熟航海を省いた艦船の実戦参加)。
フィクションは、現代地球の「普通」とフィクション世界の「普通」のバランスが大切になってくる。
現代地球の普通だけで論じるのは、片手落ちだと私は思う。
アウトローってわざわざ言い換えて使ってくれてる人に対してそのアンカーレスはどうかと思う。※315131に対してならわかるけど。
アウトローってわざわざ言い換えて使ってくれてる人に対してそのアンカーレスはどうかと思う。※315131に対してならわかるけど。
すまん、異端を柔らかく言ってアウトローになるのか、理解出来なかったのでスルーしちゃった。
すまん、異端を柔らかく言ってアウトローになるのか、理解出来なかったのでスルーしちゃった。
10月発売へと変更になる商品 ※変更前:9月発売予定
・HGUC 1/144 バウンド・ドック
・Figure-rise Standard BUILD FIGHTERS TRY ホシノ・フミナ
発売延期の理由は不明
10月発売へと変更になる商品 ※変更前:9月発売予定
・HGUC 1/144 バウンド・ドック
・Figure-rise Standard BUILD FIGHTERS TRY ホシノ・フミナ
発売延期の理由は不明
予約は完了してるからあと待つのみだ!
予約は完了してるからあと待つのみだ!
35年待った甲斐があった。早く作りたい!
35年待った甲斐があった。早く作りたい!
何に出てくるかも知らん「見た目で欲しいかも」ぐらいでは手は伸びんな
元を知らんとスケールとかどうでもいいや
何に出てくるかも知らん「見た目で欲しいかも」ぐらいでは手は伸びんな
元を知らんとスケールとかどうでもいいや
ロザミアがバウンドドックを使ったのってこの一回きりなのによく商品化出来なと有り難く思うわ、このあとジェリドの棺桶になったりと話題には事欠かないけどもw
ロザミアがバウンドドックを使ったのってこの一回きりなのによく商品化出来なと有り難く思うわ、このあとジェリドの棺桶になったりと話題には事欠かないけどもw
『ウエストきゅっとしまって、私は可愛いMS』
子供の頃から本当に好きなMSの中のひとつ。
BB戦士からここまで本当に長かったなぁ。
※333623
気持ちは分かる。
『ウエストきゅっとしまって、私は可愛いMS』
子供の頃から本当に好きなMSの中のひとつ。
BB戦士からここまで本当に長かったなぁ。
※333623
気持ちは分かる。
え?ゲーツ機ジェリド機再現に3個買いは基本では?
え?ゲーツ機ジェリド機再現に3個買いは基本では?
当日の店頭販売に賭けるしかない
当日の店頭販売に賭けるしかない
ジェリドカラーって俺全然知らなかったよ。
キット化決まってから知った。
ジェリドカラーって俺全然知らなかったよ。
キット化決まってから知った。
うん、そのつもりで3個予約したんだけど。
ゲーツ機カラーとジェリド機カラーは後からプレバンで出るだろうからわざわざ全塗装してまで作る必要はないのかなと思ったんだよ。
地球連邦軍(ティターンズ)が試作MSを開発する時3機ずつ生産するっていうお約束があるからついつい3個買っちゃうんだよね。
うん、そのつもりで3個予約したんだけど。
ゲーツ機カラーとジェリド機カラーは後からプレバンで出るだろうからわざわざ全塗装してまで作る必要はないのかなと思ったんだよ。
地球連邦軍(ティターンズ)が試作MSを開発する時3機ずつ生産するっていうお約束があるからついつい3個買っちゃうんだよね。
がんばれぃ!
せどり共に負けるな!
がんばれぃ!
せどり共に負けるな!
俺も買う
俺も買う
買わないけど
買わないけど
あら不思議!
ハマーン・カーン専用機になります。
あら不思議!
ハマーン・カーン専用機になります。
俺は買うぜ!
俺は買うぜ!
今月号にも少し出てるけど、HJの先月号に大々的にテストショットの写真載ってたよ
今月号にも少し出てるけど、HJの先月号に大々的にテストショットの写真載ってたよ
なんとなく君がデブ専なのは理解できた。
なんとなく君がデブ専なのは理解できた。
エルはデブじゃねぇ!
エルはデブじゃねぇ!
デブってよりはゴリラだよね
デブってよりはゴリラだよね
どうせ全塗装するから3つ予約しても良かったんだけど、プレバンで出たときに新規パーツが付く可能性がもしかしたらあるかもしれない、と思って一つだけにした。多分ないだろうけどねw
どうせ全塗装するから3つ予約しても良かったんだけど、プレバンで出たときに新規パーツが付く可能性がもしかしたらあるかもしれない、と思って一つだけにした。多分ないだろうけどねw
このキットに新規パーツが追加される要素なんてあるのか?
プレバンで出るとしたらカラー変更のみだろ
あと出るとしたらガンダムベース限定やイベント限定でカラークリアかメタリックバージョンだろうな
このキットに新規パーツが追加される要素なんてあるのか?
プレバンで出るとしたらカラー変更のみだろ
あと出るとしたらガンダムベース限定やイベント限定でカラークリアかメタリックバージョンだろうな
水転写デカールならワンチャンあるかな、と淡い期待を抱いてます。
※333677
ハイザックカスタムがまだかな。
あとはMAだけどサイコMk-2。
水転写デカールならワンチャンあるかな、と淡い期待を抱いてます。
※333677
ハイザックカスタムがまだかな。
あとはMAだけどサイコMk-2。
ボりノークをあえてREで製品化するバンスピのいやらしさ
あるかも
ボりノークをあえてREで製品化するバンスピのいやらしさ
あるかも
あと5センチくらい大きくしてくれたら
1/100派の俺も満足できる
あと5センチくらい大きくしてくれたら
1/100派の俺も満足できる
Z版のアクト・ザクもまだ出てないよね
Z版のアクト・ザクもまだ出てないよね
MGが無理だったらREでもいいんだぞ
MGが無理だったらREでもいいんだぞ
ドムでがまんしとけ
ドムでがまんしとけ
あぁどこで予約したか忘れてしまった・・・。
あぁどこで予約したか忘れてしまった・・・。
確かに!
塗装見本でいいから実物写真は欲しいよね。
確かに!
塗装見本でいいから実物写真は欲しいよね。
それじゃがまんできない!
それじゃがまんできない!
サイズ的にPGだろう!
サイズ的にPGだろう!
心配です
心配です
コロナですね
コロナですね
あのイヴラヒモヴィッチもコロナだからしょうがないよ
あのイヴラヒモヴィッチもコロナだからしょうがないよ
旧キットのジャムルフィン買った覚えがあるわ。
名前に惹かれて買った気がする。
旧キットのジャムルフィン買った覚えがあるわ。
名前に惹かれて買った気がする。
顔はキツネ顔
顔はキツネ顔
結局キット化されなかったのはデカかったからなんでしょ
人気なかったから?
結局キット化されなかったのはデカかったからなんでしょ
人気なかったから?
クィン・マンサ「・・・」
クィン・マンサ「・・・」
うん。
ド・ドックはMSの中では人気ない方。
うん。
ド・ドックはMSの中では人気ない方。
小林誠氏本人の作例も見たいゾ
小林誠氏本人の作例も見たいゾ
小林誠は何もしないで欲しい。また喫茶店でシンナー使われたら、たまったもんじゃない。
小林誠は何もしないで欲しい。また喫茶店でシンナー使われたら、たまったもんじゃない。
ホワッツ マイケル?
ホワッツ マイケル?
ガンダム界、模型業界から去って欲しい
ガンダム界、模型業界から去って欲しい
サイコ2とボリと隠れの3つでコンプリだ
他のはカウントしなくていい
サイコ2とボリと隠れの3つでコンプリだ
他のはカウントしなくていい
平熱でも自分の子供に小林ジ・オってDQNネーム付ける人だし
平熱でも自分の子供に小林ジ・オってDQNネーム付ける人だし
サイコガンダムなんて一般人が乗ったら、ただの的だよね。
サイコガンダムなんて一般人が乗ったら、ただの的だよね。
Z後半、発注自体が「モビルスーツっぽくないデザイン」だからね…
カオス感が出てたんで良かったと思う
Z後半、発注自体が「モビルスーツっぽくないデザイン」だからね…
カオス感が出てたんで良かったと思う
Z後半の異形系はどれも好きだわ。
賛否はあるんだろうけど、子供の頃に感じたワクワク感って大人になっても抜けないんだと、この年になって実感する。
Z後半の異形系はどれも好きだわ。
賛否はあるんだろうけど、子供の頃に感じたワクワク感って大人になっても抜けないんだと、この年になって実感する。
モビルアーマー形態で3個並べるのが楽しみです。
モビルアーマー形態で3個並べるのが楽しみです。
モビルアーマー形態はなんかカワイイから、せなすけさんがハマりそうだよね。
完成したら名前は間違いなくバウンド・ブックになるだろう。
モビルアーマー形態はなんかカワイイから、せなすけさんがハマりそうだよね。
完成したら名前は間違いなくバウンド・ブックになるだろう。
左手のモノアイは動かしたり消したり出来るのかなぁ
左手のモノアイは動かしたり消したり出来るのかなぁ
固定だと思うよ。
クリアパーツを使ってくれているみたいだけど、可動式なら商品写真でアピールするだろうし。
固定だと思うよ。
クリアパーツを使ってくれているみたいだけど、可動式なら商品写真でアピールするだろうし。
でもビーム・ライフルとビーム・サーベルが持てるのかどうかちょっと心配です。
でもビーム・ライフルとビーム・サーベルが持てるのかどうかちょっと心配です。
罪を犯す警官と同じようなもんだろ
罪を犯す警官と同じようなもんだろ
たぶん俺がアホなんだろうけれど、それとこのキットがどう関係あるのかわからないんだよ
たぶん俺がアホなんだろうけれど、それとこのキットがどう関係あるのかわからないんだよ
分かるぅ
小学生の頃見たZZの初登場にはワクワクしたな。
分かるぅ
小学生の頃見たZZの初登場にはワクワクしたな。
インフレMSって感じだったよね。
でもZZだけは、小学生の頃見てがっかりしたデザインだったな。
何あのデブガンダムって、違う意味で学校で話題にはなってた。
インフレMSって感じだったよね。
でもZZだけは、小学生の頃見てがっかりしたデザインだったな。
何あのデブガンダムって、違う意味で学校で話題にはなってた。
その前に1/100一通り出してからにしようぜ