
2020年4月24日13時から、プレミアムバンダイのメガトレショップ −プレミアムバンダイ支店−で、「Realistic Model Series 機動戦士Zガンダム 1/144 HGUC用 アーガマ カタパルトデッキ」の受注が開始されます。
情報元Realistic Model Series 機動戦士Zガンダム 1/144 HGUC用 アーガマ カタパルトデッキ
〔プレミアムバンダイ〕










『機動戦士Zガンダム』名場面再現からディスプレイ台座の製作まで!「Realistic Model Series アーガマ カタパルトデッキ」を遊び尽くす!〔電撃ホビーウェブ〕
商品説明”カミーユ、Zガンダム行きます!”
昨年「ガンダム40周年」を記念し、RENEWAL EDITIONとして再販売、
ご好評を頂きました「ホワイトベースカタパルトデッキ」に続くガンプラ1/144HGUCシリーズ専用ジオラマディスプレイモデル最新作。
「機動戦士Zガンダム」より「強襲用宇宙巡洋艦アーガマ」カタパルトデッキの登場です!
ホワイトベースとは対照的な開放型カタパルトデッキは組み換えによりコンパクトな約40㎝幅の「フォートレスモード」から
「ショート」「セミロング」最長約1mの「ロングカタパルトモード」とスペースに応じて4形態にモードチェンジが可能です。
甲板上を移動するMS発射台は格納ゲート内からスライド移動が可能。
ゲート裏には1/144ビルダーズパーツウェポンラックをジョイントできる互換スリットも設置。
お持ちのMS等をお好みに応じたシュチュエーションでディスプレイ可能です。
また本体は塗装済の半完成キットとなっており、素組でもお楽しみ頂けますが、
リアルホビー志向のお客様には付属のマーキングデカールを用いて、更なるディテールアップが楽しめる内容となっております。
他、壁面ディスプレイに対応する専用アタッチメントなど付属品も充実。
お手元で臨場感溢れる1/144のカタパルト発進シーンをご堪能ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
【商品サイズ】
最短フォートレスモード時参考サイズ:約H260×W410×D330(mm)
最長ロングモード時参考サイズ:約H260×W1,020×D220(mm)
※本製品はスペースに応じ、数パターンの組換えが可能です。
【セット内容】
アーガマカタパルトデッキ本体(カタパルト先端、甲板ブロック、居住ブロック他)
専用マーキングデカール(水転写)…1枚
壁掛け用アタッチメント、ビス、取扱い説明書付属
【商品素材】
PS 他
【対象年齢】
15才以上
【ご注文受付数】
お一人様3個まで
※ご注文1回につき、1個購入可。3個購入時は3回分の手続きが必要。
【商品の取り扱い】
メガトレショップ、プレミアムバンダイ、ボークス、イエローサブマリン(一部店舗を除く) 限定
【作品名】
機動戦士Zガンダム
【発売元】
株式会社メガハウス
販売価格:14,080円(税込)
お届け日:2020年9月発送予定
ロングカタパルトモードの全長1mでもそう思うの?
ロングカタパルトモードの全長1mでもそう思うの?
ロングでも短いでしょ
アーガマ見たことないのか??
ロングでも短いでしょ
アーガマ見たことないのか??
膝がよく曲がるようになってたみたいだし。
膝がよく曲がるようになってたみたいだし。
アーガマのカタパルトデッキの再現として見た場合と、ガンプラを飾る置物(趣味の飾り物)として見た場合って感じで。
アーガマのカタパルトデッキの再現として見た場合と、ガンプラを飾る置物(趣味の飾り物)として見た場合って感じで。
こう言う発想大好き!
こう言う発想大好き!
※314104
いっぱい買って伸ばしてね
※314104
いっぱい買って伸ばしてね
そりゃ設定画や劇中より短いかもしれんが部屋の中で1m以上もカタパルト伸ばしたらスペース取りまくるやろ。
それとも私の部屋は広いんですって自慢したいんか?
そりゃ設定画や劇中より短いかもしれんが部屋の中で1m以上もカタパルト伸ばしたらスペース取りまくるやろ。
それとも私の部屋は広いんですって自慢したいんか?
短すぎて不恰好
短すぎて不恰好
最初から完全再現なんて求めてない簡易に雰囲気を求めるためのディスプレイ用商品。
それが必要かどうかは個人の自由。それだけのことだ。
最初から完全再現なんて求めてない簡易に雰囲気を求めるためのディスプレイ用商品。
それが必要かどうかは個人の自由。それだけのことだ。
何よりでけえ
何よりでけえ
部屋広いのが自慢になるの?
器の小さい人ですね。
アーガマ好きには物足りないんだよ。
部屋広いのが自慢になるの?
器の小さい人ですね。
アーガマ好きには物足りないんだよ。
まあでもすごい楽しみだ、今後もこういうのは大歓迎だ!
まあでもすごい楽しみだ、今後もこういうのは大歓迎だ!
EXモデルのデッキ長約11cm÷1/1700とすると約187m。
そこから1/144とすれば約130cm。
この商品の延長部品の1つは約17cm。(各モードの差分から算出)
ロングが102cmなのでさらに1個延長で119cm、2個延長で136cm程になると推測されます。
参考までに。
EXモデルのデッキ長約11cm÷1/1700とすると約187m。
そこから1/144とすれば約130cm。
この商品の延長部品の1つは約17cm。(各モードの差分から算出)
ロングが102cmなのでさらに1個延長で119cm、2個延長で136cm程になると推測されます。
参考までに。
全長30センチ程度だし、V2売れてるから、そこそこ売れるでしょ!
全長30センチ程度だし、V2売れてるから、そこそこ売れるでしょ!
「しゅき💛」と公言するくらいしゅきなら二個買えば済むことだよ。君の愛が試されているなw
勿論、買うんだろう?
「しゅき💛」と公言するくらいしゅきなら二個買えば済むことだよ。君の愛が試されているなw
勿論、買うんだろう?
カタパルト上で戦ってるように置けば5,6機程度なら良いんじゃないかと思う。
ホワイトベースと違いオープンカタパルトなんだから、HGUCを浮かせて展示する用のアームとか見えない部分にそれ用接続穴があっても良かったのにね。
カタパルト上で戦ってるように置けば5,6機程度なら良いんじゃないかと思う。
ホワイトベースと違いオープンカタパルトなんだから、HGUCを浮かせて展示する用のアームとか見えない部分にそれ用接続穴があっても良かったのにね。
家全体をアーガマに改装すればいいんじゃないか?
階段の手すりは掴むと電動で動くようにして浮いたまま艦内移動できるとか!
家全体をアーガマに改装すればいいんじゃないか?
階段の手すりは掴むと電動で動くようにして浮いたまま艦内移動できるとか!
しかしハイパーメガランチャーみたいな長尺ものを出入り口にはみ出して懸架したら、じゃまで通れないやん。。。
しかしハイパーメガランチャーみたいな長尺ものを出入り口にはみ出して懸架したら、じゃまで通れないやん。。。
先端が想像力で補えるからさ。
というか、フォートレスモードかっこいいな
欲しくなってきた
先端が想像力で補えるからさ。
というか、フォートレスモードかっこいいな
欲しくなってきた
壁に設置出来るって結構凄い気がするんだが…
流石に壁掛け時は「格納庫内部は除外」されるようですね。
壁に設置出来るって結構凄い気がするんだが…
流石に壁掛け時は「格納庫内部は除外」されるようですね。
自分で伸ばせば?
自分じゃ何も出来ないのに文句ばっか…
自分で伸ばせば?
自分じゃ何も出来ないのに文句ばっか…
艦内のボリュームが欲しかったかな
カタパルトだと2体ぐらいしか飾れないから
艦内からカタパルトを見てるアングルで作って欲しかった
スペース的にも楽だしね
艦内のボリュームが欲しかったかな
カタパルトだと2体ぐらいしか飾れないから
艦内からカタパルトを見てるアングルで作って欲しかった
スペース的にも楽だしね