Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
【7月発売予定!まもなく一般予約受付開始!】
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) March 9, 2020
ガンプラ40周年記念!
『機動戦士ガンダム』より、「HGUC 1/144 シャア専用ザクⅡ」が登場!
『機動戦士ガンダム』におけるプロポーションを最新の技術でリバイブ!
詳細はホビーサイトで⇒https://t.co/ABJN9ykSRL#ガンプラ40周年 #ガンプラ pic.twitter.com/UV6SA1x89g
| HOME |
モノアイをクリアピンクにしてほしい
モノアイをクリアピンクにしてほしい
なんとなく太ももが長い気がするけどどうなんだろう?
なにはともあれ買って組んで確かめるしかないな。
なんとなく太ももが長い気がするけどどうなんだろう?
なにはともあれ買って組んで確かめるしかないな。
そして時折旧キットも再販してくれる。ザクは何回同じの作っても楽しいぜ♪
そして時折旧キットも再販してくれる。ザクは何回同じの作っても楽しいぜ♪
造形だなー、むしろ待ってましたってくらいだから
嬉しいけど、だったらガンダムも…って
思ってしまうな…
まぁただでさえ2種類のRX-78が発売されるのが
決まってる上にすでにリバイヴ済みだから厳しいか…
造形だなー、むしろ待ってましたってくらいだから
嬉しいけど、だったらガンダムも…って
思ってしまうな…
まぁただでさえ2種類のRX-78が発売されるのが
決まってる上にすでにリバイヴ済みだから厳しいか…
オリジンザクを見慣れたせいか、顔デカなのも少し気になる
オリジンザクを見慣れたせいか、顔デカなのも少し気になる
今回のフォルムならOK
今回のフォルムならOK
オリジン版に期待してたけど、HGUC素ジムのリメイクも楽しみだ
オリジン版に期待してたけど、HGUC素ジムのリメイクも楽しみだ
まずはガルマザクかな?
さすがにF型は一般でしょう
まずはガルマザクかな?
さすがにF型は一般でしょう
リニューアルとかリファイン、リメイクでいいじゃないか。
リニューアルとかリファイン、リメイクでいいじゃないか。
スネのアウトラインをもっとアニメ寄りにして差別化して欲しいなぁ。
スネのアウトラインをもっとアニメ寄りにして差別化して欲しいなぁ。
ザクの頭に切れ目があって
頭のハッチがパカって開くのかなり嫌だったからな
今回もその点がなくてよかった。
ザクの頭に切れ目があって
頭のハッチがパカって開くのかなり嫌だったからな
今回もその点がなくてよかった。
プロポーションも程よく
ディテールも程よい
またザクかと思ったけど良い
プロポーションも程よく
ディテールも程よい
またザクかと思ったけど良い
あんな最高傑作が引退なんてありえないわ
アニメ的という意味でも傑作だからな。
あんな最高傑作が引退なんてありえないわ
アニメ的という意味でも傑作だからな。
盾に穴あるが、まさかまた06R出し直す気だろうか?
盾に穴あるが、まさかまた06R出し直す気だろうか?
144はザクに恵まれてるな
144はザクに恵まれてるな
瞬殺で無くなりそうだから転売用に20~30個押さえておこうかな
瞬殺で無くなりそうだから転売用に20~30個押さえておこうかな
ランドセルが赤すぎる
ブレードアンテナが厚すぎる
だから買わない
ランドセルが赤すぎる
ブレードアンテナが厚すぎる
だから買わない
売れればシリーズ化するか。
軟質スカート?これ知ってる!一発屋で消えるやつだ!
売れればシリーズ化するか。
軟質スカート?これ知ってる!一発屋で消えるやつだ!
ヅダとゴッグは仕方ないような...笑
でもドムは前のも出来良かったけど、
そろそろメッチャ動く奴が欲しいなぁ
ヅダとゴッグは仕方ないような...笑
でもドムは前のも出来良かったけど、
そろそろメッチャ動く奴が欲しいなぁ
これもリバイブですよ(ゲス顔)
これもリバイブですよ(ゲス顔)
旧HGUCはシンプルに寄りすぎだったし、オリジンはスジ増し増しがあまり好きじゃないから、これぐらいのが出てくれるのは嬉しい
旧HGUCはシンプルに寄りすぎだったし、オリジンはスジ増し増しがあまり好きじゃないから、これぐらいのが出てくれるのは嬉しい
あとはこれと対になるガンダムが出れば…
そしたら謎体型のリバガンは絶版でおk
あとはこれと対になるガンダムが出れば…
そしたら謎体型のリバガンは絶版でおk
説明書きにリバイブって書いてるけど
シリーズとしては無かったことになってるよ
説明書きにリバイブって書いてるけど
シリーズとしては無かったことになってるよ
リバイブってガンプラ35周年企画だぞ。もう40周年
リバイブってガンプラ35周年企画だぞ。もう40周年
否定して買わない理由を探さないと
貧.乏.人は買えなくて悔しいもんなwwww
って※309970さんが言ってましたよ
さぁ殴り合えwww
否定して買わない理由を探さないと
貧.乏.人は買えなくて悔しいもんなwwww
って※309970さんが言ってましたよ
さぁ殴り合えwww
弄りづらいけど、ぶっちゃけそれ以外に正解って無いんだよね
弄りづらいけど、ぶっちゃけそれ以外に正解って無いんだよね
俺はあの頭が好きなんだけれどね。
でも、HGUCのサイズだとこっちの頭の方がいいかも。
シンプルだけれどかっこいいバランスがすごいよね、これ。
HGオリジンのガンダムも、このリバイブザクも違うスタイルだけれど両方魅力的でいいな
俺はあの頭が好きなんだけれどね。
でも、HGUCのサイズだとこっちの頭の方がいいかも。
シンプルだけれどかっこいいバランスがすごいよね、これ。
HGオリジンのガンダムも、このリバイブザクも違うスタイルだけれど両方魅力的でいいな
ずっと思ってたからめっちゃ嬉しいw
これはそれに近そうな感じでマジでドストライク
緑版が出たら3つは買おうっと
ずっと思ってたからめっちゃ嬉しいw
これはそれに近そうな感じでマジでドストライク
緑版が出たら3つは買おうっと
んー、無難にまとめてきたね
と思ったが
ガワラ曲げ対応やスカートの軟質素材選択可とか
144にしてはなかなかチャレンジングな仕様だな
んー、無難にまとめてきたね
と思ったが
ガワラ曲げ対応やスカートの軟質素材選択可とか
144にしてはなかなかチャレンジングな仕様だな
MGのVer.2.0みたいな感じでしょ
商品名には今まで通りREVIVEとはつかないけど、今でもバンダイ的にはHGのリメイク=REVIVEって扱いなんだろうね
MGのVer.2.0みたいな感じでしょ
商品名には今まで通りREVIVEとはつかないけど、今でもバンダイ的にはHGのリメイク=REVIVEって扱いなんだろうね
強いていうなら、6月出るBYOND GLOBALが対になるガンダムじゃない?
強いていうなら、6月出るBYOND GLOBALが対になるガンダムじゃない?
やるなバンダイ
やるなバンダイ
オリジンみたいな運河彫りのクドくない
きれいなザクが出るのは嬉しい
オリジンみたいな運河彫りのクドくない
きれいなザクが出るのは嬉しい
その新ガンダムがまたプレーンなスタンダードスタイルじゃないっていう。
ヒョロいウエストや分厚いブロックみたいな膝頭のガンダムばっかで萎える。ディテールさえ廃せばオリジンが1番並べやすいんじゃないかな。
その新ガンダムがまたプレーンなスタンダードスタイルじゃないっていう。
ヒョロいウエストや分厚いブロックみたいな膝頭のガンダムばっかで萎える。ディテールさえ廃せばオリジンが1番並べやすいんじゃないかな。
リバイブに並べるならもっと洗練したシルエットにすればいいのに
リバイブに並べるならもっと洗練したシルエットにすればいいのに
旧HGUCと大差ないザクだよね。
これだったらオリジンザクの筋彫り埋めた方が
まだマシなレベル。
旧HGUCと大差ないザクだよね。
これだったらオリジンザクの筋彫り埋めた方が
まだマシなレベル。
ディテールの選定がいまだに、MGver.1.0に引っ張られすぎてる、意味のないフロントアーマーの下品なでっぱりの呪いから開放される事はあるんだろうか
ディテールの選定がいまだに、MGver.1.0に引っ張られすぎてる、意味のないフロントアーマーの下品なでっぱりの呪いから開放される事はあるんだろうか
まず自分自身を洗練してきて
まず自分自身を洗練してきて
素のガンダムとかザク出せって声めちゃくちゃあるから試しにガンプラ40周年記念として出してみたんじゃない?
これが売れたらロボット魂みたいにのっぺり超可動シリーズが続くことになる
素のガンダムとかザク出せって声めちゃくちゃあるから試しにガンプラ40周年記念として出してみたんじゃない?
これが売れたらロボット魂みたいにのっぺり超可動シリーズが続くことになる
次はジムだな・・・
次はジムだな・・・
俺なんかはオリジンに興味ないからこっちの方が嬉しいけどね、そういうユーザーも多いと思うよ
俺なんかはオリジンに興味ないからこっちの方が嬉しいけどね、そういうユーザーも多いと思うよ
そう思う者の一人です
そう思う者の一人です
1つのシリーズに集中してくれないかな
1つのシリーズに集中してくれないかな
旧アニメ版も欲しいってだけ。
旧アニメ版も欲しいってだけ。
どこが大差ないのかなあ?
どこが大差ないのかなあ?
もう絶対に直らないのかな・・・
もう絶対に直らないのかな・・・
でも、前腕と膝裏の合わせ目、もう少し考えれば無くせただろうに。
後、武装類も。
でも、前腕と膝裏の合わせ目、もう少し考えれば無くせただろうに。
後、武装類も。
あと、クオリティやパーツ数の関係と思いますが、ずいぶん値上がりしましたね
(旧:¥1100→新:¥1760)
個人的にはバックパックのバーニア部分のディテールが追加されるんだったら、脚部もS型特有のディテールも追加して欲しかったですね
ただ、ここからのバリエーション展開が楽しみなキットです
あと、クオリティやパーツ数の関係と思いますが、ずいぶん値上がりしましたね
(旧:¥1100→新:¥1760)
個人的にはバックパックのバーニア部分のディテールが追加されるんだったら、脚部もS型特有のディテールも追加して欲しかったですね
ただ、ここからのバリエーション展開が楽しみなキットです
リバイブシャアザクのフォーマットで良いからMSVを全部出してほしい
リバイブシャアザクのフォーマットで良いからMSVを全部出してほしい
ガンプラスターターセットが一応現行販売されてるから
HGUC21ガンダムはアレで手に入りますよ
若干成型色違うのとオマケでザクがついてきますが・・・
ガンプラスターターセットが一応現行販売されてるから
HGUC21ガンダムはアレで手に入りますよ
若干成型色違うのとオマケでザクがついてきますが・・・
これだからしろうとはだめだ!
これだからしろうとはだめだ!
さぁ、ここの住人の言う通りガンプラファンのメインストリームがこのアレンジなのかどうか、これで分かるかな?
さぁ、ここの住人の言う通りガンプラファンのメインストリームがこのアレンジなのかどうか、これで分かるかな?
ホントに、まずはデザートタイプを!
ホントに、まずはデザートタイプを!
021ガンダムのプロポーションで、可動・色分等を最新にして欲しいということでは?
021ガンダムのプロポーションで、可動・色分等を最新にして欲しいということでは?
なんか子供っぽいんだよな
なんか子供っぽいんだよな
これだからしろうとはだめだ!
メタボなシルエットだろ
これだからしろうとはだめだ!
メタボなシルエットだろ
もしプレバンだったらこのシャアザクは
失敗だったって事だな
もしプレバンだったらこのシャアザクは
失敗だったって事だな
リリースは10月位まで空くかな…
リリースは10月位まで空くかな…
軟質スカートが100円のコストになるか解らんけど、その分値段下げて欲しかったかな。
これがHGじゃなくBEYOND GLOBALの一つってのならまだ解らなくもないんだけど。
軟質スカートが100円のコストになるか解らんけど、その分値段下げて欲しかったかな。
これがHGじゃなくBEYOND GLOBALの一つってのならまだ解らなくもないんだけど。
握り手は同色もオプションであれば良かったな〜
本当にみなさんザク好きだな〜(笑)
買いますけどね!
握り手は同色もオプションであれば良かったな〜
本当にみなさんザク好きだな〜(笑)
買いますけどね!
子供っぽいと言うか、着ぐるみみたいなプロポーションだよね。
RGやオリジンでいい感じにスタイリッシュ化出来たのに
昔のずんぐりHGUCに退行してしまったがっかり感はあるね。
子供っぽいと言うか、着ぐるみみたいなプロポーションだよね。
RGやオリジンでいい感じにスタイリッシュ化出来たのに
昔のずんぐりHGUCに退行してしまったがっかり感はあるね。
ズングリなんていうけど最初のHGUCに比べたらこれでもスマートだと思うけどなあ
ズングリなんていうけど最初のHGUCに比べたらこれでもスマートだと思うけどなあ
どのサイトでも瞬く間に完売なのに、
ザクは昨日からまだどこでも余ってる・・・・
みなさんザクはあんまり好きじゃないんだな~(笑)
どのサイトでも瞬く間に完売なのに、
ザクは昨日からまだどこでも余ってる・・・・
みなさんザクはあんまり好きじゃないんだな~(笑)
最初のHGUCが酷すぎただけでは
最初のHGUCが酷すぎただけでは
既に指摘もあるけど、この旧態依然としたデブっぽいアレンジが
今のガンプラファンに受け入れられてないだけじゃないかな?
既に指摘もあるけど、この旧態依然としたデブっぽいアレンジが
今のガンプラファンに受け入れられてないだけじゃないかな?
ずんぐりむっくり路線、設定に近づけてていいと思うけどな
一時期細いアレンジばっかりでホント嫌だったわ
ずんぐりむっくり路線、設定に近づけてていいと思うけどな
一時期細いアレンジばっかりでホント嫌だったわ
並べるガンダムがないのがちょっと気になりますが、まずは組立てみたいです。
並べるガンダムがないのがちょっと気になりますが、まずは組立てみたいです。
(アルジャーノンぽく)
・・・ごめんなさい。「ぷっ」ってなった
(アルジャーノンぽく)
・・・ごめんなさい。「ぷっ」ってなった
あんなに普段から至るところでアニメ調デザインが切望されてたのに
(まあ 一部その要望に反対してる者も居たけど)
とりあえずHGUCのニセ陸ジムが発売された辺りの俺アレンジ流行期を思い出せば
今回みたいな完全にアニメじゃないけどアニメ寄りではあるデザインが改めて立体化されるのは嬉しい限り
あんなに普段から至るところでアニメ調デザインが切望されてたのに
(まあ 一部その要望に反対してる者も居たけど)
とりあえずHGUCのニセ陸ジムが発売された辺りの俺アレンジ流行期を思い出せば
今回みたいな完全にアニメじゃないけどアニメ寄りではあるデザインが改めて立体化されるのは嬉しい限り
その至るところも結局狭い庭で限られた人が呟いてたってことじゃない?
両極の意見は出て然るべきだとおもうけどな。
その至るところも結局狭い庭で限られた人が呟いてたってことじゃない?
両極の意見は出て然るべきだとおもうけどな。
ORIGIN版を見慣れすぎたせいでそう感じるだけで、ORIGIN版を原作に寄せたまったくの別物のイメージ。
F2や06Rと並べるのに違和感少なそうな感じなのでこれはこれで有りだとは思うし購入もしますけどね。
エッジのきつい脛や、謎な首元ディティール、縦長な肩ブロックのせいで短く見える上腕等、アニメ設定画やガワラ絵とは似ても似つかないと思う。
ORIGIN版を見慣れすぎたせいでそう感じるだけで、ORIGIN版を原作に寄せたまったくの別物のイメージ。
F2や06Rと並べるのに違和感少なそうな感じなのでこれはこれで有りだとは思うし購入もしますけどね。
エッジのきつい脛や、謎な首元ディティール、縦長な肩ブロックのせいで短く見える上腕等、アニメ設定画やガワラ絵とは似ても似つかないと思う。
井の中の蛙って奴だな
井の中の蛙って奴だな
バンダイ的には一応REVIVE版ガンダムが対扱いだろうね。
CGイラストでも上記が使用されてますし。
バンダイ的には一応REVIVE版ガンダムが対扱いだろうね。
CGイラストでも上記が使用されてますし。
※309925
自分もあれはあれで好きだな。
アニメはリアルタイムで見ていたけど、MGが出た時の衝撃と感動があったので初代MGや08版HGザクは結構好き。
むしろ初代のアニメに近すぎるのはなんか柔らかそうで好きじゃないので、全般的にVer. A.N.I.M.Eはいまいち馴染めない。
※309925
自分もあれはあれで好きだな。
アニメはリアルタイムで見ていたけど、MGが出た時の衝撃と感動があったので初代MGや08版HGザクは結構好き。
むしろ初代のアニメに近すぎるのはなんか柔らかそうで好きじゃないので、全般的にVer. A.N.I.M.Eはいまいち馴染めない。
オリジンの比率が苦手だったから嬉しい。
オリジンの比率が苦手だったから嬉しい。
あんたみたいな陸GMをデザイナーへの嫉妬交じりでけなす輩が沸発したのが最近の荒れの原因か
あれはあれで良いアレンジだったし頭部形状の好みを除けば良いキットだったよ。
むしろ今回みたいな玩具的なアレンジのザクの方が今の時代には
求められていないんじゃないかって思う(リアルファースト世代のジジイは除く)
あんたみたいな陸GMをデザイナーへの嫉妬交じりでけなす輩が沸発したのが最近の荒れの原因か
あれはあれで良いアレンジだったし頭部形状の好みを除けば良いキットだったよ。
むしろ今回みたいな玩具的なアレンジのザクの方が今の時代には
求められていないんじゃないかって思う(リアルファースト世代のジジイは除く)
だったのに、今回のリバイブシャアザクがほとんどの店舗で
未だに売れ残ってるのを見れば、これが賛否のどちらで迎えられてる
かなんて容易に想像つくだろ
ガワラデザインとも違うし、全体的なシルエットそのものは既存のHGUCとそれほど変わらない可動増量版だから無理も無いと言えばそうなのだが、今このザクを投入するバンダイさんの空気の読めなさは・・・まあいつもの事か
だったのに、今回のリバイブシャアザクがほとんどの店舗で
未だに売れ残ってるのを見れば、これが賛否のどちらで迎えられてる
かなんて容易に想像つくだろ
ガワラデザインとも違うし、全体的なシルエットそのものは既存のHGUCとそれほど変わらない可動増量版だから無理も無いと言えばそうなのだが、今このザクを投入するバンダイさんの空気の読めなさは・・・まあいつもの事か
最初の一文と最後( )が無ければ模範解答^^
最初の一文と最後( )が無ければ模範解答^^
むしろ最初と最後の一文が真理っぽい
むしろ最初と最後の一文が真理っぽい
アニメ版のORIGINザクが普遍的に受け入れられてる時点でもう結果は出てると思ってるわ。
アニメ版のORIGINザクが普遍的に受け入れられてる時点でもう結果は出てると思ってるわ。
でもランドセルのバーニア大きすぎるし指もグレーはやめてほしい。スカートの後ろもシャープすぎる。軟質素材は試してみたい。
対になるリバイブガンダム、あれはないわww
でもランドセルのバーニア大きすぎるし指もグレーはやめてほしい。スカートの後ろもシャープすぎる。軟質素材は試してみたい。
対になるリバイブガンダム、あれはないわww
エッジの感じとか、モールド無しのパーツ構成はまさにソフビにぴったり。
エッジの感じとか、モールド無しのパーツ構成はまさにソフビにぴったり。
スターターセットが新しくなるとしたら、
このデブなザクと抱き合わせになるのか・・・ないわーww
スターターセットが新しくなるとしたら、
このデブなザクと抱き合わせになるのか・・・ないわーww
オリジン版とかHGで出てたし
賛否もあるけど
個人的にはこれが本来の
スタンダードなザクなんよね。
「クラシック」というか…。
なんか安心するんだわ笑
オリジン版とかHGで出てたし
賛否もあるけど
個人的にはこれが本来の
スタンダードなザクなんよね。
「クラシック」というか…。
なんか安心するんだわ笑
毎回埋めるの面倒くさい。
毎回埋めるの面倒くさい。
ただ、HGクラスだからか、頑なにモノアイをクリアパーツにしないのは何故?
コスト?
紛失のリスクがあるため?
改修の余地をわざと残してる?
クロスシルエットのつくり、良かったのにな(しかも色付き)。
ただ、HGクラスだからか、頑なにモノアイをクリアパーツにしないのは何故?
コスト?
紛失のリスクがあるため?
改修の余地をわざと残してる?
クロスシルエットのつくり、良かったのにな(しかも色付き)。
キリッ
キリッ
君の中の理想のザクはドアンザク?
君の中の理想のザクはドアンザク?
量産型も楽しみだな
量産型も楽しみだな
ナイスパケですわ
そして製品も無駄なモールド類が無くて大変よろしい
それでいいんだよ
ナイスパケですわ
そして製品も無駄なモールド類が無くて大変よろしい
それでいいんだよ
世にいらん人間の声ってデカいな
世にいらん人間の声ってデカいな
オリジンガンダム の方が合ってそう
オリジンガンダム の方が合ってそう
エントリーグレードのガンダムも良いなと思ってたけど、成型色の見本見たら、ガンダムってつくづくよく分からないって感じた。
エントリーグレードのガンダムも良いなと思ってたけど、成型色の見本見たら、ガンダムってつくづくよく分からないって感じた。
ドアンザクのプラモあったらめちゃ欲しいわ。
ドアンザクのプラモあったらめちゃ欲しいわ。
になっているが、販売日前倒しに
なったのかな?
になっているが、販売日前倒しに
なったのかな?
あの頃のMSの絵のウソを再現するならソフビ人形とかの方が的確なのかも。
あの頃のMSの絵のウソを再現するならソフビ人形とかの方が的確なのかも。
MG1.0もこういう曲げ方出来てたよね
何で止めたのか謎だけど
MG1.0もこういう曲げ方出来てたよね
何で止めたのか謎だけど
自己紹介しなくていいから
自己紹介しなくていいから
シールドの穴が気になる。
シールドの穴が気になる。
※323151
パテじゃ
※323151
パテじゃ
こういう人が少しでもいなくなると、
新製品も、皆で楽しめるようになるんだけどね。
こういう人が少しでもいなくなると、
新製品も、皆で楽しめるようになるんだけどね。
どうしても付けてみたかったんだ~
どうしても付けてみたかったんだ~
全然違うじゃん。
可動域もスタイルも。
よく見もせずに否定ばかりするなよ。
全然違うじゃん。
可動域もスタイルも。
よく見もせずに否定ばかりするなよ。
確かに!
ジムのリバイブは欲しい!
確かに!
ジムのリバイブは欲しい!
リバイブやビヨンドよりEGガンダムの方がこいつは合いそうだ。
リバイブやビヨンドよりEGガンダムの方がこいつは合いそうだ。
脚裏よりむしろ脹脛のバーニアがない方が嫌かな
脚裏よりむしろ脹脛のバーニアがない方が嫌かな
シャアザクは大好きで、HGからMGから
めちゃくちゃ買ったからもういいかって気もするけど
セブンイレブン限定も買ったし、オーリスのやつも中古で買ったし
オリジンも買ったし、クリアカラーもAmazonか何かで買ったしなあ
でも、お店で見たら買っちゃうんだろうなあ(笑)
シャアザクは大好きで、HGからMGから
めちゃくちゃ買ったからもういいかって気もするけど
セブンイレブン限定も買ったし、オーリスのやつも中古で買ったし
オリジンも買ったし、クリアカラーもAmazonか何かで買ったしなあ
でも、お店で見たら買っちゃうんだろうなあ(笑)
ちょっと楽しみ
ちょっと楽しみ
君はそうなんだろうな。
君はそうなんだろうな。