Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
いよいよ明日より開催!
— JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー あなたならできるわ。【公式】 (@gsr2020jre) January 8, 2020
「君は全65駅を戦い抜くことができるか!」
WEBサイトでは賞品やガンダムグルメに関する情報を更新しました!
明日からの戦いに備えてぜひご覧ください★
#gsr2020#ガンダムスタンプラリー#ガンダム#gundam#jr#jr東日本
2020年1月9日(木)より開催!
— JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー あなたならできるわ。【公式】 (@gsr2020jre) December 19, 2019
「JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー あなたならできるわ。」
こちらのアカウントからのツイートもお楽しみに!ぜひフォローしてくださいね♪
開催期間:2020年1月9日(木)~2月27日(木)※賞品引換えは2月28日(金)まで
| HOME |
次は東海か?西日本か?
次は東海か?西日本か?
電車に乗ればいいのかい?
電車に乗ればいいのかい?
インキャの極みみたいなこと言うなよ…
インキャの極みみたいなこと言うなよ…
去年やって吐きそうだったから躊躇してる。
最初は楽しんで回ってたけど、最後の方は展示も見ないでただ機械的にスタンプ押すだけになったからなぁ。
去年やって吐きそうだったから躊躇してる。
最初は楽しんで回ってたけど、最後の方は展示も見ないでただ機械的にスタンプ押すだけになったからなぁ。
※302520
JR東日本東京地区のスタンプラリーって駅ごとに熱意に違いがあって、それを見るだけでも結構面白かったりすんだよな。淡々とスタンプの場所をお知らせしているだけの駅もあれば有楽町や御徒町みたいにノリノリなポスターになっているところもあったりするし。
キン肉マンとかガンダムの時は他の駅も気合入りっぷりが違ってた。
でもさすがに全駅は結構辛い。
しかし、前回はFGの色変え版だったけど今回はHGの色変え版なのか…
※302520
JR東日本東京地区のスタンプラリーって駅ごとに熱意に違いがあって、それを見るだけでも結構面白かったりすんだよな。淡々とスタンプの場所をお知らせしているだけの駅もあれば有楽町や御徒町みたいにノリノリなポスターになっているところもあったりするし。
キン肉マンとかガンダムの時は他の駅も気合入りっぷりが違ってた。
でもさすがに全駅は結構辛い。
しかし、前回はFGの色変え版だったけど今回はHGの色変え版なのか…
無理しないほうがいい
無理しないほうがいい
※302520
スタンプラリーというイベント楽しめる人には イベント楽しみながらガンプラもらえていいですね
自分は出来ないです
これ、改札の外にスタンプがあるんですよね?乗り放題の切符を買って、周るのでしょうか?
※302520
スタンプラリーというイベント楽しめる人には イベント楽しみながらガンプラもらえていいですね
自分は出来ないです
これ、改札の外にスタンプがあるんですよね?乗り放題の切符を買って、周るのでしょうか?
ばかげてる。
ばかげてる。
みなさんの書き込み地方民としては読んでて楽しい。
時間に余裕がある生活なら是非やってみたいと自分は思うな。
一石二鳥の良い運動になりますね。
みなさんの書き込み地方民としては読んでて楽しい。
時間に余裕がある生活なら是非やってみたいと自分は思うな。
一石二鳥の良い運動になりますね。
フリー切符以外だと定期のルート上の駅は通勤帰りにスタンプ押してくる感じですかね。確かに乗り鉄楽しめない人には厳しいと思います。
あとは改札外だからこそ駅間短いところは散歩がてら街歩きしながら移動とか。
そういう楽しみ方ができる人でも全駅は1日で回れないし、かなり修行です。
ポケモンとかで子供連れて全駅回れる親は凄いと思いますよ。
フリー切符以外だと定期のルート上の駅は通勤帰りにスタンプ押してくる感じですかね。確かに乗り鉄楽しめない人には厳しいと思います。
あとは改札外だからこそ駅間短いところは散歩がてら街歩きしながら移動とか。
そういう楽しみ方ができる人でも全駅は1日で回れないし、かなり修行です。
ポケモンとかで子供連れて全駅回れる親は凄いと思いますよ。
レスありがとうございます。
都内に出やすい位置に住んではいるのですが、やはり自分にはちょっと厳しいイベントですね。
でも、もし自分に子供がいて、こういうイベントに参加したがったら・・・父として頑張っちゃうんだろうなー。移動しながら親子でコミニュケーションを取りつつ、子供の楽しむ姿が見れたら、満足するのかな?なんて考えてしまいます。
あと、このイベント以外でもそうなのですが やはり遠方の人には辛いイベント。言い出したらキリがないんですけどね。
レスありがとうございます。
都内に出やすい位置に住んではいるのですが、やはり自分にはちょっと厳しいイベントですね。
でも、もし自分に子供がいて、こういうイベントに参加したがったら・・・父として頑張っちゃうんだろうなー。移動しながら親子でコミニュケーションを取りつつ、子供の楽しむ姿が見れたら、満足するのかな?なんて考えてしまいます。
あと、このイベント以外でもそうなのですが やはり遠方の人には辛いイベント。言い出したらキリがないんですけどね。
「軟弱者!それでも男ですか⁈」
と怒られるとかw
「軟弱者!それでも男ですか⁈」
と怒られるとかw
止まるんじゃねーぞ・・・🕺🏼
止まるんじゃねーぞ・・・🕺🏼