
2020年3月に、食玩「機動戦士ガンダム Gフレーム09」が発売されます。
情報元機動戦士ガンダム Gフレーム09
〔プレミアムバンダイ〕











バンダイ(BANDAI) (2020-03-31)
売り上げランキング: 149
商品説明Gフレームに第9弾が登場!
フレームにアーマーを装着し完成するハイスペックガンダムフィギュア。
フレーム機構により広い可動域を確保。
アーマー単品でもディスプレイ可能なギミックを内蔵。
第9弾は「ガンダムTR-1[ヘイズル改]」「シナンジュ」「ジム」の強力ラインナップ!
「ガンダムTR-1[ヘイズル改]」はプレミアムバンダイ同時発売のオプションパーツセットと組み合わせることで、様々な形態を再現することが可能!
【ラインナップ】
1.ガンダムTR-1[ヘイズル改] アーマーセット
2.ガンダムTR-1[ヘイズル改] フレームセット
3.シナンジュ アーマーセット
4.シナンジュ フレームセット
5.ジム アーマーセット
6.ジム フレームセット
全6種
□価格:5,500円(税込)
とすると、フルドド(白・黒)やアドバンスドヘイズルは、プレバンからだろうな。
とすると、フルドド(白・黒)やアドバンスドヘイズルは、プレバンからだろうな。
二弾マドロックとドムの再販切に願います!
ヘイズルはボリューム感ある造形の
このシリーズに良くあいそう
二弾マドロックとドムの再販切に願います!
ヘイズルはボリューム感ある造形の
このシリーズに良くあいそう
個人的にはZ時代の機体をもう少し出して欲しいと思うが、可変MSはプロポーションが特殊なのでやりにくいのだろうか。
個人的にはZ時代の機体をもう少し出して欲しいと思うが、可変MSはプロポーションが特殊なのでやりにくいのだろうか。
でもバンダイのことだから1か1.5アソートなんだろうね
でもバンダイのことだから1か1.5アソートなんだろうね
いえ、前にもありましたわよ。MS開発記録などはヘイズルメインでほぼ無可動だけどアウスラやラーまで再現できる優れものでした。投げ売りされているのを嬉々として買い漁ったものです。
ガンコレなどのミニフィギュアシリーズでもちらほらラインナップされていたはず。
いえ、前にもありましたわよ。MS開発記録などはヘイズルメインでほぼ無可動だけどアウスラやラーまで再現できる優れものでした。投げ売りされているのを嬉々として買い漁ったものです。
ガンコレなどのミニフィギュアシリーズでもちらほらラインナップされていたはず。
11/27 13:00から予約受付だとさ。
ティターンズカラーヘイズル改の完全版セットも、後にプレバンからと予想する。
あと、ジムの姿はなんじゃこりゃ?
頭部が全然違うものだし、全身の見た目はGM/GMそっくりだ。
11/27 13:00から予約受付だとさ。
ティターンズカラーヘイズル改の完全版セットも、後にプレバンからと予想する。
あと、ジムの姿はなんじゃこりゃ?
頭部が全然違うものだし、全身の見た目はGM/GMそっくりだ。
元々のデザインの流れは、ゲームプライズのS.C.M.EXシリーズからのものだぞ。
元々のデザインの流れは、ゲームプライズのS.C.M.EXシリーズからのものだぞ。
これじゃジムじゃなくGMGMのGフレームだねって言いだけでは
これじゃジムじゃなくGMGMのGフレームだねって言いだけでは