JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
あるよ
全部買ってもらわないとね
あるよ
全部買ってもらわないとね
第3話で肩に鳥を乗せた記憶喪失の兄出てきたら、その話信じるよ
第3話で肩に鳥を乗せた記憶喪失の兄出てきたら、その話信じるよ
それなら、赤や緑のガンダムに換装する意味はなに?
仮面ライダーのフォームチェンジ的な「パワー系」「スピード系」になるとか?
それなら、赤や緑のガンダムに換装する意味はなに?
仮面ライダーのフォームチェンジ的な「パワー系」「スピード系」になるとか?
え~っ そうなの!?
それなら コアガンダム(3色展開)、アーマーセット、ウェポンセットって全て単品売りで好きなように組み合わせて変えるようにしてくれればいいのに
ライフルとシールドばっか余っちゃう
え~っ そうなの!?
それなら コアガンダム(3色展開)、アーマーセット、ウェポンセットって全て単品売りで好きなように組み合わせて変えるようにしてくれればいいのに
ライフルとシールドばっか余っちゃう
情報初出のときはまったく興味なかったけどこのガンダムにも興味が出てきた。
情報初出のときはまったく興味なかったけどこのガンダムにも興味が出てきた。
マーズ
ヴィーナス
だから最低7パターンは出る
マーズ
ヴィーナス
だから最低7パターンは出る
ちょっとどころじゃないかな
ちょっとどころじゃないかな
試みとしては面白いよね。コンセプトはF-90に通ずるところがあるし。
ただデザインが好みではないので、ウォドムが出るのを楽しみに待ってるわ。
試みとしては面白いよね。コンセプトはF-90に通ずるところがあるし。
ただデザインが好みではないので、ウォドムが出るのを楽しみに待ってるわ。
Gセルフとかもそうだったけど、近頃はSFではなくファンタジー寄りの機体が多いような気がする。
一層の事、トライオン3LVぐらい突き抜けてくれた方がおもしろかったんじゃないかと思う。
Gセルフとかもそうだったけど、近頃はSFではなくファンタジー寄りの機体が多いような気がする。
一層の事、トライオン3LVぐらい突き抜けてくれた方がおもしろかったんじゃないかと思う。
意味と語源は「ヴィーナス」と「2」なんだろう。
けど固有名詞だ。あんまり深く考えなさるな。
単にモジっただけとか、カタカナ表記にした時に分かりやすくとか、何となく響きがいいからとか、そんなんじゃないの?
意味と語源は「ヴィーナス」と「2」なんだろう。
けど固有名詞だ。あんまり深く考えなさるな。
単にモジっただけとか、カタカナ表記にした時に分かりやすくとか、何となく響きがいいからとか、そんなんじゃないの?
いや、語源はわかるというか、気づかないほうがどうかと思うレベルだし、名前に使う際にモジッたりするのもよくある話だよ。
ただ、そういうのってローマ字表記の方も捩った方に合わせるのが普通だと思うから気になるんだ…
TWOはどの言語で発音しようと(自分の知る限り)トルーにならないからさ…
殆どのポケモンの名前が日本と海外版で違うように、日本ではヴィートルー、海外ではヴィートゥーって名前なんだと解釈するか…
いや、語源はわかるというか、気づかないほうがどうかと思うレベルだし、名前に使う際にモジッたりするのもよくある話だよ。
ただ、そういうのってローマ字表記の方も捩った方に合わせるのが普通だと思うから気になるんだ…
TWOはどの言語で発音しようと(自分の知る限り)トルーにならないからさ…
殆どのポケモンの名前が日本と海外版で違うように、日本ではヴィートルー、海外ではヴィートゥーって名前なんだと解釈するか…
カタカナ表記にした時分かりやすくもないし、響きも良くない。
まったくもって意味不明。
カタカナ表記にした時分かりやすくもないし、響きも良くない。
まったくもって意味不明。
今期は流用できそうなオプション系キットと過去作未キット化の流用機体だけ期待することにする。
今期は流用できそうなオプション系キットと過去作未キット化の流用機体だけ期待することにする。
王道が嫌いな人?
王道が嫌いな人?
人の好悪なんて気にしてもしょうがないよ。
アースリィを王道と捕らえるかどうかもその人次第。
王道デザインと見たところでバランス等で不満があったりするし、その中でも好悪は出るものだしね。
人の好悪なんて気にしてもしょうがないよ。
アースリィを王道と捕らえるかどうかもその人次第。
王道デザインと見たところでバランス等で不満があったりするし、その中でも好悪は出るものだしね。
誤字。捕らえる→捉えるでした。すみません。
誤字。捕らえる→捉えるでした。すみません。
VEETWOをヴィートルーと読ませるのは、オーストラリアにあるバイク(DUCATI BEVEL)専門パーツメーカーのVEE TWOヴィー・トゥーとの権利争いを避けるためかもしれない
VEETWOをヴィートルーと読ませるのは、オーストラリアにあるバイク(DUCATI BEVEL)専門パーツメーカーのVEE TWOヴィー・トゥーとの権利争いを避けるためかもしれない
こっちのは普通に欲しい
こっちのは普通に欲しい
そこまで考えてるなら、いっそ金星と弐に拘らず、VENUSとtwoを捨てて全然違う名前にしたらいいのに。
そこまで考えてるなら、いっそ金星と弐に拘らず、VENUSとtwoを捨てて全然違う名前にしたらいいのに。
なんで7?惑星なら8、冥も入れるなら9だと思うのだけど。
なんで7?惑星なら8、冥も入れるなら9だと思うのだけど。
それしたら命名法則からズレちゃうし。
それしたら命名法則からズレちゃうし。
ヴィート・ウーで
転じてヴィートルー
ルーをそのまま使えなかったのは
ゲーム化の時の文字数制限だとか
あるいは何か権利の都合があるんじゃね
ヴィート・ウーで
転じてヴィートルー
ルーをそのまま使えなかったのは
ゲーム化の時の文字数制限だとか
あるいは何か権利の都合があるんじゃね
既にある登録商標と被らないように名称を決めなければいけないからね。
既にある登録商標と被らないように名称を決めなければいけないからね。
マーキュワンなのか
ジュピティブなのか、
飛んでサタニクスなのか…
マーキュワンなのか
ジュピティブなのか、
飛んでサタニクスなのか…
土星ならサタックス
天王星ならウラセブン
かね?
土星ならサタックス
天王星ならウラセブン
かね?
つまり不具合無ければ部品注文出来ないわけだけどなんでこれまでと違うんだろう
特別安いわけでもないしこれからのオプションセットは部品注文不可でいくのだろうか
つまり不具合無ければ部品注文出来ないわけだけどなんでこれまでと違うんだろう
特別安いわけでもないしこれからのオプションセットは部品注文不可でいくのだろうか
生産数を絞り込んでるから予備数がそんなに無いんだろ
生産数を絞り込んでるから予備数がそんなに無いんだろ