JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
そんな確認必要なのか?
そんな確認必要なのか?
種ザクではめちゃくちゃ重要だぞ
種ザクではめちゃくちゃ重要だぞ
おおかたファントム系キットとかもプレバンで控えてるだろうし
おおかたファントム系キットとかもプレバンで控えてるだろうし
そんなに粘 着して人として大丈夫か?
そんなに粘 着して人として大丈夫か?
※291894
もし構造的に左肩用シールドが右肩に付けられない構造だったとしてもその後両肩シールドのキットが出るなら右肩に合わせたシールドがその時に作られるんだから「確認なんて必要?」って事になると思うが。
※291894
もし構造的に左肩用シールドが右肩に付けられない構造だったとしてもその後両肩シールドのキットが出るなら右肩に合わせたシールドがその時に作られるんだから「確認なんて必要?」って事になると思うが。
シールドの大きさは旧1/100の方が好きかな
シールドの大きさは旧1/100の方が好きかな
最近多いな、なぜか後退(手抜き)するキット。
サンドロックも色分けは優秀だったのに、目立つところに合わせ目バンバン出てたしね。
可動の進化ばかりで、ほかの部分は何故か後退する、これの繰り返し。
最近多いな、なぜか後退(手抜き)するキット。
サンドロックも色分けは優秀だったのに、目立つところに合わせ目バンバン出てたしね。
可動の進化ばかりで、ほかの部分は何故か後退する、これの繰り返し。
バージョン2.0の頃は武装分割もすごかったのにね。
MGもテキトーになってきたね。
バージョン2.0の頃は武装分割もすごかったのにね。
MGもテキトーになってきたね。
それはともかくとしてスカート内部や脚部内部が結構スカスカだね。でもウィザードはカッコいいわ。
それはともかくとしてスカート内部や脚部内部が結構スカスカだね。でもウィザードはカッコいいわ。
頭部の動き以外はよく動くしカッコ良い。
頭部の動き以外はよく動くしカッコ良い。
それなら指揮官用の角もオマケの余剰パーツでついただろうし…
ビームトマホークの収納は欲しかったなぁ…第1話でアスラン普通にシールドから出してたし…
バリエーション出るだろうから色は緑(一般)、白(レイ)、青(イザーク)、オレンジ(肩のみオレンジのハイネ隊仕様含む)、黒(ディアッカ)、ピンク(ミーア)とザク戦隊控えてますね
それなら指揮官用の角もオマケの余剰パーツでついただろうし…
ビームトマホークの収納は欲しかったなぁ…第1話でアスラン普通にシールドから出してたし…
バリエーション出るだろうから色は緑(一般)、白(レイ)、青(イザーク)、オレンジ(肩のみオレンジのハイネ隊仕様含む)、黒(ディアッカ)、ピンク(ミーア)とザク戦隊控えてますね
あの革新的な機構を何故?
あの革新的な機構を何故?
えっ
TwitterですでにザクヲバリエRTA始まってるんだが
取らぬ狸の皮算用で勝手にバリエが出ると思うなよ
えっ
TwitterですでにザクヲバリエRTA始まってるんだが
取らぬ狸の皮算用で勝手にバリエが出ると思うなよ
逆につける機体ってありましたっけ?
逆につける機体ってありましたっけ?
ザクファントムで両肩シールド
ケルベロスザクで両肩スパイク
ニコイチでこれらをできるかって話
マニアックだがEDで左右逆のザクウォーリアも描かれた
ザクファントムで両肩シールド
ケルベロスザクで両肩スパイク
ニコイチでこれらをできるかって話
マニアックだがEDで左右逆のザクウォーリアも描かれた
左右の入れ替えぐらいできるだろ
いちいちレビューでやるほどのことでもないわ
気になるならランナーまで公開してるレビューの方を待てばいくらでも確認できるし
左右の入れ替えぐらいできるだろ
いちいちレビューでやるほどのことでもないわ
気になるならランナーまで公開してるレビューの方を待てばいくらでも確認できるし
ほぼ間違いなく出るよ。色変えりゃディアッカ用だせるし、これベースに色々出せるじゃん。バンダイがそんな程度も考えずに作るとでも?
これがどんな作品かもしれないようなロボットならいざ知れずw
※292027
どこの地域のブランド肉だw
ほぼ間違いなく出るよ。色変えりゃディアッカ用だせるし、これベースに色々出せるじゃん。バンダイがそんな程度も考えずに作るとでも?
これがどんな作品かもしれないようなロボットならいざ知れずw
※292027
どこの地域のブランド肉だw
改造するならそれこそ自分で買って試す人多いだろうし、新製品レビューに可否の情報あれば利点はあるけど必要では無いと思う。
改造するならそれこそ自分で買って試す人多いだろうし、新製品レビューに可否の情報あれば利点はあるけど必要では無いと思う。
キモすぎるwガンプラオタクってこんな気持ち悪いセリフ吐けるんだなw
キモすぎるwガンプラオタクってこんな気持ち悪いセリフ吐けるんだなw
買いにいくの面倒だな~そうだ、konozamaに頼もうと
以前にポチっておいたが、発送予定日が10/1だと??
意味ワカランわ
やっぱkonozamaは当てにならないわ~
買いにいくの面倒だな~そうだ、konozamaに頼もうと
以前にポチっておいたが、発送予定日が10/1だと??
意味ワカランわ
やっぱkonozamaは当てにならないわ~
そういうコメント時々見かけるけど、少し考え方変えてみませんか?
確かにOPや劇中とかで、盾から引き抜いて~っていう印象的な感じの演出(?)はあったと思う。
なので逆に考えて、仮に斧収納ギミックが再現されてたとすると。
・盾の重量が増し想定していた保持力を保てない。
・盾の厚みが増す上に、盾自体の形状も変化(多分長くなる?)ことによって、機体の本体側と盾とのサイズ感のバランスが変わってしまう恐れがある。
・強度や保持力の面で、盾の接続アームに球体関節が仕込めず、ポージングの自由度が下がる。
・収納を考慮した斧のサイズにする為に小さくせざるを得ず、結果、抜刀時の迫力が薄れる。
とかの欠点も発生するのでは・・・?
その辺りも踏まえた上で、収納ギミックは見送ったんじゃないかと思うんだけど、どうだろうか?
そういうコメント時々見かけるけど、少し考え方変えてみませんか?
確かにOPや劇中とかで、盾から引き抜いて~っていう印象的な感じの演出(?)はあったと思う。
なので逆に考えて、仮に斧収納ギミックが再現されてたとすると。
・盾の重量が増し想定していた保持力を保てない。
・盾の厚みが増す上に、盾自体の形状も変化(多分長くなる?)ことによって、機体の本体側と盾とのサイズ感のバランスが変わってしまう恐れがある。
・強度や保持力の面で、盾の接続アームに球体関節が仕込めず、ポージングの自由度が下がる。
・収納を考慮した斧のサイズにする為に小さくせざるを得ず、結果、抜刀時の迫力が薄れる。
とかの欠点も発生するのでは・・・?
その辺りも踏まえた上で、収納ギミックは見送ったんじゃないかと思うんだけど、どうだろうか?
それができないならREにしとけ
ザク改にMG枠ゆずるべきだったな
それができないならREにしとけ
ザク改にMG枠ゆずるべきだったな
出るに決まってるだろw 今のバンダイがバリエ考えずに今更種ザク出すなんてありえんわ、全部プレバンだろうけど
出るに決まってるだろw 今のバンダイがバリエ考えずに今更種ザク出すなんてありえんわ、全部プレバンだろうけど
そんなギミック別にいらんしオルトロス関連のことを考えたらMGでよかった
ザク改?REでいいよ
そんなギミック別にいらんしオルトロス関連のことを考えたらMGでよかった
ザク改?REでいいよ
くらいは一般店頭で販売して欲しいよな
ウィザードも一揃え、揃うしさ
一昔前ならバンバン出たんだろうけど
今の世の時勢ではやはり難しいのか?
プレバンはディアッカ機(黒)くらいだけにして欲しい
くらいは一般店頭で販売して欲しいよな
ウィザードも一揃え、揃うしさ
一昔前ならバンバン出たんだろうけど
今の世の時勢ではやはり難しいのか?
プレバンはディアッカ機(黒)くらいだけにして欲しい
自分で買って好きに試せや カ ス
自分で買って好きに試せや カ ス
なんで※291894って あんな風な文句を言えるんだろうね
ほんと自分で試せばいいのに、無料観るものに対して、偉そうな文句言えるって どういう精神、知能してるんだろう
わかんねーなー
なんで※291894って あんな風な文句を言えるんだろうね
ほんと自分で試せばいいのに、無料観るものに対して、偉そうな文句言えるって どういう精神、知能してるんだろう
わかんねーなー
オルトロスがMGじゃないといけない理由がないね
それに、あれだけ劇中で目立ってた斧収納ギミックをスルーとか、MGの歴史において恥部となるキットだよ
オルトロスがMGじゃないといけない理由がないね
それに、あれだけ劇中で目立ってた斧収納ギミックをスルーとか、MGの歴史において恥部となるキットだよ
デカールの邪魔だ。消してやる
デカールの邪魔だ。消してやる
MGで中途半端をやっちゃうのはなあ
MGで中途半端をやっちゃうのはなあ
そりゃ、構造的にオミットしないとダメって判断だろう。
君はザクのシールドに穴が開いてれば満足するのか?
そりゃ、構造的にオミットしないとダメって判断だろう。
君はザクのシールドに穴が開いてれば満足するのか?
個人的には、初期GAT-X系5機のver.RMの頃は、HDリマスター版を意識して情報量増やすアレンジしてみました程度だったから、まだ納得できたのだけれど、フリーダム2.0以降の過度なディテール、形状変更はもう自分には合わないな。
HGUC陸ジムの時はアレンジ面で色々言われてたけど、今回その辺りはあまり言われないのはなんでかな?個人的には、HGUC陸ジムのアレンジより今回の方がよっぽど違和感を感じるのだけど。フリーダム2.0やジャスティス、プロヴィデンスでこの手のアレンジには慣れた方が多かったりするのだろうか?
個人的には、初期GAT-X系5機のver.RMの頃は、HDリマスター版を意識して情報量増やすアレンジしてみました程度だったから、まだ納得できたのだけれど、フリーダム2.0以降の過度なディテール、形状変更はもう自分には合わないな。
HGUC陸ジムの時はアレンジ面で色々言われてたけど、今回その辺りはあまり言われないのはなんでかな?個人的には、HGUC陸ジムのアレンジより今回の方がよっぽど違和感を感じるのだけど。フリーダム2.0やジャスティス、プロヴィデンスでこの手のアレンジには慣れた方が多かったりするのだろうか?
その割にはジェガンのバリエ展開はD型以降、一向に進んでないね。
まぁ時間の問題と言えば時間の問題に過ぎないんだろうし、放っておいてもその内出るんだろうけど、かと言って間が空き過ぎるのも良くないと思うわ。
なんで、バリエ展開は程々の間隔で、途中で止まらず、最低でもキリのいいところまでは出してもらいたいところ。
その割にはジェガンのバリエ展開はD型以降、一向に進んでないね。
まぁ時間の問題と言えば時間の問題に過ぎないんだろうし、放っておいてもその内出るんだろうけど、かと言って間が空き過ぎるのも良くないと思うわ。
なんで、バリエ展開は程々の間隔で、途中で止まらず、最低でもキリのいいところまでは出してもらいたいところ。
当初の「究極のガンプラ」意識は形骸化してフレームの有無だけがグレードの指針になってねーか。
当初の「究極のガンプラ」意識は形骸化してフレームの有無だけがグレードの指針になってねーか。
アレンジの仕方の如何で叩かれてるだけで、アレンジ自体は許容されてるでしょ
ザクヲのアレンジとしては正解の1つなんじゃないの
陸ジムはアレンジの質が悪かったから叩かれてるのよ
同じく某氏が関わったhgceストフリもボロボロたたかれてるよ
アレンジの仕方の如何で叩かれてるだけで、アレンジ自体は許容されてるでしょ
ザクヲのアレンジとしては正解の1つなんじゃないの
陸ジムはアレンジの質が悪かったから叩かれてるのよ
同じく某氏が関わったhgceストフリもボロボロたたかれてるよ
これは他のZAFT系も期待できそうだな。
特にジンは出したいと言っていたし。
これは他のZAFT系も期待できそうだな。
特にジンは出したいと言っていたし。
で、展開されたものは全部か、ほとんど買うつもりなの?ジェガンにかんしては。
で、展開されたものは全部か、ほとんど買うつもりなの?ジェガンにかんしては。
アニメでも斧だすバンクの時だけ開く謎のシールドのスリットな…。
おいらは出来れば凄いとは思うけど、そのせいでトマホークが薄く小さくなるよりは… って方かな。
スリットだけあって、そこにグリップだけ挿せるような感じならバンクのポーズはとれたかもね。
アニメでも斧だすバンクの時だけ開く謎のシールドのスリットな…。
おいらは出来れば凄いとは思うけど、そのせいでトマホークが薄く小さくなるよりは… って方かな。
スリットだけあって、そこにグリップだけ挿せるような感じならバンクのポーズはとれたかもね。
グフだったら嬉しい
グフだったら嬉しい
あたりまえだろ、それに複数買いする
あたりまえだろ、それに複数買いする
どうだろうね。
欲しいバリエは多い(UCスタークやA2、EWACやF91系のJ,M,R型等)けど、結局のところキットの出来に納得できないと、サイズは違えどHGUCで一度ほとんど出てるからそっちでいいやってなりそうだし、やはり商品画像を見るまでは何とも言い難いかな。
ただF91系は、他機種が1/100ばかりなので、少しくらいならキットの出来に納得できなかったとしても同スケールが欲しいかなと。
どうだろうね。
欲しいバリエは多い(UCスタークやA2、EWACやF91系のJ,M,R型等)けど、結局のところキットの出来に納得できないと、サイズは違えどHGUCで一度ほとんど出てるからそっちでいいやってなりそうだし、やはり商品画像を見るまでは何とも言い難いかな。
ただF91系は、他機種が1/100ばかりなので、少しくらいならキットの出来に納得できなかったとしても同スケールが欲しいかなと。
※292192
俺が悪かった
ちゃんと欲しくて望んでるのね
ごめんね
※292192
俺が悪かった
ちゃんと欲しくて望んでるのね
ごめんね
ストフリは別に叩かれてなくない?百式はそうだったけど
ストフリは別に叩かれてなくない?百式はそうだったけど
HGUCで一度ほとんど出てるからそっちでいいやってなりそうだし
って理屈になるとザクヲ自体HGも1/100もあるし必要なかったんじゃね
事になるよ
HGUCで一度ほとんど出てるからそっちでいいやってなりそうだし
って理屈になるとザクヲ自体HGも1/100もあるし必要なかったんじゃね
事になるよ
MGハイザックみたいに無理にギミック仕込んだ代償にビームライフルが異様に小さくなる見たいな感じになるなら収納ギミックなんて別に無くても良いよ。
MGハイザックみたいに無理にギミック仕込んだ代償にビームライフルが異様に小さくなる見たいな感じになるなら収納ギミックなんて別に無くても良いよ。
量産機で今後複数出す前提なのは何となく感じた。まあ上の事は個人的にそこに力入れられてもなぁ…とは思うからいいけどね
キットの出来は素晴らしいの一言。組みやすいよく動くオプション多めで遊び要素豊富
量産機で今後複数出す前提なのは何となく感じた。まあ上の事は個人的にそこに力入れられてもなぁ…とは思うからいいけどね
キットの出来は素晴らしいの一言。組みやすいよく動くオプション多めで遊び要素豊富
これでリマスターSEEDMGはGATXフレーム、ZGMFフレームに今回のザフトフレームの3つになった
しかもザク以外にもジン、グフ、ドムも出せそうな作りになってた
これでリマスターSEEDMGはGATXフレーム、ZGMFフレームに今回のザフトフレームの3つになった
しかもザク以外にもジン、グフ、ドムも出せそうな作りになってた
何言ってだこいつ
何言ってだこいつ
hgceストフリはほんの一部の某デザイナーアレルギーの粘 着 質なやつらが叩いてただけでしょ。
ストフリに限らず某デザイナーが関われば必ずと言っていいほどネチネチ文句付けてるよね。ほんと寒気がする。
hgceストフリはほんの一部の某デザイナーアレルギーの粘 着 質なやつらが叩いてただけでしょ。
ストフリに限らず某デザイナーが関われば必ずと言っていいほどネチネチ文句付けてるよね。ほんと寒気がする。
陸ジムと百式に関しては擁護してるやつの方が寒気がするけどな
陸ジムと百式に関しては擁護してるやつの方が寒気がするけどな
フレーム流用するならザク以降のMSだけかと思ってたんだけど、そんな話が出てたのか。いいね!
フレーム流用するならザク以降のMSだけかと思ってたんだけど、そんな話が出てたのか。いいね!
ジョニーもびっくりな赤っぷり。なんか、シャアよりちょっと赤いくらいの印象だったけど。
ジョニーもびっくりな赤っぷり。なんか、シャアよりちょっと赤いくらいの印象だったけど。
過去にもギミックをプラモで成立させるためにアレンジしたケースはいくらでもあるし
今回はただの手抜きとしか言い様がない
過去にもギミックをプラモで成立させるためにアレンジしたケースはいくらでもあるし
今回はただの手抜きとしか言い様がない
元デザインにないピョコ羽の追加と
配色の変更がマジで酷い
顔もイカつすぎだし
アンテナはまんまプラ棒のように長い
と最悪だったな
ジャスティス、プロヴィデンスは良いけどな
元デザインにないピョコ羽の追加と
配色の変更がマジで酷い
顔もイカつすぎだし
アンテナはまんまプラ棒のように長い
と最悪だったな
ジャスティス、プロヴィデンスは良いけどな
なおき嫌いだけど、HGCEのストフリはかっこいいと思う。
同じデザイナーでも、かっこいいやつと、ダメなやつあるよね
なおき嫌いだけど、HGCEのストフリはかっこいいと思う。
同じデザイナーでも、かっこいいやつと、ダメなやつあるよね
後からやっぱなしにしたように見える
レイ機,イザーク機はプレバンになったとしても
ウィザードを新規造形って売り文句が使えるけど
緑ザク(アスラン機)は色変えだけになるから
シールド収納ギミックを新規造形で追加!とかって売り文句にするんじゃないかなあ
トータルでの利益最大化って意味なら理にはかなってそう
後からやっぱなしにしたように見える
レイ機,イザーク機はプレバンになったとしても
ウィザードを新規造形って売り文句が使えるけど
緑ザク(アスラン機)は色変えだけになるから
シールド収納ギミックを新規造形で追加!とかって売り文句にするんじゃないかなあ
トータルでの利益最大化って意味なら理にはかなってそう
一般はブレイズ(白)か一般機どちらか位だと思う。
ブレイズ(緑)なら後クサレないんだが・・・Bがそんなおまとめしてはくれん気がする。
スラッシュはプレバン濃厚だろうな。
一般はブレイズ(白)か一般機どちらか位だと思う。
ブレイズ(緑)なら後クサレないんだが・・・Bがそんなおまとめしてはくれん気がする。
スラッシュはプレバン濃厚だろうな。
シャアザクだけ出て一般機がプレバンってのは
ありえないが・・・
レイは主役パーティーの1機だし出すべきでしょ。
ブレイズがプレバンってありえないよね
ブレイズ(レイ)スラッシュ(イザーク)は一般販売
そして一般機はウィザードシステムってことで
フルセット販売すればいけるはず
シャアザクだけ出て一般機がプレバンってのは
ありえないが・・・
レイは主役パーティーの1機だし出すべきでしょ。
ブレイズがプレバンってありえないよね
ブレイズ(レイ)スラッシュ(イザーク)は一般販売
そして一般機はウィザードシステムってことで
フルセット販売すればいけるはず
小顔どうこう以前に、全身のこのアレンジで既にアニメの印象は壊れてるんじゃないかと個人的には思えるわ。
小顔どうこう以前に、全身のこのアレンジで既にアニメの印象は壊れてるんじゃないかと個人的には思えるわ。
まぁ落ち着け
マスターガンダムのマント展開の省略なんか普通にあるくらいだし。。
ほしけりゃ自分で作るしか無いのよ
まぁ落ち着け
マスターガンダムのマント展開の省略なんか普通にあるくらいだし。。
ほしけりゃ自分で作るしか無いのよ
せめて新解釈&選択的に腰後ろにもライフルみたいに懸架できるようにすれば良かったような気がする
オプションパーツでライフル&斧にもできるような
なんか斧だけ余るから余剰パーツみたいに思えて勿体無いな
せめて新解釈&選択的に腰後ろにもライフルみたいに懸架できるようにすれば良かったような気がする
オプションパーツでライフル&斧にもできるような
なんか斧だけ余るから余剰パーツみたいに思えて勿体無いな
おれ塗装するからベースで販売されるであろう全部乗せでいいわ
おれ塗装するからベースで販売されるであろう全部乗せでいいわ
「斧を腰に懸架!?ライフルと合体!?こんなんザクヲじゃねえ!」
からの
「だったらそのギミック使わなければいいじゃん」
そして
「そんないらん事せずに盾に収納するギミック再現しろよ」
って流れが見えたわ。
「斧を腰に懸架!?ライフルと合体!?こんなんザクヲじゃねえ!」
からの
「だったらそのギミック使わなければいいじゃん」
そして
「そんないらん事せずに盾に収納するギミック再現しろよ」
って流れが見えたわ。
個人的には同感だけど
もう最近じゃ感覚おかしくなっちゃってるね。
イフリート改がプレバンでナハトが一般とかだし
仕方ないとはいえ惰性でついていってる層も
少しづつ着実に減少してるからね。
購入側の心情をもうすこし考慮してくれると有難いなぁ。
個人的には同感だけど
もう最近じゃ感覚おかしくなっちゃってるね。
イフリート改がプレバンでナハトが一般とかだし
仕方ないとはいえ惰性でついていってる層も
少しづつ着実に減少してるからね。
購入側の心情をもうすこし考慮してくれると有難いなぁ。
ごめん。ちょっとツッコミどころがズレてるとは思うし、ただの勘違いか入力ミスの類だとも思うんだけど一応・・・、
RE/100の場合
イフリート改が一般でシュナイドがプレバン(ナハトは出てない)
HGUCの場合
シュナイドが一般でイフリート改、ナハト、素イフがプレバン
となってたよ。話を逸らして申し訳ない。
ごめん。ちょっとツッコミどころがズレてるとは思うし、ただの勘違いか入力ミスの類だとも思うんだけど一応・・・、
RE/100の場合
イフリート改が一般でシュナイドがプレバン(ナハトは出てない)
HGUCの場合
シュナイドが一般でイフリート改、ナハト、素イフがプレバン
となってたよ。話を逸らして申し訳ない。
人気出ると思ってません?
ターンAのとかザクウォーリアとか
人気出ると思ってません?
ターンAのとかザクウォーリアとか
悪いこと言わないから、一度見てトミノさんが「ザクを出さなきゃいけなかった理由」を読み取ってくれ。
デス種のザクに関しては、うん・・・まあ・・・判らんかったわ、俺も。
悪いこと言わないから、一度見てトミノさんが「ザクを出さなきゃいけなかった理由」を読み取ってくれ。
デス種のザクに関しては、うん・・・まあ・・・判らんかったわ、俺も。
ライフルと斧合体じゃなくて、どちらも懸架できるパーツを追加して欲しかった
シールドに収納が一番良いけど…技術的に無理ならアレンジで何処かに懸架して欲しかったんだけど
ライフルと斧合体じゃなくて、どちらも懸架できるパーツを追加して欲しかった
シールドに収納が一番良いけど…技術的に無理ならアレンジで何処かに懸架して欲しかったんだけど
実際人気あったからな当時のザクヲは
ターンエーのは人気出なかったけど
実際人気あったからな当時のザクヲは
ターンエーのは人気出なかったけど
∀の当時に「ボルジャーノン」としての、ちゃんとしたキットが出てたなら、また人気も違ったのかも知れんな。
実際のところ機体の人気云々って、設定も含めた劇中での扱いや演出とかもあるにはあると思うけど、それ以上に、その機体の「プラモが出てるか否か」と「そのキットの出来の良し悪し」が大きいと思うんだよなー。
∀の当時に「ボルジャーノン」としての、ちゃんとしたキットが出てたなら、また人気も違ったのかも知れんな。
実際のところ機体の人気云々って、設定も含めた劇中での扱いや演出とかもあるにはあると思うけど、それ以上に、その機体の「プラモが出てるか否か」と「そのキットの出来の良し悪し」が大きいと思うんだよなー。
それの影響か店で売り切れてた
それの影響か店で売り切れてた