JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
【配信日時決定!】『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2019年10月10日より毎週木曜20時「ガンダムチャンネル」にて配信開始!お楽しみに!⇒https://t.co/9SvxKzqDHg#g_bd pic.twitter.com/nBPx2izihs— ガンダムビルドダイバーズシリーズ (@gundambd) August 25, 2019
【配信日時決定!】『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2019年10月10日より毎週木曜20時「ガンダムチャンネル」にて配信開始!お楽しみに!⇒https://t.co/9SvxKzqDHg#g_bd pic.twitter.com/nBPx2izihs
| HOME |
実況出来ねーだろ
実況出来ねーだろ
全部とは言わないが
実況やるような奴って口汚いのが多いからな・・・・バンダイとしてはそういうお客様は歓迎しないんだろう・・・・・・
全部とは言わないが
実況やるような奴って口汚いのが多いからな・・・・バンダイとしてはそういうお客様は歓迎しないんだろう・・・・・・
たまにあるよ。
Fateゼロとか、今季のヴィンランドサガはウィンブルドンのせいか3話一挙放送だったし。
今回はバンダイチャンネルオリジナル作品ということでスペシャルな感じにしたかったんじゃないかなぁ。
たまにあるよ。
Fateゼロとか、今季のヴィンランドサガはウィンブルドンのせいか3話一挙放送だったし。
今回はバンダイチャンネルオリジナル作品ということでスペシャルな感じにしたかったんじゃないかなぁ。
おいらはそっちで観るかな。
おいらはそっちで観るかな。
そしてなんだかんだでガンプラ熱が再発する
そしてなんだかんだでガンプラ熱が再発する
アヤメポジのウォドムプラモはよ
アヤメポジのウォドムプラモはよ
知らなかった情報なので、ありがとうございます!
知らなかった情報なので、ありがとうございます!
一挙2話ではないみたいですけどね。
BSあるあるの1週遅れ放送になるのかな。
一挙2話ではないみたいですけどね。
BSあるあるの1週遅れ放送になるのかな。
一応これのウォドムポッド(だっけ?)が「企画中」みたいな感じで、ホビーショーでパネル出てなかったっけ?
って事は、バンダイの事なので、当然元である∀のウォドムの商品展開も視野に入れての事だろうし、あわよくばプレバンで強化型もありえるかも知れん。いや、両方プレバンかも知れんし、いつになるかも分からんけど。
一応これのウォドムポッド(だっけ?)が「企画中」みたいな感じで、ホビーショーでパネル出てなかったっけ?
って事は、バンダイの事なので、当然元である∀のウォドムの商品展開も視野に入れての事だろうし、あわよくばプレバンで強化型もありえるかも知れん。いや、両方プレバンかも知れんし、いつになるかも分からんけど。
4年も待たされたRジャジャ、いまだ見えてこないカプルorカプール、ウイング系HGの流れでもしかしたら近いうち?のアルトロン、いつか出るのかロードアストレイ。
ビルド系からの元機体は気長に待つしか無いよね。
4年も待たされたRジャジャ、いまだ見えてこないカプルorカプール、ウイング系HGの流れでもしかしたら近いうち?のアルトロン、いつか出るのかロードアストレイ。
ビルド系からの元機体は気長に待つしか無いよね。
アルゼンチンにでも住んでるのか?
アルゼンチンにでも住んでるのか?
皆勤賞狙いか?
皆勤賞狙いか?
楽しみすぎるw
楽しみすぎるw
ケモノキャラもイラネ。
ケモノキャラもイラネ。
合体シーン、勇者かよ
合体シーン、勇者かよ
果たしてビルドダイバーズの皆を見れることができるのでしょうか
果たしてビルドダイバーズの皆を見れることができるのでしょうか
どうしてもサラと被るしね、まぁ色々変えては来るんだろうけど導入が似ているとちょっと萎える。
どうしてもサラと被るしね、まぁ色々変えては来るんだろうけど導入が似ているとちょっと萎える。
次週が楽しみ~♪
次週が楽しみ~♪
ミッションは異世界転移
コアドッキングは勇者シリーズ
とりあえず見てみたが、自分もそういう印象だったな。
あとはストーリーよりも、ゲスト出演で何か面白いの出てないか探すのを楽しんだ。そして安定のコーラサワー。
ミッションは異世界転移
コアドッキングは勇者シリーズ
とりあえず見てみたが、自分もそういう印象だったな。
あとはストーリーよりも、ゲスト出演で何か面白いの出てないか探すのを楽しんだ。そして安定のコーラサワー。
タッパウェアだった事に全て持ってかれた感ある
タッパウェアだった事に全て持ってかれた感ある
あぁ、うん。何となく分かるかな。
自分で製作した「お気に入り」や「自信作」ならば、飾っておけばいいのに、とも思ったけれど、GBNで「使う」事を前提としており、いつでも「持ち運べる状態での保存」となると、結局ああなるのかな・・・とか。
あぁ、うん。何となく分かるかな。
自分で製作した「お気に入り」や「自信作」ならば、飾っておけばいいのに、とも思ったけれど、GBNで「使う」事を前提としており、いつでも「持ち運べる状態での保存」となると、結局ああなるのかな・・・とか。
実力がどうこうではなく、単に顔と声質が合わないというか…。
話はあまり引き込まれずに、レア機体や未キット機体のアレンジ機体が見たいだけになってます。
実力がどうこうではなく、単に顔と声質が合わないというか…。
話はあまり引き込まれずに、レア機体や未キット機体のアレンジ機体が見たいだけになってます。
昔はもっと快活だったのかね
あ、ケモナーなので視聴継続します
昔はもっと快活だったのかね
あ、ケモナーなので視聴継続します
最近のアニメのケモノ率、半端ないな
最近のアニメのケモノ率、半端ないな
ビルド系の主人公は基本熱血タイプばかりだからクールな主人公は今回初ですね、ガンプラバトルよりもGBN内で何か(あの少女)を探し求めているみたいだけどストーリーの軸もそれが中心になりそう。
個人的には端正込めて作ったガンプラの勝ち負けで一喜一憂する「普通のガンプラバトル」の方が好きなんですが。
ビルド系の主人公は基本熱血タイプばかりだからクールな主人公は今回初ですね、ガンプラバトルよりもGBN内で何か(あの少女)を探し求めているみたいだけどストーリーの軸もそれが中心になりそう。
個人的には端正込めて作ったガンプラの勝ち負けで一喜一憂する「普通のガンプラバトル」の方が好きなんですが。
かんべんかな
1,2話みた感じでは引き込まれるもの特になし
アマゾンでもガンプラぜんぜん上位にいないけど大丈夫なのかコレ
30MMのが上って・・・
かんべんかな
1,2話みた感じでは引き込まれるもの特になし
アマゾンでもガンプラぜんぜん上位にいないけど大丈夫なのかコレ
30MMのが上って・・・
好みの問題でしょ。イヴの声は確かにややわざとらしい感じはあったが
ヒナタの方は絵のイメージ通りで純朴な感じがしてて良かったよ。
好みの問題でしょ。イヴの声は確かにややわざとらしい感じはあったが
ヒナタの方は絵のイメージ通りで純朴な感じがしてて良かったよ。
ビルドシリーズに終止符を打つ大作になりそうだな。やっとこのシリーズ終わって良かった良かった。
ビルドシリーズに終止符を打つ大作になりそうだな。やっとこのシリーズ終わって良かった良かった。
ビルド系自体は続いて欲しいな。
ただダイバーズになってからガンプラで戦う感じが希薄になった、ただのVRオンラインゲームって感じ。
ファイターズの頃のプラフスキー粒子設定に戻してくれないかな~。
ビルド系自体は続いて欲しいな。
ただダイバーズになってからガンプラで戦う感じが希薄になった、ただのVRオンラインゲームって感じ。
ファイターズの頃のプラフスキー粒子設定に戻してくれないかな~。
ガンプラの箱でええやん
ガンプラの箱でええやん
プラモシミュレーションまで戻ってほしい
プラモシミュレーションまで戻ってほしい
ガンプラを作る! 戦わせる! 壊れる! 直す改良する! また戦わせる!!
ガンプラバトルの醍醐味だよね~
ガンプラを作る! 戦わせる! 壊れる! 直す改良する! また戦わせる!!
ガンプラバトルの醍醐味だよね~
将来的にバンダイが似た物を実現できそうな方へ寄せたって事らしいけど
プラモである必然性が希薄になったよね。
ビルドダイバーズになってからストーリーもキャラも残念な物になってしまった感じは強くある。
将来的にバンダイが似た物を実現できそうな方へ寄せたって事らしいけど
プラモである必然性が希薄になったよね。
ビルドダイバーズになってからストーリーもキャラも残念な物になってしまった感じは強くある。
ガンプラの箱はランナー状態なら丁度いいけど完成品入れるには無駄にでかすぎると思うぞ
やはりガンダムグッズとしてタッパ出すしか
ガンプラの箱はランナー状態なら丁度いいけど完成品入れるには無駄にでかすぎると思うぞ
やはりガンダムグッズとしてタッパ出すしか
変に異世界ものや謎の少女の要素入れなくて、ビルドダイバーズのプロローグのようなフォースバトルで勝ち上がるストーリーが見てみたいんだけどね。
変に異世界ものや謎の少女の要素入れなくて、ビルドダイバーズのプロローグのようなフォースバトルで勝ち上がるストーリーが見てみたいんだけどね。
>今までキット化されてない奴を出す為にビルド系は続いて欲しい。
いや、別にビルド系がないとこれまでキット化されてない機体が出せない訳ではないよね。
バリエ展開がでっち上げられなくなって、商売的には多少しんどくなるんだろうけど、ビルド系バリエは元より求められてるキット化の形ではない(今回ので言うと、ジャスティスナイトよりHGCEインジャ、ゼルトザームよりHGUCMk-Ⅲ、ウォドムポッドよりHGCCウォドムという具合に)と思うので、仮になくなったとしても消費者側としてはそれ程困る事ではないんじゃないのかな?
元々の設定上存在しない機体なんだし。
あ、でも、そういう所も含めてビルド系バリエが好きという人もいるだろうし、ビルド系バリエでも「これはアリだがあれは許せん」みたいな感じで結局は個人の好みもあるだろうから、一概には言い切れる事でもないか・・・。
>今までキット化されてない奴を出す為にビルド系は続いて欲しい。
いや、別にビルド系がないとこれまでキット化されてない機体が出せない訳ではないよね。
バリエ展開がでっち上げられなくなって、商売的には多少しんどくなるんだろうけど、ビルド系バリエは元より求められてるキット化の形ではない(今回ので言うと、ジャスティスナイトよりHGCEインジャ、ゼルトザームよりHGUCMk-Ⅲ、ウォドムポッドよりHGCCウォドムという具合に)と思うので、仮になくなったとしても消費者側としてはそれ程困る事ではないんじゃないのかな?
元々の設定上存在しない機体なんだし。
あ、でも、そういう所も含めてビルド系バリエが好きという人もいるだろうし、ビルド系バリエでも「これはアリだがあれは許せん」みたいな感じで結局は個人の好みもあるだろうから、一概には言い切れる事でもないか・・・。
まだ観てないけど
まだ観てないけど
台風テロップ入ってたけど仕方ないか
ヒロインのヒナタちゃん声が可愛いね
キャラデザ見た時は微妙と思ったけどやっぱ動くと違うね
ED見ると何か過去に秘密があるのかな
フミナみたく色々商品展開して欲しい
台風テロップ入ってたけど仕方ないか
ヒロインのヒナタちゃん声が可愛いね
キャラデザ見た時は微妙と思ったけどやっぱ動くと違うね
ED見ると何か過去に秘密があるのかな
フミナみたく色々商品展開して欲しい
ちょーっと不遇な幼なじみ枠っぽいけどな!
でも応援したくなるキャラだった。
他のダイバーたちもみんな何かあるっぽいし、ドラマパートが気になる感じ。
ちょーっと不遇な幼なじみ枠っぽいけどな!
でも応援したくなるキャラだった。
他のダイバーたちもみんな何かあるっぽいし、ドラマパートが気になる感じ。
カザミやパルに何かあるとは思えんがなw
ヒロトに関しては、「ビルドダイバーズが忘れたい名前」
って言ってるしなぁ、前作のビルドダイバーズのリクの偽
善的な猪突猛進の影で、リクが気付かない内にとばっちり被
害とか受けてそうだな。ビルドダイバーズはヒロトにとって
いむべき名前なのかも。
カザミやパルに何かあるとは思えんがなw
ヒロトに関しては、「ビルドダイバーズが忘れたい名前」
って言ってるしなぁ、前作のビルドダイバーズのリクの偽
善的な猪突猛進の影で、リクが気付かない内にとばっちり被
害とか受けてそうだな。ビルドダイバーズはヒロトにとって
いむべき名前なのかも。
そりゃまんまディスティニーじゃん?
ガンダム関係作品で今もう一度それやられたらかなり興醒めだなぁ。
リライズはそういうのでないことを祈るばかりだね。
そりゃまんまディスティニーじゃん?
ガンダム関係作品で今もう一度それやられたらかなり興醒めだなぁ。
リライズはそういうのでないことを祈るばかりだね。
それは嫌だな種運命は素種の良かったところ、結構潰したからな
それは嫌だな種運命は素種の良かったところ、結構潰したからな
SEED自体興醒めだったからなぁ
でも人気あるシリーズだったのも確かなので
リライズでは新規視聴者に向けてそういうのを
再構成してるのかもね
SEED自体興醒めだったからなぁ
でも人気あるシリーズだったのも確かなので
リライズでは新規視聴者に向けてそういうのを
再構成してるのかもね
導入が一緒でも経過が違えば別の話だから自分は気にならないかな。
それこそ1stと種なんて導入部がオマージュだったんだから。
昨今世間に溢れてる異世界転移ものだってどれも導入は似たようなもんだし。
運命では主人公がアレすぎてほぼ主役交代というアレな展開だったが、今作ではそうはならないことを祈るのみ。
導入が一緒でも経過が違えば別の話だから自分は気にならないかな。
それこそ1stと種なんて導入部がオマージュだったんだから。
昨今世間に溢れてる異世界転移ものだってどれも導入は似たようなもんだし。
運命では主人公がアレすぎてほぼ主役交代というアレな展開だったが、今作ではそうはならないことを祈るのみ。
ディスティニーみたいな直接の被害者みたいなのだとネットゲームを舞台にした作品ではやや大げさになりそう。
あの娘の言動がサラによく似ている気がするんだよね。そっちの方が気になる。
ディスティニーみたいな直接の被害者みたいなのだとネットゲームを舞台にした作品ではやや大げさになりそう。
あの娘の言動がサラによく似ている気がするんだよね。そっちの方が気になる。
それはない、湖川キャラ勘弁してくれだな。
それはない、湖川キャラ勘弁してくれだな。
冨野が目の大きい萌えキャラ好きなオタクを毛嫌いしてるのは有名な話なんだが?
冨野が目の大きい萌えキャラ好きなオタクを毛嫌いしてるのは有名な話なんだが?
根幹の思想が違うだろ。
今、異世界物が当たってるのは、まるでだめ男が異世界へ行って
ハーレムやらチートやらで活躍できるコードギアス的な俺ツエー物を
手軽にまるでだめ男が享受出来るからだろう。
ガンダムで言えばカムランが主人公になって大活躍みたいなものだよ。
根幹の思想が違うだろ。
今、異世界物が当たってるのは、まるでだめ男が異世界へ行って
ハーレムやらチートやらで活躍できるコードギアス的な俺ツエー物を
手軽にまるでだめ男が享受出来るからだろう。
ガンダムで言えばカムランが主人公になって大活躍みたいなものだよ。
マーベルのあのビジュアルじゃ時代が変わっても萌え扱いはされないよ
マーベルのあのビジュアルじゃ時代が変わっても萌え扱いはされないよ
異世界転移では無いけどアムロも最初は相当なダメ男だし、チート(ガンダム)を手に入れて俺TUEEEは変わらないと思う。
異世界転移では無いけどアムロも最初は相当なダメ男だし、チート(ガンダム)を手に入れて俺TUEEEは変わらないと思う。
アムロは元からニュータイプっていう特殊技能持ちだからダメ男ってのとは違う。
アムロは元からニュータイプっていう特殊技能持ちだからダメ男ってのとは違う。
富野の異世界転移の話ならショウ・ザマじゃないの?
富野の異世界転移の話ならショウ・ザマじゃないの?
ガンダムで言えばって話からの繋がりだから。
ガンダムで言えばって話からの繋がりだから。
それもチート能力の一つと見れるし。
物語り当初からすごいニュータイプだった訳ではない。
それもチート能力の一つと見れるし。
物語り当初からすごいニュータイプだった訳ではない。
アムロはイジケ男ではあるけどグータラ怠け者ってわけでは無いので
最近の異世界転生の主人公とは傾向が違うよ。
アムロはイジケ男ではあるけどグータラ怠け者ってわけでは無いので
最近の異世界転生の主人公とは傾向が違うよ。
富野の異世界話は、
単に異世界が舞台ってだけで、
異世界転生モノとは
テーマの根っこが違うって話だからなぁ
話が飛びすぎ
富野の異世界話は、
単に異世界が舞台ってだけで、
異世界転生モノとは
テーマの根っこが違うって話だからなぁ
話が飛びすぎ
じゃあオーガスはどう?
じゃあオーガスはどう?
今の世代は三日月しか知らんのじゃないか
今の世代は三日月しか知らんのじゃないか
ヒナタちゃんいいね。
料理したり、煮え切らないヒロトを気遣って
ガンダムベースへ引っ張って行ったり、マジ天使だな。
声もキャラに合ってて可愛いし、今後のお色気シーン次第では
フミナ超えあるかもな。
ヒナタちゃんいいね。
料理したり、煮え切らないヒロトを気遣って
ガンダムベースへ引っ張って行ったり、マジ天使だな。
声もキャラに合ってて可愛いし、今後のお色気シーン次第では
フミナ超えあるかもな。
フィギュアは今の所メイしか発表されてないんだよね
展開遅いよ!何やってんの!!
フィギュアは今の所メイしか発表されてないんだよね
展開遅いよ!何やってんの!!
前作の対ブレイクデカール有志連合ミッションでGBNに拡散されたサラ因子がイヴを作り上げて(黒サラと同じ)ヒロトと出会ったけど、受験か何かでヒロトがログインしていない間にレイドバトルを迎えてサラ本体は現実世界にサルベージされ、GBNは運営のワクチンプログラムで清浄化されたので、ヒロトが次にログインした時にはイヴが何も残さず消えていたとか?
その時、初めてELダイバーだったと知ってサヨナラも言えずに失ったことで自己嫌悪にもなったけど、今はイヴが存在した証を探してGBNフィールドを精査しているのかな?と妄想した
前作の対ブレイクデカール有志連合ミッションでGBNに拡散されたサラ因子がイヴを作り上げて(黒サラと同じ)ヒロトと出会ったけど、受験か何かでヒロトがログインしていない間にレイドバトルを迎えてサラ本体は現実世界にサルベージされ、GBNは運営のワクチンプログラムで清浄化されたので、ヒロトが次にログインした時にはイヴが何も残さず消えていたとか?
その時、初めてELダイバーだったと知ってサヨナラも言えずに失ったことで自己嫌悪にもなったけど、今はイヴが存在した証を探してGBNフィールドを精査しているのかな?と妄想した