
2019年10月12日に、ガンダムベース東京で、「1/144 ガンダムベース限定 システムウエポンキット001」と「1/144 ガンダムベース限定 システムウエポンキット002」が発売されます。
■商品情報1/144 ガンダムベース限定 システムウエポンキット001〔ガンダムベース東京〕


内容紹介ガンダムベース限定のシステムウェポンキットが登場!
1/144スケールに対応しており、ウェポン専用ラックにはウェポンのディスプレイが可能となっております。
超緻密なパーツを組み合わせて、自分だけのオリジナルウェポンを作り出そう!
【セット内容】
ビーム・ガトリング・ガン×1(オプションパーツ一式)
ザク・マシンガン×1(オプションパーツ一式)
ウェポン専用ラック×1
各種ハンドパーツ
□価格:880円(税込)
1/144 ガンダムベース限定 システムウエポンキット002〔ガンダムベース東京〕

内容紹介ガンダムベース限定のシステムウェポンキットが登場!
1/144スケールに対応しており、射撃系ウェポン、斬撃系ウェポン、各種ハンドパーツが付属!
超緻密なパーツを組み合わせて、自分だけのオリジナルウェポンを作り出そう!
【セット内容】
ビーム・ライフル×1(オプションパーツ一式)
ヒート・ホーク×1(オプションパーツ一式)
各種ハンドパーツ
□価格:880円(税込)
海外で製造されてたから再販は難しいと思ってたのに
海外で製造されてたから再販は難しいと思ってたのに
やはりバ◯ダイは転売屋と組んでいるのか?
やはりバ◯ダイは転売屋と組んでいるのか?
ロボット魂にも持たせたら丁度よさそう
ロボット魂にも持たせたら丁度よさそう
迷走多いよな
迷走多いよな
プラスに捉えるなら、これまで入手困難で一部では再販も恐らくないのではないかとまで言われてた物が、ベース限定ではあるが入手可能になったワケで・・・。
プラスに捉えるなら、これまで入手困難で一部では再販も恐らくないのではないかとまで言われてた物が、ベース限定ではあるが入手可能になったワケで・・・。
こっちはどの程度か不明ですがキット。
ただの再販じゃなくキットにしたことで改造や塗装がやりやすくなった上に値段も下がってますね。
こっちはどの程度か不明ですがキット。
ただの再販じゃなくキットにしたことで改造や塗装がやりやすくなった上に値段も下がってますね。
009と010が棚の守護神になっていた
ことを考えると一般販売は厳しそう。
009と010が棚の守護神になっていた
ことを考えると一般販売は厳しそう。
同意。
ベースから遠い人にとって、ベースオンラインでの取り扱いは助かる。
しかし、これまで「ベース限定」のアイテムでベースオンラインでも取り扱われたのは、その時の目玉商品的なものくらいで、こういったオプション系(アクションベース等も)がオンラインで扱われた事ってないよね・・・(泣)
同意。
ベースから遠い人にとって、ベースオンラインでの取り扱いは助かる。
しかし、これまで「ベース限定」のアイテムでベースオンラインでも取り扱われたのは、その時の目玉商品的なものくらいで、こういったオプション系(アクションベース等も)がオンラインで扱われた事ってないよね・・・(泣)
これについてはベースが従来どおり
組み立て済なら生産の手間考えると
数が出せないのでオンラインは
厳しそうです。
またGBTに来てもらうことが狙いなら
オンラインは目的と相反することに
なりますからね。
GBTで全種展開し、オンラインは一部
種類に絞って販売なら可能かも。
オンラインは時折種類を変更して販売
とかね。
これについてはベースが従来どおり
組み立て済なら生産の手間考えると
数が出せないのでオンラインは
厳しそうです。
またGBTに来てもらうことが狙いなら
オンラインは目的と相反することに
なりますからね。
GBTで全種展開し、オンラインは一部
種類に絞って販売なら可能かも。
オンラインは時折種類を変更して販売
とかね。
ただ組み立て済みの部品のゲート処理の荒さ(酷いのだと少しえぐれてる部品もあった)とか価格の割にはイマイチな部分もあったけど
ある意味再販されるのは嬉しいけど限定品で入手しにくいのは残念だな
ただ組み立て済みの部品のゲート処理の荒さ(酷いのだと少しえぐれてる部品もあった)とか価格の割にはイマイチな部分もあったけど
ある意味再販されるのは嬉しいけど限定品で入手しにくいのは残念だな
可能性もあるし、今なら安価な
ビルド系のオプション装備がある
関係で、競合してしまうことに
なる。
可能性もあるし、今なら安価な
ビルド系のオプション装備がある
関係で、競合してしまうことに
なる。
単なる客寄せではなく、一般に売るべき商品。
単なる客寄せではなく、一般に売るべき商品。
これでずっと欠品だった単体持ちできるビームガトリングガンが手に入るのだから。
できればお蔵入りしたビームショットガン出てほしいな。
これでずっと欠品だった単体持ちできるビームガトリングガンが手に入るのだから。
できればお蔵入りしたビームショットガン出てほしいな。
GP-01用のロングライフルとか、レア武器立体化してくれたのは良かったけれど、セット内容が互いに関連性のない謎チョイスだったり、あまり汎用性のない専用装備が多かったりしたのが難点だった印象。
ジムライフルやジム2他の装備していたライフル、Mk-IIのライフル等、汎用性が高い上にバリエーションも設定済なのをネタに選んでれば、もっと多々買いする人もいたろうに。
GP-01用のロングライフルとか、レア武器立体化してくれたのは良かったけれど、セット内容が互いに関連性のない謎チョイスだったり、あまり汎用性のない専用装備が多かったりしたのが難点だった印象。
ジムライフルやジム2他の装備していたライフル、Mk-IIのライフル等、汎用性が高い上にバリエーションも設定済なのをネタに選んでれば、もっと多々買いする人もいたろうに。
2つ買い直してジョニーの高ゲルやマツナガのゲルJに持たせるか…
汎用性で言うならジオンのMMPとか出せば良かったのにね
あれ持てる機体多かったしグレラン装着したりとかカスタム性もあったしね
2つ買い直してジョニーの高ゲルやマツナガのゲルJに持たせるか…
汎用性で言うならジオンのMMPとか出せば良かったのにね
あれ持てる機体多かったしグレラン装着したりとかカスタム性もあったしね
名称的にも価格的にも未組立キットじゃね?
名称的にも価格的にも未組立キットじゃね?
ビルド系のはクセが強すぎる
ビルド系のはクセが強すぎる
海外を相手にするようになると、どこの会社もこうなるよ。車もバイクも海外向けを「ついでに」日本で売ってるだけ。プラモもそうなるかもね。
海外を相手にするようになると、どこの会社もこうなるよ。車もバイクも海外向けを「ついでに」日本で売ってるだけ。プラモもそうなるかもね。
ビルド系やプラモオリジナルの武器とかじゃなくて、ちゃんとした設定や設定画もあるけどキット化されてない武器類とか、劇中に登場したけどどのキットにも含まれてない(又は入っているキットが極端に少ない)武器類とか、そういう武器セットを出して欲しいと思う。
ビルド系やプラモオリジナルの武器とかじゃなくて、ちゃんとした設定や設定画もあるけどキット化されてない武器類とか、劇中に登場したけどどのキットにも含まれてない(又は入っているキットが極端に少ない)武器類とか、そういう武器セットを出して欲しいと思う。
GBT限定かプレバン限定でもいいから
GBT限定かプレバン限定でもいいから
アニメの設定とデザインテイストが違うんだよな
特に宇宙世紀のやつと かけ離れてる
アニメの設定とデザインテイストが違うんだよな
特に宇宙世紀のやつと かけ離れてる
文句ばっか言ってないで、もっと前向きなコメントしようや。
俺も地方だけど、こういう売れ筋でも無い入手困難なものが少なくとも東京まで行けばいつでも買える、っていうのは起業努力の賜物だと思うよ。
文句ばっか言ってないで、もっと前向きなコメントしようや。
俺も地方だけど、こういう売れ筋でも無い入手困難なものが少なくとも東京まで行けばいつでも買える、っていうのは起業努力の賜物だと思うよ。
KIDSのわがままに大人な対応を求めてもねってやつですわ。
ま、普通は現地まで来て買うのが普通なんだけど、このサイトはお金ないKIDSばかりだから仕方ないんだよ。
KIDSのわがままに大人な対応を求めてもねってやつですわ。
ま、普通は現地まで来て買うのが普通なんだけど、このサイトはお金ないKIDSばかりだから仕方ないんだよ。
前から無かったよ
左の銃持ち手がついてるのってザクバズーカのセットだけだったと思う
前から無かったよ
左の銃持ち手がついてるのってザクバズーカのセットだけだったと思う
確かに。
けど、このスレのコメント数の割には、その手のコメント(地方云々ってやつ)は少ないように思える。あくまでも個人的な感覚だけど。
自分も地方だけどその手のコメントは言わないようにしてるし、多分、皆さんもその辺りは分かっているorそれ以上に言いたい事があり地方云々どころではないから、その手のコメントが少ないんじゃないかな?
確かに。
けど、このスレのコメント数の割には、その手のコメント(地方云々ってやつ)は少ないように思える。あくまでも個人的な感覚だけど。
自分も地方だけどその手のコメントは言わないようにしてるし、多分、皆さんもその辺りは分かっているorそれ以上に言いたい事があり地方云々どころではないから、その手のコメントが少ないんじゃないかな?
今度出来る福岡の状況次第かな
今度出来る福岡の状況次第かな
劇中登場の武器で付いてなかったのはバリエーションでの付属になってて、それを売りにしてプレバンで出すからな。
ティターンズ武器セットとか袖付き武器セットみたいな名称の武器セット出して欲しいもんだ。
劇中登場の武器で付いてなかったのはバリエーションでの付属になってて、それを売りにしてプレバンで出すからな。
ティターンズ武器セットとか袖付き武器セットみたいな名称の武器セット出して欲しいもんだ。
それはプラモはガンダムだけにしろって事か
それはプラモはガンダムだけにしろって事か
ここの管理人さんも言ってたしな
ここの管理人さんも言ってたしな
ん?キットとして商品化したんだったら販売網あるし全国販売出来るだろ。別にGBTの職員がハンドメイドで作ってる訳じゃないんだし。他の武器セットが全国販売出来てコレが出来ない理由が分からないな。
ん?キットとして商品化したんだったら販売網あるし全国販売出来るだろ。別にGBTの職員がハンドメイドで作ってる訳じゃないんだし。他の武器セットが全国販売出来てコレが出来ない理由が分からないな。
「出来ない」ではなく「しない」というマーケティング的な判断なのでは?
それについてゴチャゴチャ想像で文句言ってもしょうが無いじゃあないか。
「出来ない」ではなく「しない」というマーケティング的な判断なのでは?
それについてゴチャゴチャ想像で文句言ってもしょうが無いじゃあないか。
販売網があるのと仕入れに積極的になるは話は別物だぞ。
未だに武器セット系は売れないって頭の固い人とかいるしね。
販売網があるのと仕入れに積極的になるは話は別物だぞ。
未だに武器セット系は売れないって頭の固い人とかいるしね。
※291430
個人のブログを無料で見させてもらっているという謙虚さを持ちましょう。
※291430
個人のブログを無料で見させてもらっているという謙虚さを持ちましょう。
頑張れ転売屋。
初めて応援する気になったよ。
頑張れ転売屋。
初めて応援する気になったよ。
そうだね、ホビー全般という形でボトムズ記事なんかは実際30MMより盛り上がってたし
そうだね、ホビー全般という形でボトムズ記事なんかは実際30MMより盛り上がってたし
あ ふぃってなければ謙虚にもなるさ。
あ ふぃってなければ謙虚にもなるさ。
ただの善意で運営してるのかね?
違うよね
謙虚さが必要なのはどっちか勘違いしてないか?
ただの善意で運営してるのかね?
違うよね
謙虚さが必要なのはどっちか勘違いしてないか?
思われますが、現在は競合相手が
多く以前ほどの売り上げが期待できない
という判断からGBT限定ですかね。
いまやブキヤが各地で見かけられます
し、デザイン面や仕様でも古い世代。
最新デザインかつ安価で供給される
現状では、一時売れても継続的に売れ
ると判断しなかったのでしょう。
ましてや一般販売しかも焼き直しなら
いつもの一般なら後から買えばいい、
のパターンを見透かしてきますよ。
買う方が賢くなれば、提供側も賢く
なりますよ。
思われますが、現在は競合相手が
多く以前ほどの売り上げが期待できない
という判断からGBT限定ですかね。
いまやブキヤが各地で見かけられます
し、デザイン面や仕様でも古い世代。
最新デザインかつ安価で供給される
現状では、一時売れても継続的に売れ
ると判断しなかったのでしょう。
ましてや一般販売しかも焼き直しなら
いつもの一般なら後から買えばいい、
のパターンを見透かしてきますよ。
買う方が賢くなれば、提供側も賢く
なりますよ。
まあプラモなんて外国人に買ってもらったらそれで良いんだろうな。わざわざクッソ高い家賃払ってGBTという世界へ発信する観光客向け施設作ってるんだから、欲しいなら東京まで買いに来いと。まあしょうがないか。
まあプラモなんて外国人に買ってもらったらそれで良いんだろうな。わざわざクッソ高い家賃払ってGBTという世界へ発信する観光客向け施設作ってるんだから、欲しいなら東京まで買いに来いと。まあしょうがないか。
組み替えできるザクマシンガンとかヒートホークの最新デザイン版が他メーカーから発売されてるの?笑 コレはコレ、ソレはソレ。他社の別物デザインが好きな人ばかりではないんだよ。前の完成品はゲート処理が適当だったから全部組み立て式のコッチの方が良い。
組み替えできるザクマシンガンとかヒートホークの最新デザイン版が他メーカーから発売されてるの?笑 コレはコレ、ソレはソレ。他社の別物デザインが好きな人ばかりではないんだよ。前の完成品はゲート処理が適当だったから全部組み立て式のコッチの方が良い。
君も同類だねw ナカーマw
君も同類だねw ナカーマw
でもバンダイだって商売なんだから、採算がとれるか不明なものを下手にオンラインに載せるリスクを鑑みれば店舗限定は仕方ない。まぁそういものを扱うのがプレバンじゃないのかと言われればそうなんだが。
でもバンダイだって商売なんだから、採算がとれるか不明なものを下手にオンラインに載せるリスクを鑑みれば店舗限定は仕方ない。まぁそういものを扱うのがプレバンじゃないのかと言われればそうなんだが。
店舗限定は集客用広告目的の土産等記念アイテム。
採算性が良いか悪いかなんて関係無いだろ。
逆に採算が取れるか怪しいアイテムなら元より製品化自体が困難だし、されても購入者が限定される店舗限定よりも最初からプレバン行きでしょ。
店舗限定の方がオンラインに載せるよりよっぽど高リスク。
店舗限定は集客用広告目的の土産等記念アイテム。
採算性が良いか悪いかなんて関係無いだろ。
逆に採算が取れるか怪しいアイテムなら元より製品化自体が困難だし、されても購入者が限定される店舗限定よりも最初からプレバン行きでしょ。
店舗限定の方がオンラインに載せるよりよっぽど高リスク。
パーツを組み替えられるよりも、数だよ兄貴。
パーツを組み替えられるよりも、数だよ兄貴。
個数売り上げ優先なら尚更全国展開やオンラインでしょ。仕入れて売るのは小売の問題で、メーカーは各販売店に出荷すれば良い話だから。元々は海外生産品らしいし、船便やその他の都合とかで少数ロットが人件費のかからない未完成品ランナーの状態で向こうから来るんだろうな。ま、メーカーからすれば、ただの数合わせのどうでも良い商品なんだろう。
個数売り上げ優先なら尚更全国展開やオンラインでしょ。仕入れて売るのは小売の問題で、メーカーは各販売店に出荷すれば良い話だから。元々は海外生産品らしいし、船便やその他の都合とかで少数ロットが人件費のかからない未完成品ランナーの状態で向こうから来るんだろうな。ま、メーカーからすれば、ただの数合わせのどうでも良い商品なんだろう。
製品の前に参考出品で問屋や店舗から
仕入れて売れそうかリサーチしてる。
仕入れてくれない、もしくは少数販売
にしかならなけば、GBTで販売する
しかなかろう。
現状システム〜以外にも選択肢がある
からね。
製品の前に参考出品で問屋や店舗から
仕入れて売れそうかリサーチしてる。
仕入れてくれない、もしくは少数販売
にしかならなけば、GBTで販売する
しかなかろう。
現状システム〜以外にも選択肢がある
からね。
オプション武器の需要の話であって
武器の組み替えバリエの話はしてい
ない。
システム〜に対する需要があるのは
わかるけど、システム〜は大きく
分類すれば所詮オプション武器の
カテゴリですよ。店舗もシステム〜
は特別扱いなんかしないよ。
オプション武器の需要の話であって
武器の組み替えバリエの話はしてい
ない。
システム〜に対する需要があるのは
わかるけど、システム〜は大きく
分類すれば所詮オプション武器の
カテゴリですよ。店舗もシステム〜
は特別扱いなんかしないよ。
ホビー全般がずっと盛り上がり続けられるなら、『マクロスモデラーズ』(アオシマ、ウェーブ、トミーテック、ハセガワ、バンスピ、マックスファクトリー)みたいな模型会社が連合組む企画なんてしないよ
どうやって続けるかが難しい
ホビー全般がずっと盛り上がり続けられるなら、『マクロスモデラーズ』(アオシマ、ウェーブ、トミーテック、ハセガワ、バンスピ、マックスファクトリー)みたいな模型会社が連合組む企画なんてしないよ
どうやって続けるかが難しい
ちゃんと儲けが出るなら、全国に流通させられる
ギリギリの数量しか見込めないものがプレバンで、外国人が来日記念になるものがGBT限定商品だろう
製造販売するほど赤字を増やして破産した企業が、イマイ科学やセガだしバンダイも倒産の危機を何度も迎えている
ちゃんと儲けが出るなら、全国に流通させられる
ギリギリの数量しか見込めないものがプレバンで、外国人が来日記念になるものがGBT限定商品だろう
製造販売するほど赤字を増やして破産した企業が、イマイ科学やセガだしバンダイも倒産の危機を何度も迎えている
何を書いてるのかサッパリ分からないな。
他社の武器や他のシリーズでは世界観が合わないから別物。このシリーズを買うような人はこのデザインだから買ってる。いくら他社が充実しててもそれは対空仕様のザクマシンガンにはならないし、ドワッジのヒートホークにはならない。
何を書いてるのかサッパリ分からないな。
他社の武器や他のシリーズでは世界観が合わないから別物。このシリーズを買うような人はこのデザインだから買ってる。いくら他社が充実しててもそれは対空仕様のザクマシンガンにはならないし、ドワッジのヒートホークにはならない。
30mmの所でそれを書いてやってくれよ。笑
30mmの所でそれを書いてやってくれよ。笑
ここの管理人は自分に不利益な発言は消したり垢BANするよ。前「動画のクオリティが低いと言われたくらいでコメント出来んようにするなんて器が小さいな」発言したら固定IPは発言出来なくなった。そんな人です。多分これも直ぐに消されるか掲載されんかな。
ここの管理人は自分に不利益な発言は消したり垢BANするよ。前「動画のクオリティが低いと言われたくらいでコメント出来んようにするなんて器が小さいな」発言したら固定IPは発言出来なくなった。そんな人です。多分これも直ぐに消されるか掲載されんかな。
ここの管理人については、このサイトの性格含めてバンダイに報告するといいよ。バンダイは窓口のひともよく話を聞いてくれたよ。
ここの管理人については、このサイトの性格含めてバンダイに報告するといいよ。バンダイは窓口のひともよく話を聞いてくれたよ。
ゲート後とか汚いから普通にBFとかの武器セットみたいな販売形式にすればもっと売れたと思う
ゲート後とか汚いから普通にBFとかの武器セットみたいな販売形式にすればもっと売れたと思う
これでよく売れるようなら一般販売にして3以降もリニューアル販売しようってことなんだろう
これでよく売れるようなら一般販売にして3以降もリニューアル販売しようってことなんだろう
半ば同意。
半組み立て式には出た時から賛否両論あった気がするし、それによって半端に値段が高騰するよりは、むしろ半組み立て式を省く事で極力価格を抑える方向性に変えてみたと考えるべきか。
しかし、仮にいくら売れ行き好調だったとしても3以降の一般販売は期待できないのではないだろうか?
初弾である今回の1と2から既にベース限定なので、3以降が続いてもベース限定と考えるのが妥当では?
一般販売の思惑が当初からあるのなら、初弾である1と2を一般販売してみて様子見し、好調ならそのまま後続の3以降も続行。想定以上に不調ならその後の再生産はベースのみ(実質、初回や2次出荷くらいが店頭最終扱いとなる)にして、その後の3以降の展開はベース限定で出す。という手法を用いたのではないだろうか?
一般販売品が不調で結局その商品と後続展開がベース限定扱いになってしまうのは何となく理解できるが、元よりベース限定品がいくら好調でもその後続商品が一般販売されるとは考えにくいと思うのだけれど、いかがだろうか?
半ば同意。
半組み立て式には出た時から賛否両論あった気がするし、それによって半端に値段が高騰するよりは、むしろ半組み立て式を省く事で極力価格を抑える方向性に変えてみたと考えるべきか。
しかし、仮にいくら売れ行き好調だったとしても3以降の一般販売は期待できないのではないだろうか?
初弾である今回の1と2から既にベース限定なので、3以降が続いてもベース限定と考えるのが妥当では?
一般販売の思惑が当初からあるのなら、初弾である1と2を一般販売してみて様子見し、好調ならそのまま後続の3以降も続行。想定以上に不調ならその後の再生産はベースのみ(実質、初回や2次出荷くらいが店頭最終扱いとなる)にして、その後の3以降の展開はベース限定で出す。という手法を用いたのではないだろうか?
一般販売品が不調で結局その商品と後続展開がベース限定扱いになってしまうのは何となく理解できるが、元よりベース限定品がいくら好調でもその後続商品が一般販売されるとは考えにくいと思うのだけれど、いかがだろうか?
残ってるね。
この人いつも言ってるな、動画の件。
残ってるね。
この人いつも言ってるな、動画の件。