
2019年9月発送のホビーオンラインショップ受注イテム「RG 1/144 パーフェクトストライクガンダム」をレビューされています。
■素組みRG パーフェクトストライクガンダム レビュー〔
ガンプラの山を崩せさん〕
RG パーフェクトストライクガンダム レビュー〔
ガンダムブログはじめましたさん〕
一部新規造形で、新規造形を交え、マルチプルアサルトストライカーを再現しています。
関連記事RG パーフェクトストライクガンダム、ホビーオンラインショップで、2019年6月14日13時から受注開始
MGのはただ武装をエールに取り付けただけだったから、元のイラストよりもソードとランチャーの取り付け位置が上に行き過ぎてたんだよなぁ
その反省を活かしてか、今回はちゃんと武装の高さを合わせる様になってるのは嬉しい
3次で買ったから届くの楽しみだ
MGのはただ武装をエールに取り付けただけだったから、元のイラストよりもソードとランチャーの取り付け位置が上に行き過ぎてたんだよなぁ
その反省を活かしてか、今回はちゃんと武装の高さを合わせる様になってるのは嬉しい
3次で買ったから届くの楽しみだ
ノーマルキット除けば残るはPGのみ。
パーストじゃ無くてもいいから各ストライカーパックだけでも出してくんねぇかな。MBでもそのうち出そうなんだし。
ノーマルキット除けば残るはPGのみ。
パーストじゃ無くてもいいから各ストライカーパックだけでも出してくんねぇかな。MBでもそのうち出そうなんだし。
HDリマスター部分の新規も本編に入るみたいだからパーフェクトストライクも出てくるし…
HDリマスター部分の新規も本編に入るみたいだからパーフェクトストライクも出てくるし…
ネチネチ感がウ ザい
ネチネチ感がウ ザい
パーストって言うな!
パーフェストと呼べ!
パーストって言うな!
パーフェストと呼べ!
ハーベスト美味しいよねぇ(違
ハーベスト美味しいよねぇ(違
ヌーディストもいいよねー
ヌーディストもいいよねー
それでは、あなたが思うおもしろいの例をおひとつお願いします。
今後のボ☆ケ職人さんたちが参考にしてくれるでしょう。
それでは、あなたが思うおもしろいの例をおひとつお願いします。
今後のボ☆ケ職人さんたちが参考にしてくれるでしょう。
このキットがそれに相当するんじゃないのかな?
自分は買ってないので断言できんけど、とある所のレビューでは(分解、組替の手間はあるが)余剰パーツ使えば、各ストライカーパック装備の状態も再現可能みたいに書いてあったと思ったけど。
このキットがそれに相当するんじゃないのかな?
自分は買ってないので断言できんけど、とある所のレビューでは(分解、組替の手間はあるが)余剰パーツ使えば、各ストライカーパック装備の状態も再現可能みたいに書いてあったと思ったけど。
横からだけど※291112が言いたいのは、要は分解もしないで全ストライカー分が揃ったキットが欲しいって事でしょう
このキットだと各形態を再現するのにエールは分解しないといけない手間が掛かるから
エール、ソード、ランチャー、マルチプルアサルトストライカーの4種に保持アーム等を付けた1セット
もっと言うと、ストライク本体も合わせて4体分を入れて欲しいのかもしれないけど
横からだけど※291112が言いたいのは、要は分解もしないで全ストライカー分が揃ったキットが欲しいって事でしょう
このキットだと各形態を再現するのにエールは分解しないといけない手間が掛かるから
エール、ソード、ランチャー、マルチプルアサルトストライカーの4種に保持アーム等を付けた1セット
もっと言うと、ストライク本体も合わせて4体分を入れて欲しいのかもしれないけど
どう読んでも違うだろ、、、
どう読んでも違うだろ、、、
全形態を再現したいんだし、強ち間違いって訳でも無いと思うけどね
ストライク4体は言い過ぎかもしれんが
全形態を再現したいんだし、強ち間違いって訳でも無いと思うけどね
ストライク4体は言い過ぎかもしれんが
俺はエールストライク
SEEDのMSの中で1番好き
俺はエールストライク
SEEDのMSの中で1番好き
ノワール
ノワール