
2019年10月より、YouTube「ガンダムチャンネル」にて、アニメ「ガンダムビルドダイバーズ」シリーズの最新作『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』が無料配信されます。
情報元ガンダムビルドダイバーズRe_RISE公式サイト『ガンダムビルドシリーズ』最新作『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』が、ガンダムチャンネルにて10月より配信されることが決定し、ストーリーや登場キャラクター、登場メカが公開された。
また、ガンプラやプライズ、カード、アパレル、携帯端末向けゲームアプリなどの各種商品・サービスの展開もスタートするとのことなので、続報をお楽しみに。
■作品概要
作品タイトル:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
配信開始:2019年10月~
展開媒体:ガンダムチャンネル
公式HP:
http://gundam-bd.net/■スタッフ
企画:サンライズ
原作:矢立 肇・富野由悠季
監督:綿田慎也
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン原案:ハラカズヒロ
キャラクターデザイン:戸井田珠里
メカニックデザイン:大河原邦男・海老川兼武・石垣純哉・形部一平・島田フミカネ・寺岡賢司・寺島慎也・柳瀬敬之
アクション監督:大張正己
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥・宇田早輝子
美術:スタジオなや
音楽:木村秀彬
企画協力:BANDAI SPIRITS ホビー事業部
制作協力:ADK
制作:SUNRISE BEYOND
製作:サンライズ・創通
■ストーリー
伝説のフォース、ビルドダイバーズがELダイバーを救った第2次有志連合戦から2年。その舞台となったガンプラバトル・ネクサスオンライン(GBN)は感覚をフィードバックしてより臨場感のあるプレイが楽しめるようにバージョンアップしていた。しかし、さらに盛り上がりを見せるGBNとは関係なく、様々な想いでプレイするダイバー達もいる。傭兵プレイを続けながらディメンションをひとりさまようダイバー、ヒロト。憧れの存在を目指し、様々なパーティを渡り歩くが孤高のお調子者ダイバー、カザミ。ガンプラバトルに明け暮れ、謎めいた雰囲気を漂わせるソロダイバー、メイ。協力プレイに興味を持ちながら、引っ込み思案でいまだそのきっかけを掴めずにいるひとりぼっちの初心者ダイバー、パルヴィーズ。それぞれが孤独な彼らは、ある出来事がきっかけでもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成してしまうことになる。ヒロト達を待ち受けていたのは、GBNをこえる果てしない超体験だった。
※ディメンション:電脳仮想空間
主人公14歳だった・・・・・。
主人公14歳だった・・・・・。
インターネットだから誰でも気軽に見れるって考えなんだろうけど、専門チャンネル限定は流石にお手軽ではない
インターネットだから誰でも気軽に見れるって考えなんだろうけど、専門チャンネル限定は流石にお手軽ではない
YouTubeってお手軽じゃないか?
YouTubeってお手軽じゃないか?
ネット配信ってもAGEから前作Dまでのような話数あたり1週間限定とかそんな感じでしょ。
以降見たくなったらディスク買うか「番茶に登録してね!」ってだけで。
ネット配信ってもAGEから前作Dまでのような話数あたり1週間限定とかそんな感じでしょ。
以降見たくなったらディスク買うか「番茶に登録してね!」ってだけで。
YouTubeって録画できるの?
TVアニメは録画して、仕事から帰った後や休日に
ゆっくり見る事ができるのが強みなんだがなぁ。
配信期間限定で1話辺り1週間しか見れないとかだったら
慌し過ぎてそのうち見なくなりそう。
YouTubeって録画できるの?
TVアニメは録画して、仕事から帰った後や休日に
ゆっくり見る事ができるのが強みなんだがなぁ。
配信期間限定で1話辺り1週間しか見れないとかだったら
慌し過ぎてそのうち見なくなりそう。
こういうの増えて行くんだろうなあ。。
悲しいよ。
こういうの増えて行くんだろうなあ。。
悲しいよ。
youtubeに字幕機能があるのはご存じない?
youtubeに字幕機能があるのはご存じない?
え、全員が電気的にアシムレイトできるようになるの?
え、全員が電気的にアシムレイトできるようになるの?
14?
オイオイ、17歳やろ。
前作の話か?
14?
オイオイ、17歳やろ。
前作の話か?
なっている点がかなりの年月を経たって演出なのに
2年かよ!
なっている点がかなりの年月を経たって演出なのに
2年かよ!
パソコン買ったりネット環境を整えたり、ウィルス対策ソフトとか仕込むのに、20万くらいは余裕でかかるよ?テレビだと少し片落ちのテレビで易く済んだり、金銭的にもテレビの方がハードルは低め。
それに、YouTubeだと専門チャンネルに有料で入らない限りは、いつでも全話見ること出来ない。テレビだと、外付けHDだったり、HD内臓で録画も出来るから、いつでも気軽に見れる。この事から、手軽さならテレビの方がまだハードルが低めだよ
パソコン買ったりネット環境を整えたり、ウィルス対策ソフトとか仕込むのに、20万くらいは余裕でかかるよ?テレビだと少し片落ちのテレビで易く済んだり、金銭的にもテレビの方がハードルは低め。
それに、YouTubeだと専門チャンネルに有料で入らない限りは、いつでも全話見ること出来ない。テレビだと、外付けHDだったり、HD内臓で録画も出来るから、いつでも気軽に見れる。この事から、手軽さならテレビの方がまだハードルが低めだよ
地上波が良かったな
地上波が良かったな
特に若い世代は何をするにもスマホ
わざわざパソコン用意してYouTuber見ないよ
特に若い世代は何をするにもスマホ
わざわざパソコン用意してYouTuber見ないよ
い、いつの時代のおっさんだよ・・・
今の10代~20代は、高校生でも自分でタブレット買って
wi-fiでネット配信見まくってる時代だし、
ご家庭でも、ゲーム機でもfirestickでも、
というかテレビもネットにつないで
普通にyoutube見てない?
い、いつの時代のおっさんだよ・・・
今の10代~20代は、高校生でも自分でタブレット買って
wi-fiでネット配信見まくってる時代だし、
ご家庭でも、ゲーム機でもfirestickでも、
というかテレビもネットにつないで
普通にyoutube見てない?
わてもそこに異常に反応してしまいました
(*`ω´*)ガルルル
わてもそこに異常に反応してしまいました
(*`ω´*)ガルルル
公式修正されてるね
配信中は最初14歳になってた
公式修正されてるね
配信中は最初14歳になってた
スマホでいつでも見れるようにyoutubeでやってくれるなら見てみようかなって感じだと思う。
プラモもネットで買うことに抵抗無いし。
スマホでいつでも見れるようにyoutubeでやってくれるなら見てみようかなって感じだと思う。
プラモもネットで買うことに抵抗無いし。
プラモをヨドかアマのネットで買うのはどの世代でも普通じゃね?
youtubeは若い世代を尊重したってよりは、ダイバーズシリーズにスポンサーが付かなくて、一社でまかなうには大変だから安い配信にして様子見って戦略なんだろ。
海外メインならともかく、結局日本ではまだまだTVが情報やコンテンツ発信メディアの主力だしね。制作陣にしてみればyoutube視聴層なんか金を落とさないごみ笑 だけど将来の為に種撒いておくか.ぐらいだろ。
プラモをヨドかアマのネットで買うのはどの世代でも普通じゃね?
youtubeは若い世代を尊重したってよりは、ダイバーズシリーズにスポンサーが付かなくて、一社でまかなうには大変だから安い配信にして様子見って戦略なんだろ。
海外メインならともかく、結局日本ではまだまだTVが情報やコンテンツ発信メディアの主力だしね。制作陣にしてみればyoutube視聴層なんか金を落とさないごみ笑 だけど将来の為に種撒いておくか.ぐらいだろ。
単色成型、接着剤必須のオッサン向けと言うか少し敷居の高いブランドも欲しい
スナップフィットの制限取れればディスプレイモデルとして面白いと思うが、
あえて可動もそんなに拘らずに年間リリースもじっくり製作するので2つ位で良い
単色成型、接着剤必須のオッサン向けと言うか少し敷居の高いブランドも欲しい
スナップフィットの制限取れればディスプレイモデルとして面白いと思うが、
あえて可動もそんなに拘らずに年間リリースもじっくり製作するので2つ位で良い
ハイレゾが出るGガンとMGが出る鉄血が早速無料配信だし
ハイレゾが出るGガンとMGが出る鉄血が早速無料配信だし
BFTはまともに出た前作キャラはラルさんやメイジンとアランだけだったからなぁ
(後は数カットやシルエットだけとか)
まぁさほど年月経ってないしあれだけフォース結成やGBNに執着していたリク達が数年で投げるわけないだろうし
あと今回の主人公が元から強いってのは個人的に良いな
セイやセカイはバトルは素人や下手だったけと強くなれる素質やきっかけがあったけど
リクは正直ご都合主義感が半端なかったからなぁ
BFTはまともに出た前作キャラはラルさんやメイジンとアランだけだったからなぁ
(後は数カットやシルエットだけとか)
まぁさほど年月経ってないしあれだけフォース結成やGBNに執着していたリク達が数年で投げるわけないだろうし
あと今回の主人公が元から強いってのは個人的に良いな
セイやセカイはバトルは素人や下手だったけと強くなれる素質やきっかけがあったけど
リクは正直ご都合主義感が半端なかったからなぁ
テレ東系地上波視聴できない層からしたら、ネット配信は通常。
問題ない。
問題なのはダイバーズのガンプラは買いたいと思えないことだ。
テレ東系地上波視聴できない層からしたら、ネット配信は通常。
問題ない。
問題なのはダイバーズのガンプラは買いたいと思えないことだ。
喰いついてくるのは毎度おなじみの連中ばかりだという現実
ガンダムは一旦完全休止した方がいいよ
喰いついてくるのは毎度おなじみの連中ばかりだという現実
ガンダムは一旦完全休止した方がいいよ
スポンサーって…
ほぼバンダイナムコグループだけど
スポンサーって…
ほぼバンダイナムコグループだけど
あなたに言われる筋合ないと思うけど
スポンサーの人間かなw
あなたに言われる筋合ないと思うけど
スポンサーの人間かなw
新規を流動的に取り入れる為に色々アナザーやってガンプラのアニメやってるけど、ガンプラアニメはそこそこ受けてるんじゃない? なんだかんだでテレビシリーズ(今回はメディアが違うけど)が4本目。単発も作られてるんだから。
ただ、ガンダムとしてのアニメはアナザーが落ち着いてハサウェイだのUC2やってるし、新規獲得よりも一部のマニア向けコンテンツになってる気が。
新規を流動的に取り入れる為に色々アナザーやってガンプラのアニメやってるけど、ガンプラアニメはそこそこ受けてるんじゃない? なんだかんだでテレビシリーズ(今回はメディアが違うけど)が4本目。単発も作られてるんだから。
ただ、ガンダムとしてのアニメはアナザーが落ち着いてハサウェイだのUC2やってるし、新規獲得よりも一部のマニア向けコンテンツになってる気が。
つまり他社スポンサー付かない状況では、バンナムだけで回すにはもう限界なんだろ
つまり他社スポンサー付かない状況では、バンナムだけで回すにはもう限界なんだろ
同意するわ。
前作ダイバーズではリクのご都合主義的なチート上達さに辟易していたから、その点が違うだけでも今回は楽しみだ。
2年後の話らしいからGUNDAM BASEはさすがにそのままだろうし、店員であるナナミさんはそのまま窓口役として出る可能性は高いかもね。
あとは主人公がクジョウ・キョウヤ推しだからこちらも出てくる可能性は高い。
リク達のフォースは解散やそれぞれが新しい道へと独立してなければ出るかもしれないけど、敵として出るかもしれないねぇ。
同意するわ。
前作ダイバーズではリクのご都合主義的なチート上達さに辟易していたから、その点が違うだけでも今回は楽しみだ。
2年後の話らしいからGUNDAM BASEはさすがにそのままだろうし、店員であるナナミさんはそのまま窓口役として出る可能性は高いかもね。
あとは主人公がクジョウ・キョウヤ推しだからこちらも出てくる可能性は高い。
リク達のフォースは解散やそれぞれが新しい道へと独立してなければ出るかもしれないけど、敵として出るかもしれないねぇ。
15年前で時間が止まってるのか?
今なんてスマホタブレットゲーム機なんでも見れる時代だろう。
15年前で時間が止まってるのか?
今なんてスマホタブレットゲーム機なんでも見れる時代だろう。