
2019年7月20日発売の「ROBOT魂 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ver. A.N.I.M.E.」をレビューされています。
情報元ROBOT魂 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ver. A.N.I.M.E. レビュー〔
はっちゃかさん〕
ロボット魂 RX-78 GP01 ガンダム試作1号機ver.A.N.I.M.E.のご紹介!〔
先人に続け!お気軽ガンプラ製作!さん〕

「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78GP02A ガンダム試作2号機 ver. A.N.I.M.E.」(別売り)と決戦を再現できるつば競り合いエフェクトなどが付属します。
関連記事ROBOT魂 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ver. A.N.I.M.E.の商品ページ公開(サンプルのレビュー記事公開)
ニナ狂喜乱舞
ニナ狂喜乱舞
特に顔とか
ガンプラのGP01とかRG含めてナニコレ・・・てなる
特に顔とか
ガンプラのGP01とかRG含めてナニコレ・・・てなる
同意。
同意。
特定デザイナーによるオレ色が濃すぎるデザインは確実に賛否両論を招くけど、このシリーズは圧倒的に‟賛”が多そう。
ガンプラとして、1/144スケールの新ブランドででも展開してくれる事を切に願う…。
特定デザイナーによるオレ色が濃すぎるデザインは確実に賛否両論を招くけど、このシリーズは圧倒的に‟賛”が多そう。
ガンプラとして、1/144スケールの新ブランドででも展開してくれる事を切に願う…。
これをいつ出すかだよ
12月の一般販売は今週25日のホビー誌で分かる
これをいつ出すかだよ
12月の一般販売は今週25日のホビー誌で分かる
プレバンでしょうかね。月面を舞い上がるエフェクト欲しいなぁ
プレバンでしょうかね。月面を舞い上がるエフェクト欲しいなぁ
やろうと思えばコレクター事業部みたいに大勢が満足する造形は出来るはず
なんでそれが出来ない・・・というより出来てこなかったのかは謎
やろうと思えばコレクター事業部みたいに大勢が満足する造形は出来るはず
なんでそれが出来ない・・・というより出来てこなかったのかは謎
アレックスのMG2.0については個人的には幻滅したけれどな。頬ダクトを変な形状にされて顔つきが似ても似つかない上、がに股・脛長・モモ短で体型も微妙だし。
アレックスのMG2.0については個人的には幻滅したけれどな。頬ダクトを変な形状にされて顔つきが似ても似つかない上、がに股・脛長・モモ短で体型も微妙だし。
マジで見る目無いやついるんだなあ。
頬ダクトは30年越しでやっと劇中のデザインを再現したものが出たのに。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b3-99/hbrkq601/folder/248991/92/9061992/img_13?1520918684
脛長モモ短はアレックスのデザイン的特徴であってそこを変えたらアレックスじゃないし。
あなたに幻滅するわ。
マジで見る目無いやついるんだなあ。
頬ダクトは30年越しでやっと劇中のデザインを再現したものが出たのに。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b3-99/hbrkq601/folder/248991/92/9061992/img_13?1520918684
脛長モモ短はアレックスのデザイン的特徴であってそこを変えたらアレックスじゃないし。
あなたに幻滅するわ。
282157に完全同意。
ほれよく見な。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-1f-32/princepaltyofzeon/folder/266250/56/2748056/img_0
似ても似つかないのは過去のMGとかの方だよ。
旧MGはしかも頭部デカ過ぎて当時雑誌作例もこぞって小型化したの覚えてない?
最近のMGはF91もそうだけどアニメに寄せてるんだから、形状は大正解。
的外れなこと言わないでお願いだから。
アレンジモデルが好きならガレージキットやFIXフィギュレーションをどうぞ。
282157に完全同意。
ほれよく見な。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-1f-32/princepaltyofzeon/folder/266250/56/2748056/img_0
似ても似つかないのは過去のMGとかの方だよ。
旧MGはしかも頭部デカ過ぎて当時雑誌作例もこぞって小型化したの覚えてない?
最近のMGはF91もそうだけどアニメに寄せてるんだから、形状は大正解。
的外れなこと言わないでお願いだから。
アレンジモデルが好きならガレージキットやFIXフィギュレーションをどうぞ。
「アニメに寄せてるんだから形状は大正解」ってのはリバイブ百式が出た時から言われていたからねぇ…。リバイブ百式はTVのイメージそのまんま正解が出てるキットなのに難癖つける人は出てくると言う…。
「アニメに寄せてるんだから形状は大正解」ってのはリバイブ百式が出た時から言われていたからねぇ…。リバイブ百式はTVのイメージそのまんま正解が出てるキットなのに難癖つける人は出てくると言う…。
※282153
プラモはアニメ知らない・見てない層も多いからアニメ準所過ぎない方が万人受けするだけ。
そうでないとそもそもガンダムを深く知ってもらえない。その為に作り易く手を出しやすい値段に四苦八苦してる。
逆に完成品は値段上、知らない人はまずほぼ手を出さない。製造工程が多い上に度マニアが大半の購買層。
だから値も張るし量販店も一部地域除けば大量入荷しないとこが大半で人気商品は即完売する。
おまけに余程売れてくれないと再販自体かからないし、プラ以外は毎回新規型・組立・梱包ラインも毎回違うわで数出せばコストが大幅に下がるわけでもない。
反面、知ってる人前提だから無茶な劇中再現や過度のアレンジも実現でき、再販前程でもないから無茶な造型も可能なだけ。
長文失礼。
※282153
プラモはアニメ知らない・見てない層も多いからアニメ準所過ぎない方が万人受けするだけ。
そうでないとそもそもガンダムを深く知ってもらえない。その為に作り易く手を出しやすい値段に四苦八苦してる。
逆に完成品は値段上、知らない人はまずほぼ手を出さない。製造工程が多い上に度マニアが大半の購買層。
だから値も張るし量販店も一部地域除けば大量入荷しないとこが大半で人気商品は即完売する。
おまけに余程売れてくれないと再販自体かからないし、プラ以外は毎回新規型・組立・梱包ラインも毎回違うわで数出せばコストが大幅に下がるわけでもない。
反面、知ってる人前提だから無茶な劇中再現や過度のアレンジも実現でき、再販前程でもないから無茶な造型も可能なだけ。
長文失礼。
HGUCリバイブ百式はTVイメージとは対局に位置してない?
HGUCリバイブ百式はTVイメージとは対局に位置してない?
設定画のデブゴリラ体形とは違うってだけでHGUCリバイブ百式はTVイメージには正確でしょう
設定画のデブゴリラ体形とは違うってだけでHGUCリバイブ百式はTVイメージには正確でしょう
※282157
あなた方の目が節穴なのはよく分かったよ。
・頬あてはマスクに密着せず若干開き気味
・頬ダクトの面は厚み方向に対してほぼ垂直断面
・頭部を正面から見たときに、頬ダクトはほぼ垂直
・頭部を真横から見たときに、頬ダクトの面は上方から下方へ行くに従って後退していく斜めの面になっている
この辺りの特徴を全く押さえていないのに、デザイン準拠なんてよく言えるな。
※282157
あなた方の目が節穴なのはよく分かったよ。
・頬あてはマスクに密着せず若干開き気味
・頬ダクトの面は厚み方向に対してほぼ垂直断面
・頭部を正面から見たときに、頬ダクトはほぼ垂直
・頭部を真横から見たときに、頬ダクトの面は上方から下方へ行くに従って後退していく斜めの面になっている
この辺りの特徴を全く押さえていないのに、デザイン準拠なんてよく言えるな。
そして幾足に憶測を重ねただけの長文も考えるの大変じゃないかね?
貴方の言う通りですさーせんと書き込まれるまで続けるのかい?
まぁ、頑張れ。
そして幾足に憶測を重ねただけの長文も考えるの大変じゃないかね?
貴方の言う通りですさーせんと書き込まれるまで続けるのかい?
まぁ、頑張れ。
販売価格 18,700円(税込)
2020年1月発送予定
販売価格 18,700円(税込)
2020年1月発送予定
アニメどころか設定画にもこれまで出てきたどの公式イラストにも似ていない謎アレンジを加えるから文句言われてるんじゃないだろうか
それこそガンダムよく知らない層からすればアニメ通りだろうが謎アレンジだろうが気にならないわけで
その上でファンからすれば何でいちいち余計なことするのかっていうことでは
アニメどころか設定画にもこれまで出てきたどの公式イラストにも似ていない謎アレンジを加えるから文句言われてるんじゃないだろうか
それこそガンダムよく知らない層からすればアニメ通りだろうが謎アレンジだろうが気にならないわけで
その上でファンからすれば何でいちいち余計なことするのかっていうことでは
設定通りにして、ダクトをヌキにするならば、頬のプラは透けるくらい薄くする必要があるね。
ヌキにせず、モールドだけにするなら設定の面構成は可能だった。
MGだからダクトは開口しなければというハードルと、プラ製品のとしての強度を考えた結果があの斜めのダクトだと思ってる。
まぁ設定通りではないけど、おいらはそんなに気にならない方。
設定通りにして、ダクトをヌキにするならば、頬のプラは透けるくらい薄くする必要があるね。
ヌキにせず、モールドだけにするなら設定の面構成は可能だった。
MGだからダクトは開口しなければというハードルと、プラ製品のとしての強度を考えた結果があの斜めのダクトだと思ってる。
まぁ設定通りではないけど、おいらはそんなに気にならない方。
人体とMSは最初から全然違うし。
人体と同じバランスにしたらエヴァみたいな体型のガンダムになるってわからんのかな?
人体とMSは最初から全然違うし。
人体と同じバランスにしたらエヴァみたいな体型のガンダムになるってわからんのかな?
設定虫が湧いてるよ〜〜
早くフマキラー持って来て〜〜
設定虫が湧いてるよ〜〜
早くフマキラー持って来て〜〜