
2019年7月9日13時 から、プレミアムバンダイの ホビーオンラインショップで、「MG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0(ハリソン・マディン専用機)」の受注が開始されます。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕MG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0(ハリソン・マディン専用機)
〔ホビーオンラインショップ〕










「MG ガナーザクウォーリア(ルナマリア専用機)」「HG ガンダムサンドロック」など最新テストショットを一挙公開!【連載】ガンプラジャーナル8月号〔電撃ホビーウェブ〕




テストショット写真です。
商品説明-----
ハ リ ソ ン の 駆 る 青 い F 9 1 ―
マ ス タ ー グ レ ー ドVer.2.0 で 登 場 !
-----
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』より、地球連邦軍のエースパイロット「ハリソン・マディン」が搭乗する「ガンダムF91」をマスターグレードVer.2.0仕様で商品化。
特徴であるブルー主体の鮮やかな専用カラーパターンを成形色と水転写式デカールで再現。
● ハリソン機のイメージカラーを成形色と水転写式デカールで再現
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』登場初期に見られたブルー&イエロー主体のカラーリングを、新規パーツを交え成形色で再現。
また、細部は水転写式デカールで色分けを再現。
ヴェスバー
ハリソン機の塗り分けパターン再現に合わせ、イエロー部分を新規パーツで再現。
スラスター・ダクト
肩や脚部のスラスター・ダクト部もランナー配置を変更した専用部品を揃え、細かなカラーパターン再現に対応。
● 専用の水転写式デカールが付属
各部のマーキングや色分けを再現する水転写式デカールが付属。
● 広域な可動範囲で多彩なアクションポーズに対応
MG Ver.2.0仕様ならではの広い可動範囲で、作劇のアクションイメージを想起させる多彩なポージングに対応。
● LEDユニット(別売り)と組み合わせれば、センサー部の発光状態も再現可能。
付属武装: ビーム・ライフル / ビーム・ランチャー /ビーム・サーベル / ビーム・シールド
付属物 : ディスプレイベース
販売価格:4,620円(税込)
お届け日:2019年10月発送予定
え、これって再販じゃないの?
え、これって再販じゃないの?
じゃないです。
一部形状変更した分1.0よりやる気は感じますが
じゃないです。
一部形状変更した分1.0よりやる気は感じますが
2.0になっても進化しねーな
2.0になっても進化しねーな
「細部は水転写式デカールで色分けを再現」と書いてあるが
「細部は水転写式デカールで色分けを再現」と書いてあるが
シールもデカールも変わらない
3.0に期待するわ
シールもデカールも変わらない
3.0に期待するわ
色違い以外の新規パーツ部分が違いがわからないです
ヴェスバーも違う色だけもう一枚再現用につくとかそういった感じかな?
色違い以外の新規パーツ部分が違いがわからないです
ヴェスバーも違う色だけもう一枚再現用につくとかそういった感じかな?
マクドナルドの新メニューだよ
マクドナルドの新メニューだよ
朝メニューの新商品ですか?
朝メニューの新商品ですか?
張さん、待てぇ!なら知ってるけどな
喝っ!!
張さん、待てぇ!なら知ってるけどな
喝っ!!
胸のエンブレム、肩のF91がデカールでしよ。
胸のエンブレム、肩のF91がデカールでしよ。
肩の黄色いラインも デカールっぽくないですか?
あとシールドの三角も。
肩の黄色いラインも デカールっぽくないですか?
あとシールドの三角も。
コストかかるタンポ印刷にしろって言いたいの?
コストかかるタンポ印刷にしろって言いたいの?
新規パーツも一応あるから…
新規パーツも一応あるから…
そだね、肩先の黄色はデカールだろう。
シールドや、各所三角は元から色分けしてたろ?
そだね、肩先の黄色はデカールだろう。
シールドや、各所三角は元から色分けしてたろ?
シールドの黄色い三角はシールだよ?あれ、俺の2.0だけそうだったのかな?
シールドの黄色い三角はシールだよ?あれ、俺の2.0だけそうだったのかな?
シールドは色分けされてない
シールドは色分けされてない
ハリソン機!!
ハリソン機!!
知らねーくせに偉そうで間違ってるw
知らねーくせに偉そうで間違ってるw
どこが偉そうなんだよwww
どこが偉そうなんだよwww
初登場時のカラーのみでしょ。
FIXで変えられたカラーリングは、スカルハート以降。
それをもってして、「登場初期に見られてた~カラーリング」って書かれてるんでしょう。
初登場時のカラーのみでしょ。
FIXで変えられたカラーリングは、スカルハート以降。
それをもってして、「登場初期に見られてた~カラーリング」って書かれてるんでしょう。
やっぱり。木星決戦仕様版言ってデカール変えて又プレバン販売やる気がしてならないんですよね。青F91、木星決戦言っても見た目に関しては何も形や装備変わって無いんでパーソナルマーク位おまけでやって欲しい所ですけどね。
やっぱり。木星決戦仕様版言ってデカール変えて又プレバン販売やる気がしてならないんですよね。青F91、木星決戦言っても見た目に関しては何も形や装備変わって無いんでパーソナルマーク位おまけでやって欲しい所ですけどね。
鋼鉄の七人版はカラーとエンブレムが違うっすよ。
鋼鉄の七人版はカラーとエンブレムが違うっすよ。
そういうの困るんだよねーw
そういうの困るんだよねーw
おいおい、あんま笑うなよw
可哀想だろw
なんで知りもしないのにあんな風に言い切れるんだろうなw
おいおい、あんま笑うなよw
可哀想だろw
なんで知りもしないのにあんな風に言い切れるんだろうなw
※280589
草付けないと、コメントできんのか?
※280589
草付けないと、コメントできんのか?
うん。
君もいちいち突っ込まないと気が済まない性分なのかw
うん。
君もいちいち突っ込まないと気が済まない性分なのかw
そうだねw
そうだねw
すみません。偉そうとか言って。
まだまだ僕は、精神年齢ただのガキでした。
これからは、意気がらないよう注意しまし。
すみません。偉そうとか言って。
まだまだ僕は、精神年齢ただのガキでした。
これからは、意気がらないよう注意しまし。
HGしか作ったことない人はそうなんだろうね
HGしか作ったことない人はそうなんだろうね
せめて2枚つけてほしいわ。
せめて2枚つけてほしいわ。
マークセッタとか水で、表面をビショビショにしとけば、自由に動かせるよ。
水平を気にするなら、枚数よりアタリを付けて、目印線を書くきゃないね。
マークセッタとか水で、表面をビショビショにしとけば、自由に動かせるよ。
水平を気にするなら、枚数よりアタリを付けて、目印線を書くきゃないね。
爪先が足りない
爪先が足りない
デカール貼り苦手で貼る時間が掛かりそうだったりデカール大判だなと思ったら、Mrホビー系デカール添加剤より軟化剤弱めのタミヤ添加剤とドライヤー温風がお勧め。(白F91Ver2デカールの印象だけど絶対ソフターは要らない。)
デカール貼り苦手で貼る時間が掛かりそうだったりデカール大判だなと思ったら、Mrホビー系デカール添加剤より軟化剤弱めのタミヤ添加剤とドライヤー温風がお勧め。(白F91Ver2デカールの印象だけど絶対ソフターは要らない。)
セッターでビショビショにしたら動かせるけど、デカール軟化させすぎて破きにつながるね。デカール貼り苦手な人は軟化剤の加減判らんからそのやり方危ないよ。プレバンデカール1枚しかない人は特にお勧め出来ない。
セッターでビショビショにしたら動かせるけど、デカール軟化させすぎて破きにつながるね。デカール貼り苦手な人は軟化剤の加減判らんからそのやり方危ないよ。プレバンデカール1枚しかない人は特にお勧め出来ない。
白いパーツはF91買ってね…みたいに足の爪先、左右の腕位をオマケで
なんか爪先のオレンジが微妙だから旧MGのハリソン機のカラーのが好き
白いパーツはF91買ってね…みたいに足の爪先、左右の腕位をオマケで
なんか爪先のオレンジが微妙だから旧MGのハリソン機のカラーのが好き
せやな。動かし易くするなら水だけの方がいい。
特に肩のデカールなら平面だから軟化させる必要もないし、セッターは要らないね。
せやな。動かし易くするなら水だけの方がいい。
特に肩のデカールなら平面だから軟化させる必要もないし、セッターは要らないね。
※285168
いや、セッターって確かに軟化材がはいってるが、なんか、その言い方だとセッター=ソフターになってるやん。
デカールの糊的側面の方が強いで。
水だけだと、糊が弱まって剥がれ安くなるから、広い面はセッターなんだな。
クリアコートでも接着力を強くするわけでないし。
※285168
いや、セッターって確かに軟化材がはいってるが、なんか、その言い方だとセッター=ソフターになってるやん。
デカールの糊的側面の方が強いで。
水だけだと、糊が弱まって剥がれ安くなるから、広い面はセッターなんだな。
クリアコートでも接着力を強くするわけでないし。
ビショビショにするほど使うなら、セッターでも不安があるよ。特にビギナーに勧める方法としては程度が分からない分不適切に思った。
そんなビショビショにしなくても位置決めは出来るし、そうすればこんな新しいデカールならセッター使わなくても十分定着する。
というか、おいらは位置決めの段階でセッターは塗らないかな…。位置決めてから不安があるようなら塗布する感じ。
ビショビショにするほど使うなら、セッターでも不安があるよ。特にビギナーに勧める方法としては程度が分からない分不適切に思った。
そんなビショビショにしなくても位置決めは出来るし、そうすればこんな新しいデカールならセッター使わなくても十分定着する。
というか、おいらは位置決めの段階でセッターは塗らないかな…。位置決めてから不安があるようなら塗布する感じ。
285186書いた者ですがセッター、ソフター軟化剤性能等々=の意味で書いたつもりないですよ。動かす為だけなら添加剤は使わないだけです。(ビショビショさせるなら水のみ)
285186書いた者ですがセッター、ソフター軟化剤性能等々=の意味で書いたつもりないですよ。動かす為だけなら添加剤は使わないだけです。(ビショビショさせるなら水のみ)
番号間違えました。285073書いた者に訂正。
番号間違えました。285073書いた者に訂正。
285350書いた者です。書き間違い失礼しました。
285350書いた者です。書き間違い失礼しました。