JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
【作品ニュース】[ガンダム Gのレコンギスタ]劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ』全5部作が遂に始動!第1部は「行け!コアファイター」!フランス「Japan Expo」での世界初上映に富野由悠季総監督が登壇! https://t.co/cY6b3qiVs9— サンライズ (@SUNRISE_web) 2019年7月8日
【作品ニュース】[ガンダム Gのレコンギスタ]劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ』全5部作が遂に始動!第1部は「行け!コアファイター」!フランス「Japan Expo」での世界初上映に富野由悠季総監督が登壇! https://t.co/cY6b3qiVs9
| HOME |
俺は観に行くぞ
俺は観に行くぞ
あとフルドレスにガイトラッシュといろいろ
あとフルドレスにガイトラッシュといろいろ
Gのレンコンタベスギタって何ですか?
Gのレンコンタベスギタって何ですか?
↓
閃ハサ、UC2その他ガンダムに関わってる暇がない
福ちゃんに頼む
これが真の理由だ
↓
閃ハサ、UC2その他ガンダムに関わってる暇がない
福ちゃんに頼む
これが真の理由だ
いっそのこと新作は宮崎先生にお任せしたらどうだろうか?
「機動戦士ガンダムUC2 宇宙の谷の神隠し」
とか(笑)
いっそのこと新作は宮崎先生にお任せしたらどうだろうか?
「機動戦士ガンダムUC2 宇宙の谷の神隠し」
とか(笑)
爺のレコンギスタ~
爺のレコンギスタ~
むしろなんかかわいい
むしろなんかかわいい
また監督がおかしな事を言い出した!
また監督がおかしな事を言い出した!
ちゃんと観れば面白かったのかもなー
この映画はテレビのリメイクなのでしょうか?ちょっと気になるな
ちゃんと観れば面白かったのかもなー
この映画はテレビのリメイクなのでしょうか?ちょっと気になるな
ちゃんと見てもくそおもろくも、深くも何もないですよ。
ちゃんと見てもくそおもろくも、深くも何もないですよ。
吹いたw
吹いたw
劇場版Zの『恋人たち』にも、当時はたじろいだな…。
にしても、サブタイトルになり得るほどコアファイターが活躍する内容になるんだろうか。
もちろん観に行くぜっ。
劇場版Zの『恋人たち』にも、当時はたじろいだな…。
にしても、サブタイトルになり得るほどコアファイターが活躍する内容になるんだろうか。
もちろん観に行くぜっ。
話はともかく、MSもキャラもデザインは結構好きなんだがな。
MGはよ。
話はともかく、MSもキャラもデザインは結構好きなんだがな。
MGはよ。
Gの連隊でした~!
Gの連隊でした~!
ほとんど新規のフランス人でこれで、5年前の深夜アニメの総集編を日本国内で上映させてくれるところがあるのか?もしかしてガンダムのイベント会場限定で上映するんかな?
ほとんど新規のフランス人でこれで、5年前の深夜アニメの総集編を日本国内で上映させてくれるところがあるのか?もしかしてガンダムのイベント会場限定で上映するんかな?
あべちゃんなみのへ理屈、自画自賛かっこわるー
あべちゃんなみのへ理屈、自画自賛かっこわるー
子供向けすぎる飛べコアファイターって昭和の子供アニメじゃん全くみる気にならん。
子供向けすぎる飛べコアファイターって昭和の子供アニメじゃん全くみる気にならん。
映画では尺的にカットされそうで怖い
映画では尺的にカットされそうで怖い
世界観設定はちゃんとまとめられたらかなり面白くなりそうだよね。クンタラとか月とか金星とか
木星だっけ?
世界観設定はちゃんとまとめられたらかなり面白くなりそうだよね。クンタラとか月とか金星とか
木星だっけ?
ご自由に
ご自由に
ストーリーが全然わからなかった…
そこが改善されるのならぜひ見たいところ。
ストーリーが全然わからなかった…
そこが改善されるのならぜひ見たいところ。
変身ベルト付けると主人公じゃない方のサブ仮面ライダーで登場しそう。
変身ベルト付けると主人公じゃない方のサブ仮面ライダーで登場しそう。
いちいち他作品貶さなきゃ持ち上げられない程度ってことは伝わってきた
いちいち他作品貶さなきゃ持ち上げられない程度ってことは伝わってきた
料理上手のばあちゃんの異世界転生ものの話だよ
知らないの?
料理上手のばあちゃんの異世界転生ものの話だよ
知らないの?
うよおつwww
うよおつwww
ほんとコレに5部も費やすなら
Z5部のZZ2部ぐらいで作り直して欲しい。
ほんとコレに5部も費やすなら
Z5部のZZ2部ぐらいで作り直して欲しい。
5部とか2時間なら、そのままTV版cmカットより長そう
5部とか2時間なら、そのままTV版cmカットより長そう
ZZは60分のテレビ特番でまとまるやろ?
ZZは60分のテレビ特番でまとまるやろ?
各陣営や世界設定、登場人物が かなり多いが、
追加でどんどん情報増すから、全体の把握が大変だった印象。
特に金星域?だったか、から帰って来た辺りからの駆け足が凄まじい、地球近郊の状況が勝手に大幅に進んでいるのも相まって。
クンタラ仮面の あったらしい活躍は1話割いてやるべきだった。
この監督のガンダムって毎話々にほぼ戦闘を挟むのね、ZやVを見て驚いた記憶がある。
SEED系や鉄血etcが準備と戦闘に話数を割いているのに。
だから余計に情報過多が響いた感、一度きり視聴での把握は大変か。
だからといって放送枠が増えても、戦闘が増えるだけで 忙しいままなのだろうな、とも思う、富野監督のGレコは。
各陣営や世界設定、登場人物が かなり多いが、
追加でどんどん情報増すから、全体の把握が大変だった印象。
特に金星域?だったか、から帰って来た辺りからの駆け足が凄まじい、地球近郊の状況が勝手に大幅に進んでいるのも相まって。
クンタラ仮面の あったらしい活躍は1話割いてやるべきだった。
この監督のガンダムって毎話々にほぼ戦闘を挟むのね、ZやVを見て驚いた記憶がある。
SEED系や鉄血etcが準備と戦闘に話数を割いているのに。
だから余計に情報過多が響いた感、一度きり視聴での把握は大変か。
だからといって放送枠が増えても、戦闘が増えるだけで 忙しいままなのだろうな、とも思う、富野監督のGレコは。
ターゲットの子供は興味示さないし
多少新規カットを加えたって
あのTVベースだと意味不な作品になるだけ
完全新作画で
真新訳Zガンダムを劇場版5部作
カミーユが死んで
あの世でフォウと結ばれるラストが観たい
ターゲットの子供は興味示さないし
多少新規カットを加えたって
あのTVベースだと意味不な作品になるだけ
完全新作画で
真新訳Zガンダムを劇場版5部作
カミーユが死んで
あの世でフォウと結ばれるラストが観たい
エリート仕官学校の飛び級生で秀才で天真爛漫でアすペでボつチだけどなぜか女の子にはモテモテ
でなんだかしらないけど生き別れの姉となんかの王子様?とか、ガンダムにのれば元敵なのにも関わらず最新のビックリドッキリメカ回されてつねに勝つ
エリート仕官学校の飛び級生で秀才で天真爛漫でアすペでボつチだけどなぜか女の子にはモテモテ
でなんだかしらないけど生き別れの姉となんかの王子様?とか、ガンダムにのれば元敵なのにも関わらず最新のビックリドッキリメカ回されてつねに勝つ
他のガンダムやるとはならないと思うけどなぁ。
まぁ楽しみにしてた人は良かったね。
Gレコの劇場版をやるから他のガンダムが製作されないとは思ってないファンも居るので。
他のガンダムやるとはならないと思うけどなぁ。
まぁ楽しみにしてた人は良かったね。
Gレコの劇場版をやるから他のガンダムが製作されないとは思ってないファンも居るので。
どの作品もおなじ。
基本優等生でなにやってもうまくこなす
悪い大人が始めた戦争に「なんとー」いいながら正論かましてやっつける。だいたいどれもこのパターン
で、ライバルの敵は毎回負けてウッキー!
つねに絶対正義のお姉さんがいて
腹黒そうだけど何も考えてない悪役モブキャラがいて
最後は人類絶滅の戦争終わらしてハッピーハッピー!
ほんと鉄血のあかを煎じてのめといいたい
どの作品もおなじ。
基本優等生でなにやってもうまくこなす
悪い大人が始めた戦争に「なんとー」いいながら正論かましてやっつける。だいたいどれもこのパターン
で、ライバルの敵は毎回負けてウッキー!
つねに絶対正義のお姉さんがいて
腹黒そうだけど何も考えてない悪役モブキャラがいて
最後は人類絶滅の戦争終わらしてハッピーハッピー!
ほんと鉄血のあかを煎じてのめといいたい
だってボンズだもん。。。。(笑)
だってボンズだもん。。。。(笑)
そんなの煎じて飲んだらもっと酷くなるだろーが!
そんなの煎じて飲んだらもっと酷くなるだろーが!
ロボットアニメなんてグッズの販促アニメ、みたいな事をスポンサーから散々言われてたみたいだし、どうしてもそういう作りになっちゃうんじゃないのかな?
ロボットアニメなんてグッズの販促アニメ、みたいな事をスポンサーから散々言われてたみたいだし、どうしてもそういう作りになっちゃうんじゃないのかな?
アルバイターが正社員に切れて、芸のオレオレ詐 欺に騙されて最後は全滅ハッピーハッピーって 同じじゃねーか!
アルバイターが正社員に切れて、芸のオレオレ詐 欺に騙されて最後は全滅ハッピーハッピーって 同じじゃねーか!
結局Gレコで何を描きたかったのかさっぱりわからんかった
結局Gレコで何を描きたかったのかさっぱりわからんかった
終了まで富野御大が健在でいられるかの心配をしてしまった・・・
終了まで富野御大が健在でいられるかの心配をしてしまった・・・
今さらいいよ笑
今さらいいよ笑
いったらいったで売上あがるしバンダイも計算済みだろ
いったらいったで売上あがるしバンダイも計算済みだろ
パリで見たけど1時間チョイだったな
プリキュアの映画と同じくらいの尺だった
あれで完全版なのかどうかは知らないが
70分全5部作なら、全5部も納得だな
とにかく赤字を出さないようにしろよカス作!
パリで見たけど1時間チョイだったな
プリキュアの映画と同じくらいの尺だった
あれで完全版なのかどうかは知らないが
70分全5部作なら、全5部も納得だな
とにかく赤字を出さないようにしろよカス作!
5部構成だと10時間ぐらいになって
2クールアニメと対して変わらん気がするが
それでもやるのか?
5部構成だと10時間ぐらいになって
2クールアニメと対して変わらん気がするが
それでもやるのか?
∀は前後編やったやん。
∀は前後編やったやん。
前回までのあらすじ 15分
本編 30分
予告 5分
公開後、円盤に限定ガンプラ付けてさらに稼ぐ
またバカのひとつ覚えのやり方だろうな
前回までのあらすじ 15分
本編 30分
予告 5分
公開後、円盤に限定ガンプラ付けてさらに稼ぐ
またバカのひとつ覚えのやり方だろうな
ジーラッハとかね。
ジーラッハとかね。
作り直さずちょい足しするんじゃね
作り直さずちょい足しするんじゃね
ベルリ
ベルリ
よほどこの作品に思い入れがあるだなぁって思ったよ。
よほどこの作品に思い入れがあるだなぁって思ったよ。
ズルリ
ズルリ
やっぱユグドラシルでしょ!
やっぱユグドラシルでしょ!
メカは好き
ストーリーはイミフ
キャラデザは苦手
メカは好き
ストーリーはイミフ
キャラデザは苦手
いまだ挑戦者として五部作予定の
作品を作っている
その精神に素直に敬意を表して素直に
応援したい
無事御大が完走できるよう願います
いまだ挑戦者として五部作予定の
作品を作っている
その精神に素直に敬意を表して素直に
応援したい
無事御大が完走できるよう願います
これやらしてくれたらハサウェイ映像化いいよ みたいな取引とかあったのかな
これやらしてくれたらハサウェイ映像化いいよ みたいな取引とかあったのかな
さてはて、どうするかなぁ…
(というか金型改修か追加ランナーお願い)
さてはて、どうするかなぁ…
(というか金型改修か追加ランナーお願い)
だからマニィの「さんざん良い思いをしてきたんだからここで死んで!」ってセリフが効いてくるw
だからマニィの「さんざん良い思いをしてきたんだからここで死んで!」ってセリフが効いてくるw
ただの再編集に完走もなにもないやろ
ガンダムの礎っていったって別にこの人一人で作ったわけでもないのに、
ある意味アイコン化して過剰に持ち上げられてるだけ
ただの再編集に完走もなにもないやろ
ガンダムの礎っていったって別にこの人一人で作ったわけでもないのに、
ある意味アイコン化して過剰に持ち上げられてるだけ
こいつクンタラ仮面だろ
こいつクンタラ仮面だろ
2.可変だ!Gアルケイン
3.アイーダとクリムは幼なじみ!
4.潜入!ジットラボリティ!
5.金星人とはなんだったのか?
2.可変だ!Gアルケイン
3.アイーダとクリムは幼なじみ!
4.潜入!ジットラボリティ!
5.金星人とはなんだったのか?
結局何がしたかったのかも不明だし悪役?ってわけでもないしムリにころす必要あったのだろうか。
てか、クンパの軍隊(目的不明)とベルリが戦闘してるのにクンパとベルリママがのんきにデートしてる設定もよくわからんな
あと最後のクリムが戦艦で親父引き殺そうとしてたのも異常すぎるのに誰もツッコまないとかGレコのキャラはみな頭のネジがぶっとんでるよな
結局何がしたかったのかも不明だし悪役?ってわけでもないしムリにころす必要あったのだろうか。
てか、クンパの軍隊(目的不明)とベルリが戦闘してるのにクンパとベルリママがのんきにデートしてる設定もよくわからんな
あと最後のクリムが戦艦で親父引き殺そうとしてたのも異常すぎるのに誰もツッコまないとかGレコのキャラはみな頭のネジがぶっとんでるよな
確かに…監督さんがGレコ中止!あのガンダムを
ってないわな…
面白くないからこのガンダムはNGだって言っても始まらんし、好きな人はたまらん作品なのかもね
個人的な感想は…うん、何か良く分からん
ってか、小学生低学年のうちの子供にはウケが良かったとだけ記憶しとる
それと、友人にGレコはターンAの後の世界の話なんだって聞いて、はぁ?となったな〜
確かに…監督さんがGレコ中止!あのガンダムを
ってないわな…
面白くないからこのガンダムはNGだって言っても始まらんし、好きな人はたまらん作品なのかもね
個人的な感想は…うん、何か良く分からん
ってか、小学生低学年のうちの子供にはウケが良かったとだけ記憶しとる
それと、友人にGレコはターンAの後の世界の話なんだって聞いて、はぁ?となったな〜
個人的にはメカはいまいちだったけど、話は結構好きだった。
なので映画は楽しみにするけど模型的には期待しない。
個人的にはメカはいまいちだったけど、話は結構好きだった。
なので映画は楽しみにするけど模型的には期待しない。
が、キャッチコピーだったんだって。
が、キャッチコピーだったんだって。
ただの再編集とか何アホ言ってん?閃ハサやっていた1スタの人が作り直したりしているとツイートしていたし、先月の段階で三部目の作業やってるんですけど。
ただの再編集とか何アホ言ってん?閃ハサやっていた1スタの人が作り直したりしているとツイートしていたし、先月の段階で三部目の作業やってるんですけど。
Zの映画を見る限り富野監督としてはZZは無かった事にしたいんじゃないかな?
バンダイの都合で完全抹消できないだけで、、、。
Zの映画を見る限り富野監督としてはZZは無かった事にしたいんじゃないかな?
バンダイの都合で完全抹消できないだけで、、、。
正解!!
正解!!
俺はレジェンドとして死にたいんじゃなのかな?
俺はレジェンドとして死にたいんじゃなのかな?
ヘカテー欲しい
ヘカテー欲しい
占める割合はそんなに高くないって認識した
一人で好き勝手にやらせたらダメなんだって事もな
占める割合はそんなに高くないって認識した
一人で好き勝手にやらせたらダメなんだって事もな
ソースはどこだったか忘れた。夢でも見てたかもしれないけども
ソースはどこだったか忘れた。夢でも見てたかもしれないけども
もう富野に関わらないってさ
もう富野に関わらないってさ
アホは君
富野がTV版とあんまり変わらないと言ってる
アホは君
富野がTV版とあんまり変わらないと言ってる
各地の美術館で巡業興行をして頂きたい。
富野氏が
何故、Gレコはガンダムではないと前置きをなさったのか。
そのニュアンスに
作品ではなく単なる商品として展開をされる、
ガンダムブランドへの
痛烈な批判精神を感じるのは私だけなのだろうか。
商品は消費をされるが、作品は決して消費をされない。
今、富野氏が制作を試みているのは、
多分、非商業主義的な、作品なのではないか。
各地の美術館で巡業興行をして頂きたい。
富野氏が
何故、Gレコはガンダムではないと前置きをなさったのか。
そのニュアンスに
作品ではなく単なる商品として展開をされる、
ガンダムブランドへの
痛烈な批判精神を感じるのは私だけなのだろうか。
商品は消費をされるが、作品は決して消費をされない。
今、富野氏が制作を試みているのは、
多分、非商業主義的な、作品なのではないか。
なんとなくあと20年くらいはピンピンしてそうな気がする・・・
なんとなくあと20年くらいはピンピンしてそうな気がする・・・
多分難しく考えすぎかと。
俺の思い違いかもしれないけど私見としては
「主人公が世界一周してどこでもみんな争ってるという現実を知りました。」だけだったと。
最終回、主人公は今度は自分が何をすべきか考える為に二周目突入!で終わりましたし。
ああ、何も考えてなかったのねこの子、という。まあガンダムの主人公ってだいたい狂言回しの役割してるだけなので場当たり的なのが多いのはいつものことですけど(むろん全てがそうではないと思いますが)
多分難しく考えすぎかと。
俺の思い違いかもしれないけど私見としては
「主人公が世界一周してどこでもみんな争ってるという現実を知りました。」だけだったと。
最終回、主人公は今度は自分が何をすべきか考える為に二周目突入!で終わりましたし。
ああ、何も考えてなかったのねこの子、という。まあガンダムの主人公ってだいたい狂言回しの役割してるだけなので場当たり的なのが多いのはいつものことですけど(むろん全てがそうではないと思いますが)
何言ってんだ、こいつ
何言ってんだ、こいつ
生粋のGレコファンなんだろね
生粋のGレコファンなんだろね
そりゃ近年のヒット作はだいたい福井だし・・・。
富野は富野でガンダム離れて、「冠はガンダムだけど全くの別物」を
作り続けてくれればいいと思う。
そりゃ近年のヒット作はだいたい福井だし・・・。
富野は富野でガンダム離れて、「冠はガンダムだけど全くの別物」を
作り続けてくれればいいと思う。
そんな奴いるのか?
そんな奴いるのか?
「富野のガンダムじゃなきゃガンダムじゃ無い」って事だろう
「富野のガンダムじゃなきゃガンダムじゃ無い」って事だろう
どっちもダメだったのはそういうわけか
どっちもダメだったのはそういうわけか
どこでどうすれば話が盛り上がってどんでん返しできるかとかすごく上手いんだよね
逆に富野さんはスポンサーの要望答えながら玩具販促アニメ作る派遣社員だから、
ストーリーの主軸とかセリフ回しとか視聴者がどう受けとるかとかあんま考えてないように思える
視聴者の子どもの変身願望を叶えるような、人格的にも能力的にもすぎれたヒーローがなんだかよくわからない大人たちが社会を壊してくのを少年少女が正す❗みたいな幼稚な設定がおおい。
ストーリーもスポンサーの意向や視聴率によって改変するのは当たり前の時代の人だから行き当たりばったり、だから富野アニメはかならず中盤中弛み、終盤グダグダになる
どこでどうすれば話が盛り上がってどんでん返しできるかとかすごく上手いんだよね
逆に富野さんはスポンサーの要望答えながら玩具販促アニメ作る派遣社員だから、
ストーリーの主軸とかセリフ回しとか視聴者がどう受けとるかとかあんま考えてないように思える
視聴者の子どもの変身願望を叶えるような、人格的にも能力的にもすぎれたヒーローがなんだかよくわからない大人たちが社会を壊してくのを少年少女が正す❗みたいな幼稚な設定がおおい。
ストーリーもスポンサーの意向や視聴率によって改変するのは当たり前の時代の人だから行き当たりばったり、だから富野アニメはかならず中盤中弛み、終盤グダグダになる
福井さんはユニコーンの小説が素晴らしくて好きだったけど映像版に口出し(&顔出し)するようになってから嫌いになった
福井さんはユニコーンの小説が素晴らしくて好きだったけど映像版に口出し(&顔出し)するようになってから嫌いになった
あさのまさひこ化したのか
あさのまさひこ化したのか
「Gの閃光」は冒頭、戦闘中キャラ同士の会話のBGMとしてクレジットと共に流す。
そしてラストは「BLAZING」! エンディングであのイントロが流れたら間違いなく俺は号泣してしまうだろう。
「Gの閃光」は冒頭、戦闘中キャラ同士の会話のBGMとしてクレジットと共に流す。
そしてラストは「BLAZING」! エンディングであのイントロが流れたら間違いなく俺は号泣してしまうだろう。
本当にアニメのEDみて号泣するんだな?
「うぉーん❗うぉーん❗」って
うそつけ
本当にアニメのEDみて号泣するんだな?
「うぉーん❗うぉーん❗」って
うそつけ
残念な部分は頷けるんだが、設定や発想については惜しい気がするんですよね。ま、この意見も少数派でしょうけど。。。
初代から説明を端折る独特の富野さんのセリフ回しについての今更の意見は不思議だが、確かに若い人たちには受け入れにくいよね。
残念な部分は頷けるんだが、設定や発想については惜しい気がするんですよね。ま、この意見も少数派でしょうけど。。。
初代から説明を端折る独特の富野さんのセリフ回しについての今更の意見は不思議だが、確かに若い人たちには受け入れにくいよね。
流れでそうなったとはいえ、アイーダへの恋心から国も所属する軍も捨てて海賊に身をおとしたベルリのはずが結局アイーダへの想いもうやむやなまま話を展開しないとかなんなの?
アイーダだって愛した男を殺したベルリに頼る自分の不甲斐なさに泣いたかと思えばそれいこうそういう描写はなにも無し
姉弟でした!という衝撃の事実が発覚しても特にストーリーに影響なし
ほとんどがこれ。キャラクターの言動にすべて「?」がつく。説明を省くんじゃなく富野さんも説明できないんだろ
流れでそうなったとはいえ、アイーダへの恋心から国も所属する軍も捨てて海賊に身をおとしたベルリのはずが結局アイーダへの想いもうやむやなまま話を展開しないとかなんなの?
アイーダだって愛した男を殺したベルリに頼る自分の不甲斐なさに泣いたかと思えばそれいこうそういう描写はなにも無し
姉弟でした!という衝撃の事実が発覚しても特にストーリーに影響なし
ほとんどがこれ。キャラクターの言動にすべて「?」がつく。説明を省くんじゃなく富野さんも説明できないんだろ
戦う理由がないw
終盤突然「独 裁者になるから」とか取って付けたような理由をマスクに語らせたがさすがにムリあった
戦う理由がないw
終盤突然「独 裁者になるから」とか取って付けたような理由をマスクに語らせたがさすがにムリあった
特に夜、部屋に飾ってあったらと思うと・・・
目がデカいからかな?
特に夜、部屋に飾ってあったらと思うと・・・
目がデカいからかな?
映画化しても面白くなるとは、思わない。
映画化しても面白くなるとは、思わない。
ストーリーが独りよがりなだけで別に高尚でもなんでもないだろ
美術館とか音響も酷いとこで観て何が楽しいのか
芸術でもなんでもねえぞ
ストーリーが独りよがりなだけで別に高尚でもなんでもないだろ
美術館とか音響も酷いとこで観て何が楽しいのか
芸術でもなんでもねえぞ
過去も売れもしないビートたけしの映画にせっせと
予算を投じ業界団体から小バカにされていたからな。
過去も売れもしないビートたけしの映画にせっせと
予算を投じ業界団体から小バカにされていたからな。
かわいいじゃん、Gセルフ
かわいいじゃん、Gセルフ
映画するならともかく
本人含め結構な数の人間が失敗だって
言ってる作品を映画化するなんて酔狂だな
まあ退職金がわりなんだろうけど
映画するならともかく
本人含め結構な数の人間が失敗だって
言ってる作品を映画化するなんて酔狂だな
まあ退職金がわりなんだろうけど
それ以上描かないのはキャラクター達が各々にその時点で覚悟を決めたって事だろ。?なんかつかねぇよ、空気読めよ。
それ以上描かないのはキャラクター達が各々にその時点で覚悟を決めたって事だろ。?なんかつかねぇよ、空気読めよ。
作品に空気を読めなどと駄作ですって言ってるようなものじゃないですかー。
あ、遠回しに言ってるのか。分かりにくいなw
作品に空気を読めなどと駄作ですって言ってるようなものじゃないですかー。
あ、遠回しに言ってるのか。分かりにくいなw
かわいい女の子とカッコいいメカと独創的な世界観とおもしろギミック詰め込めばおもしろくなると見切り発車してみたけど、ストーリーの主軸もテーマもなかったから骨のない人体みたいで作品として形をなしていないレベル
物語の起点だったラライヤとGセルフに関しては特に劇中で語られずなんだったのかもわけわからんまま。
なぜ幼児退行してたのか、また回復しても特に本人の状況やストーリーに変化もなく、ただ富野さんは幼児退行したかわいい女の子が描きたかっただけなんだろ。と思わずにはいられない
かわいい女の子とカッコいいメカと独創的な世界観とおもしろギミック詰め込めばおもしろくなると見切り発車してみたけど、ストーリーの主軸もテーマもなかったから骨のない人体みたいで作品として形をなしていないレベル
物語の起点だったラライヤとGセルフに関しては特に劇中で語られずなんだったのかもわけわからんまま。
なぜ幼児退行してたのか、また回復しても特に本人の状況やストーリーに変化もなく、ただ富野さんは幼児退行したかわいい女の子が描きたかっただけなんだろ。と思わずにはいられない
∀の前にして欲しかった
完全に晩節を汚しちゃったね
∀の前にして欲しかった
完全に晩節を汚しちゃったね
前半、ZZの解説かと思った。
前半、ZZの解説かと思った。
ヘカテー欲しいにもう一票!
ヘカテー欲しいにもう一票!