
2019年9月に、「SD 三国創傑伝 張遼サザビー」が発売されます。
情報元SD 三国創傑伝 張遼サザビー〔ガンダムベース東京〕

パッケージ(箱絵)の画像です。




塗装完成見本画像です。







商品説明■『三国志』をベースにしたSDガンダムが装いも新たに登場!
■進化したプロポーションとパーツ分割へのこだわりにより、組み立てただけでSD史上最高峰の色分けを実現。
■一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍動感あふれるポージングを再現!
■モノアイフェイスを外すと中からガンダムフェイスが露出!
■武器を背負えるジョイントパーツが付属!
【付属品】
■ 機略双鉞(鉞)×2
■ メモリ×1
【商品内容】
■ 成形品×6
■ シール×1
■ 取扱説明書×1
□価格:648円(税8%込)
シナンジュみたく。
シナンジュみたく。
よく見たら背中も三日月形のサイコプレートっぽい
よく見たら背中も三日月形のサイコプレートっぽい
ムーンとは明らかに違う存在でしょーよ。
ムーンとは明らかに違う存在でしょーよ。
ムーンガンダムの元の機体であるバルギルがサザビーのプロトタイプだからそこから繋がる
個体は違っても経由が同じという理由で同一の存在になるなんてSDじゃよくある事
ムーンガンダムの元の機体であるバルギルがサザビーのプロトタイプだからそこから繋がる
個体は違っても経由が同じという理由で同一の存在になるなんてSDじゃよくある事
そんなことはわかりきってんだよね。
そうではなくて、ムーン単体でもキャラが作れるし、何よりサザビーだけでも充分キャラクター性はしっかりしてるのにガンダム顔をつけるのはもったいないし、サザビーのキャラクター性を活かしきれてないんじゃないかってことを言いたいわけ。
そんなことはわかりきってんだよね。
そうではなくて、ムーン単体でもキャラが作れるし、何よりサザビーだけでも充分キャラクター性はしっかりしてるのにガンダム顔をつけるのはもったいないし、サザビーのキャラクター性を活かしきれてないんじゃないかってことを言いたいわけ。
武の人だけど、もっとふさわしい役があるでしょ…、あと顔がガンダム顔になってるで…(´-`)
武の人だけど、もっとふさわしい役があるでしょ…、あと顔がガンダム顔になってるで…(´-`)
シナンジュのガンダム顔はスタインで理解出来るけど…
シナンジュのガンダム顔はスタインで理解出来るけど…
文章力の無さに気づけよ。
文章力の無さに気づけよ。
イケメン顔のお面付けてくれれば問題ない!
イケメン顔のお面付けてくれれば問題ない!
シナンジュもスタイン顔にできるし
シナンジュもスタイン顔にできるし
そうなんだ……
まあ過去にもモノアイ機体がツインアイになった例はいくつかあるしな
三国伝キュベレイとか
そうなんだ……
まあ過去にもモノアイ機体がツインアイになった例はいくつかあるしな
三国伝キュベレイとか
関羽がニューだからそれに対応させたものかと
関羽がニューだからそれに対応させたものかと
そんなことないよ?
そんなことないよ?
あ~…
勘違いされがちなんだけど、キュベレイは元々モノアイじゃないからね?
あ~…
勘違いされがちなんだけど、キュベレイは元々モノアイじゃないからね?
君の方も読解力のなさに気づけばいい。むりか。
君の方も読解力のなさに気づけばいい。むりか。
だったら回りくどい言い方せずに最初から「サザビーとムーンはそれぞれ別キャラで出せばいいじゃん」って言えばいいのに
だったら回りくどい言い方せずに最初から「サザビーとムーンはそれぞれ別キャラで出せばいいじゃん」って言えばいいのに
こう言うポジションシンキングコメント良いと思います。こんなサザビーもイイですよね、ハズキルーペ。
こう言うポジションシンキングコメント良いと思います。こんなサザビーもイイですよね、ハズキルーペ。
史実だとどっちが年上だっけ?その辺気にして演義読んだことないけど呂布の方が年下の印象ないから確かに違和感がある
史実だとどっちが年上だっけ?その辺気にして演義読んだことないけど呂布の方が年下の印象ないから確かに違和感がある
別々で出してるとそれだけでキャラどんどん埋まってくしなら一人に複数の要素を入れるのもまたありでしょうよ。もっともこれだけ演者MS偏ってるの見るに関係ない気もするが
別々で出してるとそれだけでキャラどんどん埋まってくしなら一人に複数の要素を入れるのもまたありでしょうよ。もっともこれだけ演者MS偏ってるの見るに関係ない気もするが
俺もそう思ったよ
俺もそう思ったよ
地方民は買いにすらいけず最初から議論すら意味の無い疎外された民となっているのです。悲しい。かっこいいのになー。
地方民は買いにすらいけず最初から議論すら意味の無い疎外された民となっているのです。悲しい。かっこいいのになー。