Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
さきほどのツイートの件、
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2019年5月8日
こちらが”あのMS”となります!
会場にて是非ご覧ください!#shizuokahobbyshow #閃光のハサウェイ #gunpla pic.twitter.com/EJppjqkNNd
んにゃあああああ
— GSIクレオス ホビー部 公式 (@creoshobby_info) 2019年5月8日
ペーネロペー、カッコ良すぎますよおおおおおおおおお pic.twitter.com/DeCXgxX7NZ
| HOME |
可動範囲が狭そう
昭和の誰がデザインしたんだよこれ
令和になった今カッコ悪く見える
可動範囲が狭そう
昭和の誰がデザインしたんだよこれ
令和になった今カッコ悪く見える
あなたがかっこいいと思うMSは何?
あなたがかっこいいと思うMSは何?
サイズは少し小さいけど部品多そうだから同じくらいするのかね
サイズは少し小さいけど部品多そうだから同じくらいするのかね
かっこ悪いかはさて置き、ゴタゴタしてるのは好かん点は同意だわ。ガンプラは動いてナンボだと思ってるからこの手のは歓迎出来んなー。クスィーとかよりメッサー早よだわ。
かっこ悪いかはさて置き、ゴタゴタしてるのは好かん点は同意だわ。ガンプラは動いてナンボだと思ってるからこの手のは歓迎出来んなー。クスィーとかよりメッサー早よだわ。
コメ主じゃないが、1stとかのスッキリした機体だな。SEEDも00も前期のガンダムは良かったが、後期は背負い物やら多くて好かんかった。
コメ主じゃないが、1stとかのスッキリした機体だな。SEEDも00も前期のガンダムは良かったが、後期は背負い物やら多くて好かんかった。
空戦仕様モビルスーツですけど?
平成だって歩けそうもない機体あるよ?
グランドガンダムとかドラッツェとか
そもそも閃光のハサウェイって平成じゃないの?
空戦仕様モビルスーツですけど?
平成だって歩けそうもない機体あるよ?
グランドガンダムとかドラッツェとか
そもそも閃光のハサウェイって平成じゃないの?
楽しみだなぁ。
楽しみだなぁ。
ライバル機だし数売るから単価下げる系で値段設定するかもしれんし6k切るかも?
いや、スカスカのサイコと同じは流石にないか。
ライバル機だし数売るから単価下げる系で値段設定するかもしれんし6k切るかも?
いや、スカスカのサイコと同じは流石にないか。
値段と発売時期をハッキリさせてください。 老眼厳しい古参には最後の大物になるかもしれないんだし。
値段と発売時期をハッキリさせてください。 老眼厳しい古参には最後の大物になるかもしれないんだし。
ベース何個必要かな?
ベース何個必要かな?
値段と発売時期がハッキリしないから参考出品なんじゃないかと。
その辺がハッキリするまでは発表するなと言う意見ならわかるが。
値段と発売時期がハッキリしないから参考出品なんじゃないかと。
その辺がハッキリするまでは発表するなと言う意見ならわかるが。
大気圏内飛行するためのゴテゴテだが?
大気圏内飛行するためのゴテゴテだが?
高さはサイコよりも小さいが、横幅、前後幅が大きくボリュームもあるから6000円じゃキツいかもね。
やっとキット化されるんだから、少しくらい高くても構わないから少しでも良いキットとして世に出ることを願うよ。
高さはサイコよりも小さいが、横幅、前後幅が大きくボリュームもあるから6000円じゃキツいかもね。
やっとキット化されるんだから、少しくらい高くても構わないから少しでも良いキットとして世に出ることを願うよ。
いい歳してしょうもないこと言うな
いい歳してしょうもないこと言うな
そもそも
宇宙世紀のMSって殆ど昭和デザインじゃね?
令和のデザインならカッコイイの?
煽りコメにしても程度が低過ぎるよ
そもそも
宇宙世紀のMSって殆ど昭和デザインじゃね?
令和のデザインならカッコイイの?
煽りコメにしても程度が低過ぎるよ
しょうもな
しょうもな
可動とか考えたらオデュッセウスの素体は基本として、そこにユニット被せる方式じゃないかな。フロントアーマー部分とか細かい所は不明だけど。少なくとも肩はあの影の奥に素体があると見てる
可動とか考えたらオデュッセウスの素体は基本として、そこにユニット被せる方式じゃないかな。フロントアーマー部分とか細かい所は不明だけど。少なくとも肩はあの影の奥に素体があると見てる
REかMGだったら大変なことになってたねw
それも見たかったけど。
REかMGだったら大変なことになってたねw
それも見たかったけど。
そういうの想定せずかっこよさデザイン優先したからMSと呼べるか?
リデザインした方がいい
そういうの想定せずかっこよさデザイン優先したからMSと呼べるか?
リデザインした方がいい
動画じゃなkも作りこんであるようなこと言ってなかった?
※273871
推進剤が切れる?
ミノクラで飛ぶから関係ないんじゃないの?
動画じゃなkも作りこんであるようなこと言ってなかった?
※273871
推進剤が切れる?
ミノクラで飛ぶから関係ないんじゃないの?
いや、推進剤で飛んでるわけじゃなくミノフスキークラフトで飛んでんだから
動力が生きてればいきなり落ちるって事は無いだろ
それに地上戦する気ならフライトユニットパージすればいいじゃない
科学的ッぽく否定すればカッコいいって思っちゃったの?
いや、推進剤で飛んでるわけじゃなくミノフスキークラフトで飛んでんだから
動力が生きてればいきなり落ちるって事は無いだろ
それに地上戦する気ならフライトユニットパージすればいいじゃない
科学的ッぽく否定すればカッコいいって思っちゃったの?
とりあえず原作読んできてね。設定資料も載ってるから。
とりあえず原作読んできてね。設定資料も載ってるから。
だから移動には推進材を使うのはわかる。まあ、地上戦する場合はパージしてオデュッセウスで対応するのを前提のユニット化じゃないかな。
だから移動には推進材を使うのはわかる。まあ、地上戦する場合はパージしてオデュッセウスで対応するのを前提のユニット化じゃないかな。
言っちゃなんだけど、しょせん架空のロボットなんだからデザイン最優先ってことでいいだろ。
ゴテゴテしてるのが嫌いとか言うのはまた別の話。
言っちゃなんだけど、しょせん架空のロボットなんだからデザイン最優先ってことでいいだろ。
ゴテゴテしてるのが嫌いとか言うのはまた別の話。
ザクの腰回りの装甲がゴムの如くグニャリと曲がるのはいいのかい
ザクの腰回りの装甲がゴムの如くグニャリと曲がるのはいいのかい
元号に踊らされて最新気取りの方がよっぽど恥ずかしいのな。
元号に踊らされて最新気取りの方がよっぽど恥ずかしいのな。
参考展示のを下から覗いてみたけど、中はちゃんとオデュッセウスが入ってたよ
多少の差し替えは必要かもしれんけど
参考展示のを下から覗いてみたけど、中はちゃんとオデュッセウスが入ってたよ
多少の差し替えは必要かもしれんけど
デザイン優先じゃないMSって何かな?
ボクちゃんは
細くて羽が生えてるふりーだむがんだむがお好み??
デザイン優先じゃないMSって何かな?
ボクちゃんは
細くて羽が生えてるふりーだむがんだむがお好み??
煽り先は明らかにrx78みたいなシンプルイズベスト系が好みに見えるから煽り方間違えてるな
煽り先は明らかにrx78みたいなシンプルイズベスト系が好みに見えるから煽り方間違えてるな
いい歳した社会経験積んでる人間だからこそ、こういう鈍くせー仕事にイラッと来るというのはあるかもな
商談持ちかけるにしても、思わせ振りなフワフワした話よりも、実態がハッキリとした実のある話の方がはるかに評価されるからな
いい歳した社会経験積んでる人間だからこそ、こういう鈍くせー仕事にイラッと来るというのはあるかもな
商談持ちかけるにしても、思わせ振りなフワフワした話よりも、実態がハッキリとした実のある話の方がはるかに評価されるからな
映画が公開になれば、間違いなく出るでしょう。たぶん、RE100だと思うけど。(関節等の強度は、頑張って欲しい。)
クスィーは、MGのver.kaで今年年末に出ると予想。
映画が公開になれば、間違いなく出るでしょう。たぶん、RE100だと思うけど。(関節等の強度は、頑張って欲しい。)
クスィーは、MGのver.kaで今年年末に出ると予想。
商談w
商談w
おもちゃの発売日が分からなくて苛立っているただのオタが
「仕事」を語っても底の低さを露呈するだけで説得力ないよ
おもちゃの発売日が分からなくて苛立っているただのオタが
「仕事」を語っても底の低さを露呈するだけで説得力ないよ
それは流石に非現実的ですわw
俺もその価格ならうれしいけど、そのぶん品質落とされても困る。
それは流石に非現実的ですわw
俺もその価格ならうれしいけど、そのぶん品質落とされても困る。
ホビーサイトに発売決定しているサンドロックやザクウォーリアと並んで掲載されているから発売決定だよ!とバンスピが表明したようなもんでしょ。
発売時期を明らかに出来ないのは、映画公開日との関係じゃない?
まだ、本編映像使った予告も出てないし。ガンダムNT上映時のティザーPV(公式動画でも見られる)では「NEXT WINTER」と字幕でたけど、2019年冬ってわけじゃないんだよなぁ、これが。次の冬・・・なら2020年2月だってありうる。
ただ、年末商戦に合わせて発売だろうなという予感はするけど。
ホビーサイトに発売決定しているサンドロックやザクウォーリアと並んで掲載されているから発売決定だよ!とバンスピが表明したようなもんでしょ。
発売時期を明らかに出来ないのは、映画公開日との関係じゃない?
まだ、本編映像使った予告も出てないし。ガンダムNT上映時のティザーPV(公式動画でも見られる)では「NEXT WINTER」と字幕でたけど、2019年冬ってわけじゃないんだよなぁ、これが。次の冬・・・なら2020年2月だってありうる。
ただ、年末商戦に合わせて発売だろうなという予感はするけど。
大型とはいえMG並みのサイズだし、
アクションベース1や5があれば大丈夫じゃない?
リナーシタやルプスレクスの初回特典として
付属する改修型なら更に良いと思う
大型とはいえMG並みのサイズだし、
アクションベース1や5があれば大丈夫じゃない?
リナーシタやルプスレクスの初回特典として
付属する改修型なら更に良いと思う
基礎MS+大型ユニットとして見た場合、
クタン(バルバトス付)で5,400円、ナラティブAが5,940円
これだけで判断するのは早計かもしれないけど、
5千円を下回る希望小売価格は難しいと思う
(消費税10%以後の発売と考えると尚更)
各小売店の値引き価格に期待するしかない
基礎MS+大型ユニットとして見た場合、
クタン(バルバトス付)で5,400円、ナラティブAが5,940円
これだけで判断するのは早計かもしれないけど、
5千円を下回る希望小売価格は難しいと思う
(消費税10%以後の発売と考えると尚更)
各小売店の値引き価格に期待するしかない
オールドらしくザクでも作ろうっと。
オールドらしくザクでも作ろうっと。
ペーネロペーは実際MAみたいなもんじゃない?
おいらの中ではデンドロみたいな強化ユニットでMA化してる大型機体という認識です。
ペーネロペーは実際MAみたいなもんじゃない?
おいらの中ではデンドロみたいな強化ユニットでMA化してる大型機体という認識です。
ミノフスキードライブあたりの設定は割とガバガバだから作品ごとに違うような感じだけどね…。
今公開されてる動画で飛行してるペーネロペーは噴出炎のようなものが全く無いので、ミノフスキークラフトのみで機動が出来ることになってるのかも知れないですね。
ミノフスキードライブあたりの設定は割とガバガバだから作品ごとに違うような感じだけどね…。
今公開されてる動画で飛行してるペーネロペーは噴出炎のようなものが全く無いので、ミノフスキークラフトのみで機動が出来ることになってるのかも知れないですね。
古参ならどっしり待ってればよろしいかと。
あわてない、あわてない。
古参ならどっしり待ってればよろしいかと。
あわてない、あわてない。
ポーズの幅狭そう
なんで今頃になってアニメ化など
ポーズの幅狭そう
なんで今頃になってアニメ化など
ミノクラは浮くだけの技術で合ってるはず。
08小隊はアホ監督が設定無視しまくりでアプサラスがビュンビュン飛び
まくってたけど、無視でいいでしょ
だけどユニコーンでサイコフレームだけで全く推進装置無いシールドが
飛び回ってたからなあ。もう後付けなんでもありかもしれない。
ミノクラは浮くだけの技術で合ってるはず。
08小隊はアホ監督が設定無視しまくりでアプサラスがビュンビュン飛び
まくってたけど、無視でいいでしょ
だけどユニコーンでサイコフレームだけで全く推進装置無いシールドが
飛び回ってたからなあ。もう後付けなんでもありかもしれない。
一応富野宇宙世紀だからだろ
一応富野宇宙世紀だからだろ
08小隊は突っ込みどころ多すぎるよな。なんでもありの後付け設定の元凶とも言える。
08小隊は突っ込みどころ多すぎるよな。なんでもありの後付け設定の元凶とも言える。
ユニコーンのシールドは簡単に言えば念力で動いてますからね。
サイコキネシス、てヤツです。Z辺りから都合よく使われ続けたニュータイプによるオカルト神話の到達点がユニコーンなんで後も先もなく理屈で考えても仕方ないんですよ
ユニコーンのシールドは簡単に言えば念力で動いてますからね。
サイコキネシス、てヤツです。Z辺りから都合よく使われ続けたニュータイプによるオカルト神話の到達点がユニコーンなんで後も先もなく理屈で考えても仕方ないんですよ
なるほど、映画公開日との兼ね合いなら納得。
最近は完全新作でもプレバンに廻されたり、参考出品で消えていった物も多数あるから、正式発表までは落ち着かないのよ。
なるほど、映画公開日との兼ね合いなら納得。
最近は完全新作でもプレバンに廻されたり、参考出品で消えていった物も多数あるから、正式発表までは落ち着かないのよ。
クレオスのツイートがキモいのが気になった
クレオスのツイートがキモいのが気になった
ミノフスキークラフト自体が後付け設定なんだから今さら今さら。
ミノフスキークラフト自体が後付け設定なんだから今さら今さら。
いや、ミノフスキークラフトの設定自体はこの機体の設定には最初からあったよ?小説読んでみて。
後付けになったのは『オデュッセウスガンダム』+『フライトユニット』=『ペーネロペー』の事。
いや、ミノフスキークラフトの設定自体はこの機体の設定には最初からあったよ?小説読んでみて。
後付けになったのは『オデュッセウスガンダム』+『フライトユニット』=『ペーネロペー』の事。
いやそうでなくて、ミノフスキークラフトという設定自体が1stの時になく、ホワイトベースの浮遊やバックの説明のために後付けされたという意味でね。
いやそうでなくて、ミノフスキークラフトという設定自体が1stの時になく、ホワイトベースの浮遊やバックの説明のために後付けされたという意味でね。
すまん、それなら納得。
すまん、それなら納得。
射出エフェクト付けて下さいお願いします
射出エフェクト付けて下さいお願いします
俺はこれだけ知識あるぜ!てアピール?
プラモデルに何語ってんだ?
俺はこれだけ知識あるぜ!てアピール?
プラモデルに何語ってんだ?
その値段はさすがにないよ。
※274072
むしろ、ほんとこれ。
その値段はさすがにないよ。
※274072
むしろ、ほんとこれ。
コメの流れ読んだか?
コメの流れ読んだか?
映画が楽しみすぎる。
クシィーとの空間戦闘で少しずつフライトユニットを剥がされて。。。なんて妄想でご飯3杯は逝けるw
映画が楽しみすぎる。
クシィーとの空間戦闘で少しずつフライトユニットを剥がされて。。。なんて妄想でご飯3杯は逝けるw