Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
RG 1/144 νガンダム用ダブル・フィン・ファンネル拡張セット(仮称)静岡ホビーショーにて初展示!
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2019年5月9日
詳細は後日ホビーオンラインショップで公開予定!
※MS本体は付属しません。#shizuokahobbyshow #プレバンガンプラhttps://t.co/VRhjapqff5 pic.twitter.com/fnWnHDxEpg
| HOME |
非対称だからこそ格好いいんじゃんってね
非対称だからこそ格好いいんじゃんってね
というか、デカールはどうした?
というか、デカールはどうした?
C.C.A.MSVのデザインではファンネルは左右に3基ずつ装備し、ライフルとシールドのデザインはνガンダムとは違うように見えるのだが、キットではMGの解釈と同様にどちらも同じものとしたのか。
HGUC用のB-CLUB c.o.v.e.r kitではちゃんとデザイン画通りだったんだがなぁ。
C.C.A.MSVのデザインではファンネルは左右に3基ずつ装備し、ライフルとシールドのデザインはνガンダムとは違うように見えるのだが、キットではMGの解釈と同様にどちらも同じものとしたのか。
HGUC用のB-CLUB c.o.v.e.r kitではちゃんとデザイン画通りだったんだがなぁ。
ダブルフィンファンネルは、左右に6機フィンファンネルを積んでるのが正解の筈やで?更に言及するなら、シールドとライフルのデザインも変更されてるがな。
ダブルフィンファンネルは、左右に6機フィンファンネルを積んでるのが正解の筈やで?更に言及するなら、シールドとライフルのデザインも変更されてるがな。
モールドが気にくわないなら、溶きパテでモールド埋めて塗装すれば如何かな?
モールドが気にくわないなら、溶きパテでモールド埋めて塗装すれば如何かな?
サンプルとしては、モールドがはっきり確認できるからこの方が助かる。濃い薄いの調整は製作するときに自分好みにすればいい。
メーカーの試作品を「笑う」のは失礼。
サンプルとしては、モールドがはっきり確認できるからこの方が助かる。濃い薄いの調整は製作するときに自分好みにすればいい。
メーカーの試作品を「笑う」のは失礼。
いや違う。元々は左右それぞれ3基計6基だった。ゲームやら各商品化で増えただけ。 肩パーツ、シールド、ライフルが変更されてるのは正しい。つまりこの商品はダメダメ。
いや違う。元々は左右それぞれ3基計6基だった。ゲームやら各商品化で増えただけ。 肩パーツ、シールド、ライフルが変更されてるのは正しい。つまりこの商品はダメダメ。
はい、はい、バンダイさんにクレーム入れてください。
できないだろうけどw
はい、はい、バンダイさんにクレーム入れてください。
できないだろうけどw
これをダブルフィンファンネルとして納得出来るニ ワカな君は注文するといいよw
これをダブルフィンファンネルとして納得出来るニ ワカな君は注文するといいよw
商品展開や見栄えとして6基ずつになったからたしかに本来の設定としては違うかもしれないが、別にダメダメなわけじゃないし。設定とか言い出すと頭長高も違うだろうしキリがない。それを棚に上げてあ おるのはどうかと思いますよ。
商品展開や見栄えとして6基ずつになったからたしかに本来の設定としては違うかもしれないが、別にダメダメなわけじゃないし。設定とか言い出すと頭長高も違うだろうしキリがない。それを棚に上げてあ おるのはどうかと思いますよ。
これらを入れてくれるなら2000円出しても惜しくはないな
これらを入れてくれるなら2000円出しても惜しくはないな
フィンファンネルの数が問題なのではないのですよ?肩、シールド、ライフルの違いを再現してないことがダメダメなのですよ。
フィンファンネルの数が問題なのではないのですよ?肩、シールド、ライフルの違いを再現してないことがダメダメなのですよ。
ファンネルの内側に不自然なダボがあったからメガ粒子のエフェクト付いたら嬉しい…
ファンネルの内側に不自然なダボがあったからメガ粒子のエフェクト付いたら嬉しい…
注文する人は皆さんニワ カと言うことでよろしいですか~。
注文する人は皆さんニワ カと言うことでよろしいですか~。
ダブルフィンファンネル仕様のデザイン見た事ないのかな?肩や装備品のデザインは別デザインだからね。些末な違いとは言えないと思うが。これが些末な違いと思える君なら極ゲルググとリゲルグの違いすら些末な違いに感じるんじゃないの?
ダブルフィンファンネル仕様のデザイン見た事ないのかな?肩や装備品のデザインは別デザインだからね。些末な違いとは言えないと思うが。これが些末な違いと思える君なら極ゲルググとリゲルグの違いすら些末な違いに感じるんじゃないの?
まぁ元のデザインを厳密に再現するとコクピットの天面もデザイン違うもんなぁ。あと右のフィンファンネルは左側と上下を反転して取り付けてるデザインだし。
まぁ元のデザインを厳密に再現するとコクピットの天面もデザイン違うもんなぁ。あと右のフィンファンネルは左側と上下を反転して取り付けてるデザインだし。
ごちゃごちゃ言ってもマルシーはメーカー側に付く、嫌ならちかよらなければいい。
あげあしとってどうしてもマウントとりたきゃ努力してバンダイに就職しなよ。
ごちゃごちゃ言ってもマルシーはメーカー側に付く、嫌ならちかよらなければいい。
あげあしとってどうしてもマウントとりたきゃ努力してバンダイに就職しなよ。
どうせプレバンなんだから そこらへんのパーツつけてもよかったのに。RGも。
自分はDFFは好みじゃないので買いませんが、形状再現されてないことのがっかりは わかる気がする。
どうせプレバンなんだから そこらへんのパーツつけてもよかったのに。RGも。
自分はDFFは好みじゃないので買いませんが、形状再現されてないことのがっかりは わかる気がする。
とりあえず買うけど そのまま放置でもニワ カですか?
とりあえず買うけど そのまま放置でもニワ カですか?
だーかーらー、RGの時点で元型から離れたアレンジしているのに銃・盾・肩だけ忠実に再現する意味ないでしょ。
だーかーらー、RGの時点で元型から離れたアレンジしているのに銃・盾・肩だけ忠実に再現する意味ないでしょ。
リガズィカスタムと同様にDFFの元である設定画も、ポーズの付いたやつしかないみたい(自分が知らないだけかも知れないが)なので、その設定画では左右各3枚だけど、実はそのポーズ付いた設定画上ではさらに左右各3枚を切り離して使用中(戦闘中)で、装備総数は左右各6枚の計12枚だった。
とかの妄想で補えばいいんじゃない?
リガズィカスタムと同様にDFFの元である設定画も、ポーズの付いたやつしかないみたい(自分が知らないだけかも知れないが)なので、その設定画では左右各3枚だけど、実はそのポーズ付いた設定画上ではさらに左右各3枚を切り離して使用中(戦闘中)で、装備総数は左右各6枚の計12枚だった。
とかの妄想で補えばいいんじゃない?
キットの説明書に載ってたイラストを知ってる人とゲームで知ってる人だと多分後者の方が多数でもあるだろうし。
そういや…あの装備ってどういう立ち位置なの?
キットの説明書に載ってたイラストを知ってる人とゲームで知ってる人だと多分後者の方が多数でもあるだろうし。
そういや…あの装備ってどういう立ち位置なの?
MGの拡張ユニットが
ファンネル6、水転写デカール1、エフェクト6
専用ディスプレイ1、接続アーム6
で2100円だったから
それと、同等の組み合わせにしてほしいな
MGの拡張ユニットが
ファンネル6、水転写デカール1、エフェクト6
専用ディスプレイ1、接続アーム6
で2100円だったから
それと、同等の組み合わせにしてほしいな
>ここでDFFだと 肩やシールド、ビームライフル等 形状が違うのを初めて知ったのですが、なんでMGはそこを再現しなかったんだろ・・・
元の設定画では別形状だったとしても、ver.KaのDFFの解釈では変更ナシって事なのでは?
あのνガンはあくまでも「ver.Ka」であり、2.0とはまた違うのでそういう解釈も当てはまりそう。
>ここでDFFだと 肩やシールド、ビームライフル等 形状が違うのを初めて知ったのですが、なんでMGはそこを再現しなかったんだろ・・・
元の設定画では別形状だったとしても、ver.KaのDFFの解釈では変更ナシって事なのでは?
あのνガンはあくまでも「ver.Ka」であり、2.0とはまた違うのでそういう解釈も当てはまりそう。
そう思うなら自分で改造すればいいだけです。
モデラーなら文句を言わず自分で作りましょう。
そう思うなら自分で改造すればいいだけです。
モデラーなら文句を言わず自分で作りましょう。
※272153です
あー、なるほど
そう言われると そういう解釈もありなきがしてきました。
ここでver.kaのフォーマットに合わせて肩等の変更もありかもしれませんが、それはそれで また文句もでそうでよね。
なるほど。
※272153です
あー、なるほど
そう言われると そういう解釈もありなきがしてきました。
ここでver.kaのフォーマットに合わせて肩等の変更もありかもしれませんが、それはそれで また文句もでそうでよね。
なるほど。
そもそもが立体にするには不完全な設定画に忠実なモデルって売りじゃないしね。
そもそもが立体にするには不完全な設定画に忠実なモデルって売りじゃないしね。
逆に考えよう。
量産型νに至る為に、DFF、そしてその後H.W.S.(多分)と出す事で、RGのνガン関連商品の動向を確認し、イケそうと判断されれば量産型νへと繋がるのだと・・・。
自分はむしろそう思いたい(汗)
逆に考えよう。
量産型νに至る為に、DFF、そしてその後H.W.S.(多分)と出す事で、RGのνガン関連商品の動向を確認し、イケそうと判断されれば量産型νへと繋がるのだと・・・。
自分はむしろそう思いたい(汗)
これだけでダブルフィンファンネル装備型を再現させてるわけではないです。
ってとこじゃないかな。
これだけでダブルフィンファンネル装備型を再現させてるわけではないです。
ってとこじゃないかな。
そもそも論でWファンネル自体ニューの没案なんだし、これに関して言えば数の問題で仮に作品内であったとすれば状況次第で予備基としてあったモノ含めて6×2基搭載しててもおかしくはないでしょ。
円になる程積んでるわけでもなし・・・・・HGUCでそんなんやってる画像在ったな。また誰かやるかな。
そもそも論でWファンネル自体ニューの没案なんだし、これに関して言えば数の問題で仮に作品内であったとすれば状況次第で予備基としてあったモノ含めて6×2基搭載しててもおかしくはないでしょ。
円になる程積んでるわけでもなし・・・・・HGUCでそんなんやってる画像在ったな。また誰かやるかな。
ファンネル6枚1セットでニューガンダムへの装備と考えたらMGで出たやつがダブルフィンファンネルである意味合ってると思う。
ファンネル6枚1セットでニューガンダムへの装備と考えたらMGで出たやつがダブルフィンファンネルである意味合ってると思う。
不毛だって〆てるのに、また不毛なネタ出すのはやめろよな。このム脳め。
不毛だって〆てるのに、また不毛なネタ出すのはやめろよな。このム脳め。
ただ言えることは、コレ絶対に重い!!
ただ言えることは、コレ絶対に重い!!
どうせだったら装備違いの方が良かったのに。っていう事だよね。
確かにゲームとかではこっちの装備違いの仕様が使われることが多いから、イメージ的にはこっちがメジャーになってると思う。
どっちを採用するかのメーカーとユーザーの意識の違いが出てしまった、と思いたい。
どうせだったら装備違いの方が良かったのに。っていう事だよね。
確かにゲームとかではこっちの装備違いの仕様が使われることが多いから、イメージ的にはこっちがメジャーになってると思う。
どっちを採用するかのメーカーとユーザーの意識の違いが出てしまった、と思いたい。
大半のユーザーは容認できるので、ひとくくりに「メーカーとユーザーの意識の違い」と書かれては困るので訂正してください。
大半のユーザーは容認できるので、ひとくくりに「メーカーとユーザーの意識の違い」と書かれては困るので訂正してください。
批判は誰にでも出来ます、気に入らないのなら自分が納得するように作ればいいだけです。
批判は誰にでも出来ます、気に入らないのなら自分が納得するように作ればいいだけです。
そんな無茶言うなよ
大多数の答えは 自分、不器用ですから
そんな無茶言うなよ
大多数の答えは 自分、不器用ですから
ああ、そういう立ち位置なのね、あの設定画。
フィンファンネルの懸架案的な?
ああ、そういう立ち位置なのね、あの設定画。
フィンファンネルの懸架案的な?
不器用なら不器用なりに上達するように努力すればいいだけです、僕も下手な方です。
不器用なら不器用なりに上達するように努力すればいいだけです、僕も下手な方です。
サッカーファンの俺にはディフェンダーファウルにしか読めない
サッカーファンの俺にはディフェンダーファウルにしか読めない
作れない人が文句を言うんだなこれが。
まぁ言いたいのも分かる。手加える時間と根気がなかなかないから、組んだだけで理想の物に仕上がる様にして欲しいと思ってしまう。けどそれは不可能なので、理想と違うなら買わない。もしくは妥協して買う。それしかないでしょう。
作れない人が文句を言うんだなこれが。
まぁ言いたいのも分かる。手加える時間と根気がなかなかないから、組んだだけで理想の物に仕上がる様にして欲しいと思ってしまう。けどそれは不可能なので、理想と違うなら買わない。もしくは妥協して買う。それしかないでしょう。
偉そうに言ってるあんたが全然上達してねーじゃんw
偉そうに言ってるあんたが全然上達してねーじゃんw
事実を言っただけです、たとえ下手でも場数を踏んで努力してます。
本当に好きなら下手でも上手くなるように努力します。
人の揚げ足をとる発言をするあなたこそ全然上達してないのではないのですか?
事実を言っただけです、たとえ下手でも場数を踏んで努力してます。
本当に好きなら下手でも上手くなるように努力します。
人の揚げ足をとる発言をするあなたこそ全然上達してないのではないのですか?
散々言われてるじゃん。
自前で頑張るか、金出して思想増に仕上げてもらうか、妥協して買うか、卒業するか。
ボクちゃん達にはそれしか選択肢がないのだよ。
あ、文句を言うなって話じゃないよ。
散々言われてるじゃん。
自前で頑張るか、金出して思想増に仕上げてもらうか、妥協して買うか、卒業するか。
ボクちゃん達にはそれしか選択肢がないのだよ。
あ、文句を言うなって話じゃないよ。
いくら場数を踏んでも一向に上手くならないんだったら努力するだけ無駄じゃないの?
君ガンプラ向いてないみたいだからもうやめた方がいいと思うよw
いくら場数を踏んでも一向に上手くならないんだったら努力するだけ無駄じゃないの?
君ガンプラ向いてないみたいだからもうやめた方がいいと思うよw
自分より上手い人間はいくらでもいるし、最初から上手い人間はいないので、なかなか上達しないからこそやりがいがあるのものです、向き不向き位で辞めたほうがいいなどとは本当にガンプラを作った事があるのだろうか?
自分より上手い人間はいくらでもいるし、最初から上手い人間はいないので、なかなか上達しないからこそやりがいがあるのものです、向き不向き位で辞めたほうがいいなどとは本当にガンプラを作った事があるのだろうか?
たからと言って辞めろは無いと思うよ。
たからと言って辞めろは無いと思うよ。
ガンダム大地に立つ のか?
ガンダム大地に立つ のか?
同じプラモデルファンとしてこんなことだけは他人に言わない人間でありたいね。
Wじゃないよ、もう。
同じプラモデルファンとしてこんなことだけは他人に言わない人間でありたいね。
Wじゃないよ、もう。
人にどうこう言う前にまず自分を見つめ直せよ。
意思の疎通を図ることに向いてないから
人と関わるのやめた方がいいよ。
人にどうこう言う前にまず自分を見つめ直せよ。
意思の疎通を図ることに向いてないから
人と関わるのやめた方がいいよ。
272338じゃないけどどっちがまともなプラモデルファンじゃないかは明白。煽る以外にできることねーのかよ。
272338じゃないけどどっちがまともなプラモデルファンじゃないかは明白。煽る以外にできることねーのかよ。
どんな趣味でも自分は上手い、上級者なんて言う人は極少数。
技術を伴う趣味のほとんどはそれなりの腕を持っていてもまだまだだと思っているから上達しようとその趣味を続けているもの。
そういった人の多くは自分をあまり良い評価で表現しないし、上手・下手で人を卑下しない。
改造しない人なのか、自分が上級者だと思っているのかは解りませんがあなたが周囲からどう見られるかよく考えて発言したほうが良いですよ。
内容的に釣りだとは思うが何も考えずにそういった思考に辿り着いたなら良くない自分の評価を周囲に与えることも自覚したほうが良い。
どんな趣味でも自分は上手い、上級者なんて言う人は極少数。
技術を伴う趣味のほとんどはそれなりの腕を持っていてもまだまだだと思っているから上達しようとその趣味を続けているもの。
そういった人の多くは自分をあまり良い評価で表現しないし、上手・下手で人を卑下しない。
改造しない人なのか、自分が上級者だと思っているのかは解りませんがあなたが周囲からどう見られるかよく考えて発言したほうが良いですよ。
内容的に釣りだとは思うが何も考えずにそういった思考に辿り着いたなら良くない自分の評価を周囲に与えることも自覚したほうが良い。
現実にもネットの中にもお 前の居場所なんてないみたいだね。
現実にもネットの中にもお 前の居場所なんてないみたいだね。
スタンドを使えば立つのでは?
スタンドを使えば立つのでは?
まぁそれだと自立ではない、ということなんでしょう。
まぁそれだと自立ではない、ということなんでしょう。
12機を面配置して一斉射撃みたいな大人気ない使い方すればそうなってたかもね。
ファンネルが同数だからファンネル同士のドッグファイトみたいなことしてたけど、数で勝ればそんなこともしなくてすんだろうし。
ゲームのガンバトユニバースだとDFFのSPアタックは圧巻の攻撃力だったねぇ…。
12機を面配置して一斉射撃みたいな大人気ない使い方すればそうなってたかもね。
ファンネルが同数だからファンネル同士のドッグファイトみたいなことしてたけど、数で勝ればそんなこともしなくてすんだろうし。
ゲームのガンバトユニバースだとDFFのSPアタックは圧巻の攻撃力だったねぇ…。