
2019年5月8日13時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、「HG 1/144 マグアナック36機セット」の受注が開始されます。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕HG 1/144 マグアナック36機セット
〔ホビーオンラインショップ〕










商品説明--------------------
マ グ ア ナ ッ ク
脅 威 の 3 6 機 ―
--------------------
『新機動戦記ガンダムW』より、マグアナックが36機セットになって登場!
武装やアーマーなど新規パーツを加えた大ボリュームキット! パーツの組み合わせにより、様々なマグアナックを再現可能!
● ガンプラ史上最大級の脅威の部隊セット
HG 1/144 マグアナックをベースに様々な追加パーツが付属。
“Fine Build[簡単組立]”の本キットだからこそ実現した脅威の36機セット。
● 新規パーツを含む大ボリュームセット!組み合わせで様々なマグアナックを再現可能!
新規造形の3種の肩パーツ、バックパック、左平手パーツ、サポートアーム、大型ライフルをはじめ充実の武装が付属。
肩パーツ
3種の新規肩パーツがそれぞれ18個付属。
サポートアーム
使用することで、各武装の延長が可能なサポートアームは18個付属。
大型ライフル
武装の大型ライフルは18個付属。
バックパック
ビームサーベルが付いた新規造形のバックパックは18個付属。クリアイエローのビーム刃も付属。
左平手パーツ
表情用左平手パーツは18個付属。
● ラシード機/アブドゥル機、アウダ機/アフマド機のバリエーション武装が付属
ロングバレルライフル、アームライフルがそれぞれ18個付属!
● 新規デザインの水転写式デカールが付属!
40までの新規ナンバリングデザインを含んだ水転写式デカールが付属。
● 40機編成“マグアナック隊”を再現!
別売りのHG マグアナック(ラシード機/アブドゥル機)、HG マグアナック(アウダ機/アフマド機)
および、HG マグアナック(一般店頭販売アイテム)を組み合わせて全40機のマグアナック隊を再現。
付属武装 : ビームライフル / ヒートトマホーク / シールド / ロングバレルライフル /
アームライフル / 大型ライフル / ビームサーベル
※本商品は”MS本体”36体と各種パーツ、武装類のセットです。
販売価格:48,600円(税込)
お届け日:2019年8月発送予定
やったー!18,000体作成!
やったー!18,000体作成!
個数で言ったら18,000個!
個数で言ったら18,000個!
値段に見合うかこれ…。
値段に見合うかこれ…。
もうちょっと高いかと思ったんだが、マグアナック安いからな。
もうちょっと高いかと思ったんだが、マグアナック安いからな。
もうOZなんて瞬殺やん。。
てか、ほんとこの板に張り付いてんじゃないかくらいのコメントの早さに毎度ウケる。
飽きない?
もうOZなんて瞬殺やん。。
てか、ほんとこの板に張り付いてんじゃないかくらいのコメントの早さに毎度ウケる。
飽きない?
こういうトチ狂った商品はすごい好き
こういうトチ狂った商品はすごい好き
思ってた通りだったとしてもどうせ買わないクセに。
とりあえず文句だけ言うの、やめたら?
思ってた通りだったとしてもどうせ買わないクセに。
とりあえず文句だけ言うの、やめたら?
この36機セットも気になるんだけど、オリファントは無いのかなぁ?
こういった試みは賛成だけど、高額なだけにちゃんと設定に忠実な内容にして欲しい。
この36機セットも気になるんだけど、オリファントは無いのかなぁ?
こういった試みは賛成だけど、高額なだけにちゃんと設定に忠実な内容にして欲しい。
劇中の再現してほしいと思うのは当然だろうし別に文句?言っても良いんじゃ無い。 お金を出す消費者がメーカーの出す物を全て肯定しなくちゃいけない義理は無い。
劇中の再現してほしいと思うのは当然だろうし別に文句?言っても良いんじゃ無い。 お金を出す消費者がメーカーの出す物を全て肯定しなくちゃいけない義理は無い。
全て肯定しろなんて誰も言ってませんが。
完全再現したところでどうせ買わないんでしょ、だったらすぐに子供みたいな文句言うのやめなさいな、って言ってるの。
全て肯定しろなんて誰も言ってませんが。
完全再現したところでどうせ買わないんでしょ、だったらすぐに子供みたいな文句言うのやめなさいな、って言ってるの。
メタルクウラ100体セットは最大受注数が500セットで全部売りきったし、買う人は買うでしょ。
メタルクウラ100体セットは最大受注数が500セットで全部売りきったし、買う人は買うでしょ。
HGAC サンドロック 発売決定
HGUC ペーネロペー 参考試作展示
HGAC サンドロック 発売決定
HGUC ペーネロペー 参考試作展示
ザクウォーリアは結構ハイディティール。まずルナマリア発売からバリエ祭だな!
サンドロックの次はデスサイズか?シェンロンか?
ペーネロペーはまだサフを吹いただけの試作展示だが大型だが密度感が良い!値段は3000円台かな?
ザクウォーリアは結構ハイディティール。まずルナマリア発売からバリエ祭だな!
サンドロックの次はデスサイズか?シェンロンか?
ペーネロペーはまだサフを吹いただけの試作展示だが大型だが密度感が良い!値段は3000円台かな?
なんでどうせ買わないって決めつけてんの?
なんでどうせ買わないって決めつけてんの?
MGザクウォーリア? ハハッ、嘘でしょ
出るわけないじゃんそんなの
MGザクウォーリア? ハハッ、嘘でしょ
出るわけないじゃんそんなの
私ならこいう結末になる自信がある。
私ならこいう結末になる自信がある。
完成品と違って作る手間がかかるものを多々買いは購入者がかなり限定されると思うんだがなぁ。
完成品と違って作る手間がかかるものを多々買いは購入者がかなり限定されると思うんだがなぁ。
てか最初から拡張パーツのみのセットも選べるようにすれば良かったのに…
てか最初から拡張パーツのみのセットも選べるようにすれば良かったのに…
元のコメ主だけど、なんか自分ではない人が反論されてるみたい。
自分としては36体とか40体とか作る気はないが、好みのパーツだけ取ってオリジナルで5機小隊くらい作れればいいかなー程度でした。要らない部品はメルカリとかで売って。もしくは同様の考えの人がいれば、そういう人から好みのパーツ買えばいいかなって。つまり手段はどうあれ買う気もあって、バリエーションそのものに興味もあったというのが本音。どんなバリエがあるか調べたりして「この肩欲しいな!」とか。
自分以外も多くの人がアニメ登場バリエを揃えられると期待してたんでは?と思ったので、みなさんの思ってたんとちがくないか?と聞いたワケです。何より、微妙に異なるバリエをちゃんと全機再現させてくれようというメーカーの心意気も嬉しかったし。
だって単純に、買おうと思ってた人達にとってこのセット内容って期待(予想)してた通り?って気になったしね。
元のコメ主だけど、なんか自分ではない人が反論されてるみたい。
自分としては36体とか40体とか作る気はないが、好みのパーツだけ取ってオリジナルで5機小隊くらい作れればいいかなー程度でした。要らない部品はメルカリとかで売って。もしくは同様の考えの人がいれば、そういう人から好みのパーツ買えばいいかなって。つまり手段はどうあれ買う気もあって、バリエーションそのものに興味もあったというのが本音。どんなバリエがあるか調べたりして「この肩欲しいな!」とか。
自分以外も多くの人がアニメ登場バリエを揃えられると期待してたんでは?と思ったので、みなさんの思ってたんとちがくないか?と聞いたワケです。何より、微妙に異なるバリエをちゃんと全機再現させてくれようというメーカーの心意気も嬉しかったし。
だって単純に、買おうと思ってた人達にとってこのセット内容って期待(予想)してた通り?って気になったしね。
自分の趣旨と合わない、というだけで
そのコメを批判する行為のほうがよっぽど幼稚ですよ。
否定的な意見も肯定的な意見も含めて
「意見」です、やめろとか言いたいなら自分で
サイト立ち上げて決まり作ってくださいね。
自分の趣旨と合わない、というだけで
そのコメを批判する行為のほうがよっぽど幼稚ですよ。
否定的な意見も肯定的な意見も含めて
「意見」です、やめろとか言いたいなら自分で
サイト立ち上げて決まり作ってくださいね。
好き
好き
簡単に予想できるね。
曖昧な設定なものを商品化は無理だろ。
むしろ逆に叩かれるわ。
簡単に予想できるね。
曖昧な設定なものを商品化は無理だろ。
むしろ逆に叩かれるわ。
それだよな、アニメの作画に好きにさせたからか詳しい設定無いモブが多いんだろうがそれでも静止画で目立つキャノンタイプやマント装備とかない上に15機以上も肩アーマーの形状が違うのにコレでは再現どころではないしな
それだよな、アニメの作画に好きにさせたからか詳しい設定無いモブが多いんだろうがそれでも静止画で目立つキャノンタイプやマント装備とかない上に15機以上も肩アーマーの形状が違うのにコレでは再現どころではないしな
「これだけは俺に回ってきませんように‼!!」
と願っているんだろうな。
「これだけは俺に回ってきませんように‼!!」
と願っているんだろうな。
希望小売価格計算でマグアナック36個分を差し引くと、差額分が1944円(税込)なので、追加パーツの数的な意味では安い(逆に追加パーツの種類的な意味では微妙?)とも思えるけど、それを手に入れる為にマグアナック36機買わないといけないのは金銭的にちょっと・・・(汗)
今更追加パーツ部分のみの販売(又はこの追加ランナーと素体部分×各1のセットとか)も望み薄だろうし、これでは今後の再販も望めなさそうだし、なかなか難しいなぁ。
希望小売価格計算でマグアナック36個分を差し引くと、差額分が1944円(税込)なので、追加パーツの数的な意味では安い(逆に追加パーツの種類的な意味では微妙?)とも思えるけど、それを手に入れる為にマグアナック36機買わないといけないのは金銭的にちょっと・・・(汗)
今更追加パーツ部分のみの販売(又はこの追加ランナーと素体部分×各1のセットとか)も望み薄だろうし、これでは今後の再販も望めなさそうだし、なかなか難しいなぁ。
あ、自分それなら間違いなく買いますね。
名有り機は2個ずつポチったけど、36機はさすがに無理だと諦めたクチなんで。
4機くらいで気になってたバリエ機体がちょこっと組めるなら、そんなに嬉しいことは無い!
あ、自分それなら間違いなく買いますね。
名有り機は2個ずつポチったけど、36機はさすがに無理だと諦めたクチなんで。
4機くらいで気になってたバリエ機体がちょこっと組めるなら、そんなに嬉しいことは無い!
これ以降のガンプラを買って飾るスペースも無くなっちゃいますよね笑
これ以降のガンプラを買って飾るスペースも無くなっちゃいますよね笑
これが、マグアナック隊バリエ考察・網羅が先行で、じゃ36体セット販売にしちゃおうか、なら もうちっと頑張ったとは思うが。
その場合は名あり4機に続く、売れる限りバリエ数機セットずつ展開か。
これが、マグアナック隊バリエ考察・網羅が先行で、じゃ36体セット販売にしちゃおうか、なら もうちっと頑張ったとは思うが。
その場合は名あり4機に続く、売れる限りバリエ数機セットずつ展開か。
本当に好きで買って作る人って何人くらいいるんだろう?
本当に好きで買って作る人って何人くらいいるんだろう?
名前有り機は各一個注文と他で無印を二個買えば、四種全機再現できるのに?
名前有り機は各一個注文と他で無印を二個買えば、四種全機再現できるのに?
な、なんですとー!
まぁもう注文してしまったし、予備として置いておくか、追加パーツを使ってそれっぽくカスタム機でも作ってみます。
な、なんですとー!
まぁもう注文してしまったし、予備として置いておくか、追加パーツを使ってそれっぽくカスタム機でも作ってみます。
ガンプラブログはじめました。がこうゆうの早そう!!
バファローズとかもレビューしてたし!
ガンプラブログはじめました。がこうゆうの早そう!!
バファローズとかもレビューしてたし!
18000個ということは1日5体作るとして3600日。約10年頑張れ‼️
18000個ということは1日5体作るとして3600日。約10年頑張れ‼️
奥さまは撃墜王! (ラノベかなんかのタイトルみたいですな……)
奥さまは撃墜王! (ラノベかなんかのタイトルみたいですな……)
500セット全部作ってスクショ上げてくれたら、もう ウ ザ い とか思われなくなるぞ!
500セット全部作ってスクショ上げてくれたら、もう ウ ザ い とか思われなくなるぞ!
結構売れているのかw
結構売れているのかw
やっぱり1次で買ったやつキャンセルするわ。
やっぱり1次で買ったやつキャンセルするわ。
プレバン卒業おめでとうございます。
取引停止ですねw
プレバン卒業おめでとうございます。
取引停止ですねw
じゃあな、みんなバイバイ
あの世で会おうな!
じゃあな、みんなバイバイ
あの世で会おうな!
タイミングにもよるが2次始まったら1次分はキャンセル出来なくなるぞ
タイミングにもよるが2次始まったら1次分はキャンセル出来なくなるぞ
買う買わないは人それぞれだけど、自分なら5万円あったら新しいPCの予算にまわすなぁ。
仮に買ったとしても全部組み上げる自信がない。
買う買わないは人それぞれだけど、自分なら5万円あったら新しいPCの予算にまわすなぁ。
仮に買ったとしても全部組み上げる自信がない。
だから出来るんだって!
実際にキャンセルして取引停止になった俺が言うんだから間違いない!
だから出来るんだって!
実際にキャンセルして取引停止になった俺が言うんだから間違いない!
ご愁傷様です。
ちなみにその時キャンセルした商品は何ですか?
ご愁傷様です。
ちなみにその時キャンセルした商品は何ですか?
キャンセルボタンが有るうちのキャンセルではなく
締切った後のキャンセルだから、取引停止になったのでは?
(キャンセル出来るか出来ないかの話だから関係ないかもしれんけど
キャンセル締切後のキャンセルについての規約は分からないが)
キャンセルボタンが有るうちのキャンセルは何度かしているが
取引停止になったことなんてないし。
「キャンセル」 ばっかで 気がくるう〜T-T
キャンセルボタンが有るうちのキャンセルではなく
締切った後のキャンセルだから、取引停止になったのでは?
(キャンセル出来るか出来ないかの話だから関係ないかもしれんけど
キャンセル締切後のキャンセルについての規約は分からないが)
キャンセルボタンが有るうちのキャンセルは何度かしているが
取引停止になったことなんてないし。
「キャンセル」 ばっかで 気がくるう〜T-T
一足先にあの世を満喫しててくれ。
俺もあとから行くわ。
一足先にあの世を満喫しててくれ。
俺もあとから行くわ。
ではないでしょう、1商品が360個売れるのとこれが10セット売れるのは生産ラインの占有度同じだとすると普通の商品の1/36ほどの受注数だとしても二次移行スピードは同じになるはず。
これ買う人が数十人もいたのかよってことならまあわかるが…
ではないでしょう、1商品が360個売れるのとこれが10セット売れるのは生産ラインの占有度同じだとすると普通の商品の1/36ほどの受注数だとしても二次移行スピードは同じになるはず。
これ買う人が数十人もいたのかよってことならまあわかるが…
HGUCベースジャバー(ゼータガンダムVer.)だよ!
なんか文句あるかっ!?
HGUCベースジャバー(ゼータガンダムVer.)だよ!
なんか文句あるかっ!?
なかなかリアルな品目だな
別アカ使うなりして頑張ってください。
なかなかリアルな品目だな
別アカ使うなりして頑張ってください。
キャンセルできる時期は過ぎてるんだから
キャンセルというより取引拒否だな。
だからバンダイからも取引拒否されるんだよ。
キャンセルできる時期は過ぎてるんだから
キャンセルというより取引拒否だな。
だからバンダイからも取引拒否されるんだよ。
売れなきゃ移行はしないだろ。それに受注商品だぞ。売れなきゃ二次に移行せず終わりだぞ。
売れなきゃ移行はしないだろ。それに受注商品だぞ。売れなきゃ二次に移行せず終わりだぞ。
横ヤリ失礼。
この商品の1次受付の受注の勢いが一段落したので、ラシード機他の2次移行に合わせてこちらも同月発送になるように2次移行させた、って感じじゃないかな?
こうしておけば「ラシード機他と同月にまとめて買いたい」と思ってるお客にも対応できるし、発売時に勢いで注文してみたものの冷静に考えると高いし多いしでやっぱキャンセルしようか迷ってるってお客からキャンセルという選択肢を除外することができるしさ。
NT関連やA.O.Z系のプレバン商品でも、他商品と発送月を合わせるために移行したりして、いろいろ商機を模索してるような気がしたので、売れ行き好調以外にも上記のような事も考えられるのでは?
横ヤリ失礼。
この商品の1次受付の受注の勢いが一段落したので、ラシード機他の2次移行に合わせてこちらも同月発送になるように2次移行させた、って感じじゃないかな?
こうしておけば「ラシード機他と同月にまとめて買いたい」と思ってるお客にも対応できるし、発売時に勢いで注文してみたものの冷静に考えると高いし多いしでやっぱキャンセルしようか迷ってるってお客からキャンセルという選択肢を除外することができるしさ。
NT関連やA.O.Z系のプレバン商品でも、他商品と発送月を合わせるために移行したりして、いろいろ商機を模索してるような気がしたので、売れ行き好調以外にも上記のような事も考えられるのでは?
番組登場機がしっかり再現された機体バリエが含まれた36機だったら買っていたって人は多いと思うね。
ボーナスで十分買えるし、日当制のバイトだとしても日勤で4、5日頑張って働きゃ買える金額。大したことはない。
コイツはそれだけの価値がある。
メーカー側の人間なのか知らんが投げやりな意見で不快極まりない。
番組登場機がしっかり再現された機体バリエが含まれた36機だったら買っていたって人は多いと思うね。
ボーナスで十分買えるし、日当制のバイトだとしても日勤で4、5日頑張って働きゃ買える金額。大したことはない。
コイツはそれだけの価値がある。
メーカー側の人間なのか知らんが投げやりな意見で不快極まりない。
予約販売が終了したら1セット7万ぐらいで転売できるかな?
予約販売が終了したら1セット7万ぐらいで転売できるかな?
売れると思ってるのか…?
売れると思ってるのか…?
後からジワジワくるからねぇ。
後からジワジワくるからねぇ。
追加肩パーツ3種1セット(2個x3)ずつをメインに、
サーベルバックパックや追加銃器、延長腕とやらを等分して、、、
6体セットx6 になるのかね。
新肩を3個ずつ得て、片肩だけ1個余らせても仕方ないんで、
新肩パーツは6セット分割余りでの 肩だけ3種セットx3 にもなるし?
まぁ 示し合わせのない共同購入的な、新肩パーツ余りは筆頭購入主ボーナスか。
ちょっと色を付けても、買う人は元より安くなるし。
と言うか、ボーナスパーツ換算分での機体数セット(5~6機?)も用意すれば良かったのに。
追加肩パーツ3種1セット(2個x3)ずつをメインに、
サーベルバックパックや追加銃器、延長腕とやらを等分して、、、
6体セットx6 になるのかね。
新肩を3個ずつ得て、片肩だけ1個余らせても仕方ないんで、
新肩パーツは6セット分割余りでの 肩だけ3種セットx3 にもなるし?
まぁ 示し合わせのない共同購入的な、新肩パーツ余りは筆頭購入主ボーナスか。
ちょっと色を付けても、買う人は元より安くなるし。
と言うか、ボーナスパーツ換算分での機体数セット(5~6機?)も用意すれば良かったのに。
1セット10,000円くらいで売る転売屋は出てくるかもね
デカールが1枚だけしかついていないならデカール付きセットだけ
ちょっと高めにする感じで
1セット10,000円くらいで売る転売屋は出てくるかもね
デカールが1枚だけしかついていないならデカール付きセットだけ
ちょっと高めにする感じで
Max氏あたりがHJとモデグラの共同企画、全機完全再現立ち上げたりして…
(機体別パーツ鉄血武器セット的な売り方もあった気がするが)
Max氏あたりがHJとモデグラの共同企画、全機完全再現立ち上げたりして…
(機体別パーツ鉄血武器セット的な売り方もあった気がするが)
田舎ならいくらでも場所あるからね。
田舎ならいくらでも場所あるからね。