
プレミアムバンダイ ホビーオンラインショップで、「F90 A to Z PROJECT」が始動します。
情報元F90 A to Z PROJECT
〔ホビーオンラインショップ〕


『F90 A to Z PROJECT』始動 一
ホビーオンラインショップ初の完全新規マスターグレード
“MG 1/100 ガンダムF90"
AからZまであるとされるミッションパックをマスターグレードモデルで解き明かす新プロジェクト。
機体発表当時、大河原邦男氏により描かれた各ミッションパックはもとより、まだ見ぬパックの立体化のため、氏の全面協力のもと、新たな設定の描き起こしからスタート。
それら未だ明らかにされていないミッションパックまでを補完し、この新たな時代に「フォーミュラ計画」の真相を紐解く。
2019.04.17 START
嬉しすぎて壊れるなよ!
嬉しすぎて壊れるなよ!
そんなことよりF91関係のデナンゾンとかデナンゲー、RE/100で先に出してくれよーーー。
そんなことよりF91関係のデナンゾンとかデナンゲー、RE/100で先に出してくれよーーー。
勿論、ⅡのIタイプさw
勿論、ⅡのIタイプさw
まじか!
まじか!
デナンゾンとかよりは間違いなくこちらの方が喜ぶ者が多いわ。
デナンゾンとかよりは間違いなくこちらの方が喜ぶ者が多いわ。
とにかく全てのミッションコンプリートしてやるぞー!
とにかく全てのミッションコンプリートしてやるぞー!
もう何が出てもおかしくない時代になりましたね。
もう何が出てもおかしくない時代になりましたね。
ほんと斜め下に行くのが得意だなバンダイは・・・
RE100でF90だけだせばいいのに・・・
あちゃ〜
ほんと斜め下に行くのが得意だなバンダイは・・・
RE100でF90だけだせばいいのに・・・
あちゃ〜
ミノフスキー粒子散布下で電子戦は必要なのかと思うのは僕だけか?(イフリートナハトにも言えるけど)
ミノフスキー粒子散布下で電子戦は必要なのかと思うのは僕だけか?(イフリートナハトにも言えるけど)
無論全買いだ!
無論全買いだ!
しかも未設定パックまで補完とは‥バンダイ何でもありだな❗すげーわ
しかも未設定パックまで補完とは‥バンダイ何でもありだな❗すげーわ
色付き参考展示されてそのまま何年も放置されてたMG F90がやっと日の目を浴びたか
色付き参考展示されてそのまま何年も放置されてたMG F90がやっと日の目を浴びたか
早くテストショットが見たい。
早くテストショットが見たい。
もともとプレバンは払える世代しか相手にしてない
もともとプレバンは払える世代しか相手にしてない
生きてて良かった
生きてて良かった
それな!
※268621
26種と言ってるから時間を掛けて出すとは思うよ。
※268619
まぁ必ず出るだろうね
それな!
※268621
26種と言ってるから時間を掛けて出すとは思うよ。
※268619
まぁ必ず出るだろうね
あとは好きなミッションパックを買えば
いい
これに合わせてREでも良いのでデナン・ゲー来たらテンションハイマックス!!
にしても旧キット代わり映えしないのは
それだけ完成度が高かったってことか…
顔がブタメンに見えるのは気のせい?
あとは好きなミッションパックを買えば
いい
これに合わせてREでも良いのでデナン・ゲー来たらテンションハイマックス!!
にしても旧キット代わり映えしないのは
それだけ完成度が高かったってことか…
顔がブタメンに見えるのは気のせい?
しかし、A~Z装備合わせ、22種類。出来たら装備用のハンガーも売って欲しいものよ
しかし、A~Z装備合わせ、22種類。出来たら装備用のハンガーも売って欲しいものよ
いいぞ!俺は支援する
いいぞ!俺は支援する
やった❗
やった❗
期待していたのに本当にガッカリだわ。
ガンプラもプレバンも終わりだな。
期待していたのに本当にガッカリだわ。
ガンプラもプレバンも終わりだな。
自分の欲しいものと違うものだった時必ずいる奴ぅ~
自分の欲しいものと違うものだった時必ずいる奴ぅ~
F90の装備は全種類が公式でデザイン公開と立体化された事はなかったから、充分プレミアム価値がある企画であり、ファンからすれば祈願が成就したと言えるよ。
それも知らないで真のガンプラファン?笑わせてくれるね。
F90の装備は全種類が公式でデザイン公開と立体化された事はなかったから、充分プレミアム価値がある企画であり、ファンからすれば祈願が成就したと言えるよ。
それも知らないで真のガンプラファン?笑わせてくれるね。
F90も本体のバリエーションが複数あるから、MGの方が都合良かったのかもしれませんね。
F90も本体のバリエーションが複数あるから、MGの方が都合良かったのかもしれませんね。
一応Pタイプはリストに上がってるしとりあえず8種まではすんなり来そうだが問題はその後だ
一応Pタイプはリストに上がってるしとりあえず8種まではすんなり来そうだが問題はその後だ
コッチも欲しんだけどな…
の時はREゾロも一緒にお願いしたい!
コッチも欲しんだけどな…
の時はREゾロも一緒にお願いしたい!
換装パーツが、後から何種類か出るんかね。
こういう訳の分からないのより
A.O.Z系の方での、このシリーズ展開でっていうなら
色々出せるんじゃないかと思うんだが。
F90以外も展開させるのでしょうかね。
頓挫しそう・・・
どれだけ需要があるのでしょう。
まぁ好みの問題か。
自分はスルーかな。
換装パーツが、後から何種類か出るんかね。
こういう訳の分からないのより
A.O.Z系の方での、このシリーズ展開でっていうなら
色々出せるんじゃないかと思うんだが。
F90以外も展開させるのでしょうかね。
頓挫しそう・・・
どれだけ需要があるのでしょう。
まぁ好みの問題か。
自分はスルーかな。
君は真のガンプラファンではなかった、ということだよ
値引き大前提でしか買えない人はここまでだね、ということ
君は真のガンプラファンではなかった、ということだよ
値引き大前提でしか買えない人はここまでだね、ということ
知らない人からすればA.O.Z系も十分訳分からないぞ、
わざわざ愚痴らなくとも最後の一行だけで十分だ
知らない人からすればA.O.Z系も十分訳分からないぞ、
わざわざ愚痴らなくとも最後の一行だけで十分だ
申し訳ないが、こっち。
申し訳ないが、こっち。
強烈に欲しい物だとまた金欠の日々が続くところだったw
強烈に欲しい物だとまた金欠の日々が続くところだったw
真のガンプラファンて、なによ?
真のガンプラファンて、なによ?
ガシガシ動かしたりパーツ付け替えて遊ぶには素材選びに問題が出そうだな。
この際だから便乗してGフレームで1/144 F90シリーズ始めてもいいんだよ。
ガシガシ動かしたりパーツ付け替えて遊ぶには素材選びに問題が出そうだな。
この際だから便乗してGフレームで1/144 F90シリーズ始めてもいいんだよ。
たぶんガンガルプラモデルファンの略なんじゃないかな。
たぶんガンガルプラモデルファンの略なんじゃないかな。
しかも全種コンプリートとかスゲエ。
旧キットのF90持っているけど、結構楽しめるからいい企画だと思うよ。
しかも全種コンプリートとかスゲエ。
旧キットのF90持っているけど、結構楽しめるからいい企画だと思うよ。
いやいや、IとLはF90-Ⅱ、YはF90-Ⅲクラスターガンダム、X、ZもF90-Ⅲらしいから実際には22個でいいんじゃないか。
いやいや、IとLはF90-Ⅱ、YはF90-Ⅲクラスターガンダム、X、ZもF90-Ⅲらしいから実際には22個でいいんじゃないか。
むしろ真のガンプラファン向けの企画だと思うよ。
元々F91に合わせてガンプラオリジナル企画としてスタートした企画だからね。
ただ、真のガンダムファン向けかどうかということならわからなくも無い。
むしろ真のガンプラファン向けの企画だと思うよ。
元々F91に合わせてガンプラオリジナル企画としてスタートした企画だからね。
ただ、真のガンダムファン向けかどうかということならわからなくも無い。
スペース、お小遣い含めて無理だけど。。。
スペース、お小遣い含めて無理だけど。。。
頓挫しそうには一理あるね。
まあPB企画なので元から大きな需要は想定していないだろうけど、素体を1体買ってパーツだけ付け替えて飾るって人は少ないだろう。そうなるとF90なら素体をミッションパックの数だけ買うことになるからかなりの投資になるね。
初期の設定通りF90Ⅱ-I、LやF90Ⅲ-X、Y、Zと素体の違いまでしっかり展開されれば或いはと思うけど。
そもそもEからして一部媒体に掲載されていたデザインから変わってしまったからどうなることか。
頓挫しそうには一理あるね。
まあPB企画なので元から大きな需要は想定していないだろうけど、素体を1体買ってパーツだけ付け替えて飾るって人は少ないだろう。そうなるとF90なら素体をミッションパックの数だけ買うことになるからかなりの投資になるね。
初期の設定通りF90Ⅱ-I、LやF90Ⅲ-X、Y、Zと素体の違いまでしっかり展開されれば或いはと思うけど。
そもそもEからして一部媒体に掲載されていたデザインから変わってしまったからどうなることか。
>真のガンプラファン
痛すぎる
何のかんのこういうヤツらの意見を無視してることが、とりあえずガンプラが続いている理由なのかもな・・・と思ってしまったよ。
>真のガンプラファン
痛すぎる
何のかんのこういうヤツらの意見を無視してることが、とりあえずガンプラが続いている理由なのかもな・・・と思ってしまったよ。
色違うのは仕方ないけど
色違うのは仕方ないけど
大丈夫。HGUCのA.O.Z.シリーズは新たに2種が試作展示され近日受注開始の様だ。
MGでF90、HGUCでA.O.Z.という展開は暫く続くだろう。
どちらもバリエーション展開を更に深めたいと思うなら素体の複数購入は必須。いい商売になるはずだ。
大丈夫。HGUCのA.O.Z.シリーズは新たに2種が試作展示され近日受注開始の様だ。
MGでF90、HGUCでA.O.Z.という展開は暫く続くだろう。
どちらもバリエーション展開を更に深めたいと思うなら素体の複数購入は必須。いい商売になるはずだ。
峰不二子をこの世に誕生させた功績は国宝に値しますね。
後のアニメの女性キャラに多大な影響を与えた意味ではガンダムシリーズにも通じるものはあるでしょう(と書いておけば何となくこのサイトでも了解得られるかと)。
峰不二子をこの世に誕生させた功績は国宝に値しますね。
後のアニメの女性キャラに多大な影響を与えた意味ではガンダムシリーズにも通じるものはあるでしょう(と書いておけば何となくこのサイトでも了解得られるかと)。
自分からすればAOZって何??なんだけどね
まあF90本体のプレバン扱いはおかし
い気がする
これよりマイナー機体を一般リリースしてたのに
別で書いてた人いたけど、リアルタイムではけっこう商品展開されてたからなぁ
自分からすればAOZって何??なんだけどね
まあF90本体のプレバン扱いはおかし
い気がする
これよりマイナー機体を一般リリースしてたのに
別で書いてた人いたけど、リアルタイムではけっこう商品展開されてたからなぁ
俺のことだよ!!
知らねえのか、さてはおめぇモグリだな( ´△`)
俺のことだよ!!
知らねえのか、さてはおめぇモグリだな( ´△`)
いやいや1/144で10cmだよ?
確かにHGUCで欲しいけど関節強度や素材に問題出てこないかい?
素体自体も色分け細かいからスーパーミニプラや装動並みのシール地獄になるよ。
いやいや1/144で10cmだよ?
確かにHGUCで欲しいけど関節強度や素材に問題出てこないかい?
素体自体も色分け細かいからスーパーミニプラや装動並みのシール地獄になるよ。
知らんがな
知らんがな
Gフレームにご期待ください。
Gフレームにご期待ください。
もう本体はver2.0にしてくれ!
って言ってる人達が見えますね。
もう本体はver2.0にしてくれ!
って言ってる人達が見えますね。
ポチるかな^^
ポチるかな^^
止まるんじゃねぇぞ!
止まるんじゃねぇぞ!
電子戦機をM粒子散布界隈で」使うわけないっしょ。
常時まかれてるわけでもm\ないし地球圏総てが散布家でもあるまい。」
電子戦機をM粒子散布界隈で」使うわけないっしょ。
常時まかれてるわけでもm\ないし地球圏総てが散布家でもあるまい。」
F90素体は一般、ミッションパックはPBで良かったんじゃないかとは思うね。
A.O.Z.は一応、サンライズと電撃誌がタイアップして10年以上も展開している大きな企画だよ。
プラモオリジナル企画でスタートしたF90とはスケールが違う。こっちは結局頓挫しちゃったし。
もっともA.O.Z.も「刻に抗いし者」はあまり人気が無かったのか何一つキット化されず、結局は次作の「Re-Boot」に回帰しちゃったけどね。
F90素体は一般、ミッションパックはPBで良かったんじゃないかとは思うね。
A.O.Z.は一応、サンライズと電撃誌がタイアップして10年以上も展開している大きな企画だよ。
プラモオリジナル企画でスタートしたF90とはスケールが違う。こっちは結局頓挫しちゃったし。
もっともA.O.Z.も「刻に抗いし者」はあまり人気が無かったのか何一つキット化されず、結局は次作の「Re-Boot」に回帰しちゃったけどね。
F90なんて旧キットも再販常連で今も売れてるやんけ
F90なんて旧キットも再販常連で今も売れてるやんけ
応援してます!
応援してます!
真のガンプラファンなら元のF90シリーズくらいは当然作ってるはずだよなぁ??何それ知らないとか言うならてめえはガンプラファンなんかじゃねえんだよ
フロントスカート接続がコの字ジョイントだったから実質乗せてるだけで、足上げるとポロリするから素立ち専用だったなあというのも作った奴だけ解るネタ
真のガンプラファンなら元のF90シリーズくらいは当然作ってるはずだよなぁ??何それ知らないとか言うならてめえはガンプラファンなんかじゃねえんだよ
フロントスカート接続がコの字ジョイントだったから実質乗せてるだけで、足上げるとポロリするから素立ち専用だったなあというのも作った奴だけ解るネタ
HAHAHA
冗談も君の顔だけにしてくれ。
※268698
そんな機体ねーよ。
F90II Iタイプだろ。本体がちげーよw
HAHAHA
冗談も君の顔だけにしてくれ。
※268698
そんな機体ねーよ。
F90II Iタイプだろ。本体がちげーよw
それだな。10cm。
キャンディトイが便乗すればいい。
それだな。10cm。
キャンディトイが便乗すればいい。
F90-I 木星決戦仕様は機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人に登場しているよ。
F90-I 木星決戦仕様は機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人に登場しているよ。
あ、そっか!小型MSでしたね!
あ、そっか!小型MSでしたね!
ビギナ・ゼラの方が先に出そう。
ビギナ・ゼラの方が先に出そう。
邪道は言い過ぎ。
一応ガンプラオリジナル企画なんで。
邪道は言い過ぎ。
一応ガンプラオリジナル企画なんで。
生きてて良かった
生きてて良かった
HGファンに向けた救済ってことで。
HGファンに向けた救済ってことで。
ズコーなのが多い気がする
ズコーなのが多い気がする
ジムコマ系もだけれど消費者(てか主に俺)が欲しそうなモノほど
プレバン販売してる気がする
ジムコマ系もだけれど消費者(てか主に俺)が欲しそうなモノほど
プレバン販売してる気がする
これらを18センチくらいにかさ上げしてくれたらさらに嬉しい
フォーミュラ系は小さ過ぎる
これらを18センチくらいにかさ上げしてくれたらさらに嬉しい
フォーミュラ系は小さ過ぎる
まぁ、売れるかどうかはそのうち解るんじゃないの?続いてれば売れてる。
知名度やらマイナーかどうかやらは実際のところうちらじゃ判断しづらいし。
そういう意味で、ver.A.N.I.M.EみたいなアレンジのHGシリーズは一度販売したらどうかと思ってる。
まぁ、売れるかどうかはそのうち解るんじゃないの?続いてれば売れてる。
知名度やらマイナーかどうかやらは実際のところうちらじゃ判断しづらいし。
そういう意味で、ver.A.N.I.M.EみたいなアレンジのHGシリーズは一度販売したらどうかと思ってる。
ガン(モデルガンで)プラ(プラモデルを撃つ)ファン。
買って作っては壊し、壊れたら買って作るを繰り返す、店側からしたら太客のことさ。
ガン(モデルガンで)プラ(プラモデルを撃つ)ファン。
買って作っては壊し、壊れたら買って作るを繰り返す、店側からしたら太客のことさ。
逆に電撃が居るからパッとしない気がするけどな
他の媒体で展開しないしZ世代のMSVを作ろうとしてるのは分かるんだけど電撃買ってないと何が起こってるかわからないから10年続けても?って人が出てくる
逆に電撃が居るからパッとしない気がするけどな
他の媒体で展開しないしZ世代のMSVを作ろうとしてるのは分かるんだけど電撃買ってないと何が起こってるかわからないから10年続けても?って人が出てくる
伸のガンプラファンってエゴの塊みたいな発言してるし鉄仮面になりたいのかな
伸のガンプラファンってエゴの塊みたいな発言してるし鉄仮面になりたいのかな
だが、MGかああああ!
まぁ次はHGUCも頼む
だが、MGかああああ!
まぁ次はHGUCも頼む
ホビー誌がタイアップしてる癖に計画性のないデカブツばっかり登場させるから頓挫しちゃったんだろ。
ミッションパックで済むこちらが正解だよ。
買わないけど。
ホビー誌がタイアップしてる癖に計画性のないデカブツばっかり登場させるから頓挫しちゃったんだろ。
ミッションパックで済むこちらが正解だよ。
買わないけど。
個人的にはそこまで望んでる。
シルエットF91やネオガンダムのデザイン好みなんでw。
RE100でハーディガン出してくれたらパーフェクト。
個人的にはそこまで望んでる。
シルエットF91やネオガンダムのデザイン好みなんでw。
RE100でハーディガン出してくれたらパーフェクト。
中々狂ってるな
中々狂ってるな
F90なんてガンダムタイプだし十分メジャーだと思っていたから、「こんなマイナーなの出してくれるなんて攻めてる」なんて書かれてるの見ると、自分の希望するモノアイ系MSのキット化がいかに望み薄か、一般ニーズとどんだけ乖離しているか実感してしまってちょっと寂しい気分になるよ…
F90なんてガンダムタイプだし十分メジャーだと思っていたから、「こんなマイナーなの出してくれるなんて攻めてる」なんて書かれてるの見ると、自分の希望するモノアイ系MSのキット化がいかに望み薄か、一般ニーズとどんだけ乖離しているか実感してしまってちょっと寂しい気分になるよ…
2号機とかⅡとかそこらもかな
こいつだけでそこそこ擦れるからいい選択だな
2号機とかⅡとかそこらもかな
こいつだけでそこそこ擦れるからいい選択だな
プレバンって本来こういう企画の為にあるんだと思うしな
プレバンって本来こういう企画の為にあるんだと思うしな
まんまプレバンだけで、MIAの時のMF制覇とかもやってくれよ!
まんまプレバンだけで、MIAの時のMF制覇とかもやってくれよ!
あまりF91とデザインの共通性が感じられなくて、個人的には微妙な印象だけど、プラモデルとしては面白いと思う。
各パックが、1000円位なら手が出しやすいかな?そして最後には全部セットを出すと面白い。うーん、買ってみようかな?
あまりF91とデザインの共通性が感じられなくて、個人的には微妙な印象だけど、プラモデルとしては面白いと思う。
各パックが、1000円位なら手が出しやすいかな?そして最後には全部セットを出すと面白い。うーん、買ってみようかな?
F90の個性がなくなる。馬面は馬面でいいのにさ
F90の個性がなくなる。馬面は馬面でいいのにさ
完走に期間と金額とどのくらい掛かるかな
完走に期間と金額とどのくらい掛かるかな
MGで展開してくれる心意気は買うけど、昔、初めてシリーズ展開したときから、デザインに惹かれなかったし、興味なかったな。
個人的には、やっぱり期待せず発表を待って正解だった。
MGで展開してくれる心意気は買うけど、昔、初めてシリーズ展開したときから、デザインに惹かれなかったし、興味なかったな。
個人的には、やっぱり期待せず発表を待って正解だった。
期間はともかく金額は大したことないだろう。
期間はともかく金額は大したことないだろう。
逆にUC物以外は何やっても今一つという事なんだろう。
逆にUC物以外は何やっても今一つという事なんだろう。
ダメだこりゃと…
ダメだこりゃと…
まあそのメイン媒体である電ホビがそもそもWEBに移行して一般認知度はさらに下がったのでより一部マニア向けになった感はある。
オッサン的にはかつてのタイラントソードを彷彿とする企画が一定の支持を得られ商品化されていていい時代になったな、と思う。
まあそのメイン媒体である電ホビがそもそもWEBに移行して一般認知度はさらに下がったのでより一部マニア向けになった感はある。
オッサン的にはかつてのタイラントソードを彷彿とする企画が一定の支持を得られ商品化されていていい時代になったな、と思う。
というかF90関連はかつての展開時に設定ガバガバだったからリアルタイム世代でも人によって言うこと違うし公式も以降特に触れてこなかった為いまだ設定は不明瞭な点も多いので正確に語れる人なんて皆無じゃないかな。
いっそ今回のでデザインと設定の決定版を出して欲しいような、好きに作っても文句言われない気安さの為にあえてそのままにしてほしいような、ちょっと複雑w
というかF90関連はかつての展開時に設定ガバガバだったからリアルタイム世代でも人によって言うこと違うし公式も以降特に触れてこなかった為いまだ設定は不明瞭な点も多いので正確に語れる人なんて皆無じゃないかな。
いっそ今回のでデザインと設定の決定版を出して欲しいような、好きに作っても文句言われない気安さの為にあえてそのままにしてほしいような、ちょっと複雑w
ここらで設定統一して映像化も含めてシリーズ展開したいのかもね
一回コケた企画の焼き直しといえばそれまでだけど
ここらで設定統一して映像化も含めてシリーズ展開したいのかもね
一回コケた企画の焼き直しといえばそれまでだけど
それも一部のオッサンが物珍しさでしか買わないと思うよ
それも一部のオッサンが物珍しさでしか買わないと思うよ
幅広いのに世代とか無いと思うぞw
幅広いのに世代とか無いと思うぞw
今後もマイナーなMSどんどん出して欲しい。
今後もマイナーなMSどんどん出して欲しい。
あ〜たまらないぜ
またフォーミュラー戦記やりたいぜ!
あ〜たまらないぜ
またフォーミュラー戦記やりたいぜ!
初見に「青だっせw」とか言って申し訳ありませんでした
って感じだ
まさに【いいぞもっとやれw】
初見に「青だっせw」とか言って申し訳ありませんでした
って感じだ
まさに【いいぞもっとやれw】
どうにかねじ伏せて成立させ
弔いの意思を絶やさせまいとする
その心意気や良し!
ご冥福お祈りします
どうにかねじ伏せて成立させ
弔いの意思を絶やさせまいとする
その心意気や良し!
ご冥福お祈りします
はいはい、バカは黙ってようね~
はいはい、バカは黙ってようね~
剣士F90Jr.、闘士F90Jr.、僧侶F90Jr.も欲しいよね!!
剣士F90Jr.、闘士F90Jr.、僧侶F90Jr.も欲しいよね!!
まだucに希望があるだけマシじゃん
俺が生きてるうちにガンダムがオワコンとかやだぜ
まだucに希望があるだけマシじゃん
俺が生きてるうちにガンダムがオワコンとかやだぜ
26のうち12・13機分のオプションキット出せたら十分成功じゃね?
全部は出て欲しいけど、その気ならなおの事本体は一般にして欲しいわ。
商品画像のF90カッコ良過ぎで勿体ない。認知度高めるいいチャンスなのに。
26のうち12・13機分のオプションキット出せたら十分成功じゃね?
全部は出て欲しいけど、その気ならなおの事本体は一般にして欲しいわ。
商品画像のF90カッコ良過ぎで勿体ない。認知度高めるいいチャンスなのに。
ガンオタって同じ穴のムジナなのに、何故そんなに貶し合うかな…
ガンオタって同じ穴のムジナなのに、何故そんなに貶し合うかな…
センチネル後に見た当時のF90のあのがっかり感、激しく同意w なつかしいなあ。ガワラの立ポーズの雰囲気はセンチネルがまるで無かった様な旧HG的、馬面で、胴体がコロッとしてて、ディテールがそれなりに入っているに密度感が無い。イジリようにもシステムインジェクションの層が分厚くて削りにい。全体のシルエットはセンチネルの真逆と言える、各部位が末窄まりの繋がったハム。それなのに当時何体か買った。いじればいじるほど、イメージが激変するんだよなあ。今回もポチってしまった。
センチネル後に見た当時のF90のあのがっかり感、激しく同意w なつかしいなあ。ガワラの立ポーズの雰囲気はセンチネルがまるで無かった様な旧HG的、馬面で、胴体がコロッとしてて、ディテールがそれなりに入っているに密度感が無い。イジリようにもシステムインジェクションの層が分厚くて削りにい。全体のシルエットはセンチネルの真逆と言える、各部位が末窄まりの繋がったハム。それなのに当時何体か買った。いじればいじるほど、イメージが激変するんだよなあ。今回もポチってしまった。
正直小型機、大型機はノンスケールで18cmサイズに統一してほしいとオレも思う。
その方がパーツの流用しやすくなるし遊びの幅も広がるからね~
あ、1/144スケールサイズで統一でも可。
正直小型機、大型機はノンスケールで18cmサイズに統一してほしいとオレも思う。
その方がパーツの流用しやすくなるし遊びの幅も広がるからね~
あ、1/144スケールサイズで統一でも可。
比較対象としては相応しくないね。
新商品はそれなりに数を用意する
のに対して、再販は需要は限られて
いるので仕入れは控えめになる。
また現時点での知名度でも映像へ
の露出でも大きな差がある商品と
比較するのはF90には逆に酷ですよ。
店舗にしてもどちらを店頭に並べ
たいかといえばF90は少数派でしょ。
比較対象としては相応しくないね。
新商品はそれなりに数を用意する
のに対して、再販は需要は限られて
いるので仕入れは控えめになる。
また現時点での知名度でも映像へ
の露出でも大きな差がある商品と
比較するのはF90には逆に酷ですよ。
店舗にしてもどちらを店頭に並べ
たいかといえばF90は少数派でしょ。
サイズをのはうーんかな。何の為にサイズ分けしてるかくなるし、並べた時の大きさ違いを体感出来なくなる。HGUCF91やクロボンだって完成度高いし、仮にコレがHGUCで出たとしてもシールだら けになる事は無いだろうと思う。
サイズをのはうーんかな。何の為にサイズ分けしてるかくなるし、並べた時の大きさ違いを体感出来なくなる。HGUCF91やクロボンだって完成度高いし、仮にコレがHGUCで出たとしてもシールだら けになる事は無いだろうと思う。
出し惜しみしてその中に知名度高いV装備とか未完だったらガッカリじゃね?普通に知名度高い装備だけ出しとけば良いのに。今回のESでどうなるかだな。早速次にAとかVとか知名度高いのと抱き合わせで行くとあと何種類行けるか?
出し惜しみしてその中に知名度高いV装備とか未完だったらガッカリじゃね?普通に知名度高い装備だけ出しとけば良いのに。今回のESでどうなるかだな。早速次にAとかVとか知名度高いのと抱き合わせで行くとあと何種類行けるか?
そら、同じ趣味の方が縄張りが被るからだろ?
趣味が違えば、言葉が通じないし害もないから、争いなんか起きないさ。
そら、同じ趣味の方が縄張りが被るからだろ?
趣味が違えば、言葉が通じないし害もないから、争いなんか起きないさ。
充分過ぎるだろ?
今まで自作かガレキしか無かったんだから。
コンプリートなんて、ただの飾り言葉ですよ。
充分過ぎるだろ?
今まで自作かガレキしか無かったんだから。
コンプリートなんて、ただの飾り言葉ですよ。
ロボット魂ですら出てないが、ベルガ・ギロスを・・・・
一応、ライバル機の筈だったので(苦笑)
ロボット魂ですら出てないが、ベルガ・ギロスを・・・・
一応、ライバル機の筈だったので(苦笑)
単純に小さいから
小さいからHGシリーズは買ってない
単純に小さいから
小さいからHGシリーズは買ってない
で、でた~wwwwwwww自分が知らない機体だったからっていちいち文句を言う自称真のガンプラファンのに わ か笑○者〜wwwwwwww
で、でた~wwwwwwww自分が知らない機体だったからっていちいち文句を言う自称真のガンプラファンのに わ か笑○者〜wwwwwwww
少しくらい物を考えろ
少しくらい物を考えろ
俺のような純粋なガンプラファンが心から望むキットを出して欲しいと切に願う。
俺のような純粋なガンプラファンが心から望むキットを出して欲しいと切に願う。
木星決戦使用で頼む
木星決戦使用で頼む
もうプチッガイやらなんたらふみなやら君たち純粋なガンプラファンが望むものはたくさん出たんだからそろそろ俺たち不純なガンプラファンにガンプラを返してくれよ。
もうプチッガイやらなんたらふみなやら君たち純粋なガンプラファンが望むものはたくさん出たんだからそろそろ俺たち不純なガンプラファンにガンプラを返してくれよ。
F91ぐらいだとちょっともの足りないな~
F91ぐらいだとちょっともの足りないな~
ただHGだと小スケールゆえにモールドやギミック省略される物理的な問題は解消出来ない当然MGにPGと同じ仕様にしろと言っても無理な話と思う
ただHGだと小スケールゆえにモールドやギミック省略される物理的な問題は解消出来ない当然MGにPGと同じ仕様にしろと言っても無理な話と思う
F90くらいだよ。旧キットからどれくらい変わるか分からんが、ガシガシ動かすにはちょうど良いくらいだと思う。
F90くらいだよ。旧キットからどれくらい変わるか分からんが、ガシガシ動かすにはちょうど良いくらいだと思う。
ごめんなさい、F90割と好きなんですよ。センチネルも嫌いじゃないですが。センチネルで一番好きなのはMk-Vです。1/144でなら出せる下地はあると思うんですが中々来ない(もちろんMG大歓迎)・・・プレバンでいいから欲しいのになあ。
ちなみに俺的にセンチネルは美しい日本刀、ガワラガンダムは太刀のようなイメージ。どっちが良い悪いじゃないんですよね
ごめんなさい、F90割と好きなんですよ。センチネルも嫌いじゃないですが。センチネルで一番好きなのはMk-Vです。1/144でなら出せる下地はあると思うんですが中々来ない(もちろんMG大歓迎)・・・プレバンでいいから欲しいのになあ。
ちなみに俺的にセンチネルは美しい日本刀、ガワラガンダムは太刀のようなイメージ。どっちが良い悪いじゃないんですよね
激しく同意します。
激しく同意します。
まとめて飾るには装備につき本体買わなあかんし。
まとめて飾るには装備につき本体買わなあかんし。
自称ファンの戯言など気にするだけ無駄
自称ファンの戯言など気にするだけ無駄
ファンというより、マニア・コレクターの部類ですよね。
マトモないい歳したおっさんならちゃんと分別があって、自分の価値観を人に押し付ける事はしてないはず。
ファンというより、マニア・コレクターの部類ですよね。
マトモないい歳したおっさんならちゃんと分別があって、自分の価値観を人に押し付ける事はしてないはず。
IタイプとLタイプが???になってるのは謎だけど。
IタイプとLタイプが???になってるのは謎だけど。
むしろIとLは現行で発表されてるデザインはF90Ⅱが装備してるので、F90用のIとLが設定されるのでは?
現在公表されているIとLは、実はF90Ⅱが使用する事を前提にアップデートされたもので、F90の計画段階当時でのIとLのパックはそのアップデート前の物であり、形状も若干異なってた。
とか、後付けしたりさ・・・(汗)
むしろIとLは現行で発表されてるデザインはF90Ⅱが装備してるので、F90用のIとLが設定されるのでは?
現在公表されているIとLは、実はF90Ⅱが使用する事を前提にアップデートされたもので、F90の計画段階当時でのIとLのパックはそのアップデート前の物であり、形状も若干異なってた。
とか、後付けしたりさ・・・(汗)
不純なファンが求めるガンプラって
なんだろう…
不純なファンが求めるガンプラって
なんだろう…
・対MS用近接戦闘装備プラン。
・拠点攻略や対要害攻略用の高火力装備プラン。
・空中戦やコロニー内戦、市街戦用等の局地戦闘用の装備プラン。
・コンセプトが他のパックと類似していたため、設計段階までは行ったがシュミレーション上でのコンペで敗れ、実際に製造まではされなかった装備プラン。
とまぁこんな感じでどうせ増やすなら面白そうなパックが増えていってくれるといいと思うんだけどなぁ・・・。
皆さんはどんなパックがお好み??
・対MS用近接戦闘装備プラン。
・拠点攻略や対要害攻略用の高火力装備プラン。
・空中戦やコロニー内戦、市街戦用等の局地戦闘用の装備プラン。
・コンセプトが他のパックと類似していたため、設計段階までは行ったがシュミレーション上でのコンペで敗れ、実際に製造まではされなかった装備プラン。
とまぁこんな感じでどうせ増やすなら面白そうなパックが増えていってくれるといいと思うんだけどなぁ・・・。
皆さんはどんなパックがお好み??
268873です。説明不足でゴメン!今回もポチった様に、なんだかんだ言って僕もF90好きなんです。ちょっとだけエッジや面構成を変えるだけで見違えるほど引き締まる事がわかってからは、当時夢中になっていじってましたよ。いい思い出です。
268873です。説明不足でゴメン!今回もポチった様に、なんだかんだ言って僕もF90好きなんです。ちょっとだけエッジや面構成を変えるだけで見違えるほど引き締まる事がわかってからは、当時夢中になっていじってましたよ。いい思い出です。
あ、ランチパックなら俺ピーナッツに一票。
あ、ランチパックなら俺ピーナッツに一票。
これは中華の出番ですね
これは中華の出番ですね
もともとⅡ専用ではないノーマルも行ける設定だから、あえてそんなややこしいことをしないでも……と思う。ただでさえ過半数は新規に起こさなきゃいけないし。担当スタッフが苦行の道を行きたいのだ! って言うなら止めはしないけれど。
まあどっちにしても、F90Ⅱも出してね!
もともとⅡ専用ではないノーマルも行ける設定だから、あえてそんなややこしいことをしないでも……と思う。ただでさえ過半数は新規に起こさなきゃいけないし。担当スタッフが苦行の道を行きたいのだ! って言うなら止めはしないけれど。
まあどっちにしても、F90Ⅱも出してね!
宇宙世紀にロウがいたら「全部のせ」やりそう・・・
宇宙世紀にロウがいたら「全部のせ」やりそう・・・
宇宙世紀にロウがいたら「全部のせ」やりそう・・・
宇宙世紀にロウがいたら「全部のせ」やりそう・・・
27種?
そういうつまらないネタは身内でやって盛り上がってくださいな。
27種?
そういうつまらないネタは身内でやって盛り上がってくださいな。
入賞者には全てのミッションパックを進呈しますよ。
みたいな・・・
入賞者には全てのミッションパックを進呈しますよ。
みたいな・・・
プレバンで26つ全部出されてもいろいろと困る
プレバンで26つ全部出されてもいろいろと困る
固いだろ
固いだろ
ふざけてんのか?亡くなられた方をバカにした様なコメすな!
ふざけてんのか?亡くなられた方をバカにした様なコメすな!
子供は相手にしないのが一番
F90って、昔のパッケージがかっこいいんだよなあ
子供は相手にしないのが一番
F90って、昔のパッケージがかっこいいんだよなあ
90年代どんだけガンプラ売れてたと思ってんのよ
AOZなんてマイナー誌電ホ読者しか知らん
結局人気なくてアストレイが主力になっちゃったし
90年代どんだけガンプラ売れてたと思ってんのよ
AOZなんてマイナー誌電ホ読者しか知らん
結局人気なくてアストレイが主力になっちゃったし
そう F90は、滅茶苦茶売れたんだよ
F91の映画公開前に、雑誌にも乗らずただ無料配布のバンダイ情報誌に掲載されただけで、200万個も出荷されたんだよね
映画で販促できたF91が、400万個出荷の時代に
……てのを、当時の担当者でバンダイの取締役がインタビューに答えている
そう F90は、滅茶苦茶売れたんだよ
F91の映画公開前に、雑誌にも乗らずただ無料配布のバンダイ情報誌に掲載されただけで、200万個も出荷されたんだよね
映画で販促できたF91が、400万個出荷の時代に
……てのを、当時の担当者でバンダイの取締役がインタビューに答えている
あと、IIも欲しいけど出るとしても来年かも
クラスターガンダムは商品化難しいと思う
あと、IIも欲しいけど出るとしても来年かも
クラスターガンダムは商品化難しいと思う
楽しみだな
楽しみだな
過去どれだけ売れたなんて関係ないんだよ、なんでそんな発想しかできないの。
じゃあ、御主が大量にかって差し上げれば
過去どれだけ売れたなんて関係ないんだよ、なんでそんな発想しかできないの。
じゃあ、御主が大量にかって差し上げれば
ドンドン隙間が埋まっていくなぁ
ドンドン隙間が埋まっていくなぁ
UCが作られた時点で逆シャアからF91までの小競り合いの乱発は避けられないでしょ。
閃ハサの後はUC2もあるし、毎年のように宇宙世紀の年表は書き換えられていくよ。
UCが作られた時点で逆シャアからF91までの小競り合いの乱発は避けられないでしょ。
閃ハサの後はUC2もあるし、毎年のように宇宙世紀の年表は書き換えられていくよ。