
2019年3月30日に、「SD 三国創傑伝 張飛ゴッドガンダム」がガンダムベース東京で発売されます。
情報元SD 三国創傑伝 張飛ゴッドガンダム〔ガンダムベース東京〕





商品説明10年超の時を経て、新たなる三国伝、誕生!
■『三国志』をベースにしたSDガンダムが装いも新たに登場!
■進化したプロポーションとパーツ分割へのこだわりにより、組み立てただけでSD史上最高峰の色分けを実現。
■一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍動感あふれるポージングを再現!
■クリアパーツで再現された両腕の大型の爪は、劉備の武器に合体させることができる。
■槍「蛇矛」は背中にマウントすることも可能。
【付属品】
■蛇矛×1
【商品内容】
■成型品×7
■シール×1
■取扱説明書×1
□価格:648円(税込)
買いに行けないのが、本当苦痛
売れたら一般とかないですよねぇ。。
買いに行けないのが、本当苦痛
売れたら一般とかないですよねぇ。。
土日で消えてたら嫌だなぁ
土日で消えてたら嫌だなぁ
肉抜きがEX-STっぽかったから色分けも
同じくらいかと思っていたけど、これは良さげ
しかし土曜か…春休みも相まって家族連れも
多くなりそうだし、売り切れが心配だ
肉抜きがEX-STっぽかったから色分けも
同じくらいかと思っていたけど、これは良さげ
しかし土曜か…春休みも相まって家族連れも
多くなりそうだし、売り切れが心配だ
これ、先行販売じゃなかったっけ?
これ、先行販売じゃなかったっけ?
EX-STのような海外先行からの一般流通、
もし一般が無理ならせめてMGターンレッドや
ザンライザーのようにプレバンで扱ってくれる
ことを祈ろう
EX-STのような海外先行からの一般流通、
もし一般が無理ならせめてMGターンレッドや
ザンライザーのようにプレバンで扱ってくれる
ことを祈ろう
ベース公式の記載だと「特別販売」
先行でも限定でもなく、「特別」
これが何を意味するのか…
ベース公式の記載だと「特別販売」
先行でも限定でもなく、「特別」
これが何を意味するのか…
パッケージ画像見るとMADE IN CHINAとあるからね
そのままの通り生産があっちだとすると、仮に一般流通するにしてもかなり先になるかな
パッケージ画像見るとMADE IN CHINAとあるからね
そのままの通り生産があっちだとすると、仮に一般流通するにしてもかなり先になるかな
あれ? ガンプラってMAID IN JAPANがスタンダードじゃなかったっけ?
今は海外でも作ってるの? それともこのシリーズが初めて?
あれ? ガンプラってMAID IN JAPANがスタンダードじゃなかったっけ?
今は海外でも作ってるの? それともこのシリーズが初めて?
上の人のコメントに重なるけど、MADE IN CHINAの
続きにはBANDAI HOBBY CENTER QUALITYとある
個人的予想になるけど、金型製造や監修はジャパンで
生産拠点や工場はチャイナってことなんじゃないかな?
上の人のコメントに重なるけど、MADE IN CHINAの
続きにはBANDAI HOBBY CENTER QUALITYとある
個人的予想になるけど、金型製造や監修はジャパンで
生産拠点や工場はチャイナってことなんじゃないかな?