
2019年3月5日13時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、「HG ザク・キャノン」の受注が開始されます。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕HG 1/144 ザク・キャノン
〔ホビーオンラインショップ〕










商品説明『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』MSD(Mobile Suit Discovery)より、
「ザク」バリエーション系譜に連なるザク・キャノンがHGキットで商品化。
MSVに登場したザク・キャノンを発表当時の画稿を元に、MSDの考察を交えて立体化!
脚部パーツは新規造形で再現。特徴的なカラーパターンも成形色で再現!
● 特徴的なザク・キャノンの機体形状を新規造形を交え再現!
MSV版の特徴的な脚部装甲を新規造形で再現。
脚部
膝から脛にかけて、MSV版の装甲を新規造形で再現。
● MSV版ザク・キャノンの機体カラーを成形色にて再現!
ザク・キャノンの特徴的な2色のグリーンをMSDの考察を交えて成形色にて再現。
● 特徴的なラインマークを新規収録したオリジナルマーキングシールが付属!
● 選択式で2種類の頭部の再現が可能!
組み立て時の選択で通常タイプとラビットタイプの2種類の頭部再現が可能。
● ザク・キャノンの特徴的な武装が付属
特徴的な180mmキャノン砲と、ランドセルに懸架可能なビッグガン2丁が付属するほか
納刀状態と抜刀状態を再現できるヒート・ホークが付属。
付属武装:180mmキャノン砲 / ビッグガン / ヒート・ホーク
販売価格:2,376円(税込)
お届け日:2019年6月発送予定
もうあの頃出てくれ出てくれと欲していた情熱が薄れたわ…
え?あぁ。買いますけど(笑)
もうあの頃出てくれ出てくれと欲していた情熱が薄れたわ…
え?あぁ。買いますけど(笑)
最近のMSVはそればっかだけど。
最近のMSVはそればっかだけど。
色がグレーデン機みたいだから、2個買って1個はMSVカラーにしようと思う
色がグレーデン機みたいだから、2個買って1個はMSVカラーにしようと思う
しかもイアン中尉カラーじゃないか。
HGで出るだけありがたいな。
オリジン系は後ハメ加工やうるさいディテールが好みじゃないが贅沢は言えないか。
しかもイアン中尉カラーじゃないか。
HGで出るだけありがたいな。
オリジン系は後ハメ加工やうるさいディテールが好みじゃないが贅沢は言えないか。
次はジムキャノンだ・・・
次はジムキャノンだ・・・
そういう人多いかもね
俺もそうだ
ただ、6月は他に欲しいものがないから躊躇うな…
そういう人多いかもね
俺もそうだ
ただ、6月は他に欲しいものがないから躊躇うな…
ほとんど新規パーツばかりじゃないか。
ほとんど新規パーツばかりじゃないか。
お約束ありがとう。でも飽きました。
非常に不快です。
お約束ありがとう。でも飽きました。
非常に不快です。
でもこれを待ってた。
前のMSD(テストタイプ)と旧キットMSVをニコイチしようか迷ってたけど、もったいなくて出来なかったから、これで一安心・・・?
でもこれを待ってた。
前のMSD(テストタイプ)と旧キットMSVをニコイチしようか迷ってたけど、もったいなくて出来なかったから、これで一安心・・・?
HGでしかもハーフのカラバリじゃなく
ザクキャノン!
手持ちの武器がホークだけで、この値段は
高いような気もするが1つ買ってみよう。
HGでしかもハーフのカラバリじゃなく
ザクキャノン!
手持ちの武器がホークだけで、この値段は
高いような気もするが1つ買ってみよう。
ひざ下以外何処が違うの? ハーフと比較してる?
膝下はドノーマルのキャノンがプレバンから出てるのにこっちを一般にするわけがない。
ひざ下以外何処が違うの? ハーフと比較してる?
膝下はドノーマルのキャノンがプレバンから出てるのにこっちを一般にするわけがない。
自分もそうだが、HGUCと違い人によってはディテールや細部造形に難があると思う人もいるかも知れないけど、素体として考えれば十分だと思えるし、とりあえず出てくれる事に感謝します。
自分もそうだが、HGUCと違い人によってはディテールや細部造形に難があると思う人もいるかも知れないけど、素体として考えれば十分だと思えるし、とりあえず出てくれる事に感謝します。
あんたのコメントの方が不快です
あんたのコメントの方が不快です
MSDの考察:最小限の新規パーツでそれっぽく見せるにはどうするか、どういう順番で売れば一番儲かるか、プレバンを盛り上げるにはどうするか
MSDの考察:最小限の新規パーツでそれっぽく見せるにはどうするか、どういう順番で売れば一番儲かるか、プレバンを盛り上げるにはどうするか
カラバリ出るだろけど
こっちももちろん買うよ
俺的には腕も新規でグフっぽいのにしてほしかったな
カラバリ出るだろけど
こっちももちろん買うよ
俺的には腕も新規でグフっぽいのにしてほしかったな
マッチングテストタイプだな
マッチングテストタイプだな
その通りだと思います。素体が出てくれるだけでありがたいです。
その通りだと思います。素体が出てくれるだけでありがたいです。
それにしてもこれはどう見てもグレーデン中尉機じゃないのか
それにしてもこれはどう見てもグレーデン中尉機じゃないのか
出てくれるだけありがたいからねえ
何も出ずに終わるよりも何倍もマシ
出てくれるだけありがたいからねえ
何も出ずに終わるよりも何倍もマシ
まぁ今のところMSD(ORIGIN世界内)でグレーデンさんは設定されてないからねぇ。
他のMSVキャラもそうだけど。
今後その辺どうするやら。
まぁ今のところMSD(ORIGIN世界内)でグレーデンさんは設定されてないからねぇ。
他のMSVキャラもそうだけど。
今後その辺どうするやら。
このままいくと、10周年記念アイテムは
バナージバレトになるんじゃ・・・。
インレを期待してたのにw
このままいくと、10周年記念アイテムは
バナージバレトになるんじゃ・・・。
インレを期待してたのにw
ただ、この手のキット、一般市場で販売したらダメな決まりとかあるのかな。
やっぱりコアなユーザー以外、手に取らないからか、そういう時代か…?
これを売り切った後に通常カラーを一般販売するって意見、非常に納得。
それを信じてる。
ただ、この手のキット、一般市場で販売したらダメな決まりとかあるのかな。
やっぱりコアなユーザー以外、手に取らないからか、そういう時代か…?
これを売り切った後に通常カラーを一般販売するって意見、非常に納得。
それを信じてる。
でもありがとう!!
カラバリ作るのに3機くらい買えばいいのかな?
何種類くらいあったっけ?
でもありがとう!!
カラバリ作るのに3機くらい買えばいいのかな?
何種類くらいあったっけ?
誰もが手に取ることの出来る一般販売して下さいよ。
誰もが手に取ることの出来る一般販売して下さいよ。
どうせ送料も掛かるんだし、定価3000円で一般発売でも採算取れないのかな?
どうせ送料も掛かるんだし、定価3000円で一般発売でも採算取れないのかな?
以前にプレバンで販売した試作グフ
ヘビーガンダムは両方ともプレバン
送りですな。
一方ブグとワーカーはカラバリで
分けたからなあ。
でも一般販売後にカラバリでの
プレバンだからパターン的には
前者となるかも。
以前にプレバンで販売した試作グフ
ヘビーガンダムは両方ともプレバン
送りですな。
一方ブグとワーカーはカラバリで
分けたからなあ。
でも一般販売後にカラバリでの
プレバンだからパターン的には
前者となるかも。
うまいww
うまいww
出なけりゃ諦める
出なけりゃ諦める
原典ではイアン機だけど、オリジンの世界ではこれが通常機なのかな
原典ではイアン機だけど、オリジンの世界ではこれが通常機なのかな
まぁ設定的に腕部は別に換える必要はないと思うけど
イアン機のマーキングとマーキングなしの二機が並んでる写真があるから、このカラーリングがオリジンの世界では正式カラーなんだろうね
まぁ設定的に腕部は別に換える必要はないと思うけど
イアン機のマーキングとマーキングなしの二機が並んでる写真があるから、このカラーリングがオリジンの世界では正式カラーなんだろうね
アクトザクよりもキシリアアクトの方が売れるとか
ハーフキャノンよりこっちの方が売れるとか
水中型ガンダムより局地型ガンダムが売れるとか
ヘビーガンガンダムよりFSDの方が売れるとか
スナイパーカスタムよりガードカスタムの方が売れるとか
ジムキャノン(空間型)よりユニットなしのインターセプトカスタムが売れるとか
普通に考えてないと思うよ
MSDに関しては一般販売なしで全部プレバンならまだ納得いくんだけどね
アクトザクよりもキシリアアクトの方が売れるとか
ハーフキャノンよりこっちの方が売れるとか
水中型ガンダムより局地型ガンダムが売れるとか
ヘビーガンガンダムよりFSDの方が売れるとか
スナイパーカスタムよりガードカスタムの方が売れるとか
ジムキャノン(空間型)よりユニットなしのインターセプトカスタムが売れるとか
普通に考えてないと思うよ
MSDに関しては一般販売なしで全部プレバンならまだ納得いくんだけどね
多分一般販売分の利益は考えてないんじゃないかな
本命のプレバンのが儲かればそれでいい的な
多分一般販売分の利益は考えてないんじゃないかな
本命のプレバンのが儲かればそれでいい的な
プレバンでの購入の敷居を下げるという意味でも意味はあるかな。
客は何も古参だけじゃないわけだし。
売れる売れないの観点は我々のお宅目線では測れないからな。
お宅目線で商売が成り立つのはもっと小回りの利く小さな会社だ。
なんにしても組み立て済みの玩具とプラモを同一視してる輩が多いな。とくにココは。
プレバンでの購入の敷居を下げるという意味でも意味はあるかな。
客は何も古参だけじゃないわけだし。
売れる売れないの観点は我々のお宅目線では測れないからな。
お宅目線で商売が成り立つのはもっと小回りの利く小さな会社だ。
なんにしても組み立て済みの玩具とプラモを同一視してる輩が多いな。とくにココは。
最初の頃の◯地型ガンダム(◯はNG扱いw)やドム試作実験機は新規パーツ多かったけど、ザク・ハーフキャノン辺りから新規パーツ少なめになったし
最初の頃の◯地型ガンダム(◯はNG扱いw)やドム試作実験機は新規パーツ多かったけど、ザク・ハーフキャノン辺りから新規パーツ少なめになったし
あんたもな
あんたもな
> オレがバンダイならこのカラーを売り切った後にディザートカラーを発売する
分かっていても買ってしまう(笑)
> オレがバンダイならこのカラーを売り切った後にディザートカラーを発売する
分かっていても買ってしまう(笑)
嬉しすぎる!!
しかも緑色のほうですか!МSVで言うと、イアン・グレーデン機やね。
紫のゼータМSV版は一般だといいなあ(出るとしたら)。。
とにかく嬉しい!
嬉しすぎる!!
しかも緑色のほうですか!МSVで言うと、イアン・グレーデン機やね。
紫のゼータМSV版は一般だといいなあ(出るとしたら)。。
とにかく嬉しい!
腕が気になる人はグフベースでどうにかしましょう、ってことだな。
腕が気になる人はグフベースでどうにかしましょう、ってことだな。
デザートカラー出るって信じて良いのかい?リーオーの時もだけど、パーツ取りの為に2個買いして1体一般機用に塗装したけど。
プレバンは再販されない危険性があるから怖いよね。逃すと中古を探すしか無い。
デザートカラー出るって信じて良いのかい?リーオーの時もだけど、パーツ取りの為に2個買いして1体一般機用に塗装したけど。
プレバンは再販されない危険性があるから怖いよね。逃すと中古を探すしか無い。
いちいち反応するな!不快です
いちいち反応するな!不快です
テストタイプいじるつもりだったが、二個買うか?
テストタイプいじるつもりだったが、二個買うか?
気分が優れないのは仕方ないとして、なぜ他人に当たり散らす??
気分が優れないのは仕方ないとして、なぜ他人に当たり散らす??
腕がおしい!
もっとグフっぽかったよね!
まぁ、買いますがね…
最近家で断捨離を言い渡されていますが…
( ;∀;)
腕がおしい!
もっとグフっぽかったよね!
まぁ、買いますがね…
最近家で断捨離を言い渡されていますが…
( ;∀;)
いちいちうるせーな。そんな事どうでもいいわ。
いちいちうるせーな。そんな事どうでもいいわ。
危険性いうな!
需要があれば再販される、なければ
されない。
予備で複数買う、中古流れを買う、
全て購入者の判断。
中古で需要があるとかまで売る方
は見ていない。
デザートカラーもグリーンが売れ
なければ出したくない、のも当然
出るにしても半年、1年後かも
分からない。
危険性いうな!
需要があれば再販される、なければ
されない。
予備で複数買う、中古流れを買う、
全て購入者の判断。
中古で需要があるとかまで売る方
は見ていない。
デザートカラーもグリーンが売れ
なければ出したくない、のも当然
出るにしても半年、1年後かも
分からない。
んじゃ諦めてどーぞ。
ここで喚いても現実は何も変わらないよ。
んじゃ諦めてどーぞ。
ここで喚いても現実は何も変わらないよ。
一円でも損したくないんだと思うよ。
よーするにその程度の購買意欲だって自己紹介なんですよ。
一円でも損したくないんだと思うよ。
よーするにその程度の購買意欲だって自己紹介なんですよ。
>最近家で断捨離を言い渡されていますが…
よし。
買って作って流して下さい(ヤフオクに)
>最近家で断捨離を言い渡されていますが…
よし。
買って作って流して下さい(ヤフオクに)
企業ガーが鬱 陶しいのに何を嘆くのか?意味不明。笑 俺はMGザクキャで満足。
企業ガーが鬱 陶しいのに何を嘆くのか?意味不明。笑 俺はMGザクキャで満足。
やはりこれもMSDオリジナルデザインなんだよな。
プロトタイプグフに始まり、ヘビーガンダム、アクトザク、ジム・スナイパーカスタムもよくよく比較するとMSDオリジナルデザインなんだけどな。
いつかはあの当時のデザインそのままにUC ver.の様なディテールアップしたHGUC版が発売されることを祈ろうか(とか言いつつ2個ポチ)。
やはりこれもMSDオリジナルデザインなんだよな。
プロトタイプグフに始まり、ヘビーガンダム、アクトザク、ジム・スナイパーカスタムもよくよく比較するとMSDオリジナルデザインなんだけどな。
いつかはあの当時のデザインそのままにUC ver.の様なディテールアップしたHGUC版が発売されることを祈ろうか(とか言いつつ2個ポチ)。
逆に一般販売が投げ売りの憂き目に合えば、プレバン送りにもなる。
(MG ジムスナイパーカスタム → HG ジムスナイパーカスタム の例)
担当が頑張って一般販売をプレゼンしたとしても、上層部と言うのは、結局実績で判断してる。
そう考えて3個お布施しておいた。
逆に一般販売が投げ売りの憂き目に合えば、プレバン送りにもなる。
(MG ジムスナイパーカスタム → HG ジムスナイパーカスタム の例)
担当が頑張って一般販売をプレゼンしたとしても、上層部と言うのは、結局実績で判断してる。
そう考えて3個お布施しておいた。
私は別物として考えてますね。
デザインやボリュームがオリジナルとは微妙に違いますよね。
そもそもTHE ORIGINの世界でのMS開発史上の産物ですからね。違って当然なのでしょう。
厳しく言うなら「似て非なるもの」。
もっともこちらはこちらで好きですけど。
私は別物として考えてますね。
デザインやボリュームがオリジナルとは微妙に違いますよね。
そもそもTHE ORIGINの世界でのMS開発史上の産物ですからね。違って当然なのでしょう。
厳しく言うなら「似て非なるもの」。
もっともこちらはこちらで好きですけど。
その例はこいつには当てはまらないよ。
それ完全に消費者目線。
その例はこいつには当てはまらないよ。
それ完全に消費者目線。
上腕部の違い、このままではUC ver.が発売できない、出したら恥ずかしいということになる。
もっとも腰後部や太腿のデザインが全く違うジムⅡデザートカラー(劇中では未登場)が単なるZ版のカラバリで出ちゃうとか、過去にはグフ(ヴィッシュ・ドナヒュー機)みたいに全く違うって例もあるな。
上腕部の違い、このままではUC ver.が発売できない、出したら恥ずかしいということになる。
もっとも腰後部や太腿のデザインが全く違うジムⅡデザートカラー(劇中では未登場)が単なるZ版のカラバリで出ちゃうとか、過去にはグフ(ヴィッシュ・ドナヒュー機)みたいに全く違うって例もあるな。
売上が芳しくなかったから、
販売見送りになったのだろうねえ。
これも同じことにならなきゃいいが。
売上が芳しくなかったから、
販売見送りになったのだろうねえ。
これも同じことにならなきゃいいが。
同意。自分も同様の考え方かな。
MSDはTHE ORIGIN版MSVのようなものであって、MSV出典の機体を元ネタにしている機体もあるけど、MSVそのものではない。
加えて、MSV後のMS-XやM-MSV、MSV‐Rや後のTVシリーズ、OVA登場のMSV的な機体も含めての再考察、及びORIGIN世界内(MSD)での系譜の整理や再構成、といった感じ。
キットとしては、元ネタ機体(MSVやMS-X、MSV-R他での出典機体)の再現がMSD展開のおかげで若干容易になった、と考えてるけど(汗)
同意。自分も同様の考え方かな。
MSDはTHE ORIGIN版MSVのようなものであって、MSV出典の機体を元ネタにしている機体もあるけど、MSVそのものではない。
加えて、MSV後のMS-XやM-MSV、MSV‐Rや後のTVシリーズ、OVA登場のMSV的な機体も含めての再考察、及びORIGIN世界内(MSD)での系譜の整理や再構成、といった感じ。
キットとしては、元ネタ機体(MSVやMS-X、MSV-R他での出典機体)の再現がMSD展開のおかげで若干容易になった、と考えてるけど(汗)
プレバンだって誰もが手に取れるでしょうに。被害妄想はやめてほしい。
プレバンだって誰もが手に取れるでしょうに。被害妄想はやめてほしい。
すごいね。どこデータ?
あ、妄想か。
すごいね。どこデータ?
あ、妄想か。
企業ならそうするな。結局ここは蠟我意の吹き溜まりでしかない
企業ならそうするな。結局ここは蠟我意の吹き溜まりでしかない
オリジンのザクはそこが可動していたと思うが・・・・
この装甲形状だと「動かないように」仕様を変更しているのかな?
オリジンのザクはそこが可動していたと思うが・・・・
この装甲形状だと「動かないように」仕様を変更しているのかな?
荒れるのは否定する人の否定の仕方(言い方)が悪い時もあると思う。
「頭 大丈夫?」とか「ぼくちゃんは~」とか「老 害がどうのこうの」とか。
意見交流としてならば、最低限の敬意をもって相手に話すべきではないかなと・・・(汗)
明らかに間違いがあると思ったのなら、根拠を明確にした上で説明するなり、丁寧に指摘するなりすればいいだけなのに、余計な暴言が目立ってしまって、その結果荒れてしまっているように思います。
匿名の掲示板で相手が見えない、分からない(逆に相手からも自分が見えない、分からない)からって、マナーが悪いのは良い事ではないと思います。
長文失礼しました。
荒れるのは否定する人の否定の仕方(言い方)が悪い時もあると思う。
「頭 大丈夫?」とか「ぼくちゃんは~」とか「老 害がどうのこうの」とか。
意見交流としてならば、最低限の敬意をもって相手に話すべきではないかなと・・・(汗)
明らかに間違いがあると思ったのなら、根拠を明確にした上で説明するなり、丁寧に指摘するなりすればいいだけなのに、余計な暴言が目立ってしまって、その結果荒れてしまっているように思います。
匿名の掲示板で相手が見えない、分からない(逆に相手からも自分が見えない、分からない)からって、マナーが悪いのは良い事ではないと思います。
長文失礼しました。
いずれ出ると信じようではないか。
結果的にザクキャノンも中途半端な形状のテストタイプから、色は違えど今回のコレへと繋がったんだし。
フェロウブースターもそのうち・・・。
いずれ出ると信じようではないか。
結果的にザクキャノンも中途半端な形状のテストタイプから、色は違えど今回のコレへと繋がったんだし。
フェロウブースターもそのうち・・・。
上半身は以前のザクキャノン テストタイプから変更無いからレビュー見てみるといいよ。
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-11760.html
該当箇所は非可動になってますね。
上半身は以前のザクキャノン テストタイプから変更無いからレビュー見てみるといいよ。
http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-11760.html
該当箇所は非可動になってますね。
MSV版が好きで作りこむ時間がないならロボ魂を買う。作りこむ時間あるなら旧キットを買う。
これでいいんだ。
MSV版が好きで作りこむ時間がないならロボ魂を買う。作りこむ時間あるなら旧キットを買う。
これでいいんだ。
MSV版が好きで作り込む時間も何とかあるが「自分の技術的に旧キットからでは不安」という人の選択肢として、コイツを素体にMSV版の再現を目指す。
という選択肢もあると思うけど、どうだろうか?
自分はそうするつもりなのだけど(汗)
MSV版が好きで作り込む時間も何とかあるが「自分の技術的に旧キットからでは不安」という人の選択肢として、コイツを素体にMSV版の再現を目指す。
という選択肢もあると思うけど、どうだろうか?
自分はそうするつもりなのだけど(汗)
※262558
上腕?前腕じゃねーの?
※262558
上腕?前腕じゃねーの?
なんでバンダイはこう中途半端なものばかり出すんだろ?
MSVはプラモ売るために自分たちが設定した形状じゃなかった?
それをシラ〜っとごまかして、これMSV ver.です…て出すのほんとに気持ちが悪い。
なんでバンダイはこう中途半端なものばかり出すんだろ?
MSVはプラモ売るために自分たちが設定した形状じゃなかった?
それをシラ〜っとごまかして、これMSV ver.です…て出すのほんとに気持ちが悪い。
全く同感。
短文で罵倒するヤツの話には中身がない。
意思も心もない。
ただの煽りを相手にする必要はない。
で、このザクキャノンだが。
どなたかが書いていた様にMSDはTHE ORIGINのMSVであってファーストのMSVではないということが前提にある。
ここからは私の個人的な意見でしかないが、オリジナルが存在するMSVやMSXほど、MSDではPB扱いになっている。
これには、いずれオリジナルがHGUC化された時には店頭販売する、ということまで考えてのことではないかと思う。
これから先MSDの新作が出るなら、例外もあろうが、MSVやMSXなどオリジナルがあるものはPB、MSV-RやMSDオリジナルMSは店頭販売というのが一つの基準になるのではないだろうか。
しかし白いFSDがPBでも販売されないのは何故だろうか。
全く同感。
短文で罵倒するヤツの話には中身がない。
意思も心もない。
ただの煽りを相手にする必要はない。
で、このザクキャノンだが。
どなたかが書いていた様にMSDはTHE ORIGINのMSVであってファーストのMSVではないということが前提にある。
ここからは私の個人的な意見でしかないが、オリジナルが存在するMSVやMSXほど、MSDではPB扱いになっている。
これには、いずれオリジナルがHGUC化された時には店頭販売する、ということまで考えてのことではないかと思う。
これから先MSDの新作が出るなら、例外もあろうが、MSVやMSXなどオリジナルがあるものはPB、MSV-RやMSDオリジナルMSは店頭販売というのが一つの基準になるのではないだろうか。
しかし白いFSDがPBでも販売されないのは何故だろうか。
〉オリジナルがHGUCで一般
とっくにジョニゲルがPBって前例作っちゃったけどね
〉オリジナルがHGUCで一般
とっくにジョニゲルがPBって前例作っちゃったけどね
商品ページに設定画(MSD用画稿)が出てたけど、その設定画だとスパイクにしましまの模様が入ってて、商品画像(キット画像)以上にMSVのグレーデン機風になってるね。
その辺りの再現は今後のデカールの追加・変更次第といった感じだろうか?
商品ページに設定画(MSD用画稿)が出てたけど、その設定画だとスパイクにしましまの模様が入ってて、商品画像(キット画像)以上にMSVのグレーデン機風になってるね。
その辺りの再現は今後のデカールの追加・変更次第といった感じだろうか?
じゃあ見にくんなよ。企業ガーはもう本当に鬱 陶しい。君がそういう会社を作ればいいんだよ。さよーなら。
じゃあ見にくんなよ。企業ガーはもう本当に鬱 陶しい。君がそういう会社を作ればいいんだよ。さよーなら。
横ヤリ失礼。
「現状のMSD展開してる機体で」って意味じゃないでしょうか?
ゲルググ系はまだ(そこまでMSDが続くかは分からないけど)MSD展開してないですし。
これまでプレバンで展開されてきたMSD機体が、もしも今後HGUC枠(MSD版ではなくMSV版やMS-X版)で出る機会があるとしたら、一般で展開する可能性も考慮して、MSD版はプレバンでの展開にしたのではないか?
のような事を※262588氏は考えておられたのではないでしょうか?
見当違いな解釈をしてるようでしたら申し訳ないです(汗)
横ヤリ失礼。
「現状のMSD展開してる機体で」って意味じゃないでしょうか?
ゲルググ系はまだ(そこまでMSDが続くかは分からないけど)MSD展開してないですし。
これまでプレバンで展開されてきたMSD機体が、もしも今後HGUC枠(MSD版ではなくMSV版やMS-X版)で出る機会があるとしたら、一般で展開する可能性も考慮して、MSD版はプレバンでの展開にしたのではないか?
のような事を※262588氏は考えておられたのではないでしょうか?
見当違いな解釈をしてるようでしたら申し訳ないです(汗)
あ、MSDでライトアーマーの展開考えると、
一般でナイトシーカー発売、その後プレバンでライトアーマー
みたいな感じにならないかな?
あ、MSDでライトアーマーの展開考えると、
一般でナイトシーカー発売、その後プレバンでライトアーマー
みたいな感じにならないかな?
同意。自分もそう思った。
割と脛装甲のディテールが簡素(個人的にMSD版は大抵ディテールがクドい印象)なので、MSV版を作る素体として考えると結構好印象。
腕に関しては、肩部はそのままに、腕部を関節含めて丸っとHGUCグフ辺りを移植して、ディテール合わせてやればいいかな・・・とか考えたり(汗)
同意。自分もそう思った。
割と脛装甲のディテールが簡素(個人的にMSD版は大抵ディテールがクドい印象)なので、MSV版を作る素体として考えると結構好印象。
腕に関しては、肩部はそのままに、腕部を関節含めて丸っとHGUCグフ辺りを移植して、ディテール合わせてやればいいかな・・・とか考えたり(汗)
これはこれで受け止めてるなぁ。
グフ重装型でねーかなーって密かに思ってたりしてるわ。
ドラグナーの大河原版と大張版ほどデザインがかけ離れてる
わけでもなし、「ちょっとスマートすぎるかなぁー」とか
思いながらも組んだら組んだでかっこいいんだわコレが。
どんな形であれ旧キット以外で造形物が作られることは嬉しい
ことです。もちろんコレもよろこんで買わせていただきますよ。
これはこれで受け止めてるなぁ。
グフ重装型でねーかなーって密かに思ってたりしてるわ。
ドラグナーの大河原版と大張版ほどデザインがかけ離れてる
わけでもなし、「ちょっとスマートすぎるかなぁー」とか
思いながらも組んだら組んだでかっこいいんだわコレが。
どんな形であれ旧キット以外で造形物が作られることは嬉しい
ことです。もちろんコレもよろこんで買わせていただきますよ。
情報ありがとう。
情報ありがとう。
老眼とかも始まって苦になり始めてるから、続いてくれるならもうこのシリーズでいいかなーってなってる。
老眼とかも始まって苦になり始めてるから、続いてくれるならもうこのシリーズでいいかなーってなってる。
MSVで一般販売が芳しくない実績
あるからMSDで出さざるを得ない
のでしょう。(旧キットではない)
MSVを知る世代的にお金は落として
くれる良客であるが、最近の世代
が見れる資料も乏しい上、映像情報
も殆どのない(Zでもモブ扱い)
ならば情報や資料が新しく、映像も
MSバリエーションのイメージを
持たせやすいオリジン、派生としての
MSDという販売戦略が見えてくる。
MSDはオリジン世代向けの製品
と思われます。
とはいえあまりにも突飛なデザイン
も出せないのでMSVをなぞるのが
実情かと思われます。
MSVで一般販売が芳しくない実績
あるからMSDで出さざるを得ない
のでしょう。(旧キットではない)
MSVを知る世代的にお金は落として
くれる良客であるが、最近の世代
が見れる資料も乏しい上、映像情報
も殆どのない(Zでもモブ扱い)
ならば情報や資料が新しく、映像も
MSバリエーションのイメージを
持たせやすいオリジン、派生としての
MSDという販売戦略が見えてくる。
MSDはオリジン世代向けの製品
と思われます。
とはいえあまりにも突飛なデザイン
も出せないのでMSVをなぞるのが
実情かと思われます。
元からコイツの砂漠カラー出しといて、ハーフザクキャノンとニコイチ改造すると、テストタイプ作れまっせって販促してた方が文句言われんかったろうに。
元からコイツの砂漠カラー出しといて、ハーフザクキャノンとニコイチ改造すると、テストタイプ作れまっせって販促してた方が文句言われんかったろうに。
デザートカラーが出たらMSV版として
買いたいな。
デザートカラーが出たらMSV版として
買いたいな。
そりゃテストタイプだからね。
そりゃテストタイプだからね。
漫画で登場したからね。
他にもいくつか登場、製品化
されている。
漫画で登場したからね。
他にもいくつか登場、製品化
されている。
販売される見込みが出てきた
ことを歓迎するコメがないところ
から需要はないようですな。
販売される見込みが出てきた
ことを歓迎するコメがないところ
から需要はないようですな。
MSDからZ版が出る可能性なんて誰も思ってないだけでしょ。
需要以前の問題だよ。
MSDからZ版が出る可能性なんて誰も思ってないだけでしょ。
需要以前の問題だよ。
出るとしてもオリジンフォーマットだとちょっと違うんだよなぁ
出るとしてもオリジンフォーマットだとちょっと違うんだよなぁ
※262631
ÒRIGIN世界と1st世界とは似て非なる世界ですよ。
1st世界の続きにZやUCの話は位置する訳ですが、ÒRIGIN世界の続きにZ的な話やUC的な話があるかどうかは今のところ未知数(と言うか未設定?)。
それにMSD自体、あくまでもÒRIGIN世界内で「0082年に調査し判明したそれまでに存在した機体」という枠組みなので、仮にZやUCがÒRIGIN世界内で設定されたとしても時間軸的にもっと後となる訳でして・・・(汗)
ÒRIGIN世界に登場するMSD機体からのバリエキット展開で、Z版やUC版が展開されるとは考えにくいと思いますが、単なる「Z版やUC版のようなカラバリ機体」を、MSD内ででっち上げて(矛盾しないような設定を付ける)しまえれば、あるいは商品展開されるかも知れないとは思いますが・・・、いかがでしょう?
※262631
ÒRIGIN世界と1st世界とは似て非なる世界ですよ。
1st世界の続きにZやUCの話は位置する訳ですが、ÒRIGIN世界の続きにZ的な話やUC的な話があるかどうかは今のところ未知数(と言うか未設定?)。
それにMSD自体、あくまでもÒRIGIN世界内で「0082年に調査し判明したそれまでに存在した機体」という枠組みなので、仮にZやUCがÒRIGIN世界内で設定されたとしても時間軸的にもっと後となる訳でして・・・(汗)
ÒRIGIN世界に登場するMSD機体からのバリエキット展開で、Z版やUC版が展開されるとは考えにくいと思いますが、単なる「Z版やUC版のようなカラバリ機体」を、MSD内ででっち上げて(矛盾しないような設定を付ける)しまえれば、あるいは商品展開されるかも知れないとは思いますが・・・、いかがでしょう?
そこまで言う事ないんじゃないかな?
それ程までにMSDシリーズが気に食わないのなら、普段はスルーしておいて、近似品や類似バリエとかじゃなく本当に欲しい機体が出た時だけ買うといいんじゃない?
最初から期待すらしていなければ、裏切られた気分になる事も無いし、そういう買い方もアリだと思いますよ。
そこまで言う事ないんじゃないかな?
それ程までにMSDシリーズが気に食わないのなら、普段はスルーしておいて、近似品や類似バリエとかじゃなく本当に欲しい機体が出た時だけ買うといいんじゃない?
最初から期待すらしていなければ、裏切られた気分になる事も無いし、そういう買い方もアリだと思いますよ。
逆にZ以降は出ない確率が上がったとも言えるんだよね。こだわりない自分的にはぶっちゃけMSDとMSV、更にはオリジンとHGUC統合しちゃえばって思う。もしくはこれベースでMSVの姿にしたのをHGUCとして出してくれてもいい。
要は色んな機体を出して欲しい。
逆にZ以降は出ない確率が上がったとも言えるんだよね。こだわりない自分的にはぶっちゃけMSDとMSV、更にはオリジンとHGUC統合しちゃえばって思う。もしくはこれベースでMSVの姿にしたのをHGUCとして出してくれてもいい。
要は色んな機体を出して欲しい。
デザートザク テストタイプ
ザク強行偵察型 テストタイプ
水中用ザク テストタイプ
ザク ジオングテストベーステストタイプ(笑)
とか出してくれてもかまわんよw
最後の名前は冗談だけど
サイコミュ試験用ザク は是非ほしい
せっかく表にもあるし
デザートザク テストタイプ
ザク強行偵察型 テストタイプ
水中用ザク テストタイプ
ザク ジオングテストベーステストタイプ(笑)
とか出してくれてもかまわんよw
最後の名前は冗談だけど
サイコミュ試験用ザク は是非ほしい
せっかく表にもあるし
もう無理せずMGで良いよ。
もう無理せずMGで良いよ。
肯定するなんてバンダイの人?
肯定するなんてバンダイの人?
思考が短絡的
思考が短絡的
え?笑うところかな?
え?笑うところかな?
問題なのは、MSVのデザイン準拠でなく、MSDとしてわざわざ微妙に異なる形状にアレンジされたものの方が欲しい、なんて人がどれだけいるのかと。
普通に考えて、素直にMSV準拠で出したほうが嬉しいって人の方が多数派と思うんだがね。
問題なのは、MSVのデザイン準拠でなく、MSDとしてわざわざ微妙に異なる形状にアレンジされたものの方が欲しい、なんて人がどれだけいるのかと。
普通に考えて、素直にMSV準拠で出したほうが嬉しいって人の方が多数派と思うんだがね。
じゃあ何キャノンだよ!
って冗談はさておき
前のテストタイプを買い損ねてたから出てくれるのはありがたい
でもこのカラー…いや、嫌いではないんだけども、誰かMSVパイロットのカラーだったよね?できればそのデカールも欲しかったと思うのは我侭か
じゃあ何キャノンだよ!
って冗談はさておき
前のテストタイプを買い損ねてたから出てくれるのはありがたい
でもこのカラー…いや、嫌いではないんだけども、誰かMSVパイロットのカラーだったよね?できればそのデカールも欲しかったと思うのは我侭か
これは公式を見てないガバガバ意見でしたわ…
これは公式を見てないガバガバ意見でしたわ…
それいいね
それいいね
でも6月はフィギュアライズラボのフミナ有るんだよなー
フミナのスレは荒れコメントが大半で読みこみ遅く閲覧不可能だから此処に書かせて貰うわ。 管理人、受付開始になったらフミナのスレ新しく立ててくれー
でも6月はフィギュアライズラボのフミナ有るんだよなー
フミナのスレは荒れコメントが大半で読みこみ遅く閲覧不可能だから此処に書かせて貰うわ。 管理人、受付開始になったらフミナのスレ新しく立ててくれー
あれ、グレーデンのパーソナルマークであるスパイダーの足を模したデザインだよね?
あれ、グレーデンのパーソナルマークであるスパイダーの足を模したデザインだよね?
同意はするんだけど、MSVは売れないからMSDだなんてコメントしてる人がいるからびっくりです。
馴染みのあるイラストより金型使い回しの為のポッと出のイラスト準拠なんてメーカー都合でしかないのに、飼い慣らされてるとしか思えない。
同意はするんだけど、MSVは売れないからMSDだなんてコメントしてる人がいるからびっくりです。
馴染みのあるイラストより金型使い回しの為のポッと出のイラスト準拠なんてメーカー都合でしかないのに、飼い慣らされてるとしか思えない。
ビッグガンのJACKって何でしょうか?
ビッグガンのJACKって何でしょうか?
これでMSVカラーのザクキャノンが出る可能性が非常に高まった事が嬉しい
これでMSVカラーのザクキャノンが出る可能性が非常に高まった事が嬉しい
「後期改修型」あるいは「〇〇戦線配備仕様」とか言って、前腕変更&MSVの標準カラーみたいなのが出たりしてw
「後期改修型」あるいは「〇〇戦線配備仕様」とか言って、前腕変更&MSVの標準カラーみたいなのが出たりしてw
ゲルググ系はMSD出てないだろ。
たぶん出ないだろうけど。
ゲルググ系はMSD出てないだろ。
たぶん出ないだろうけど。
色が気に入らなきゃ塗れば良し
色が気に入らなきゃ塗れば良し
MSVが一般受けしなかったことを
まず認識しないとダメですね。
ラインナップが続かなかったこと
がすべて物語ってる。
ではどのような方法で展開、販売
するか? その結果が今の状況 。
受け入れる、受け入れないは自由
だけど、現状認識は必要だよ。
MSVが一般受けしなかったことを
まず認識しないとダメですね。
ラインナップが続かなかったこと
がすべて物語ってる。
ではどのような方法で展開、販売
するか? その結果が今の状況 。
受け入れる、受け入れないは自由
だけど、現状認識は必要だよ。
MSDのシリーズは中途半端で私はあまり好きにはなれない。
MSDのシリーズは中途半端で私はあまり好きにはなれない。
変更というか交換部品が手に入らず
他MSから部品流用と考え方もある。
生産数が少ないと専用部品はとかく
不足する。
イフ改もグフの部品で修理している。
変更というか交換部品が手に入らず
他MSから部品流用と考え方もある。
生産数が少ないと専用部品はとかく
不足する。
イフ改もグフの部品で修理している。
スパイダーマーキングの無いただのグリーンなら量産型ザクのカラーに準じたのかなとか、オデッサではなくジャブロー攻略戦のために製造されたのかなくらいの想像はできるんだけどね。
いずれMSDの公式HPで解説が加えられないと納得がいかないファンも多いんじゃないかな。
ガンプラってそういう設定の部分も大事だからね。
特にTHE ORIGINはわざわざ1から体系作って展開してるわけだから。
しかしアニメが完結してもMSDの商品がまだ展開されるのは有難い話だね。
MSD版ジムキャノンは可能性出てきたね。サンドカラーが一般機として発売されるとかありそうだけど、オデッサに初投入されたという設定なら納得ができる。
既に発売されているMSDに新規金型加えたら他にどんなMSVがMSD版として商品展開されるのか想像するのも楽しい。
メーカーのアンケートに提案を送るのもいいと思う。
スパイダーマーキングの無いただのグリーンなら量産型ザクのカラーに準じたのかなとか、オデッサではなくジャブロー攻略戦のために製造されたのかなくらいの想像はできるんだけどね。
いずれMSDの公式HPで解説が加えられないと納得がいかないファンも多いんじゃないかな。
ガンプラってそういう設定の部分も大事だからね。
特にTHE ORIGINはわざわざ1から体系作って展開してるわけだから。
しかしアニメが完結してもMSDの商品がまだ展開されるのは有難い話だね。
MSD版ジムキャノンは可能性出てきたね。サンドカラーが一般機として発売されるとかありそうだけど、オデッサに初投入されたという設定なら納得ができる。
既に発売されているMSDに新規金型加えたら他にどんなMSVがMSD版として商品展開されるのか想像するのも楽しい。
メーカーのアンケートに提案を送るのもいいと思う。
ディザートザクは、いつ出してくれるだろうか・・・。
ディザートザクは、いつ出してくれるだろうか・・・。
MSVが売れない・売れ筋じゃないって、どこソースなんだろ?知らずに語る・憶測を重ねるって怖いね…
MSVが売れない・売れ筋じゃないって、どこソースなんだろ?知らずに語る・憶測を重ねるって怖いね…
MSVがじゃなくてMSDが、なんだがな
ザクキャノンの迷走や、GMバリエーションの不可解さ、ザクの乱発、オリジン版の素ジム・ガンダムを出さない不誠実さ、あえて擁護したい人は兎も角、さすがについて来てるユーザーも呆れるんだが
MSVがじゃなくてMSDが、なんだがな
ザクキャノンの迷走や、GMバリエーションの不可解さ、ザクの乱発、オリジン版の素ジム・ガンダムを出さない不誠実さ、あえて擁護したい人は兎も角、さすがについて来てるユーザーも呆れるんだが
サンドカラー完全版まで
焦ってポチってはだめだ!
サンドカラー完全版まで
焦ってポチってはだめだ!
ユーザーの遊びレベルの機体だよね
>ハーフキャノン
…意地でも、“自分達の想定する遊びやバリエしか認めない”って、バンダイやその界隈の執念を感じるわ
ユーザーの遊びレベルの機体だよね
>ハーフキャノン
…意地でも、“自分達の想定する遊びやバリエしか認めない”って、バンダイやその界隈の執念を感じるわ
出たな、ア ンチMSV(笑)
一般受けしないなら、ワザワザMSVに寄せる必要無いでしょ。それこそMSDで考えられる新解釈のデザインにすれば良いんだから。
正しい現状認識はコスト掛けずにバリエーションいっぱいでしょ?
まあ、自分もソースは無い憶測の垂れ流しなんだけど、君もそうでしょう? あんまり変な断定口調でケン カ売るのやめた方が良いよ。
出たな、ア ンチMSV(笑)
一般受けしないなら、ワザワザMSVに寄せる必要無いでしょ。それこそMSDで考えられる新解釈のデザインにすれば良いんだから。
正しい現状認識はコスト掛けずにバリエーションいっぱいでしょ?
まあ、自分もソースは無い憶測の垂れ流しなんだけど、君もそうでしょう? あんまり変な断定口調でケン カ売るのやめた方が良いよ。
営利企業の鏡だよなw
※262745
再販もちょくちょくかかってるし売れていると言えば売れているんだろうね。俺もニコイチ用にちょこちょこ買ってるし。
このサイトの住人だと全員憶測でしか語れないじゃん。ただ業界の端っこに身を置くやつの意見はそれなりに傾聴する価値はある。
※262733
俺はひゃっほぉぉぉぉぉってポチったぞ。
営利企業の鏡だよなw
※262745
再販もちょくちょくかかってるし売れていると言えば売れているんだろうね。俺もニコイチ用にちょこちょこ買ってるし。
このサイトの住人だと全員憶測でしか語れないじゃん。ただ業界の端っこに身を置くやつの意見はそれなりに傾聴する価値はある。
※262733
俺はひゃっほぉぉぉぉぉってポチったぞ。
0088だった
0088だった
ホント営利企業の鏡だよな。
完全版商法が嫌なら完全版が出るまで延々と指でもしゃぶって待ってたら?
そしたらお金も無駄にならないだろう?
買ったものをどう生かすかすら考える気がないんだからそれがお勧めだよ。
毛髪にも優しいな。
ホント営利企業の鏡だよな。
完全版商法が嫌なら完全版が出るまで延々と指でもしゃぶって待ってたら?
そしたらお金も無駄にならないだろう?
買ったものをどう生かすかすら考える気がないんだからそれがお勧めだよ。
毛髪にも優しいな。
と繰り返される終わる事のない無限のループ、迷ったら買ってから後悔すればいいじゃないか。
と繰り返される終わる事のない無限のループ、迷ったら買ってから後悔すればいいじゃないか。
262745です。別に摸型誌も網羅してないのでバンダイのコメントがあるのならそれを引用してくれればいいのに、ソースを求めるとう ざがられて、真偽が分からないのも気 持ち悪 いですね。
262745です。別に摸型誌も網羅してないのでバンダイのコメントがあるのならそれを引用してくれればいいのに、ソースを求めるとう ざがられて、真偽が分からないのも気 持ち悪 いですね。
欲しいと思った時に買うのが正解。損だ得だとか言ってる時点でこの手の趣味には向いていないのだよ。
欲しいと思った時に買うのが正解。損だ得だとか言ってる時点でこの手の趣味には向いていないのだよ。
正解
正解
順番的にはディザートザクよりザク デザートタイプが先やろー
順番的にはディザートザクよりザク デザートタイプが先やろー
ロボ魂ANIMEなら結構いい線言ってるけど、ガンプラに期待は禁物
ぶっちゃけ、MG3.0、RE、MSDで一向に素ジム出さない時点でガンプラは終わってるのよw
ロボ魂ANIMEなら結構いい線言ってるけど、ガンプラに期待は禁物
ぶっちゃけ、MG3.0、RE、MSDで一向に素ジム出さない時点でガンプラは終わってるのよw
× RE
〇 RG
× RE
〇 RG
>MSVが一般受けしなかった
根拠となるデータでもお持ちかな?
そもそも貴方のいう「一般」とは誰のことを指して言っているのかな?
ガンダムUC最盛期のあの時期に06Rが店頭販売で3タイプ発売されただけでも十分じゃないか?
ジョニーゲルググはPB販売だったが、予約開始後早々に
「この商品は、たいへんご好評をいただいており、9月発送分は、早期に終了の可能性がございます。品切れの際は、次月以降2次発送分での受付を調整中でございますのでご安心くださいませ。」
だった。
今はUC NexT 0100に準じた商品展開が優先化している。今後は閃ハサもGレコもビルド新作も控えてる。
そんな中でも、皆が希望しているものと多少のズレはあれど、メーカーがMSVファンに向けたメッセージを今できる限りの範囲でしっかり送り続けていることは認識しておく必要はある。
PS
長すぎて全部読んでないとか、論理的ではない返信は敗北宣言と認めてあげるよ。
>MSVが一般受けしなかった
根拠となるデータでもお持ちかな?
そもそも貴方のいう「一般」とは誰のことを指して言っているのかな?
ガンダムUC最盛期のあの時期に06Rが店頭販売で3タイプ発売されただけでも十分じゃないか?
ジョニーゲルググはPB販売だったが、予約開始後早々に
「この商品は、たいへんご好評をいただいており、9月発送分は、早期に終了の可能性がございます。品切れの際は、次月以降2次発送分での受付を調整中でございますのでご安心くださいませ。」
だった。
今はUC NexT 0100に準じた商品展開が優先化している。今後は閃ハサもGレコもビルド新作も控えてる。
そんな中でも、皆が希望しているものと多少のズレはあれど、メーカーがMSVファンに向けたメッセージを今できる限りの範囲でしっかり送り続けていることは認識しておく必要はある。
PS
長すぎて全部読んでないとか、論理的ではない返信は敗北宣言と認めてあげるよ。
凡百の営利企業“以下”よ
ユーザーが想定する“こうやって設けてる”って邪推から逸脱すら出来ず、ユーザー発の遊びも認めない、だからって自ら発信も出来ない
玩具や総合企業としてはともかく、仮にもガンプラで一時代築いた“模型メーカー”としたら、ね
凡百の営利企業“以下”よ
ユーザーが想定する“こうやって設けてる”って邪推から逸脱すら出来ず、ユーザー発の遊びも認めない、だからって自ら発信も出来ない
玩具や総合企業としてはともかく、仮にもガンプラで一時代築いた“模型メーカー”としたら、ね
根拠のない邪推なら誰でもできるしな。
君の妄想に従えばすべての企業が凡百以下だわ。実に面白い人生だな。妄想で全てを見下して満足したか?
根拠のない邪推なら誰でもできるしな。
君の妄想に従えばすべての企業が凡百以下だわ。実に面白い人生だな。妄想で全てを見下して満足したか?
満足も何も、一個人の妄想だからね
どう捉えようと勝手
まぁ営利や利潤を追求するのは“当たり前だから”って、異や否を唱える他人にそれを盾に別の他人が食って掛かるのも勝手だ
今のバンダイの界隈を支えてる、企業にとって有難いユーザーが、そのまま企業像でもあるね
これも痴れ者の類の思考だが
満足も何も、一個人の妄想だからね
どう捉えようと勝手
まぁ営利や利潤を追求するのは“当たり前だから”って、異や否を唱える他人にそれを盾に別の他人が食って掛かるのも勝手だ
今のバンダイの界隈を支えてる、企業にとって有難いユーザーが、そのまま企業像でもあるね
これも痴れ者の類の思考だが
こいつさっきから何ブツブツ独り言言ってるの?
こいつさっきから何ブツブツ独り言言ってるの?
ホビーサーチに上がっている取説画像を見た限りだと、どちらも肩ブロック側から伸びた3mm軸で接続する構造なようだけれど。
ホビーサーチに上がっている取説画像を見た限りだと、どちらも肩ブロック側から伸びた3mm軸で接続する構造なようだけれど。
その数人のレギュラーメンバーのためにあらゆる記事のコメント欄が荒れるのは残念ですね。
その数人のレギュラーメンバーのためにあらゆる記事のコメント欄が荒れるのは残念ですね。
肩ブロック側に段が付いてるから隙間できちゃって
無改造じゃ付かないよ。
どっちか削るか足すかしないと。
肩ブロック側に段が付いてるから隙間できちゃって
無改造じゃ付かないよ。
どっちか削るか足すかしないと。
はっきりいって僕は大満足。
文句言ってる人は、技術もなく、企業の、制約がある中での努力を認めない、小学生レベルの言い分だろう。
バンダイ様はそんな書き込み、無視でいいですよ(笑)
僕は素組み派です。めちゃくちゃ嬉しい。ザクキャノン最高って言わせてもらいます!!
はっきりいって僕は大満足。
文句言ってる人は、技術もなく、企業の、制約がある中での努力を認めない、小学生レベルの言い分だろう。
バンダイ様はそんな書き込み、無視でいいですよ(笑)
僕は素組み派です。めちゃくちゃ嬉しい。ザクキャノン最高って言わせてもらいます!!
バンダイもそんなことわかってて相手してないと思う。
建設的な苦言は参考にするだろうけど
ここの書き込みなんて殆どがわがままなだけの的外れな批判だし
バンダイにとってはノイズにもなってないでしょ。
文句言うやつよりも荒らしが増えてコメント欄の質がどんどん下がっている。
バンダイもそんなことわかってて相手してないと思う。
建設的な苦言は参考にするだろうけど
ここの書き込みなんて殆どがわがままなだけの的外れな批判だし
バンダイにとってはノイズにもなってないでしょ。
文句言うやつよりも荒らしが増えてコメント欄の質がどんどん下がっている。
ぶっちゃけ可能性はなくはないんよ
直近での例なら、UCでのMSVや過去作からのキット化の実現って、UCの発表前後には誰も予想してなかったし
誌面展開のみでもユーザーの盛り上がり次第じゃキット化企画進行もありうるし、その点じゃ今は良い時代
※262825
このところどの記事も荒れてる人がいるの、気にしちゃ負けだけど気になる
…いや放置が一番だな
ぶっちゃけ可能性はなくはないんよ
直近での例なら、UCでのMSVや過去作からのキット化の実現って、UCの発表前後には誰も予想してなかったし
誌面展開のみでもユーザーの盛り上がり次第じゃキット化企画進行もありうるし、その点じゃ今は良い時代
※262825
このところどの記事も荒れてる人がいるの、気にしちゃ負けだけど気になる
…いや放置が一番だな
MSV当時模型情報でバンダイが発表してた売上データだと、FAガンダムと06R・ザクキャノンの初期3機体は“突出して売れた”(他のラインナップが“売れなかった”と誤認される位に)のよ
その三体はいち早く1/100も発売されたし
もっと云えば、MGでは早い段階で06Rの模型が企画・製品化されてる
もっと踏み込んでいうと、MSV関連は初代・Z・ZZ並に本来は定番コンテンツで、爆発しないけど長く売れ続けるシリーズ
MSDって括りであっても、過去に言及(それも取説の解説でちょこっと言及されてただけの)ガードやインターセプターが設定され直して製品化されたのも、そういうこと
MSV当時模型情報でバンダイが発表してた売上データだと、FAガンダムと06R・ザクキャノンの初期3機体は“突出して売れた”(他のラインナップが“売れなかった”と誤認される位に)のよ
その三体はいち早く1/100も発売されたし
もっと云えば、MGでは早い段階で06Rの模型が企画・製品化されてる
もっと踏み込んでいうと、MSV関連は初代・Z・ZZ並に本来は定番コンテンツで、爆発しないけど長く売れ続けるシリーズ
MSDって括りであっても、過去に言及(それも取説の解説でちょこっと言及されてただけの)ガードやインターセプターが設定され直して製品化されたのも、そういうこと
常に可能性はあるって臭わせるのも売り方の一つなんだけどね。
HGUCに限らず販売戦略はある程度のスパンで変わってきているようだから過度の期待もダメかなって思う。
ただ断言できるのは万人が望む完全版だけは出ない。
後はどう向き合うかは個々人の話になるから書き込みたくはないな。
常に可能性はあるって臭わせるのも売り方の一つなんだけどね。
HGUCに限らず販売戦略はある程度のスパンで変わってきているようだから過度の期待もダメかなって思う。
ただ断言できるのは万人が望む完全版だけは出ない。
後はどう向き合うかは個々人の話になるから書き込みたくはないな。
このキットに関してはアンテナを通常タイプとラビットの選択式だから2体あってもいっか
イメージ的にはテストタプが通常アンテナ、こっちがラビットアンテナかな
このキットに関してはアンテナを通常タイプとラビットの選択式だから2体あってもいっか
イメージ的にはテストタプが通常アンテナ、こっちがラビットアンテナかな
そう言う事。もっとプレバンと一般の売り分け方だな。
そう言う事。もっとプレバンと一般の売り分け方だな。
理由は人それぞれだろうけど、1/144でコレクションしてる人も少なからずいるからね。一つだけデカい異物がコレクションに加わることが面白くない、ってのは買わない理由として普通にあると思うけれど。
理由は人それぞれだろうけど、1/144でコレクションしてる人も少なからずいるからね。一つだけデカい異物がコレクションに加わることが面白くない、ってのは買わない理由として普通にあると思うけれど。
1/100(MGに限らず)出てるって理由でHGUC・1/144は…って、一般や楽しみにしてるユーザーはならないでしょう
1/100(MGに限らず)出てるって理由でHGUC・1/144は…って、一般や楽しみにしてるユーザーはならないでしょう
立場は逆だが、言ってる事はよく分かる
俺は1/100のバーザムやザクⅢ、バイアランも早くキット化してほしい、ゾックなんかは40年待たされてる。
立場は逆だが、言ってる事はよく分かる
俺は1/100のバーザムやザクⅢ、バイアランも早くキット化してほしい、ゾックなんかは40年待たされてる。
「ビッグガン」に「JACK」でしょう?
多分軍隊らしく下ネタじゃないかな。
「俺のビッグガンを喰らいやがれ!」的な。
「ビッグガン」に「JACK」でしょう?
多分軍隊らしく下ネタじゃないかな。
「俺のビッグガンを喰らいやがれ!」的な。
“万人が認める完全版を求める”
事と
“完全版商法まがいを、プレバン売りで展開する事の是非”
は別の話だと思う
多少高額になっても企業を信頼してお金を払ってる消費者に失礼
どうしても、こういう売り方をせざる終えない事情があるんなら別だけど、現状聞こえてくるのは匿名の想像か妄想しかないし
まぁ現状、不誠実って認識は広がるよね
“万人が認める完全版を求める”
事と
“完全版商法まがいを、プレバン売りで展開する事の是非”
は別の話だと思う
多少高額になっても企業を信頼してお金を払ってる消費者に失礼
どうしても、こういう売り方をせざる終えない事情があるんなら別だけど、現状聞こえてくるのは匿名の想像か妄想しかないし
まぁ現状、不誠実って認識は広がるよね
N○Kみたいに望んでもいないのに強制的に金を取ろうとしてるんじゃないんだから
商品の仕様なり、バンダイのやり方なりが気に入らなければ
買わないという選択をすればいいだけ。
大多数の人が文句ないから成り立ってるんでしょ。
N○Kみたいに望んでもいないのに強制的に金を取ろうとしてるんじゃないんだから
商品の仕様なり、バンダイのやり方なりが気に入らなければ
買わないという選択をすればいいだけ。
大多数の人が文句ないから成り立ってるんでしょ。
こういう売り方が不誠実だと感じても、商品画像を見て判断する余地はあるわけですよね。気に入らなければ買わないという選択肢はないのでしょうか?
買うことを強いられているのでしょうか?
強迫観念だとすれば一度自分の趣味を見つめなおすべきだと思います。
メーカーは万人が望むものを出す必要性もありません。義理もないです。どういうアプローチで商品を作るかもメーカーが決める事です。
商機というのは様々な要因が絡みます。
この商法を不誠実だと感じるのであればきっとまだ社会に出たことがないのでしょう。
こういう売り方が不誠実だと感じても、商品画像を見て判断する余地はあるわけですよね。気に入らなければ買わないという選択肢はないのでしょうか?
買うことを強いられているのでしょうか?
強迫観念だとすれば一度自分の趣味を見つめなおすべきだと思います。
メーカーは万人が望むものを出す必要性もありません。義理もないです。どういうアプローチで商品を作るかもメーカーが決める事です。
商機というのは様々な要因が絡みます。
この商法を不誠実だと感じるのであればきっとまだ社会に出たことがないのでしょう。
あなたが個人的に気に入らないことを自分勝手な妄想でユーザー代表みたいに言うのはやめてもらいたい。
不誠実?そんなこと言ったらほぼ全ての商売が自己都合優先な不誠実なものってことになるよね?
メーカーにも他のユーザーに失礼だ。
あなたが個人的に気に入らないことを自分勝手な妄想でユーザー代表みたいに言うのはやめてもらいたい。
不誠実?そんなこと言ったらほぼ全ての商売が自己都合優先な不誠実なものってことになるよね?
メーカーにも他のユーザーに失礼だ。
も同様。
販売されるものにどのような
アクションをとるかはそれぞれ
だけど、何にせよ楽しんだもの
勝ちなのは間違いない。
他人がどういう意見かは参考に
留め、良いものは取り入れて
キットに反映させるだけでしょ。
ニコイチ、改修、塗装、素組み
好きな楽しみかたをすれば良い。
自身の楽しみ方を邪魔することは
誰にも出来ないよ。
も同様。
販売されるものにどのような
アクションをとるかはそれぞれ
だけど、何にせよ楽しんだもの
勝ちなのは間違いない。
他人がどういう意見かは参考に
留め、良いものは取り入れて
キットに反映させるだけでしょ。
ニコイチ、改修、塗装、素組み
好きな楽しみかたをすれば良い。
自身の楽しみ方を邪魔することは
誰にも出来ないよ。
アンケートなどでやって欲しいね。
ここで流しても意味はないし。
売り方の不満はバンダ●に言って
も期待は出来ない。
消費者センターへ相談、裁判所経由
で訴訟、株主になって提案など
方法はたくさんあるのでどうぞ。
アンケートなどでやって欲しいね。
ここで流しても意味はないし。
売り方の不満はバンダ●に言って
も期待は出来ない。
消費者センターへ相談、裁判所経由
で訴訟、株主になって提案など
方法はたくさんあるのでどうぞ。
しかしアニメ公式HPにあるMSDサイトにこのザク・キャノンはまだ登場していない。キット紹介はインターセプト以来更新なし。プレパンのボックスアートギャラリーも全く更新なし。
一方ではもう3月だというのにNexT 0100のHPも2月で止まったまま更新なし。
そういう販促の中途半端さが購買意欲や商品の価値すら下げるってこと。
ガンプラってのは設定や情報がバックにあって、それらを知ることでキットの購買意欲に繋がるってのはファーストの時代からそうだった。
こんなことをしていたら、展開の先があるように見えない。メーカーの意欲を感じない。そういう部分が見え隠れするから、だんだん惰性で商品展開しているイメージになる。
他社のことはいい。天下一、唯一のガンプラ製造メーカーがこんな恥ずべきことをすべきではない。
と直接メーカーに訴えたいのにご意見サイトがないから吹き溜まりになるんだな。
しかしアニメ公式HPにあるMSDサイトにこのザク・キャノンはまだ登場していない。キット紹介はインターセプト以来更新なし。プレパンのボックスアートギャラリーも全く更新なし。
一方ではもう3月だというのにNexT 0100のHPも2月で止まったまま更新なし。
そういう販促の中途半端さが購買意欲や商品の価値すら下げるってこと。
ガンプラってのは設定や情報がバックにあって、それらを知ることでキットの購買意欲に繋がるってのはファーストの時代からそうだった。
こんなことをしていたら、展開の先があるように見えない。メーカーの意欲を感じない。そういう部分が見え隠れするから、だんだん惰性で商品展開しているイメージになる。
他社のことはいい。天下一、唯一のガンプラ製造メーカーがこんな恥ずべきことをすべきではない。
と直接メーカーに訴えたいのにご意見サイトがないから吹き溜まりになるんだな。
>直接メーカーに訴えたいのにご意見サイトがないから吹き溜まりに
勝手に吹き溜まりにしてはいけない。
運営者に迷惑をかけてはいけない。
お客様相談室があるのでそちらに問い合わせて
意見や疑問をぶつければいい。
納得する回答がもらえるかは別問題。
>直接メーカーに訴えたいのにご意見サイトがないから吹き溜まりに
勝手に吹き溜まりにしてはいけない。
運営者に迷惑をかけてはいけない。
お客様相談室があるのでそちらに問い合わせて
意見や疑問をぶつければいい。
納得する回答がもらえるかは別問題。
バンダイ 意見 で検索したらサイト見つけた。直接意見を叩きつけてやったよ。
しっかり正しい本名と連絡先入力してな。
加えて、返信不要、実践で証明しろって。
みんなもこんなところで張り合ってないで、意見があるならバンバン送ればいいんだよ。みんなで送ればさすがに堪えられなくなるんじゃないの。
バンダイ 意見 で検索したらサイト見つけた。直接意見を叩きつけてやったよ。
しっかり正しい本名と連絡先入力してな。
加えて、返信不要、実践で証明しろって。
みんなもこんなところで張り合ってないで、意見があるならバンバン送ればいいんだよ。みんなで送ればさすがに堪えられなくなるんじゃないの。
※262899
コレクターじゃないから大きさを揃えたいのはよく分からんけど、好きなMSが良いキットでよりリアルならそっちを買うけどなあ。
いつでもどこでも買える大きくて合わせ目も無い良い設計のザクキャノンが既にあるのに、わざわざ世界観の違う物に文句を言うのが全く理解でけへんわ。色も形も送料も気に入らへんのやったら、大きさくらいちょっと我慢してMG買っとき!て思う。
※262899
コレクターじゃないから大きさを揃えたいのはよく分からんけど、好きなMSが良いキットでよりリアルならそっちを買うけどなあ。
いつでもどこでも買える大きくて合わせ目も無い良い設計のザクキャノンが既にあるのに、わざわざ世界観の違う物に文句を言うのが全く理解でけへんわ。色も形も送料も気に入らへんのやったら、大きさくらいちょっと我慢してMG買っとき!て思う。
早速の回答に感謝。肩の軸を立て直すなり、上腕内装削り込むなり、若干の手入れが必要と。
まぁ、どちらにしろ大した工作ではないし、とりあえずイエサブでグフ腕見かけたら調達することにしますわ。
早速の回答に感謝。肩の軸を立て直すなり、上腕内装削り込むなり、若干の手入れが必要と。
まぁ、どちらにしろ大した工作ではないし、とりあえずイエサブでグフ腕見かけたら調達することにしますわ。
その論理は無理があり過ぎ。1/144と1/100を並べて飾れますか?
その論理は無理があり過ぎ。1/144と1/100を並べて飾れますか?
ガラスケースの中にMGの3.0ガンダム、量産型ズゴッグ、ドムと2.0ザク、ザクキャノンの隣にアクションベースでRGシャアザクとRGズゴックを並べてるけど全く気にならん。元々コレクターじゃないから、好きな機体しか買わんし飾ってる各機体は隣同士に並んではいるけど、俺の中ではシチュエーションが違うから。まあ騙されたと思ってMGザクキャノン買ってみ。作りは良いよ。並べて大きさが気になるなら、一機だけデスクに置くとか、トイレに置くとか玄関に置くとかすればいいし。
ガラスケースの中にMGの3.0ガンダム、量産型ズゴッグ、ドムと2.0ザク、ザクキャノンの隣にアクションベースでRGシャアザクとRGズゴックを並べてるけど全く気にならん。元々コレクターじゃないから、好きな機体しか買わんし飾ってる各機体は隣同士に並んではいるけど、俺の中ではシチュエーションが違うから。まあ騙されたと思ってMGザクキャノン買ってみ。作りは良いよ。並べて大きさが気になるなら、一機だけデスクに置くとか、トイレに置くとか玄関に置くとかすればいいし。
理論っていうか、個人の捉え方の問題だから一般化は出来ない話だと思う
あくまで、それで自分は得心したよ?って話で
…(だから)他の人もそう思っておさめろ!って(誰かが)付け足すから、意味が通らなくなる
逆(スケール揃えて飾りたい)でもいえるんだけどね
だからこそ、そういう個人の捉え方を俎上に載せて一般化するのは意味ないと思う
理論っていうか、個人の捉え方の問題だから一般化は出来ない話だと思う
あくまで、それで自分は得心したよ?って話で
…(だから)他の人もそう思っておさめろ!って(誰かが)付け足すから、意味が通らなくなる
逆(スケール揃えて飾りたい)でもいえるんだけどね
だからこそ、そういう個人の捉え方を俎上に載せて一般化するのは意味ないと思う
おいらも気にしない方ですね。
MSコレクターではないので出来がいいモデルがあるならそっちを買います。
戦車も1/35で出てるなら1/48よりそっち作りたい。
ジオラマ作るなら同スケールは必須条件だけどね。
人それぞれでしょ、そんなのは。
理論でもなんでもなく、好みの問題。
おいらも気にしない方ですね。
MSコレクターではないので出来がいいモデルがあるならそっちを買います。
戦車も1/35で出てるなら1/48よりそっち作りたい。
ジオラマ作るなら同スケールは必須条件だけどね。
人それぞれでしょ、そんなのは。
理論でもなんでもなく、好みの問題。
自分の場合は状況によるかな。
飾るスペースやキット化されてるスケールの都合(1/144or1/100しかキット化されてないとか)等で、結果的に「並んでしまっている」という状況なら、スケールは特に気にならないかな。
機体Aと機体Bをセットで「並べて飾る」とかみたいな状況だとスケールやブランドまでしっかり統一して並べたい。例えばガンキャノンの108と109とか、ジムカスタムとジムキャノンⅡとかで、片方はMG1/100、もう片方はHGUC1/144とかだったりするとイヤかな(汗)
まぁセットで並べるような場合は、製作する前にその辺りの事も考えてから製作し始めるんだけど。
自分の場合は状況によるかな。
飾るスペースやキット化されてるスケールの都合(1/144or1/100しかキット化されてないとか)等で、結果的に「並んでしまっている」という状況なら、スケールは特に気にならないかな。
機体Aと機体Bをセットで「並べて飾る」とかみたいな状況だとスケールやブランドまでしっかり統一して並べたい。例えばガンキャノンの108と109とか、ジムカスタムとジムキャノンⅡとかで、片方はMG1/100、もう片方はHGUC1/144とかだったりするとイヤかな(汗)
まぁセットで並べるような場合は、製作する前にその辺りの事も考えてから製作し始めるんだけど。
俺はコレクター寄りなんで、お気持ちは理解できるように思う。ただ、漫然と単品を集めるんじゃなくて、名場面コレクションの方向で集めるかな。ギャンとゲルググとか、ジオとパラスアテネとサマーンとか。ジオラマを作る時間はないので単品にそれっぽいポーズをつけて、あとは妄想力で脳内ジオラマを楽しんでる。
こういう楽しみ方だと、やはりスケールは統一したいんだ。前述のボリノークサマーンは1/144HGUCが出るまで待ちたいし、1/144で出る機会がない限りマツナガザクの隣にドズルザクは並べない。やせ我慢してるわけじゃなく、HGじゃないと満足度は低いんで、1/100で名作キットが出ても食指は動かないんだよね。我ながら偏狭とは思うが、これが俺の趣味なんで仕方ない。同様に別の楽しみ方をする人も、それはそれでアリとは思っている。
俺はコレクター寄りなんで、お気持ちは理解できるように思う。ただ、漫然と単品を集めるんじゃなくて、名場面コレクションの方向で集めるかな。ギャンとゲルググとか、ジオとパラスアテネとサマーンとか。ジオラマを作る時間はないので単品にそれっぽいポーズをつけて、あとは妄想力で脳内ジオラマを楽しんでる。
こういう楽しみ方だと、やはりスケールは統一したいんだ。前述のボリノークサマーンは1/144HGUCが出るまで待ちたいし、1/144で出る機会がない限りマツナガザクの隣にドズルザクは並べない。やせ我慢してるわけじゃなく、HGじゃないと満足度は低いんで、1/100で名作キットが出ても食指は動かないんだよね。我ながら偏狭とは思うが、これが俺の趣味なんで仕方ない。同様に別の楽しみ方をする人も、それはそれでアリとは思っている。
2次は7月発送とのこと。
1次の段階でいつもの「お知らせ」は表示されてなかったと思った(自分が見てない間にでも表示されてたかも知れないけど)ので、意外に早めの2次移行でちょっと驚きました。
2次は7月発送とのこと。
1次の段階でいつもの「お知らせ」は表示されてなかったと思った(自分が見てない間にでも表示されてたかも知れないけど)ので、意外に早めの2次移行でちょっと驚きました。
まともなMSV出してよ。
まともなMSV出してよ。
なんでもなにも散々言われてるけどこれはMSD版だし。
なんでもなにも散々言われてるけどこれはMSD版だし。
まあ、縁がなかったということか
まあ、縁がなかったということか
それぞれの考えや思惑はあれど
一定の数は捌けたのなら、今後に
繋がることを期待したいですね。
それぞれの考えや思惑はあれど
一定の数は捌けたのなら、今後に
繋がることを期待したいですね。
ひたすら組んだり加工したりして遊びたいだけのタイプなんで並びを気にしたことないですね。なんなら同じ機体でスケール違いあるなら両方買って並べてる時もあるし旧キット・HGUC・リヴァイブ・RGと同一機体・同スケール・グレード違いで並べる時もある。
まあ人それぞれってことです
ひたすら組んだり加工したりして遊びたいだけのタイプなんで並びを気にしたことないですね。なんなら同じ機体でスケール違いあるなら両方買って並べてる時もあるし旧キット・HGUC・リヴァイブ・RGと同一機体・同スケール・グレード違いで並べる時もある。
まあ人それぞれってことです
あ、わかりますー。
おいらはRX-78-2はスケール違いでも並べちゃいますね。
MGだけでも7体?あるし、HG・RG・PGも並べると棚が2段くらいガンダムだけになって壮観です。自分の製作歴の確認にもなるし、まぁ、色々ですよね、自分の棚なんて。
あ、わかりますー。
おいらはRX-78-2はスケール違いでも並べちゃいますね。
MGだけでも7体?あるし、HG・RG・PGも並べると棚が2段くらいガンダムだけになって壮観です。自分の製作歴の確認にもなるし、まぁ、色々ですよね、自分の棚なんて。
散々言われてるけど、なんでちゃんとしたMSVじゃなく、こんなMSDなんて中途半端なシリーズで出してくるんだってことが批判の対象なわけで…
散々言われてるけど、なんでちゃんとしたMSVじゃなく、こんなMSDなんて中途半端なシリーズで出してくるんだってことが批判の対象なわけで…
自分は逆の考えで、2次にいくのが遅かったなぁ、っと思いました。
それだけMSD版が敬遠されてるのか、もしくはサンドカラー待ちなのか…。
個人的には素体さえゲットできれば後はどーどにでもなるのでありがたいですけどね。
自分は逆の考えで、2次にいくのが遅かったなぁ、っと思いました。
それだけMSD版が敬遠されてるのか、もしくはサンドカラー待ちなのか…。
個人的には素体さえゲットできれば後はどーどにでもなるのでありがたいですけどね。
ん?
ガンプラはザクキャノン以外は全部去年の7月発送が表示されてるんじゃないのかい?
流石プレバン、雑な作りだw
ん?
ガンプラはザクキャノン以外は全部去年の7月発送が表示されてるんじゃないのかい?
流石プレバン、雑な作りだw
どうせ4/29からNHKで放送するテレビ版に合わせたリデコ商品なんでしょ。だからMSD。批判されてもバンスピにしたら「新規じゃないんだから、MSVの代わりにそこそこ注文入ればよし!」的な感じじゃない?
一般売りの赤/緑のザクだって、4年前の商品を目先だけ変えて(c-6の方は胸バルカンをきちんと再現してるが)、とりあえずテレビ放映している間にガンプラ新製品ださないという大人の事情なだけでしょ。本気なら、完成品みたいにMGでオリジン版シャアザクくらい(それだってVer.2.0が素体だろう)出してもいいでしょ。
悲しいけど、これビジネスなのよね・・・ってやつさ。
どうせ4/29からNHKで放送するテレビ版に合わせたリデコ商品なんでしょ。だからMSD。批判されてもバンスピにしたら「新規じゃないんだから、MSVの代わりにそこそこ注文入ればよし!」的な感じじゃない?
一般売りの赤/緑のザクだって、4年前の商品を目先だけ変えて(c-6の方は胸バルカンをきちんと再現してるが)、とりあえずテレビ放映している間にガンプラ新製品ださないという大人の事情なだけでしょ。本気なら、完成品みたいにMGでオリジン版シャアザクくらい(それだってVer.2.0が素体だろう)出してもいいでしょ。
悲しいけど、これビジネスなのよね・・・ってやつさ。
他の発送月はちゃんと2019年だけに絞られてるのになんで7月発送のページだけこんなことになってるんだろうねw
他の発送月はちゃんと2019年だけに絞られてるのになんで7月発送のページだけこんなことになってるんだろうねw
HGUCで元祖MSV版をPBで発売したらどんなに数字が伸びることやら。
つまりはHGUCで元祖MSVをPBで発売したらいつでも売れるから後回しにしようってことを確信付ける理由になったと。
店頭販売は?がまだ払拭できないけど。
HGUCのジム、ザクⅡをリニューアルして、多岐にバリエーション展開できる構成にすればいいのに。
例えばMSVだけでなくMSイグルー版(=旧MG版デザイン)とのコンパチも出来るとか。
HGUCで元祖MSV版をPBで発売したらどんなに数字が伸びることやら。
つまりはHGUCで元祖MSVをPBで発売したらいつでも売れるから後回しにしようってことを確信付ける理由になったと。
店頭販売は?がまだ払拭できないけど。
HGUCのジム、ザクⅡをリニューアルして、多岐にバリエーション展開できる構成にすればいいのに。
例えばMSVだけでなくMSイグルー版(=旧MG版デザイン)とのコンパチも出来るとか。
ザクFZのUC版でさえ2.次行ってたんだから2次行ったくらいじゃなんの指標にもならん気がするけど
ザクFZのUC版でさえ2.次行ってたんだから2次行ったくらいじゃなんの指標にもならん気がするけど
MSDはあくまでORIGINのキットを使い回して初期投資を下げている。
それに対してMSVを設定通りにやろうと思うと、ほぼ新規で作らないといけない。企業としてはリスクは出来るだけ減らしたいんでしょ。MSDならあくまでオリジンの世界という事で細かい差異も許されるから。
MSDはあくまでORIGINのキットを使い回して初期投資を下げている。
それに対してMSVを設定通りにやろうと思うと、ほぼ新規で作らないといけない。企業としてはリスクは出来るだけ減らしたいんでしょ。MSDならあくまでオリジンの世界という事で細かい差異も許されるから。
さようならプレバン・・・
さようならプレバン・・・
何を素体にしたらいいですかね…
旧HGグフ??
何を素体にしたらいいですかね…
旧HGグフ??
MGでジム、ザクⅡのMSV出しきったら、そのうちHGでもやるかもね。
MGでジム、ザクⅡのMSV出しきったら、そのうちHGでもやるかもね。
何故、いまMSVではなくMSDを企画したのか。
MSDは、フレーム構造を使って1/144スケールで出すことを最初から目指していた。
初代からMSVの出た1980-85年は、14歳以下の人口が3000万人弱で最も子供が多かった時代。現在の1550万人に比べて、約2倍と驚異的な差がある。
ガンプラ出荷数も驚異的。
1/144で比べるとコアブースターでも128万個出荷したし、MSVで最も少ない出荷数のジョニー・ライデン専用ゲルググですら20万個。
ガンプラブームの当時、24時間工場稼働で月産400万個出荷していたけど、それでも行き渡らなくて買えない時代だった。
ZとZZシリーズは、残念ながら1/144ザクキャノンが6万個で1/144ディザートザクが14万個の出荷だった。(1983年のMSVシリーズ1/144ザクキャノンは93万個、1/144ザクデザートタイプは80万個の出荷数だったのに。)
何故、いまMSVではなくMSDを企画したのか。
MSDは、フレーム構造を使って1/144スケールで出すことを最初から目指していた。
初代からMSVの出た1980-85年は、14歳以下の人口が3000万人弱で最も子供が多かった時代。現在の1550万人に比べて、約2倍と驚異的な差がある。
ガンプラ出荷数も驚異的。
1/144で比べるとコアブースターでも128万個出荷したし、MSVで最も少ない出荷数のジョニー・ライデン専用ゲルググですら20万個。
ガンプラブームの当時、24時間工場稼働で月産400万個出荷していたけど、それでも行き渡らなくて買えない時代だった。
ZとZZシリーズは、残念ながら1/144ザクキャノンが6万個で1/144ディザートザクが14万個の出荷だった。(1983年のMSVシリーズ1/144ザクキャノンは93万個、1/144ザクデザートタイプは80万個の出荷数だったのに。)
見間違いだったらすまん
見間違いだったらすまん
素立ち写真は多分余剰を付けてしまった間違いでしょうね。
下4枚の写真では段差より下が長くなったテストタイプでの新規パーツが付けられている。
まぁ、テストタイプと一緒で短いのもまた余剰付いてるでしょうし好きな方で組めば良いんじゃないでしょうか?
素立ち写真は多分余剰を付けてしまった間違いでしょうね。
下4枚の写真では段差より下が長くなったテストタイプでの新規パーツが付けられている。
まぁ、テストタイプと一緒で短いのもまた余剰付いてるでしょうし好きな方で組めば良いんじゃないでしょうか?
文句ばっかり言ってるやつはニ ー トなのか?(笑)
私はこの商品、めちゃくちゃ満足してる。
一般販売なら、なおよかったけど、巨大な組 織は運転資金も莫大な金が要るんだよ?
文句あるなら、バンダイの大株主にでもなったら?
40過ぎて社会の仕組みも知らない人々が文句ばっかり言ってる光景・・・若者に対して情けないね・・・。
文句ばっかり言ってるやつはニ ー トなのか?(笑)
私はこの商品、めちゃくちゃ満足してる。
一般販売なら、なおよかったけど、巨大な組 織は運転資金も莫大な金が要るんだよ?
文句あるなら、バンダイの大株主にでもなったら?
40過ぎて社会の仕組みも知らない人々が文句ばっかり言ってる光景・・・若者に対して情けないね・・・。
商品に関わる話やラインナップ展開に関しての話なら、同調するにしても反論するにしても、いくらでも気が済むまでやればいいと思うよ。
実際自分も何度か書き込みましたし。
でもさ、他のコメ主の人間批判みたいな感じの事はやめようよ・・・。
商品に関わる話やラインナップ展開に関しての話なら、同調するにしても反論するにしても、いくらでも気が済むまでやればいいと思うよ。
実際自分も何度か書き込みましたし。
でもさ、他のコメ主の人間批判みたいな感じの事はやめようよ・・・。
オールガンダム プロジェクト然り
NexT 0100連動企画然り
やることなすこと中途半端だな。
オールガンダム プロジェクト然り
NexT 0100連動企画然り
やることなすこと中途半端だな。
しかしその重さはモデラーみんなの様々な思い。
このキットは良くも悪くもいい議論の場を与えたね。
次はジムキャノン?
また〝おもく〟なりそうだね。
しかしその重さはモデラーみんなの様々な思い。
このキットは良くも悪くもいい議論の場を与えたね。
次はジムキャノン?
また〝おもく〟なりそうだね。
非現実な事書いて嬉しいの? 40過ぎてその程度の意見なら書かない方が良いよ。笑
非現実な事書いて嬉しいの? 40過ぎてその程度の意見なら書かない方が良いよ。笑
やったね💛
やったね💛
むしろファースト世代でも40台とか氷河期直撃で独身なら底 辺、結婚してたら趣味に金回す余裕はないと思うよ。
無論一割くらいは裕福だっていうのは分かるよ。
むしろファースト世代でも40台とか氷河期直撃で独身なら底 辺、結婚してたら趣味に金回す余裕はないと思うよ。
無論一割くらいは裕福だっていうのは分かるよ。
そんなやりたい盛りのDTじゃあるまいし気長に待とうよ。それとも卒業間近で焦ってるの?
そんなやりたい盛りのDTじゃあるまいし気長に待とうよ。それとも卒業間近で焦ってるの?
ジムが続いたので、ジオン側の
ラインナップを想定するなら、
グフ派生 流用容易
ドム派生 新造多少必要
あたりがくると面白いかもね。
ジムが続いたので、ジオン側の
ラインナップを想定するなら、
グフ派生 流用容易
ドム派生 新造多少必要
あたりがくると面白いかもね。
高機動試作型ザクからの派生でサイコミュ試験型。からのタ コ。
・・・・だといいなぁ。HGUCで望むよりは下半身がすでに有る分希望がありそう。
高機動試作型ザクからの派生でサイコミュ試験型。からのタ コ。
・・・・だといいなぁ。HGUCで望むよりは下半身がすでに有る分希望がありそう。
グフやドムは今のところ試作機や実験機しかないから、派生させる前に制式採用機(単純にORIGIN版)が必要じゃないかな?
まぁMSDジムバリエのように、標準モデルを出さずにバリエ展開だけ先行するって事も十分考えられるんだけど、グフはザク系の基本構造(フォーマット)の流用+外装新規で展開できそうに思えるけど、ドムの方はプラモ展開的にもベースモデル(と言うかザクとは異なるフォーマット?)的な物が必要になる気がするからさ・・・(汗)
グフやドムは今のところ試作機や実験機しかないから、派生させる前に制式採用機(単純にORIGIN版)が必要じゃないかな?
まぁMSDジムバリエのように、標準モデルを出さずにバリエ展開だけ先行するって事も十分考えられるんだけど、グフはザク系の基本構造(フォーマット)の流用+外装新規で展開できそうに思えるけど、ドムの方はプラモ展開的にもベースモデル(と言うかザクとは異なるフォーマット?)的な物が必要になる気がするからさ・・・(汗)
タコザクなんかは、シャフトの部分とか細分化してほしいのでMSV版MGで出して欲しいかな。
タコザクなんかは、シャフトの部分とか細分化してほしいのでMSV版MGで出して欲しいかな。
さすがにMGは可能性0とは言わないが限りなく低いでしょうね。
サイコミュ試験型にしろタコにしろ流用元がまったくありませんし。
しいて言えばドムの脚部フレームくらいかな?
完全新規でMSVは昨今の商品化傾向では考えにくいかと。
さすがにMGは可能性0とは言わないが限りなく低いでしょうね。
サイコミュ試験型にしろタコにしろ流用元がまったくありませんし。
しいて言えばドムの脚部フレームくらいかな?
完全新規でMSVは昨今の商品化傾向では考えにくいかと。
いつになったら出るんだろうか…
ライバルは対を成してこそと思う身としては
HGもMGもちゃんと揃えたい
いつになったら出るんだろうか…
ライバルは対を成してこそと思う身としては
HGもMGもちゃんと揃えたい
逆にここまでくるとそれらが出たらシリーズ終焉なんじゃ無いかと思うw
逆にここまでくるとそれらが出たらシリーズ終焉なんじゃ無いかと思うw
それはみんな予想してるだろうからジオン系のラインナップはどうなるんだろうと話してるわけで・・・
それはみんな予想してるだろうからジオン系のラインナップはどうなるんだろうと話してるわけで・・・
だよなー、H型ドワッジ⇒ディザートザク⇒MSVデザートタイプザク位の流れかなとは思っているが。
だよなー、H型ドワッジ⇒ディザートザク⇒MSVデザートタイプザク位の流れかなとは思っているが。
すまん、ドワッジG型です
すまん、ドワッジG型です
ジム系で言うなら、先日も書いたのだが、
一般でナイトシーカー、プレバンでライトアーマー。
まぁこれは希望でしかないがw
あと、一般でもプレバンでもどっちでもいいので、アクアジムが欲しい。テストタイプとか中途半端な機体を設定して間に挟んでくれてもいいから。水ガンが出てたから、周囲に欲しくなるのだ(汗)
と、スマソ。予想ではなく希望を並べてしまった。申し訳ない。
ジム系で言うなら、先日も書いたのだが、
一般でナイトシーカー、プレバンでライトアーマー。
まぁこれは希望でしかないがw
あと、一般でもプレバンでもどっちでもいいので、アクアジムが欲しい。テストタイプとか中途半端な機体を設定して間に挟んでくれてもいいから。水ガンが出てたから、周囲に欲しくなるのだ(汗)
と、スマソ。予想ではなく希望を並べてしまった。申し訳ない。
ディザードザクは設定的にデザートタイプ有りきだから出るとすればそっちが先じゃないかなぁ。
減算方式でディザード→デザートタイプも否定はできないけどね。
ディザードザクは設定的にデザートタイプ有りきだから出るとすればそっちが先じゃないかなぁ。
減算方式でディザード→デザートタイプも否定はできないけどね。
訂正
ディザード×→ディザート○
訂正
ディザード×→ディザート○
ディザート出したらゲルググ含めて青色バリエすぐ出せるね、HGだとセット売りになるような気がする。
ディザート出したらゲルググ含めて青色バリエすぐ出せるね、HGだとセット売りになるような気がする。
MSD内での設定の調整とMSDに合わせたデザイン変更された上で。
フレーム(と言うか関節周り)も共通で出せますし、外装も(MSD版デザインとの兼ね合い次第とは思いますが)大部分が流用できそうですし。
まぁ個人的には、HGUCの方でザクⅡのリメイク版的な感じで出てくれた方がありがたいんですけどね(汗)
ディテール具合や対になるMS(陸ガン等)的にも。
MSD内での設定の調整とMSDに合わせたデザイン変更された上で。
フレーム(と言うか関節周り)も共通で出せますし、外装も(MSD版デザインとの兼ね合い次第とは思いますが)大部分が流用できそうですし。
まぁ個人的には、HGUCの方でザクⅡのリメイク版的な感じで出てくれた方がありがたいんですけどね(汗)
ディテール具合や対になるMS(陸ガン等)的にも。
HGならそうかもですね。
ただこの話はMGでのMSV展開での予想・希望でしたので、HGUCやMSDでディザードやデザートタイプ、ドワッジは今のところ絶望的かなぁ。
HGならそうかもですね。
ただこの話はMGでのMSV展開での予想・希望でしたので、HGUCやMSDでディザードやデザートタイプ、ドワッジは今のところ絶望的かなぁ。
H型であってるんじゃないの?
MG G型が発売待ちで、今後のバリエ展開でのH型と言われてるんだと受け取りましたけど。
全然違っててHG系でのドワッジ~という展望でしたらごめんなさい。
H型であってるんじゃないの?
MG G型が発売待ちで、今後のバリエ展開でのH型と言われてるんだと受け取りましたけど。
全然違っててHG系でのドワッジ~という展望でしたらごめんなさい。
普通は逆だな。
普通は逆だな。
※263673だが、ナイトシーカーとライトアーマーについてだよね?
確かにその2種でどちらかが一般、もう一方がプレバンとなるなら、ライトアーマーが一般の方が個人的には嬉しい。
が、MSDの展開を見てるとな・・・。
※263673だが、ナイトシーカーとライトアーマーについてだよね?
確かにその2種でどちらかが一般、もう一方がプレバンとなるなら、ライトアーマーが一般の方が個人的には嬉しい。
が、MSDの展開を見てるとな・・・。
再度済まない、おっしゃる通りだ
ドム1.5(ドワッジ)みたいな感じなので、その勢いでドムⅡやトロピカなんかもバンスピさんはやるかもしれない。
再度済まない、おっしゃる通りだ
ドム1.5(ドワッジ)みたいな感じなので、その勢いでドムⅡやトロピカなんかもバンスピさんはやるかもしれない。
ザクⅡのリメイクはオリジンのが
HGラインナップで販売される
から、当分見送りですかね。
新たに作成するにも予算と時間が
必要だし、むしろそのリソースを
他の機体に回した方が製造側、
購入側の双方にメリットがある。
ザクⅡのリメイクはオリジンのが
HGラインナップで販売される
から、当分見送りですかね。
新たに作成するにも予算と時間が
必要だし、むしろそのリソースを
他の機体に回した方が製造側、
購入側の双方にメリットがある。
ドムⅡは、1.0フレームでポピーで出してたから、
もうそれをプラ化してくれても構わん。
(レジンとプラは違うといわないでね、分かってるから。。。)
ドムⅡは、1.0フレームでポピーで出してたから、
もうそれをプラ化してくれても構わん。
(レジンとプラは違うといわないでね、分かってるから。。。)
※263686
ドムⅡはドワッジフレーム流用でありそうな気がする。アレックス2.0やREザク改のお供としてもタイミング的需要はありそうだし。
※263686
ドムⅡはドワッジフレーム流用でありそうな気がする。アレックス2.0やREザク改のお供としてもタイミング的需要はありそうだし。
大きさくらいちょっと我慢してってさー。それが我慢出来んからHGで揃えたいって言ってるんでしょ。根本的考えが合わないから話にならん。どつかの方ではたかが手ごときでギャーギャー騒いでるんだぜ。それに比べたらサイズの件は大問題でしょ。
大きさくらいちょっと我慢してってさー。それが我慢出来んからHGで揃えたいって言ってるんでしょ。根本的考えが合わないから話にならん。どつかの方ではたかが手ごときでギャーギャー騒いでるんだぜ。それに比べたらサイズの件は大問題でしょ。
大きさくらいでギャーギャーうるさい神経質な奴だな。じゃあ黙ってコレ買えよ。
大きさくらいでギャーギャーうるさい神経質な奴だな。じゃあ黙ってコレ買えよ。
※264007
手にしても大きさにしてもそれ以外にしても、人によって様々な思いや考え方があるのだから、重視するポイントやその重要度が異なってしまうのも、また当然なのではないかと思います。
なので、単なる意見のぶつけ合いではなく、もう少しお互いの意見を尊重し合った意見交流を試みませんかね・・・(汗)
※264007
手にしても大きさにしてもそれ以外にしても、人によって様々な思いや考え方があるのだから、重視するポイントやその重要度が異なってしまうのも、また当然なのではないかと思います。
なので、単なる意見のぶつけ合いではなく、もう少しお互いの意見を尊重し合った意見交流を試みませんかね・・・(汗)
MGで、HGで、PGでって意見は前からあったけど、反論したり個人の嗜好を押し付けたりする傾向が見られますよね。
誰が何を欲しているかなんて個人によって様々だし、楽しみ方も様々。
どんな形で出して欲しい、こんな形で出して欲しかったと言うのはルールに反しないことです。
これに対して第三者がその人の趣味趣向を否定するような言葉を使って意見することはルールに抵触します。
お互いガンプラファン同士。
コメント記載のルールは守りましょう。
MGで、HGで、PGでって意見は前からあったけど、反論したり個人の嗜好を押し付けたりする傾向が見られますよね。
誰が何を欲しているかなんて個人によって様々だし、楽しみ方も様々。
どんな形で出して欲しい、こんな形で出して欲しかったと言うのはルールに反しないことです。
これに対して第三者がその人の趣味趣向を否定するような言葉を使って意見することはルールに抵触します。
お互いガンプラファン同士。
コメント記載のルールは守りましょう。
※264195
自分の判断・感想を言うのと価値観の押し付けの区別が付いてない人いるよね。そういう人って口も悪いこと多いから余計に荒れてたりするし。
困ったものですがここの今の管理状況では上手に付き合っていくしかないと思ってます。
※264195
自分の判断・感想を言うのと価値観の押し付けの区別が付いてない人いるよね。そういう人って口も悪いこと多いから余計に荒れてたりするし。
困ったものですがここの今の管理状況では上手に付き合っていくしかないと思ってます。
ガンプラファンと言うか、ただ煽りたいだけなんじゃない?そんな事して何の意味があるのか何が楽しいのか全く理解出来ないけど。多分そういう人らはプラモデルすら買ってないと思うけどね。
ガンプラファンと言うか、ただ煽りたいだけなんじゃない?そんな事して何の意味があるのか何が楽しいのか全く理解出来ないけど。多分そういう人らはプラモデルすら買ってないと思うけどね。
「どんな形で出して欲しい、こんな形で出して欲しかった」というレベルで止まっていれば問題ないけど、その後に「どうしてやらないんだ」「以前できたのに手抜きだろ」と言うメーカーへの誹 謗中 傷が続くので、「営利企業にとって赤字になることは無理だって分かるだろ」と指摘を呼んでしまう
知識足りない人がコメントするのは構わないんだけど、どんなコメントでも公表されれば遠慮なく批判されるのが表現の自由(憲法21条)だから、他者からの批判も受けないと自分のコメント権利を主張できなくなる
感想を具体的に書きこむことは個人の意見だけど、他者・会社・組織への根拠ない中 傷は、コメントルール違反だし違法行為でもある(ガンプラの設計やパーツが自分の気に食わないという感想は、メーカーを誹 謗中 傷する客観的な根拠にならない)
「どんな形で出して欲しい、こんな形で出して欲しかった」というレベルで止まっていれば問題ないけど、その後に「どうしてやらないんだ」「以前できたのに手抜きだろ」と言うメーカーへの誹 謗中 傷が続くので、「営利企業にとって赤字になることは無理だって分かるだろ」と指摘を呼んでしまう
知識足りない人がコメントするのは構わないんだけど、どんなコメントでも公表されれば遠慮なく批判されるのが表現の自由(憲法21条)だから、他者からの批判も受けないと自分のコメント権利を主張できなくなる
感想を具体的に書きこむことは個人の意見だけど、他者・会社・組織への根拠ない中 傷は、コメントルール違反だし違法行為でもある(ガンプラの設計やパーツが自分の気に食わないという感想は、メーカーを誹 謗中 傷する客観的な根拠にならない)
一般販売物流用&小改造でどうにかなる問題とサイズを我慢して購入するとでは問題の次元が違う。
これはプレバン商品だから2個買って色塗るか、確証の無いサンドカラーが出るまで待つかって議論でしょ。
個人的にはもうテストタイプでいいやって感じだけど。そもそも完全なMSVでは無いしね。そう言う点ではこのイアンカラーを出してくれた事に感謝かな。
一般販売物流用&小改造でどうにかなる問題とサイズを我慢して購入するとでは問題の次元が違う。
これはプレバン商品だから2個買って色塗るか、確証の無いサンドカラーが出るまで待つかって議論でしょ。
個人的にはもうテストタイプでいいやって感じだけど。そもそも完全なMSVでは無いしね。そう言う点ではこのイアンカラーを出してくれた事に感謝かな。
デザートザクも偵察型もザクキャノンも、リアルタイムで開発されていた当時は楽しい反面なぜノーマルタイプとここまで変えるのか、が疑問だった。ザクの改造タイプなんだから、ノーマルの面影ももっと残ってていいんじゃないかと思った。
ひとつのMSとしての完成度を追求したのがMSVなら、基本形から改造された経緯を造形で納得させてくれるデザインを持つのがMSDなんじゃないか。いま出す以上それでいいだろうと思ってる。
あくまで私感なんで、押しつけるつもりはありませんが(汗)。
デザートザクも偵察型もザクキャノンも、リアルタイムで開発されていた当時は楽しい反面なぜノーマルタイプとここまで変えるのか、が疑問だった。ザクの改造タイプなんだから、ノーマルの面影ももっと残ってていいんじゃないかと思った。
ひとつのMSとしての完成度を追求したのがMSVなら、基本形から改造された経緯を造形で納得させてくれるデザインを持つのがMSDなんじゃないか。いま出す以上それでいいだろうと思ってる。
あくまで私感なんで、押しつけるつもりはありませんが(汗)。
それなら初めからウ ダウダ言わずに買ってりゃいいじゃん。
それなら初めからウ ダウダ言わずに買ってりゃいいじゃん。
昔、日本史で習った『良い国(1192年)作ろう鎌倉幕府』は、現在は『良い箱(1185)…』が正しいとして変わったわけだが、「僕が習ったのは1192年だから1185年は違う!」と駄々をこねてる様にしか見えない
仮想の世界観だし新しい解釈として後付け設定もMSDも受け入れた方がいいと思う
昔、日本史で習った『良い国(1192年)作ろう鎌倉幕府』は、現在は『良い箱(1185)…』が正しいとして変わったわけだが、「僕が習ったのは1192年だから1185年は違う!」と駄々をこねてる様にしか見えない
仮想の世界観だし新しい解釈として後付け設定もMSDも受け入れた方がいいと思う