
2019年7月に「ROBOT魂 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ver. A.N.I.M.E.」が、2019年8月に「ROBOT魂 RX-78GP02A ガンダム試作2号機 ver. A.N.I.M.E.」の発売が決定しました。
情報元
ROBOT魂<SIDE MS> ver. A.N.I.M.E.で星の屑作戦、発動!『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』がスタートです。参考展示で「RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ver. A.N.I.M.E.」「RX-78GP02A ガンダム試作2号機 ver. A.N.I.M.E.」が登場です。GP-01のヒロイックさ、GP-02Aのマッシヴさをアニメイメージで再現!
ROBOT魂 RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ver. A.N.I.M.E.

□発売時期:2019年7月発売
□価格:6,480円(税込)
ROBOT魂 RX-78GP02A ガンダム試作2号機 ver. A.N.I.M.E.

□発売時期:2019年8月発売
□価格:7,992円(税込)
マークⅡの決定版とも言えるものが出て欲しい。
PG、MG、HG、RGはどれもコレジャナイ(個人の偏見)
マークⅡの決定版とも言えるものが出て欲しい。
PG、MG、HG、RGはどれもコレジャナイ(個人の偏見)
逆か、HGUCよりも旧キットのGP01の方が当時のアニメの雰囲気が強いのか。
個人的には結構好みな雰囲気だけど、これなら旧1/144をガチで造り込めば近い雰囲気のが作れそうに思えるので、その際の参考にさせてもらおうかな。
逆か、HGUCよりも旧キットのGP01の方が当時のアニメの雰囲気が強いのか。
個人的には結構好みな雰囲気だけど、これなら旧1/144をガチで造り込めば近い雰囲気のが作れそうに思えるので、その際の参考にさせてもらおうかな。
あたしのガンダムがぁぁぁーーー!!!
あたしのガンダムがぁぁぁーーー!!!
個人的には旧キットの1/100とかは当時のイメージが強くて、結構いい感じだと思うよ?
個人的には旧キットの1/100とかは当時のイメージが強くて、結構いい感じだと思うよ?
HGは今ので文句無いっしょ
HGは今ので文句無いっしょ
Zのターンはまだまだ先だろうな
Zのターンはまだまだ先だろうな
HGUC、MGでのバージョンアップの展開も是非ともお願いいたします。
HGUC、MGでのバージョンアップの展開も是非ともお願いいたします。
MGやHGUC等を見てからこちらを見るとそう思えるかも知れない。
しかし、ver.A.N.I.M.E.なのだ。
「当時の映像での雰囲気」という点で見ればこちらの方が近い、と思うけど、まぁその辺りの解釈は人それぞれだよね。
MGやHGUC等を見てからこちらを見るとそう思えるかも知れない。
しかし、ver.A.N.I.M.E.なのだ。
「当時の映像での雰囲気」という点で見ればこちらの方が近い、と思うけど、まぁその辺りの解釈は人それぞれだよね。
ジャイアントバズを腹に食らってミンチになりたいんだ!
ジャイアントバズを腹に食らってミンチになりたいんだ!
あと08小隊シリーズもいずれ出てほしいな…
オプション盛り盛りの陸戦型ガンダム欲しい
あと08小隊シリーズもいずれ出てほしいな…
オプション盛り盛りの陸戦型ガンダム欲しい
もう今の時代には決定版は作れないんだな
ガリガリ路線終わったら起こして
もう今の時代には決定版は作れないんだな
ガリガリ路線終わったら起こして
劇中には近い気がするけど…
当時の設定がよりはだいぶ細いね
劇中には近い気がするけど…
当時の設定がよりはだいぶ細いね
ドムトローペンのホバー走行から停止する時の音がすごく好き!
ドムトローペンのホバー走行から停止する時の音がすごく好き!
今風に変にアレンジされてなく
当時の感じで立体化されているから
いい感じだね。
今風に変にアレンジされてなく
当時の感じで立体化されているから
いい感じだね。
いやいやーん!!
あたいのガンダムがががぁぁぁ
ーーーーー!!!!!ver.2.0笑
いやいやーん!!
あたいのガンダムがががぁぁぁ
ーーーーー!!!!!ver.2.0笑
HGUCのボリノークマサーンとバウンドドックは今年に出るかもしれないからまだ先だろ。
HGUCのボリノークマサーンとバウンドドックは今年に出るかもしれないからまだ先だろ。
あれむしろ「スコタコのローラーダッシュかよ」と思った。
あれむしろ「スコタコのローラーダッシュかよ」と思った。
259809だけど、それは俺も思った。
ってゆうかあの音ってビームライフルの発射音と同じなんだよね。
259809だけど、それは俺も思った。
ってゆうかあの音ってビームライフルの発射音と同じなんだよね。
マーク2何個あんだよ
マーク2何個あんだよ
この人が言うと絶対出ない気がしてきた。
押すなよ~みたいな感じなのかな。
この人が言うと絶対出ない気がしてきた。
押すなよ~みたいな感じなのかな。
それいいな。魅力的だ。Fbが出るならお願いしたい。
HGCEのソードインパルスに、エクスカリバー串刺し用のフリーダム腹部が付属した時くらい魅力的だ。
それいいな。魅力的だ。Fbが出るならお願いしたい。
HGCEのソードインパルスに、エクスカリバー串刺し用のフリーダム腹部が付属した時くらい魅力的だ。
凄いなぁ〜
逆シャア、ポケ戦、F91ときてからの0083のキットであまりのひどさに呆れた記憶しかないから旧キットを作る気はおきないや。
凄いなぁ〜
逆シャア、ポケ戦、F91ときてからの0083のキットであまりのひどさに呆れた記憶しかないから旧キットを作る気はおきないや。
※259784だが、最初のGP01のキットとしての構造はともかく、造形やプロポーションはそんなに悪くない、と個人的には思ってる。可動部の変更や要所を押さえた改造をして、ちゃんと作れれば当時の映像や設定画の雰囲気が出せるのではないかと。
GP02はさすがに無理だが(汗)
※259784だが、最初のGP01のキットとしての構造はともかく、造形やプロポーションはそんなに悪くない、と個人的には思ってる。可動部の変更や要所を押さえた改造をして、ちゃんと作れれば当時の映像や設定画の雰囲気が出せるのではないかと。
GP02はさすがに無理だが(汗)
俺はマーク2、4個ある。昔持ってた旧キット合わせたら5個。Zは6個。旧キット合わせたら8個くらいかな?
俺もZの決定版と言えるもの希望だな。変形オミットでWRセットでもいいから。
俺はマーク2、4個ある。昔持ってた旧キット合わせたら5個。Zは6個。旧キット合わせたら8個くらいかな?
俺もZの決定版と言えるもの希望だな。変形オミットでWRセットでもいいから。
旧1/144一号機は、部位をよく見ると形状は設定画やアニメに近い感じで悪くない。ただ胴体が小さいせいで全体のバランスが悪いだけだと思う。現にフルバーニアンの時は胴体を新規パーツにしたら見栄えが良くなった。
旧1/144一号機は、部位をよく見ると形状は設定画やアニメに近い感じで悪くない。ただ胴体が小さいせいで全体のバランスが悪いだけだと思う。現にフルバーニアンの時は胴体を新規パーツにしたら見栄えが良くなった。
※259834
ちゃんとキットのパーツ形状を理解してやれば手を入れるだけ良い物になるんだね。
モデグラのMSVモデリングみたいな思考出来るようになりたいです。
※259834
ちゃんとキットのパーツ形状を理解してやれば手を入れるだけ良い物になるんだね。
モデグラのMSVモデリングみたいな思考出来るようになりたいです。
もしかしたらそのうち今年か数年内に出るかもしれないが。ただしKa signatureがあるからZのROBOT魂は無理かな。
もしかしたらそのうち今年か数年内に出るかもしれないが。ただしKa signatureがあるからZのROBOT魂は無理かな。
訂正。すまない※259857←こっちだった。
訂正。すまない※259857←こっちだった。
さらに訂正。※259857のコメントは※259826←こっちのコメントに対してのコメントだった。
さらに訂正。※259857のコメントは※259826←こっちのコメントに対してのコメントだった。
肩アーマーや上半身のバランス、末広がりの頭部アーマーがよくまとまってる感じ。
脚部はもうちょいボリュームあってもいいかなと思ったけど可動域を考えたら仕方がないのかな。
HGUCやRGのデザインも好きだが、こっちのデザインに近いHGUCのRIVEVE版欲しいな。
肩アーマーや上半身のバランス、末広がりの頭部アーマーがよくまとまってる感じ。
脚部はもうちょいボリュームあってもいいかなと思ったけど可動域を考えたら仕方がないのかな。
HGUCやRGのデザインも好きだが、こっちのデザインに近いHGUCのRIVEVE版欲しいな。
外は河森デザインぽい台形型なのに
マスクはカトキの小顔カワイイ系だからアンバランス
外は河森デザインぽい台形型なのに
マスクはカトキの小顔カワイイ系だからアンバランス
毎回最初に微妙な顔で販売開始して、後発商品で別の顔を付属させるのはver.ANIMEのガンダム タイプの伝統。
フルバーニアンにはきっともっとアニメ版に似てる頭部が付くよ。笑
毎回最初に微妙な顔で販売開始して、後発商品で別の顔を付属させるのはver.ANIMEのガンダム タイプの伝統。
フルバーニアンにはきっともっとアニメ版に似てる頭部が付くよ。笑
ロボ魂じゃなくて
GP02AをRGで・・・おねがいしたい。
ムリな話なのだろうか (・_・;
ロボ魂じゃなくて
GP02AをRGで・・・おねがいしたい。
ムリな話なのだろうか (・_・;
ANIMEだから無理かな
ANIMEだから無理かな
もとのコイツらは観てないからわかんない
申し訳ない
もとのコイツらは観てないからわかんない
申し訳ない