
2019年2月19日13時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、「MG ドワッジ」の受注が開始されます。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕MG ドワッジ
〔ホビーオンラインショップ〕










「MG Ex-Sガンダム/Sガンダム」「SDCS シスクード」「MG ガンダムAGEIIマグナム」「HG マグアナック」のテストショット公開!【連載】ガンプラジャーナル3月号〔電撃ホビーウェブ〕



商品説明立 ち 上 が る 砂 漠 の 雄 -
MS-09G ドワッジ マスターグレードで登場!
『機動戦士ガンダムZZ』より、ドムの系譜を継ぐ量産型MS ドワッジをマスターグレードシリーズで商品化。
特徴的な頭部、背部、リアアーマー、脚部、各種武装等を新規造形を交え忠実に再現。
各関節パーツをアップデートし、ダイナミックなポージングが可能。
● ドワッジの機体形状を新規造形を交え徹底再現!
MS-09ドムをベースに新規パーツを加えドワッジの各形状を追求。
頭部
バルカン砲4門を増設した頭部側面のディテールを新規造形で再現。
胴体
胸部装甲から肩部にかけての装甲および動力パイプ部を新規パーツで再現。
また後頭部からバックパックにかけての背部胴体装甲の形状も含む、
胴体部全体を新規造形パーツで再現。
バックパック
ホイップアンテナ、プロペラントタンクを装備。
熱核ジェットエンジンの吸気口やスラスター内部のモールド形状など細部にわたり緻密に再現。
側面にヒート・サーベルをマウント可能。
リアアーマー
特徴的なリアアーマーの形状を新規造形で再現。
ホバー走行時の防塵および放熱調整のための”ルーバー”の形状を精密に再現。
脚部
脹脛へドロップタンクを追加。側面の特徴的なディテールも新規造形にて再現。
● 武装各種を新規造形を交え再現!
ドワッジの武装を新規造形を交え徹底再現。
ジャイアント・バズ
スコープが撤去され、高熱帯地域での砲身加熱を抑えるためのサーマルジャケットや
スモーク・ディスチャージャーが追加装備されたジャイアント・バズを一部新規パーツを交えて再現。
また角度の異なる引き起こし式リブを追加したグリップパーツにより、高い保持力とポージングの自由性を確保。
ヒート・トマホーク
ヒート・ホークを両刃にした格闘兵器を新規造形で再現。
ヒート・サーベル
ヒート・サーベルを新規造形で再現。内蔵した引き起こし式のリブにより、高い保持力を実現。
● 関節機構をアップデート!
ベースキットであるMG MS-09ドムから、関節部をアップデート。
MG最新フォーマットの可動性能を携えての立体化。
肩関節
両肩の前方へのスイング機構を実装。印象的なジャイアント・バズを構えるポーズが各部の干渉なくスムーズに決まる。
股関節
腿の付け根から前後へのスイング機構を実装。足首の安定性と合わせて力強いポージングを実現。
太股部
太股部には横のスイングが加わり、多彩な動きに対応。
エモーションマニピュレーター
手首を最新MGフォーマットで定着した、エモーションマニピュレーターへ変更。
フレキシブルな五指独立可動を実現。
● 新規デザインを含む水転写式デカールが付属!
付属武装 : ジャイアント・バズ / ヒート・トマホーク / ヒート・サーベル
販売価格:5,400円(税込)
お届け日:2019年4月発送予定
リゲルグもMGで出せばいいのに
リゲルグもMGで出せばいいのに
プレバンだぞ
プレバンだぞ
バウもハンマもREやったのに…
バウもハンマもREやったのに…
いやむしろHGがプレバン行きじゃなくてほんとよかった
いやむしろHGがプレバン行きじゃなくてほんとよかった
まさかのMGでの展開に衝撃が走る
てっきりHGで行くものだと…
でもエエやんコレ買うたるわ
おっ両刀のヒートホークも付いてる
グレネードはUC版までお預けか…
HGでの商品展開も宜しく頼んますわ
まさかのMGでの展開に衝撃が走る
てっきりHGで行くものだと…
でもエエやんコレ買うたるわ
おっ両刀のヒートホークも付いてる
グレネードはUC版までお預けか…
HGでの商品展開も宜しく頼んますわ
下手に2.0化するより、この方が個人的には嬉しいかも。
ドムに付属してるラーケテンバズが余剰で付属してくれてると嬉しいんだけど、まぁ・・・ないよね。
下手に2.0化するより、この方が個人的には嬉しいかも。
ドムに付属してるラーケテンバズが余剰で付属してくれてると嬉しいんだけど、まぁ・・・ないよね。
mgドムの形状は今でも出来が良いから、関節だけバージョンアップするのね。
mgドムの形状は今でも出来が良いから、関節だけバージョンアップするのね。
MG ゲルググももっとバリエ展開してくれてもいいのに。
MG ゲルググももっとバリエ展開してくれてもいいのに。
きゅいいいいいいいいいいいいいん
バババババ
きゅいいいいいいいいいいいいいん
バババババ
流用元ならHGUCのドムでもいいじゃないか!って話でしょ。
そんな初歩的な話を言わせないで欲しい。
流用元ならHGUCのドムでもいいじゃないか!って話でしょ。
そんな初歩的な話を言わせないで欲しい。
関節くらいしか無理そう
関節くらいしか無理そう
たしか昔のドワッジも、旧キットのドム流用だったような、HGは流用より可能性は下がるが新規で出さないとまた中途半端になりそう。
たしか昔のドワッジも、旧キットのドム流用だったような、HGは流用より可能性は下がるが新規で出さないとまた中途半端になりそう。
キット化は嬉しいんだけどMGよりHGの方が良かったなー
キット化は嬉しいんだけどMGよりHGの方が良かったなー
HGUC一般なら許す
HGUC一般なら許す
REだったけどイフリート改、ディジェも後にHGで出たし
REだったけどイフリート改、ディジェも後にHGで出たし
一般は無いって。
一般は無いって。
イフリート改とジム・スナイパーカスタムだってREとMGが出た後にHGはプレバンになったらドワッジのHGは一般だろ
イフリート改とジム・スナイパーカスタムだってREとMGが出た後にHGはプレバンになったらドワッジのHGは一般だろ
そう言わないでくれ、俺もガルバルやバーザムMG.REじゃ無くてしょぼんだったんだから。
そう言わないでくれ、俺もガルバルやバーザムMG.REじゃ無くてしょぼんだったんだから。
HGUCでも出て欲しいな
これが売れたら可能性あるか?
HGUCでも出て欲しいな
これが売れたら可能性あるか?
その理屈になると、ナハトや素イフ、リゲルグなんかは、RE.MG一般と思っていいのか。
その理屈になると、ナハトや素イフ、リゲルグなんかは、RE.MG一般と思っていいのか。
元キットの完成度が高いのは認めるが、数十年も前のキットなだけにあちこちに合わせ目が目立つな。
たぶん、ガンプラ世代直撃の方達が欲しいであろうキットはプレバンでしか買えないんだろうな。
元キットの完成度が高いのは認めるが、数十年も前のキットなだけにあちこちに合わせ目が目立つな。
たぶん、ガンプラ世代直撃の方達が欲しいであろうキットはプレバンでしか買えないんだろうな。
1次いくかそれとも2次にいくか思案中
1次いくかそれとも2次にいくか思案中
しかもこれサザビー ver.kaのジオン系エモ手と若干ディティール違うよね?(掌の小指側、手首付近に線状ディティールがある)
わざわざ新規に作ったのか?これ。
しかもこれサザビー ver.kaのジオン系エモ手と若干ディティール違うよね?(掌の小指側、手首付近に線状ディティールがある)
わざわざ新規に作ったのか?これ。
ジム・スナイパーカスタム出てたっけ?HGの販売リスト見ても販売された形跡無いし。プレバンのはMSV版じゃなくオリジン版だしなぁ。
まさかMSV版のカスタムとオリジン版のカスタムを一緒にしているわけないよね?
ジム・スナイパーカスタム出てたっけ?HGの販売リスト見ても販売された形跡無いし。プレバンのはMSV版じゃなくオリジン版だしなぁ。
まさかMSV版のカスタムとオリジン版のカスタムを一緒にしているわけないよね?
志村、うしろ!うしろ!
志村、うしろ!うしろ!
もちろん一緒にしているが。ただしプロトタイプグフとヘビーガンダムとジムキャノンは、MGもHGもどちらもプレバンだが。アイザックとシュツルムディアスとリゲルグとガルバルディβのMGとREもそのうち出るかな。
もちろん一緒にしているが。ただしプロトタイプグフとヘビーガンダムとジムキャノンは、MGもHGもどちらもプレバンだが。アイザックとシュツルムディアスとリゲルグとガルバルディβのMGとREもそのうち出るかな。
志村じゃねーし
志村じゃねーし
と思うけど、売れ行きによってはここで止まったり、MGジンクスⅢの時のように妙に間が空いたり、なんて事もあるかもしれない。
と思うけど、売れ行きによってはここで止まったり、MGジンクスⅢの時のように妙に間が空いたり、なんて事もあるかもしれない。
ドワッジパーツ全部余剰で入ってそう
ドワッジパーツ全部余剰で入ってそう
とスルーするつもりだったけど、、
さすがにMGだと良さそうだ喜
とスルーするつもりだったけど、、
さすがにMGだと良さそうだ喜
MGだったらHGにしろって言うんだね
MGだったらHGにしろって言うんだね
当然だ。
当然だ。
そりゃあそれぞれに好みや事情があるんだから、両方に要望が出るってことは両方に需要があるってことじゃない?両方出せばいいんだよ。
そりゃあそれぞれに好みや事情があるんだから、両方に要望が出るってことは両方に需要があるってことじゃない?両方出せばいいんだよ。
2.0は期待できないしドムトロでるまで待つか
2.0は期待できないしドムトロでるまで待つか
なのにHGじゃない事にガッカリするのって意味分からん。
1次がまさかの4月。速攻で在庫無しになるでしょうね…2次は5月かな?6月かな?
なのにHGじゃない事にガッカリするのって意味分からん。
1次がまさかの4月。速攻で在庫無しになるでしょうね…2次は5月かな?6月かな?
2次は二ヵ月後が定番になってきたから6月でしょうね。
2次は二ヵ月後が定番になってきたから6月でしょうね。
と言うかロンメルのH型が異形なだけで
「外観上ほとんどドムと変りないG型」は
これで良いんだな
と言うかロンメルのH型が異形なだけで
「外観上ほとんどドムと変りないG型」は
これで良いんだな
ドムの場合はどうするんやろか
ただの1.5では売れなさそうだしなぁ
プレバンで1.5名義で売るのかな
ドムの場合はどうするんやろか
ただの1.5では売れなさそうだしなぁ
プレバンで1.5名義で売るのかな
可動もバージョンアップされて好印象!
おひとつ購入します!
可動もバージョンアップされて好印象!
おひとつ購入します!
MK-llのver.2.0のフレーム流用で股関節がボールジョイントだからね
ヘタってくるの早いし
ドワッジは良い待遇だよ
赤いドワッジ改出たら購入する
MK-llのver.2.0のフレーム流用で股関節がボールジョイントだからね
ヘタってくるの早いし
ドワッジは良い待遇だよ
赤いドワッジ改出たら購入する
頭部はもっと前後に長くしてほしかったけど
HG化も期待
頭部はもっと前後に長くしてほしかったけど
HG化も期待
価格も良心的だし外装だけに留まらず
関節もバージョンアップしてくれるとは…
やるじゃないかバンダイさん
頭部等で賛否両論あると思うが俺は良い派
さ
しかし、今年は一般プレバン問わず新作
キット発表が凄まじいな
これが40周年の力なのか!?
ジオン公国ばんざーい!!
価格も良心的だし外装だけに留まらず
関節もバージョンアップしてくれるとは…
やるじゃないかバンダイさん
頭部等で賛否両論あると思うが俺は良い派
さ
しかし、今年は一般プレバン問わず新作
キット発表が凄まじいな
これが40周年の力なのか!?
ジオン公国ばんざーい!!
MGがプレバンだからって、HGが一般という保証はないし、
HGドワッジは出ないかもしれない…
そう考えると、今回の発売はHGであってほしかった
私はHG派だけど、それでも!MG派の人おめでとう!
MGがプレバンだからって、HGが一般という保証はないし、
HGドワッジは出ないかもしれない…
そう考えると、今回の発売はHGであってほしかった
私はHG派だけど、それでも!MG派の人おめでとう!
速攻(その日の内)で在庫無し状態になるような商品は2次が翌月の場合もあるから、断言はできないと思うよ。
でもまぁ受付のタイミング(今日が2月19日だし)的に2次が翌月になるか、翌々月になるかの確率は4:6くらいじゃないかなと、個人的には見てるけど・・・(汗)
あ、これまでプレバンを利用してきた一人のユーザーとしての勘でしかないから、特にソースとかはないので、そういう野暮な事は聞かないでね。
速攻(その日の内)で在庫無し状態になるような商品は2次が翌月の場合もあるから、断言はできないと思うよ。
でもまぁ受付のタイミング(今日が2月19日だし)的に2次が翌月になるか、翌々月になるかの確率は4:6くらいじゃないかなと、個人的には見てるけど・・・(汗)
あ、これまでプレバンを利用してきた一人のユーザーとしての勘でしかないから、特にソースとかはないので、そういう野暮な事は聞かないでね。
まぁ言ってる人は別人だろうしね。
まぁ言ってる人は別人だろうしね。
昔の設定では通常時が黄色で発熱時は青白だったみたい。変だけどね。
昔の設定では通常時が黄色で発熱時は青白だったみたい。変だけどね。
瞬殺前提で話してるみたいだけど、そうならない可能性もあるよね。
20年前の初期の頃のMGのバリエだし、合わせ目とか色分け再現とか、素組派の人からすると微妙かも知れないよ?
まぁ自分としては大歓迎なんだが。
とりあえず4月は取り扱い商品が多く感じるから、例え売れ行きがメーカー側が思ってる程好調でなかったとしても、生産枠がキツくて準備数が少な目に設定されてて瞬殺になる、って事もあると思うけど。
瞬殺前提で話してるみたいだけど、そうならない可能性もあるよね。
20年前の初期の頃のMGのバリエだし、合わせ目とか色分け再現とか、素組派の人からすると微妙かも知れないよ?
まぁ自分としては大歓迎なんだが。
とりあえず4月は取り扱い商品が多く感じるから、例え売れ行きがメーカー側が思ってる程好調でなかったとしても、生産枠がキツくて準備数が少な目に設定されてて瞬殺になる、って事もあると思うけど。
でもすごいのは元のドムが20年以上前のキットだと言う事
当時でほぼ完ぺきだったから可動性だけのアップグレードで済むんだろな
でもすごいのは元のドムが20年以上前のキットだと言う事
当時でほぼ完ぺきだったから可動性だけのアップグレードで済むんだろな
皆が買ってくれるのを祈ります。
やはり144だと旧キットの都合があるから簡単にはいかんかったかな。リゲルグに続いて欲しかったな。
何はともあれおめでとう!
MGというか1/100化!
皆が買ってくれるのを祈ります。
やはり144だと旧キットの都合があるから簡単にはいかんかったかな。リゲルグに続いて欲しかったな。
何はともあれおめでとう!
MGというか1/100化!
ディジェのREだって3年後にHGが出ただろ。
ディジェのREだって3年後にHGが出ただろ。
ドムについていたラケーテンバズ他の装備諸々も残っているとすごく嬉しいのだけれど、望み薄だろうなぁ。
ドムについていたラケーテンバズ他の装備諸々も残っているとすごく嬉しいのだけれど、望み薄だろうなぁ。
最近の傾向のひとつにMG、REでの
販売後にHG販売のパターンがある
ので、気長に待ちましょう。
イフ、ディジェ、ヘイズルシリーズ
が一例かな。
最近の傾向のひとつにMG、REでの
販売後にHG販売のパターンがある
ので、気長に待ちましょう。
イフ、ディジェ、ヘイズルシリーズ
が一例かな。
トローペンも出して欲しい
トローペンも出して欲しい
胸と同じ色になるはずなんだがなあ
https://www.1999.co.jp/image/10151129/50/2
赤くしたことで「ΖΖ版とUC版は同一なので
UC版としての発売はありません」とか???
胸と同じ色になるはずなんだがなあ
https://www.1999.co.jp/image/10151129/50/2
赤くしたことで「ΖΖ版とUC版は同一なので
UC版としての発売はありません」とか???
一例といいながら、3つ挙げてるよ(笑)
一例といいながら、3つ挙げてるよ(笑)
HG派の人たちもいるので、いつかHGで出るといいですね〜。出るきもするんねすよね〜
HG派の人たちもいるので、いつかHGで出るといいですね〜。出るきもするんねすよね〜
それか、結構間をあけてからか?
どう思います?
それか、結構間をあけてからか?
どう思います?
最近中古で買ったシャアドム手元にあるけど、武器以外だと肩の珠状パーツ、コクピットのある腹部の側面、膝間接、ほとんど見えないが肩と胴体の接続部にありますね
間接は一部アップデートされるのでドワッジでは減ってるかもしれませんがね
最近中古で買ったシャアドム手元にあるけど、武器以外だと肩の珠状パーツ、コクピットのある腹部の側面、膝間接、ほとんど見えないが肩と胴体の接続部にありますね
間接は一部アップデートされるのでドワッジでは減ってるかもしれませんがね
↓
MGドムver1.5発売来るかな?
↓
MGドムトルーパー発売っていうオチだったりして
↓
MGドムver1.5発売来るかな?
↓
MGドムトルーパー発売っていうオチだったりして
見飽きた
見飽きた
MGドムの腰ベルトの背部まで含めた形状と手首の腕輪が納得いかないから今まで不買中なんだよな。
ヘビーガンダム・パワードジムに次ぐ残念キットだ。
内部フレーム構造の2.0に期待なんだが、いつになるやら。
MGドムの腰ベルトの背部まで含めた形状と手首の腕輪が納得いかないから今まで不買中なんだよな。
ヘビーガンダム・パワードジムに次ぐ残念キットだ。
内部フレーム構造の2.0に期待なんだが、いつになるやら。
HGは例の量産機のせいで枠減らされるかも
HGは例の量産機のせいで枠減らされるかも
たぶん肩は、そのままだと思われます。
たぶん肩は、そのままだと思われます。
となると何年掛かるかな。
となると何年掛かるかな。
1/144の旧キットをご購入下さい。
1/144の旧キットをご購入下さい。
この手法でいいからドンドン過去キットもアップデートして欲しいわ。
この手法でいいからドンドン過去キットもアップデートして欲しいわ。
ディジェのアンケートの時に
商品化希望設問の中にあったクサマーンをHGで早く出して欲しい
ディジェのアンケートの時に
商品化希望設問の中にあったクサマーンをHGで早く出して欲しい
素晴らしい形状だ
ガワだけいじってMGリックドムIIとトローペン出してくんねーかな
それかそれらを見越したMGドム2.0
素晴らしい形状だ
ガワだけいじってMGリックドムIIとトローペン出してくんねーかな
それかそれらを見越したMGドム2.0
トロピカル、キャノンやフェンフもよろしくね。
トロピカル、キャノンやフェンフもよろしくね。
そもそもZZ出演のMSが「昔のキットにランナー
1枚足してできるMS」という制約のもとデザインされたものが多数だからなぁ。
そもそもZZ出演のMSが「昔のキットにランナー
1枚足してできるMS」という制約のもとデザインされたものが多数だからなぁ。
なぜに集中して出すかね…。
なぜに集中して出すかね…。
これの時と比較するのもどうかと思うけど、V2ABの時とか結構重たくなってて、繋がりにくかった印象あるし。
これの時と比較するのもどうかと思うけど、V2ABの時とか結構重たくなってて、繋がりにくかった印象あるし。
4月発送が多くてヤバい・・・(汗)
5月、6月も既に結構予約済みなのだが、金銭の目途が立つかどうか微妙なくらいだ。
4月発送が多くてヤバい・・・(汗)
5月、6月も既に結構予約済みなのだが、金銭の目途が立つかどうか微妙なくらいだ。
新学期、新生活、平成最後、新元号決定、
GW前の発送、ホビーオンラインショップ10周年等々、
時期的な理由に則してるのでは?
新学期、新生活、平成最後、新元号決定、
GW前の発送、ホビーオンラインショップ10周年等々、
時期的な理由に則してるのでは?
ドムver.1.5可能性も充分あり得るな
しかし、色分けの再現度も圧倒的じゃないか
バズーカの先や後ろの赤いのは一体化だと思ってたけど別パーツとは…
やるなバンダイさん!
塗装が楽チンです有難う
ドムver.1.5可能性も充分あり得るな
しかし、色分けの再現度も圧倒的じゃないか
バズーカの先や後ろの赤いのは一体化だと思ってたけど別パーツとは…
やるなバンダイさん!
塗装が楽チンです有難う
出たらすぐポチするぞ!
出たらすぐポチするぞ!
もう受付始まってるよ?
ってツッコミ待ちなのかな?
もう受付始まってるよ?
ってツッコミ待ちなのかな?
それよりHGでイマイチなハイザックとかリックディアスをリメイクしておくれ。
あとガンタンクも。ガンタンクは人気ないから無理かなあ・・。
それよりHGでイマイチなハイザックとかリックディアスをリメイクしておくれ。
あとガンタンクも。ガンタンクは人気ないから無理かなあ・・。
今年に出ると思うが。
今年に出ると思うが。
HGUCのリメイクドムが今年中に出るって人を、他のスレ含めて時折見かける(同一人物か別人なのかは知らないが)のだけど、それって何か根拠とかありますかね?
なければないで構いませんが、あるのなら教えて頂けるとありがたいです。嫌味とかじゃなくて真面目に。
HGUCのリメイクドムが今年中に出るって人を、他のスレ含めて時折見かける(同一人物か別人なのかは知らないが)のだけど、それって何か根拠とかありますかね?
なければないで構いませんが、あるのなら教えて頂けるとありがたいです。嫌味とかじゃなくて真面目に。
脛フレア部のHランナー、腕部用のKランナー2枚は多分丸々差し替え。
Kランナーに肩も含まれており、そこの形状は差異が感じられないが上腕や前腕は形状、パーツ構成が変わっているので肩も新規ランナーに設けるんじゃないかな?
太腿外装、指等のAランナーも股関節にかぶさる太腿外装上部の凸部の形状が違って見えるのでクリアパーツ系さえ別に用意されれば多分差し替えでしょう。
ジャイアントバズもドムからじゃなく、持ち手のフィンガーガードの形状からすると06R-2付属のジャイアントバズかと思えるので、Cランナー(掌、ジャイアントバズ、大腿フレーム等)もまるっと差し替えになると思う。
こうしてみると結構な数のランナーが丸々差し替えになる仕様じゃないかと思う。
脛フレア部のHランナー、腕部用のKランナー2枚は多分丸々差し替え。
Kランナーに肩も含まれており、そこの形状は差異が感じられないが上腕や前腕は形状、パーツ構成が変わっているので肩も新規ランナーに設けるんじゃないかな?
太腿外装、指等のAランナーも股関節にかぶさる太腿外装上部の凸部の形状が違って見えるのでクリアパーツ系さえ別に用意されれば多分差し替えでしょう。
ジャイアントバズもドムからじゃなく、持ち手のフィンガーガードの形状からすると06R-2付属のジャイアントバズかと思えるので、Cランナー(掌、ジャイアントバズ、大腿フレーム等)もまるっと差し替えになると思う。
こうしてみると結構な数のランナーが丸々差し替えになる仕様じゃないかと思う。
別に困らねーだろ
別に困らねーだろ
Rジャジャだって4年1ヶ月に出たからもしかしたら今年中にリバイブドムが出るかなと思ったから。
Rジャジャだって4年1ヶ月に出たからもしかしたら今年中にリバイブドムが出るかなと思ったから。
ドワッジはよく知らないからバージョンアップドムなら欲しい所
ドワッジはよく知らないからバージョンアップドムなら欲しい所
関節改良の方はないかなぁと思っていたので即予約です!2つ買ってドム1.5を自作してもいいな!売れれば改も出そうだし!
関節改良の方はないかなぁと思っていたので即予約です!2つ買ってドム1.5を自作してもいいな!売れれば改も出そうだし!
いつまでver1.0引っ張るんだ?
ver2.0は出すつもり無いってことかな?
いつまでver1.0引っ張るんだ?
ver2.0は出すつもり無いってことかな?
でもまぁ2個買わせていただきます。
でもまぁ2個買わせていただきます。
モデラー様「気に入らなければ自分で造形しろ。自分で造形しないとガンプラ作る意味ないぞ」
モデラー様「気に入らなければ自分で造形しろ。自分で造形しないとガンプラ作る意味ないぞ」
Rジャジャなんて初HG化だろ?それがなんでHGドムのリバイブにつながるの?
意味不明だし、そもそもHGドムはリバイブする必要が無いほど良く出来てると思うが?
当方の主観ですが、MGドムの唯一の不満点はショルダーアーマーの形。何で天面がアールじゃ無いの?天面が真っ直ぐって凄く不快。
HGはちゃんと出来てるのにね。
Rジャジャなんて初HG化だろ?それがなんでHGドムのリバイブにつながるの?
意味不明だし、そもそもHGドムはリバイブする必要が無いほど良く出来てると思うが?
当方の主観ですが、MGドムの唯一の不満点はショルダーアーマーの形。何で天面がアールじゃ無いの?天面が真っ直ぐって凄く不快。
HGはちゃんと出来てるのにね。
それ、自分の理想像は自分の脳内にしかないのだから大量生産の大味な商品に文句言っても仕方ないぞって意味なんだけど分かってて使ってるんだよね?
それ、自分の理想像は自分の脳内にしかないのだから大量生産の大味な商品に文句言っても仕方ないぞって意味なんだけど分かってて使ってるんだよね?
HGのドムR35が今年で発売から4年だからです。だから今年もしかして出るかなとおもったからです以上です。
HGのドムR35が今年で発売から4年だからです。だから今年もしかして出るかなとおもったからです以上です。
後発のHGと比較してどーすんの?
大きさが違うだけの商品なんて出さないし、あの時はアレが最適解だったってだけだろ。
このサイトホントモンクレ多いなぁ。
後発のHGと比較してどーすんの?
大きさが違うだけの商品なんて出さないし、あの時はアレが最適解だったってだけだろ。
このサイトホントモンクレ多いなぁ。
形状的には1.0が非常に良いので、2.0出しても変化を出しにくい。
ゴテゴテディテールにしたりスタイリッシュにしたりすれば「1.0のほうが良かった」と言われること間違いなしだし、関節だけ変えるのが現実的。
形状的には1.0が非常に良いので、2.0出しても変化を出しにくい。
ゴテゴテディテールにしたりスタイリッシュにしたりすれば「1.0のほうが良かった」と言われること間違いなしだし、関節だけ変えるのが現実的。
リバイブと言いたい(呼称したい)人はそう言ってればいいんじゃない?
意味としてはそれで分かる(通じてる)んだし。
まぁ私も「いつまでリバイブ言うんだろう?」とは思いますが。
リバイブと言いたい(呼称したい)人はそう言ってればいいんじゃない?
意味としてはそれで分かる(通じてる)んだし。
まぁ私も「いつまでリバイブ言うんだろう?」とは思いますが。
同意。1.0を超えるのは難しいと思う。
プラモとしての構造はともかく、見た目については特に。
MGでトローペンやツヴァイ等のバリエを展開する為の布石としての素ドム2.0化がなされたとしても、それらへのバリエ展開を考慮した設計になってしまって、逆に素ドムの方で見た時のプロポーションや関節構造に違和感が出たりするかも知れないし。
同意。1.0を超えるのは難しいと思う。
プラモとしての構造はともかく、見た目については特に。
MGでトローペンやツヴァイ等のバリエを展開する為の布石としての素ドム2.0化がなされたとしても、それらへのバリエ展開を考慮した設計になってしまって、逆に素ドムの方で見た時のプロポーションや関節構造に違和感が出たりするかも知れないし。
※259412
分かりました今度からリメイクと言いますが、HGのリメイクのズゴックとガンタンクとゴッグは数年内かな。
※259412
分かりました今度からリメイクと言いますが、HGのリメイクのズゴックとガンタンクとゴッグは数年内かな。
06R-2付属のジャイアントバズはグリップ固定なので正確にはサイコ・ザクのジャイアントバスがベースだよ。(と言ってもグリップしか変わらんが。。。)
06R-2付属のジャイアントバズはグリップ固定なので正確にはサイコ・ザクのジャイアントバスがベースだよ。(と言ってもグリップしか変わらんが。。。)
いや元コメのMGドライセンがでたら、ってことだろ。
いや元コメのMGドライセンがでたら、ってことだろ。
返信ミスった。※259387に対してだったわ。
>いや元コメのMGドライセンがでたら、ってことだろ。
返信ミスった。※259387に対してだったわ。
>いや元コメのMGドライセンがでたら、ってことだろ。
いや、サイコザク自体が06R-2付属のバズ流用の一部新規パーツですよね?
それにサイコザクで新規になってるグリップ周辺部はまるっきり形状が違いますし、グリップも可動じゃ無いですよ?
https://www.1999.co.jp/image/10413782/70/12
それにドワッジの写真見る限りこれもグリップ可動は無いように見えますが。
いや、サイコザク自体が06R-2付属のバズ流用の一部新規パーツですよね?
それにサイコザクで新規になってるグリップ周辺部はまるっきり形状が違いますし、グリップも可動じゃ無いですよ?
https://www.1999.co.jp/image/10413782/70/12
それにドワッジの写真見る限りこれもグリップ可動は無いように見えますが。
だから主観て言ってんだろが!
手前の意見も言えない奴は黙って出された物をシコシコ作ってろ!
だから主観て言ってんだろが!
手前の意見も言えない奴は黙って出された物をシコシコ作ってろ!
ガンタンクもリメイクの必要ある?
ガンタンクもリメイクの必要ある?
MGジムコマンドがやってるからなあ
一般の可能性は無いとは断定できない
MGジムコマンドがやってるからなあ
一般の可能性は無いとは断定できない
コンプレックスすごいなー
コンプレックスすごいなー
お財布厳しいから6月以降の受付があることを祈ろう( ´_ゝ`)
お財布厳しいから6月以降の受付があることを祈ろう( ´_ゝ`)
手首のリストバンドは何とかならなかった
のかと今でも思う
もし1.5や2.0が出る可能性があるなら、
今度こそリストバンドの無い手首にしてほしい
手首のリストバンドは何とかならなかった
のかと今でも思う
もし1.5や2.0が出る可能性があるなら、
今度こそリストバンドの無い手首にしてほしい
大人のための1/100
初めてプレバン使うことになるな。
そういう商売やめてほしい
大人のための1/100
初めてプレバン使うことになるな。
そういう商売やめてほしい
コレの売れ行き次第ではHGも…と期待したい!
コレの売れ行き次第ではHGも…と期待したい!
当時のHJ見れば分かるが、大きな握り拳とバランス取るためにデザインアレンジしたらしいよ。
リストバンド付けないと手首のくびれと拳に段差が出来るとかで。
当時のHJ見れば分かるが、大きな握り拳とバランス取るためにデザインアレンジしたらしいよ。
リストバンド付けないと手首のくびれと拳に段差が出来るとかで。
じゃあ、手首は元のMGドムよりも気持ち小さめのサイズの物に変更して、前腕(特に手首付近)を若干太めに改修したら、いい感じのバランスになったりするかな・・・?
じゃあ、手首は元のMGドムよりも気持ち小さめのサイズの物に変更して、前腕(特に手首付近)を若干太めに改修したら、いい感じのバランスになったりするかな・・・?
ともあれMGドムバリエーションに期待が膨らみまくるぜ!
ともあれMGドムバリエーションに期待が膨らみまくるぜ!
そう言う前例はあっても、HGドワッジが出る確証にはならないだろ
「MG/RE化した商品は必ずHGも出るし、HG化した商品は必ずMG/RE化する」
とでも思ってんの?
そう言う前例はあっても、HGドワッジが出る確証にはならないだろ
「MG/RE化した商品は必ずHGも出るし、HG化した商品は必ずMG/RE化する」
とでも思ってんの?
個人的には魂ANIMEリック・ドムの前腕が理想
https://p-bandai.jp/item/item-1000121730
全く同じバランスじゃなくても良いから、これを目指して
造型すればきっと良い前腕に出来ると思うのよね
(1/144に出来て1/100に出来ないってことも無いと思うし)
個人的には魂ANIMEリック・ドムの前腕が理想
https://p-bandai.jp/item/item-1000121730
全く同じバランスじゃなくても良いから、これを目指して
造型すればきっと良い前腕に出来ると思うのよね
(1/144に出来て1/100に出来ないってことも無いと思うし)
そう絡むような言い方止めなよ。
「ガンキャンディテクターやMk-Ⅲみたいな例もあるから出ると良いね。」
で済まないか?
そう絡むような言い方止めなよ。
「ガンキャンディテクターやMk-Ⅲみたいな例もあるから出ると良いね。」
で済まないか?
REの方がまさかだろ笑
REの方がまさかだろ笑
りょ、両方っすか!?笑
りょ、両方っすか!?笑
1つ言えることはこれが売れなければHGは出ないということ
1つ言えることはこれが売れなければHGは出ないということ
それは、売れないHGがいつまでたってもMG、REにならないと感じてるのと同じかもしれない。
それは、売れないHGがいつまでたってもMG、REにならないと感じてるのと同じかもしれない。
そう思う。リバイブリバイブって繰り返してたらいつまでたってもドワッジが出んわ。
そう思う。リバイブリバイブって繰り返してたらいつまでたってもドワッジが出んわ。
グレミーはもうドムって言い切ってたもんな
グレミーはもうドムって言い切ってたもんな
単に金型を新規でおこすと価格に直撃するからだぞ。あと新規一般をバンバン出すと小売りと問屋が泣くからね。
もう昔の様に出せば売れる時代は終わったのだよ。
単に金型を新規でおこすと価格に直撃するからだぞ。あと新規一般をバンバン出すと小売りと問屋が泣くからね。
もう昔の様に出せば売れる時代は終わったのだよ。
股間パーツや腿パーツ自体、ドワッジ仕様に変えられてるんだし無理じゃね?
腿に関しては腿上部のカバー無いんだし。
股間パーツや腿パーツ自体、ドワッジ仕様に変えられてるんだし無理じゃね?
腿に関しては腿上部のカバー無いんだし。
新規開拓する商品を出すべき
新規開拓する商品を出すべき
安く買えるネット販売主流になってるからほぼ定価で売り出される小売り店で買う人はそうそういないけどな。
安く買えるネット販売主流になってるからほぼ定価で売り出される小売り店で買う人はそうそういないけどな。
そういうのは出過ぎて、もはやガンダムではなくってるだろ
そのせいであきらかに先細ってる
そういうのは出過ぎて、もはやガンダムではなくってるだろ
そのせいであきらかに先細ってる
そのわりにはビルドファイターとかバンバン出してるじゃない
そのわりにはビルドファイターとかバンバン出してるじゃない
ほぼ定価の小売店ってあるんすか?
地元の模型店は普通にネットと同じくらいっすね~
むしろ送料が無いんで安く買えますわ
ほぼ定価の小売店ってあるんすか?
地元の模型店は普通にネットと同じくらいっすね~
むしろ送料が無いんで安く買えますわ
ドワッジ出すなら絶対H型だろボケ!!
ドワッジ出すなら絶対H型だろボケ!!
つくるのホントを知ってるかい?
つくるのホントを知ってるかい?
さすがにアムロ主要機のディジェとは格が違い過ぎるし
これが多少売れたところでHGは無いでしょ
さすがにアムロ主要機のディジェとは格が違い過ぎるし
これが多少売れたところでHGは無いでしょ
ヨーカドーとかほぼ定価じゃん
ヨーカドーとかほぼ定価じゃん
ドライセンは全然大きさ違うだろ
ドライセンは全然大きさ違うだろ
一理ある。
が、ガンダムはその古参で成り立ってるからね。
一理ある。
が、ガンダムはその古参で成り立ってるからね。
リックドムツヴァイ
ドムトローペン
プロトタイプドム
ドムトロピカル
ペズンドワッジ
ドムキャノン
くらいまで頑張ってくれてもええんやで
リックドムツヴァイ
ドムトローペン
プロトタイプドム
ドムトロピカル
ペズンドワッジ
ドムキャノン
くらいまで頑張ってくれてもええんやで
自分はHGだけしか作らないんだけど、同じような人いるんじゃないかな?
そこで判断されてもつらいっす。
自分はHGだけしか作らないんだけど、同じような人いるんじゃないかな?
そこで判断されてもつらいっす。
ドムⅡやトローペンは体型違ってそうだけど、トロピカルなら行けそう?
ロンメルは出しそうだけど、あとは需要と値段と出す気があるのかってところでグフやゲルググ、ジェガンと同じ状態に見える。
ドムⅡやトローペンは体型違ってそうだけど、トロピカルなら行けそう?
ロンメルは出しそうだけど、あとは需要と値段と出す気があるのかってところでグフやゲルググ、ジェガンと同じ状態に見える。
その通りだけど、たまにはこういうのもいい。
古参も新規もどっちもいるんだから、お互いが好きそうなのを適度に混ぜて出してくれればいい。
その通りだけど、たまにはこういうのもいい。
古参も新規もどっちもいるんだから、お互いが好きそうなのを適度に混ぜて出してくれればいい。
これくらいのマイナー機種までMGで作ってたら置く場所いくらあっても足りないので厳しいんだよなあ
これくらいのマイナー機種までMGで作ってたら置く場所いくらあっても足りないので厳しいんだよなあ
グリップは可動だよ。
サイコザクではO-14が不要パーツになってるでしょ。
ジャイアントバスのパーツを3丁分注文したかららよくわかってるよ。
グリップは可動だよ。
サイコザクではO-14が不要パーツになってるでしょ。
ジャイアントバスのパーツを3丁分注文したかららよくわかってるよ。
地上波で出てた機体がマイナーとか雑誌展開の機体とかゲームオリジナル全滅だろ
Sガンすら出せないな
買わなきゃいいだけなのに理解できないネガ発言入れるのはなぜ?
地上波で出てた機体がマイナーとか雑誌展開の機体とかゲームオリジナル全滅だろ
Sガンすら出せないな
買わなきゃいいだけなのに理解できないネガ発言入れるのはなぜ?
ジムジェガン祭りの中、ドム祭りも始まるのか、といった恐怖じゃないのかな。
ジムジェガン祭りの中、ドム祭りも始まるのか、といった恐怖じゃないのかな。
ドムのカラバリにしか見えない。
本当にガッカリだ。
ドムのカラバリにしか見えない。
本当にガッカリだ。
そもそも全部コレクションする必要あるの?
そもそも全部コレクションする必要あるの?
プレバンチャンネル見てみたら、見えないところ結構改修されてるよ。
プレバンチャンネル見てみたら、見えないところ結構改修されてるよ。
あんなに言われてたのに…
あんなに言われてたのに…
どう見てもドワッジなんだが
どう見てもドワッジなんだが
シャアザクとライデンザクの区別がつかないタイプなんだよ、きっと。
シャアザクとライデンザクの区別がつかないタイプなんだよ、きっと。
https://www.1999.co.jp/image/10151129/50/1
「外観上ほとんどドムと変りないG型」
これをドワッジではないと言うなら何だと言うのだ?
https://www.1999.co.jp/image/10151129/50/1
「外観上ほとんどドムと変りないG型」
これをドワッジではないと言うなら何だと言うのだ?
ビルド系は放送終了してしばらくすると、比較的新しい物や人気ありそうなのを除いて、一気に値割れしてるのを見かけるな(汗)
再生産が落ち着いて在庫が落ち着いて来ると、価格も標準価格に戻って落ち着くみたいだけど。
ビルド系は放送終了してしばらくすると、比較的新しい物や人気ありそうなのを除いて、一気に値割れしてるのを見かけるな(汗)
再生産が落ち着いて在庫が落ち着いて来ると、価格も標準価格に戻って落ち着くみたいだけど。
カトキリファイン悪
ドムもガンキャノンも早く2.0出してください
カトキリファイン悪
ドムもガンキャノンも早く2.0出してください
ちなみにさっきのはロンメルのH型
G型はこっち
https://www.1999.co.jp/image/10151129/50/2
ちなみにさっきのはロンメルのH型
G型はこっち
https://www.1999.co.jp/image/10151129/50/2
新規開拓向けのシリーズから入門して、その後深入りし、古いシリーズにも興味を持ち、ガンダム(ガンプラ)常連となる。
というパターンも少数かも知れないがあると思うので、新規開拓向けをやるのも必要だと思うけど、これまでのシリーズをないがしろにしていい訳ではないと思う。
新規開拓向けのシリーズから入門して、その後深入りし、古いシリーズにも興味を持ち、ガンダム(ガンプラ)常連となる。
というパターンも少数かも知れないがあると思うので、新規開拓向けをやるのも必要だと思うけど、これまでのシリーズをないがしろにしていい訳ではないと思う。
2.0化すると求めている物になる、という訳でもないからね。
2.0化すると求めている物になる、という訳でもないからね。
MGガンキャノン1.0も結構良作だから今回のようなアップデート版でも十分な気がする、ガンキャノンⅡにつながればなお良しなのだが。
MGガンキャノン1.0も結構良作だから今回のようなアップデート版でも十分な気がする、ガンキャノンⅡにつながればなお良しなのだが。
もう新規求めるのは止めなよ。 ガンダムのアニメ作品だって結局は宇宙世紀物しかウケないからアナザー作るの止めたんだし。
鉄血以降はガンダムではなくガンプラのアニメだしね。
もう新規求めるのは止めなよ。 ガンダムのアニメ作品だって結局は宇宙世紀物しかウケないからアナザー作るの止めたんだし。
鉄血以降はガンダムではなくガンプラのアニメだしね。
もうちっとガンプラに興味ある女子つかえよ!
誰だよ?いったい?バイトか?
もうちっとガンプラに興味ある女子つかえよ!
誰だよ?いったい?バイトか?
未来の首相夫人になるかもしれないんだぞ
今のうちにサインでももらっとけ
未来の首相夫人になるかもしれないんだぞ
今のうちにサインでももらっとけ
今年のガンプラ福袋の整理券の配布してる人がこの人でした。寒い中頑張ってましたよ。
まぁ、大した知識もなく動画に出るなって事いいたいのかもしれませんが、女子が一緒に写っているだけで絵的にはよいのではないでしょうか。
今年のガンプラ福袋の整理券の配布してる人がこの人でした。寒い中頑張ってましたよ。
まぁ、大した知識もなく動画に出るなって事いいたいのかもしれませんが、女子が一緒に写っているだけで絵的にはよいのではないでしょうか。
指摘感謝。
サイコザクは未購入でしたのでマニュアル記載形状からの判断でしたが、サイコザクのグリップが可動なのは理解しました。
それでもグリップ可動の有無関係なく※259417さんが言われてるようなサイコザクのバズ流用ってのは無いと思いますけどね。
サイコザクでの新規パーツ、B7(C5)、B5(C8)はグリップ形状が違いますし、ドワッジでグリップが可動だったとして芯パ-ツが同形状だったとしてもそれのためだけにランナー付属は考えにくい。
指摘感謝。
サイコザクは未購入でしたのでマニュアル記載形状からの判断でしたが、サイコザクのグリップが可動なのは理解しました。
それでもグリップ可動の有無関係なく※259417さんが言われてるようなサイコザクのバズ流用ってのは無いと思いますけどね。
サイコザクでの新規パーツ、B7(C5)、B5(C8)はグリップ形状が違いますし、ドワッジでグリップが可動だったとして芯パ-ツが同形状だったとしてもそれのためだけにランナー付属は考えにくい。
ちょっと何言ってるか分かんないんですが
ちょっと何言ってるか分かんないんですが
ドワッジとは全然カンケーねーグチだな。
ドワッジとは全然カンケーねーグチだな。
股関節と太もも上部に引き出し肩
個人的には理想的な変更具合
股関節と太もも上部に引き出し肩
個人的には理想的な変更具合
そんな中学生の君にはこのリックドムIIのキットを与えよう。
違い、さすがに分かるよね?
そんな中学生の君にはこのリックドムIIのキットを与えよう。
違い、さすがに分かるよね?
UC版が出るのを待て
UC版が出るのを待て
フュンフな
フュンフな
0083の赤い奴なら欲しいけど
0083の赤い奴なら欲しいけど
ガンプラは商売ですからね。批判より肯定が多い(儲けになった)からこそ2周目を出し続けていると思いますが。
ネットや自身の周りの声は全体の一部でしかない。
俺らはその結果(売上げ)を知る由もないしバンダイは利益を出す為に様々なデータから商品企画を出すのでしょうし、あまりアレコレ言うのも大人げないかな、と思うのですがどうでしょう
ガンプラは商売ですからね。批判より肯定が多い(儲けになった)からこそ2周目を出し続けていると思いますが。
ネットや自身の周りの声は全体の一部でしかない。
俺らはその結果(売上げ)を知る由もないしバンダイは利益を出す為に様々なデータから商品企画を出すのでしょうし、あまりアレコレ言うのも大人げないかな、と思うのですがどうでしょう
いいんだけどさ
スタイリッシュでゴテゴテディテールのやつが恋しいんだよ!たまにはそっちの路線出してよ!
いいんだけどさ
スタイリッシュでゴテゴテディテールのやつが恋しいんだよ!たまにはそっちの路線出してよ!
序でに青の部隊も出る?
序でに青の部隊も出る?
ゴウザウラー買っとけ。
ゴウザウラー買っとけ。
リゲルグ→ゲルググ
アイザック→ハイザック
のバージョンアップみたいに
そう考えるとZZのMSは少し希望が持てるな
リゲルグ→ゲルググ
アイザック→ハイザック
のバージョンアップみたいに
そう考えるとZZのMSは少し希望が持てるな
ドワッジみたいな過去のマイナー機こそメイン機種って言うユーザーの為のMGじゃない?
MG.HG関係なくマイナー機があってこそガンダムの世界が広がると思いますよ。
ドワッジみたいな過去のマイナー機こそメイン機種って言うユーザーの為のMGじゃない?
MG.HG関係なくマイナー機があってこそガンダムの世界が広がると思いますよ。
MGで本当のドワッジを出してください
MGで本当のドワッジを出してください
最初に無塗装状態を見せてくれよ
最初に無塗装状態を見せてくれよ
ペズンの事言ってるのか?
ペズンの事言ってるのか?
いやドライセンなんだけど。
ツッコミ待ちかな?
いやドライセンなんだけど。
ツッコミ待ちかな?
※259337
現状では、いつもの「お知らせ」みたいなのは出てないみたいだね。
それほどまでの勢いはないって事なのかな?
となると、2次は6月じゃないかな。
※259337
現状では、いつもの「お知らせ」みたいなのは出てないみたいだね。
それほどまでの勢いはないって事なのかな?
となると、2次は6月じゃないかな。
H型を改と言うのは昔からだぞ。
https://www.1999.co.jp/image/10151129/50/1
解説読んでみ?
H型を改と言うのは昔からだぞ。
https://www.1999.co.jp/image/10151129/50/1
解説読んでみ?
待っているのは無駄に期待値を上げた後の絶望だけさ。
そういう依存的な思考はよくない。
常に他者には期待しないでおくんだ。
待っているのは無駄に期待値を上げた後の絶望だけさ。
そういう依存的な思考はよくない。
常に他者には期待しないでおくんだ。
人生損する考え方されてますなぁ
人生損する考え方されてますなぁ
もう少し捻ってもよかったような気もするし、スルー。
もう少し捻ってもよかったような気もするし、スルー。
MGジョニゲル2.0さえ未だ出さないんだぜ?
何が発売されるかなんてバンダイの気まぐれなんだから、変に期待せず次はこれきたか!くらいのスタンスでいた方がストレス無いんじゃないの?
MGジョニゲル2.0さえ未だ出さないんだぜ?
何が発売されるかなんてバンダイの気まぐれなんだから、変に期待せず次はこれきたか!くらいのスタンスでいた方がストレス無いんじゃないの?
ジョニゲルは塗装する人にとっては、バックパック1.0から持ってくればほぼ再現できるからね、どちらかといえばデザートゲルなんかが欲しい気がする。
ジョニゲルは塗装する人にとっては、バックパック1.0から持ってくればほぼ再現できるからね、どちらかといえばデザートゲルなんかが欲しい気がする。
足裏が同じならGランナーのラケーテン・バズが余剰で付いてくるかな
足裏が同じならGランナーのラケーテン・バズが余剰で付いてくるかな
30年前からドワッジはこの形なんだが。
ロンメルの赤いやつに対して、こいつは代わり映えしない。
旧キットでもコンパチの地味な方のやつだし。
30年前からドワッジはこの形なんだが。
ロンメルの赤いやつに対して、こいつは代わり映えしない。
旧キットでもコンパチの地味な方のやつだし。
商品紹介の文中に「背部胴体装甲の形状も含む、
胴体部全体を新規造形パーツで再現。」とある
もしドムの胴体背面パーツも余剰になるとしたら、
足裏のためだけにGランナー丸ごと付けるのは
さすがに難しくないか?
今回はアップデート関節や武装用に新規ランナーを
作り起こしているから、足裏もそこに配置してくると
予想してみる(成型色的にも都合が良いし)
商品紹介の文中に「背部胴体装甲の形状も含む、
胴体部全体を新規造形パーツで再現。」とある
もしドムの胴体背面パーツも余剰になるとしたら、
足裏のためだけにGランナー丸ごと付けるのは
さすがに難しくないか?
今回はアップデート関節や武装用に新規ランナーを
作り起こしているから、足裏もそこに配置してくると
予想してみる(成型色的にも都合が良いし)
塗装する人は極々少数派だからな。
簡単なミキシングすらやりたがらないやつが多いんだぜ。
長期にわたって売り続けるガンプラがマニア向け連発し始めたら危ないから気長に待つのが一番さ。
もっとも現役の間にでるかどうかは誰にも分らん。
金を出して作ってもらう、自前で何とかするという選択肢を蹴った奴の末路なんぞ知った事ではない。
そういう選択肢を選んだ当人の問題だ。
塗装する人は極々少数派だからな。
簡単なミキシングすらやりたがらないやつが多いんだぜ。
長期にわたって売り続けるガンプラがマニア向け連発し始めたら危ないから気長に待つのが一番さ。
もっとも現役の間にでるかどうかは誰にも分らん。
金を出して作ってもらう、自前で何とかするという選択肢を蹴った奴の末路なんぞ知った事ではない。
そういう選択肢を選んだ当人の問題だ。
①ドム
②リックドム
③シャア専用リックドム
これら以外かな?
①ドム
②リックドム
③シャア専用リックドム
これら以外かな?
ドズル機の時も期待してたんだけど。(望薄)
ドズル機の時も期待してたんだけど。(望薄)
画をよく見たら割れてた >肩パーツ
無念。
画をよく見たら割れてた >肩パーツ
無念。
プロトタイプドム
ランバ・ラル専用機
ドム(寒冷地仕様)
ドム中距離支援型
ドム・トロピカルテストタイプ
ドム(熱帯仕様)
ドム・キャノン
ドム・フュンフ
ドム・トローペン
ドム改
ドワス・デザート
ドム・ブリザードタイプ
ドム・マーメイド
ドワッジ
ドム高速実験型
RFドム
プロトタイプドム
ランバ・ラル専用機
ドム(寒冷地仕様)
ドム中距離支援型
ドム・トロピカルテストタイプ
ドム(熱帯仕様)
ドム・キャノン
ドム・フュンフ
ドム・トローペン
ドム改
ドワス・デザート
ドム・ブリザードタイプ
ドム・マーメイド
ドワッジ
ドム高速実験型
RFドム
ドワッジを知らん奴など放っとけ
ドワッジを知らん奴など放っとけ
派生機はまだまだあるが、どこまでフレームが流用できるかは謎だな
派生機はまだまだあるが、どこまでフレームが流用できるかは謎だな
一番楽しいのはちょっとの違いなら自分で作れるようになることだね。
キットの素組状態での期待値はかなり低くなるし、作り上げた時の満足感も段違い。
一番楽しいのはちょっとの違いなら自分で作れるようになることだね。
キットの素組状態での期待値はかなり低くなるし、作り上げた時の満足感も段違い。
遅いよ!
買います
遅いよ!
買います
無駄な空行は控えましょう
無駄な空行は控えましょう
な
ん
で
?
別
に
い
い
じ
ゃ
ん
!
な
ん
で
?
別
に
い
い
じ
ゃ
ん
!
よーするにその程度の情熱しかなかったという事なんだろうから大人しくシコってればいいのにね。
よーするにその程度の情熱しかなかったという事なんだろうから大人しくシコってればいいのにね。
おおっ!ご丁寧にありがとうございます!
おおっ!ご丁寧にありがとうございます!
アニメでは赤色やで。
アニメでは赤色やで。
アクセス数を稼ぐために放置してるのはいつもの事だぞ。
最近来た人か?
アクセス数を稼ぐために放置してるのはいつもの事だぞ。
最近来た人か?
情報ありがとう
28話、アマサ・ポーラの戦闘シーンで
確かに赤いフチだった
我が身の不勉強、お恥ずかしい
情報ありがとう
28話、アマサ・ポーラの戦闘シーンで
確かに赤いフチだった
我が身の不勉強、お恥ずかしい
グフのバリエーションもMGで欲しいわ。
グフのバリエーションもMGで欲しいわ。
無駄なレスする奴の方が止めてほしいわ
無駄なレスする奴の方が止めてほしいわ
どうせ後に赤いH型も出るんだろうが、こっちはG型/H型のコンパチにしてほしかったな。
どうせ後に赤いH型も出るんだろうが、こっちはG型/H型のコンパチにしてほしかったな。
そのレスのことですね
わかります
そのレスのことですね
わかります
言うほど気にならんぞ。
言うほど気にならんぞ。
ん?自己紹介?
ん?自己紹介?
※259616
馬 鹿なんだね。
わかりました。
※259616
馬 鹿なんだね。
わかりました。
サンドカラーの改が欲しい
なら分かるんだけど
コンパチにして欲しい
ってみんな不幸じゃない?
単価上がって欲しいけど買えない消費者と売れないから儲けにならない製造元
サンドカラーの改が欲しい
なら分かるんだけど
コンパチにして欲しい
ってみんな不幸じゃない?
単価上がって欲しいけど買えない消費者と売れないから儲けにならない製造元
商品名がMGドム・サンドカラーだったら間違いなく買うんだけどな。
商品名がMGドム・サンドカラーだったら間違いなく買うんだけどな。
納得しなけりゃいい。
買わない理由を探してるだけでしょ。
納得しなけりゃいい。
買わない理由を探してるだけでしょ。
まあそう言うな、カラバリを含めてMGのキットをどんどん出して欲しいという事だろう
まあそう言うな、カラバリを含めてMGのキットをどんどん出して欲しいという事だろう
なんで?
ZZ本編にも登場して旧キットも発売されてるのに。
参考までにそう主張する根拠を教えて頂きたいが。
なんで?
ZZ本編にも登場して旧キットも発売されてるのに。
参考までにそう主張する根拠を教えて頂きたいが。
リアルタイム世代にはドワッジとはロンメルドワッジとポーラドワッジに分かれて、もっぱらロンメルドワッジが有名だったんだ。ドワッジ=ロンメルドワッジと誤解されてしまいがちだから、そう思えちゃうんだろ?残念だがこれは紛う事なきドワッジG型だ。とりあえずユニコーンのHPに行って確かめて来い。
リアルタイム世代にはドワッジとはロンメルドワッジとポーラドワッジに分かれて、もっぱらロンメルドワッジが有名だったんだ。ドワッジ=ロンメルドワッジと誤解されてしまいがちだから、そう思えちゃうんだろ?残念だがこれは紛う事なきドワッジG型だ。とりあえずユニコーンのHPに行って確かめて来い。
うっかりドムと間違えてポチるところだった。
紛らわしいもん出すなよ!
うっかりドムと間違えてポチるところだった。
紛らわしいもん出すなよ!
ああ、そういうこと?
「これはドワッジではない」の意味がわりと本気で解んなかったけど、それなら納得だ。
ああ、そういうこと?
「これはドワッジではない」の意味がわりと本気で解んなかったけど、それなら納得だ。
きっとそう言う事だと思うんだ。騎士ガンダムには戦士ポーラドワッジと幻闘士ロンメルドワッジなんてのがいてな。まぁロンメル大佐に免じて許してやってくれ。
きっとそう言う事だと思うんだ。騎士ガンダムには戦士ポーラドワッジと幻闘士ロンメルドワッジなんてのがいてな。まぁロンメル大佐に免じて許してやってくれ。
俺も納得したよ、そういう事だったんだね、俺も鉄血のバルバトスコレ何形態か問われたら答えられないもんな。
俺も納得したよ、そういう事だったんだね、俺も鉄血のバルバトスコレ何形態か問われたら答えられないもんな。
一番とまでは賛同出来ないが、ドムはプラモでも完成品でも安定の完成度だから間違い無しではあるな。まぁ余計な事して大失敗したR35の例もあるが。
一番とまでは賛同出来ないが、ドムはプラモでも完成品でも安定の完成度だから間違い無しではあるな。まぁ余計な事して大失敗したR35の例もあるが。
んー。
キャンセルできるし、とりあえずポチっておけば?
余剰パーツでドム・デザート仕様にできるかもよ?(不明)
んー。
キャンセルできるし、とりあえずポチっておけば?
余剰パーツでドム・デザート仕様にできるかもよ?(不明)
R35はねぇ。
膝関節さえクリアしてれば、まぁ評価してもらえたと思う(ガトリングシールドの射線とか細かい問題はあるが)。
ポリキャップを生かす事に拘り過ぎて、摩擦係数を考えずに使用したのが失敗の原因だろうねぇ。
余剰ランナーと瞬着で固定したら、かなり面白い出来になったよ。
R35はねぇ。
膝関節さえクリアしてれば、まぁ評価してもらえたと思う(ガトリングシールドの射線とか細かい問題はあるが)。
ポリキャップを生かす事に拘り過ぎて、摩擦係数を考えずに使用したのが失敗の原因だろうねぇ。
余剰ランナーと瞬着で固定したら、かなり面白い出来になったよ。
ありがとう。
かなりあるな~
一機でも多く発売されるといいな!
ありがとう。
かなりあるな~
一機でも多く発売されるといいな!
>ドワッジ知らない人がこんなにもいるとはな、、、
気にするな。
フル・フロンタル「どうせ、人間ごと滅びる」
そんなものだ。
>ドワッジ知らない人がこんなにもいるとはな、、、
気にするな。
フル・フロンタル「どうせ、人間ごと滅びる」
そんなものだ。
それ出すための今回の撒き餌でしょ
ディープストライカーからのEx-Sみたいなもん
それ出すための今回の撒き餌でしょ
ディープストライカーからのEx-Sみたいなもん
ドムと間違えるも何もドワッジは同じ09系だっつーの、ポーラのドムと呼ばれている通りコレをドムと呼称してもなんら問題ない
ドムと間違えるも何もドワッジは同じ09系だっつーの、ポーラのドムと呼ばれている通りコレをドムと呼称してもなんら問題ない
ドワッジは問題なくおまとめできるよ?
ミニプラとか何か個別配送品とまとめようとしてない?
ドワッジは問題なくおまとめできるよ?
ミニプラとか何か個別配送品とまとめようとしてない?
個人的にはディザートザク(ザク・デザートタイプでも可)もお願いしたいな。ドワッジの随伴機に欲しいところ(汗)
個人的にはディザートザク(ザク・デザートタイプでも可)もお願いしたいな。ドワッジの随伴機に欲しいところ(汗)
部隊ごと揃えられなら、そうしたい。
部隊ごと揃えられなら、そうしたい。
仕方ない
MGドム系はMGザク系よりバリエ展開が少ないし、
ΖΖ系の冷遇も相まってなかなかお目にかかれなかった
ガンプラやUC版で初めて見知ったという人も
少なからずいるんじゃないか?
仕方ない
MGドム系はMGザク系よりバリエ展開が少ないし、
ΖΖ系の冷遇も相まってなかなかお目にかかれなかった
ガンプラやUC版で初めて見知ったという人も
少なからずいるんじゃないか?
アマサ・ポーラとガデブ・ヤシンが搭乗した2機
僚機はほとんどがディザート・ザクで、
ドワッジ複数が編成された部隊は無いっぽい
(設定上の製造数も88機と少なめ)
アマサ・ポーラとガデブ・ヤシンが搭乗した2機
僚機はほとんどがディザート・ザクで、
ドワッジ複数が編成された部隊は無いっぽい
(設定上の製造数も88機と少なめ)
いやいやその後の回でたくさん出てきたよ。
もう一回zzの地上編を見返すといい。
つい先週ドワッジの塗装色調べる為に地上編を通して見たから間違いない。
いやいやその後の回でたくさん出てきたよ。
もう一回zzの地上編を見返すといい。
つい先週ドワッジの塗装色調べる為に地上編を通して見たから間違いない。
※259715
上のほうにも記載あるけど、27話「リィナの血(前)」のダカール戦?でモブとしてバリエ含め多数登場してますね。