JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
【まもなく放送】『機動戦士ガンダム0080 ポケットの戦争』、BS11にてこのあと19:00~放送です!ガンプラをお供に是非ご覧ください!!https://t.co/ixeyYyLpQ8 pic.twitter.com/DWnhYAOVpn— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) 2019年1月26日
【まもなく放送】『機動戦士ガンダム0080 ポケットの戦争』、BS11にてこのあと19:00~放送です!ガンプラをお供に是非ご覧ください!!https://t.co/ixeyYyLpQ8 pic.twitter.com/DWnhYAOVpn
| HOME |
・・・・・イラスト張りのザク改はまだか。
・・・・・イラスト張りのザク改はまだか。
ただ、どちらもディテールがおとなしくなぁ…
でも、RGは、昨年、新作もあったし、次作は、必ず、あれが来るはずだ。
新作のMGが、しばらくなかったことから…
MGに、一票
ただ、どちらもディテールがおとなしくなぁ…
でも、RGは、昨年、新作もあったし、次作は、必ず、あれが来るはずだ。
新作のMGが、しばらくなかったことから…
MGに、一票
ハイゴッグのMG化もお願いします‼
ハイゴッグのMG化もお願いします‼
どのスケールだとしても最新キットなら今後のバリエも考慮されてるだろうからそれも含め大きく期待したいですね。
いつか出るといいな、MGマドロック!
どのスケールだとしても最新キットなら今後のバリエも考慮されてるだろうからそれも含め大きく期待したいですね。
いつか出るといいな、MGマドロック!
何故?
そもそも一般で既に販売済みの量産機、そこに光が当たるとは思えないけど?
何故?
そもそも一般で既に販売済みの量産機、そこに光が当たるとは思えないけど?
新しい方のアクションベースだよな?
誰かベースと穴の大きさから足のサイズを割り出せないか?
パッと見だけだと1/100、MGの大きさに見えるんだが、
ちゃんと計測してみないと確信が持てない
新しい方のアクションベースだよな?
誰かベースと穴の大きさから足のサイズを割り出せないか?
パッと見だけだと1/100、MGの大きさに見えるんだが、
ちゃんと計測してみないと確信が持てない
その昔、BB戦士のジムカスタムとNT-1はコンパチだったんだよ……(遠い目)
全身緑色のNT-1とか本当に懐かしいな……
その昔、BB戦士のジムカスタムとNT-1はコンパチだったんだよ……(遠い目)
全身緑色のNT-1とか本当に懐かしいな……
18mクラスMSの144スケールなら素立ちでベースからハミ出ないでしょうね。自分もほぼMG確定だと思う。
すでにMGあるのにREで出すとも思えないし。
18mクラスMSの144スケールなら素立ちでベースからハミ出ないでしょうね。自分もほぼMG確定だと思う。
すでにMGあるのにREで出すとも思えないし。
そういえば、どこかのイベントでRGでパネル展示されてなかったっけ?
陸戦やグフの時のは検索すればすぐ出るんだけど、記憶違いかね?
そういえば、どこかのイベントでRGでパネル展示されてなかったっけ?
陸戦やグフの時のは検索すればすぐ出るんだけど、記憶違いかね?
されてないよ
されてないよ
その為のプレバンだよ
その為のプレバンだよ
それ以前にMGのジムカスタムがアレックスの流用だったけどね
そのせいで色々と破綻してて良いこと無かった
それ以前にMGのジムカスタムがアレックスの流用だったけどね
そのせいで色々と破綻してて良いこと無かった
激しく同意、
チョバム座のクロスなくてもいいから
激しく同意、
チョバム座のクロスなくてもいいから
どっちにしてもMGがいいなあ~
どっちにしてもMGがいいなあ~
サイズ感的にRGっぽいかな?
まあ出てくれるんならいいが。
サイズ感的にRGっぽいかな?
まあ出てくれるんならいいが。
だとすると、オリジン版ガンダムベースとかに
なったりして。
胸部が、なんかそれっぽい気がするようなしないような?
RX78だし。
違うかなぁ。。
だとすると、オリジン版ガンダムベースとかに
なったりして。
胸部が、なんかそれっぽい気がするようなしないような?
RX78だし。
違うかなぁ。。
今ではもうチョバ付きはプレバン販売かな?
と洗脳されてる自分がいる
今ではもうチョバ付きはプレバン販売かな?
と洗脳されてる自分がいる
RX78だし、とか言われてもRX78は腐るほどあるじゃんかよ
RX78だし、とか言われてもRX78は腐るほどあるじゃんかよ
あとムの一文字くらい頑張れよ
あとムの一文字くらい頑張れよ
………は明らかにないな………
………は明らかにないな………
好きなMSなんで楽しみです
ただHGUCのは 以前ので満足かなぁ笑
好きなMSなんで楽しみです
ただHGUCのは 以前ので満足かなぁ笑
よりアレックスの方が、俺にとっては
衝撃ですげーうれしいわ、
よりアレックスの方が、俺にとっては
衝撃ですげーうれしいわ、
ありがとうございますありがとうございます
byRG専
ありがとうございますありがとうございます
byRG専
MGなら
ゾック
アッグ
ジュアッグ
ゾゴック
あたりをだな、、、
MGなら
ゾック
アッグ
ジュアッグ
ゾゴック
あたりをだな、、、
アッグガイを忘れてる( ゜Д゜)
アッグガイを忘れてる( ゜Д゜)
デスティニーみたいに。
デスティニーみたいに。
やったぜ
久しぶりにガンプラ買うわ
2004年のHGUCには可動と寸胴に
心底がっかりしたけど五体ぐらい作った思い出
やったぜ
久しぶりにガンプラ買うわ
2004年のHGUCには可動と寸胴に
心底がっかりしたけど五体ぐらい作った思い出
タイミング的にはMGかREの可能性が高そうRGだとカラバリと別売アーマー位かな、MGの方がフレーム転用でトリスタンや2.0のカス、クウェル出せる気もする、それ以前にこいつが一部ガンダム2.0フレーム転用してくるかもしれない
タイミング的にはMGかREの可能性が高そうRGだとカラバリと別売アーマー位かな、MGの方がフレーム転用でトリスタンや2.0のカス、クウェル出せる気もする、それ以前にこいつが一部ガンダム2.0フレーム転用してくるかもしれない
νとかフリーダムが無事だし大丈夫じゃない?
νとかフリーダムが無事だし大丈夫じゃない?
RGならなおのことGOOD
RGならなおのことGOOD
でかいニュース?
コレのどこがでかいニュースなの??
わざわざしょうもない事言わなくていいからねしょうもない君
でかいニュース?
コレのどこがでかいニュースなの??
わざわざしょうもない事言わなくていいからねしょうもない君
でかいニュースでないし、
新しい記事に集中するのは当たり前だし、
沈静化じゃなくて古い記事にわざわざレスするのは粘 着性のある君みたいな人だけだし、
思考回路が残念過ぎますね。
でかいニュースでないし、
新しい記事に集中するのは当たり前だし、
沈静化じゃなくて古い記事にわざわざレスするのは粘 着性のある君みたいな人だけだし、
思考回路が残念過ぎますね。
※255729
時間帯も時間帯だし、たぶん同一人物だろうな
※255729
時間帯も時間帯だし、たぶん同一人物だろうな
申し訳無いね、変なの呼び込んじゃったみたいで。
申し訳無いね、変なの呼び込んじゃったみたいで。
これまでNT-1のプラモにアタリ無しだったから、今度は頑張って欲しい。
これまでNT-1のプラモにアタリ無しだったから、今度は頑張って欲しい。
MGでもHGでもいいけどブチMSはとにかく手足のバランスが悪いから
verKaでもreviveでもいいから何らかのアレンジはして欲しいね
MGでもHGでもいいけどブチMSはとにかく手足のバランスが悪いから
verKaでもreviveでもいいから何らかのアレンジはして欲しいね
穴の位置が既存の1~5に該当しない...
どちらにしろ穴の大きさから察するに絶対1/144ではないね
穴の位置が既存の1~5に該当しない...
どちらにしろ穴の大きさから察するに絶対1/144ではないね
※255731
時間帯も時間帯だし、同一人物で決まりですね。
自分で自分を慰めてるのかな?
キモッッッ!
※255731
時間帯も時間帯だし、同一人物で決まりですね。
自分で自分を慰めてるのかな?
キモッッッ!
NT-1のプラモにアタリ無しと言うか
出渕デザインにアタリ無しと言うか…
NT-1のプラモにアタリ無しと言うか
出渕デザインにアタリ無しと言うか…
今回変えてきたって可能性も否定はできないけどね。
今回変えてきたって可能性も否定はできないけどね。
寸胴は出渕デザインの特徴だから下手に変えられないんだよ。別のMSみたいになる。
寸胴は出渕デザインの特徴だから下手に変えられないんだよ。別のMSみたいになる。
エッ? νガンダムは個人的には当たりだと思うんだけど。
エッ? νガンダムは個人的には当たりだと思うんだけど。
ケンプファーもでたら購入を検討します
ケンプファーもでたら購入を検討します
HGシリーズでバーニアの2重構造のキットは有ったかは記憶にないが、HGCEストフリは胸ダクト貫通してるし、ディジェも足元のダクトが貫通してるからHG否定理由から却下ね^^
それよかREならわかるが最近はMGも肩の付け根の構造、足首の構造のスカスカした感じなの?
HGシリーズでバーニアの2重構造のキットは有ったかは記憶にないが、HGCEストフリは胸ダクト貫通してるし、ディジェも足元のダクトが貫通してるからHG否定理由から却下ね^^
それよかREならわかるが最近はMGも肩の付け根の構造、足首の構造のスカスカした感じなの?
間違いなくRGですよ。
アップで繊細に見せる手法はバンダイのお得意方法ですから。
となるとプレバンでトリスタンかな?
間違いなくRGですよ。
アップで繊細に見せる手法はバンダイのお得意方法ですから。
となるとプレバンでトリスタンかな?
いや、違うよ。
いや、違うよ。
設定と違う事を指摘したら、キャンキャン逆ギレしてくる奴、やっぱりここにも沸いてた〜(^^)
設定と違う事を指摘したら、キャンキャン逆ギレしてくる奴、やっぱりここにも沸いてた〜(^^)
荒らしてた本人が言うと説得力あるなw
あんま意味のない粘 着して迷惑かけんなよ。
荒らしてた本人が言うと説得力あるなw
あんま意味のない粘 着して迷惑かけんなよ。
HGUCのケンプファーいいぞ。
HGUCのケンプファーいいぞ。
νガン否定派か、最近はそう言う人もいるんだね。
劇中の活躍補正もあって一番好きなガンダムなんだけど…。
νガン否定派か、最近はそう言う人もいるんだね。
劇中の活躍補正もあって一番好きなガンダムなんだけど…。
今でも十分にHGケンプファーいいよね。
今でも十分にHGケンプファーいいよね。
MG NT-1、クゥエル、カスタムは内部メカ流用(コンパチ)でしたから、それでのコメントでは?
MG NT-1、クゥエル、カスタムは内部メカ流用(コンパチ)でしたから、それでのコメントでは?
出渕デザインを
誰かさんが変にアレンジしちゃうから
アタリ無し
のように感じちゃうんじゃないの?
出渕デザインを
誰かさんが変にアレンジしちゃうから
アタリ無し
のように感じちゃうんじゃないの?
なにせモデラー様は自分で造形するからな
そうしないとガンプラ作る意味ないらしいから
なにせモデラー様は自分で造形するからな
そうしないとガンプラ作る意味ないらしいから
ただでもガンダム増えすぎ問題だ
ただでもガンダム増えすぎ問題だ
HGはチョバムアーマーのせいでヒョロガリ、MGはなんか関節とか古すぎた気がする
HGはチョバムアーマーのせいでヒョロガリ、MGはなんか関節とか古すぎた気がする
記事を超えたコンプレックス凄すぎ
記事を超えたコンプレックス凄すぎ
近年のキットって接地に関しては5年くらい前と比べて明らかに退化してるというか、最初から投げてるというか
近年のキットって接地に関しては5年くらい前と比べて明らかに退化してるというか、最初から投げてるというか
希望はHGかな
ただし! インテグラルでお願いします!
希望はHGかな
ただし! インテグラルでお願いします!
モデラー様「文句言わずに自分で改造しろよ」
モデラー様「文句言わずに自分で改造しろよ」
1/100だとするとアンクルガードからして足首が角度付きすぎなんだよなぁ
ベースのサイズ的に1/100だと自然な感じにはみ出るからなぁ
肩のスカ感もあるしバーニア内部も考えるとRGぽいな
欲しいのはMGだったのに残念
3段腹にスリッパ見るとデザインは魂のアニメverに近い感じ?
1/100だとするとアンクルガードからして足首が角度付きすぎなんだよなぁ
ベースのサイズ的に1/100だと自然な感じにはみ出るからなぁ
肩のスカ感もあるしバーニア内部も考えるとRGぽいな
欲しいのはMGだったのに残念
3段腹にスリッパ見るとデザインは魂のアニメverに近い感じ?
1/20のパイロットフィギュア復活しないかな?
昔のMGについてたアレ、好きだったんだよなぁ
ノーマルスーツのクリスとか足元に置いて一緒に飾りたい
1/20のパイロットフィギュア復活しないかな?
昔のMGについてたアレ、好きだったんだよなぁ
ノーマルスーツのクリスとか足元に置いて一緒に飾りたい
ビルド系や鉄血系は接地というか、
足首の可動性能良かったじゃん
これも5年間のうちなんだけどなあ
ビルド系や鉄血系は接地というか、
足首の可動性能良かったじゃん
これも5年間のうちなんだけどなあ
磐梯がさっさとグレードを発表すれば阿 呆な論争も起こらんのに
磐梯がさっさとグレードを発表すれば阿 呆な論争も起こらんのに
※255772
※255766
これが…オールドタイプか!
※255772
※255766
これが…オールドタイプか!
最新キットだろうと可動域の狭そうな元デザインの場合に多少制限かかるのはしょうがないよ。
最新キットだろうと可動域の狭そうな元デザインの場合に多少制限かかるのはしょうがないよ。
何度かパテやらで徹底改造するともう素の形では満足できなくなるんだよ。素組でかっこ良くても何かやらないとってなる。
何度かパテやらで徹底改造するともう素の形では満足できなくなるんだよ。素組でかっこ良くても何かやらないとってなる。
ガンダムもアレックスもジムクゥエルも頭頂高は18.0mで同じだからな。
ガンダムもアレックスもジムクゥエルも頭頂高は18.0mで同じだからな。
アクションベース5だよ。
4でも一緒だけど、要は6角形ベース一枚ってこと。
ガンダムブログはじめましたさんのアクションベース5のレビュー記事に掲載されてる写真の内、ハンマハンマの正面写真が上下の角度は差があるけど左右の角度は近いので比較してみると良い。穴の位置関係が合致するのがわかると思いますよ。
アクションベース5だよ。
4でも一緒だけど、要は6角形ベース一枚ってこと。
ガンダムブログはじめましたさんのアクションベース5のレビュー記事に掲載されてる写真の内、ハンマハンマの正面写真が上下の角度は差があるけど左右の角度は近いので比較してみると良い。穴の位置関係が合致するのがわかると思いますよ。
腕と足をみるとMGな気がしてならない‼︎ワクワク‼︎
腕と足をみるとMGな気がしてならない‼︎ワクワク‼︎
νガンダムの方が先に出るのかと思っていたけどまあいいか。
νガンダムの方が先に出るのかと思っていたけどまあいいか。
>ザクと相打ちになった最弱のガンダム
小説版でアムロを討ち取ったのは・・・あれはドムか
>ザクと相打ちになった最弱のガンダム
小説版でアムロを討ち取ったのは・・・あれはドムか
ザク改 ver.ka か。ワクテカだぁ!!
ザク改 ver.ka か。ワクテカだぁ!!
昨年、サザビーが出てνガンダムが今年出ないのは勘弁
アレックスがRGは嬉しい誤算ではあるが
昨年、サザビーが出てνガンダムが今年出ないのは勘弁
アレックスがRGは嬉しい誤算ではあるが
高いから。
RGだろうね。
高いから。
RGだろうね。
ホビージャパン見たら全力で爪先の延長工作してたぞw
ホビージャパン見たら全力で爪先の延長工作してたぞw
MGでも何十万もしないと思うよ、個人的にはに1万以下ならいい
MGでも何十万もしないと思うよ、個人的にはに1万以下ならいい
RGだったら、もっと売れないような気が・・
RGだったら、もっと売れないような気が・・
なんだったけ?忘れてしまったけど、そのブランドだっけ?プロジェクトだっけ?
その第一弾のキットだったりして!?
なんだったけ?忘れてしまったけど、そのブランドだっけ?プロジェクトだっけ?
その第一弾のキットだったりして!?
FUNPORTERのこと?
これ謎のままなんだよね。
FUNPORTERのこと?
これ謎のままなんだよね。
そこしかいじる場所無いもんな
そこしかいじる場所無いもんな
アレックス、ケンプファー、ガンダムver2でテコいれとみた。
アレックス、ケンプファー、ガンダムver2でテコいれとみた。
しょうがないなぁ…じゃあその次はステイメンだぞ!
しょうがないなぁ…じゃあその次はステイメンだぞ!
昨日旧MG組んだばっかw
昨日旧MG組んだばっかw
おしっ!わかったっ!!
カッコインテグラル!
おしっ!わかったっ!!
カッコインテグラル!
旧じゃなくて現だったわ。
旧じゃなくて現だったわ。
1/144にあまりギミック組み込まない方が良いともう大きさ的に限界があるポロリの要因になりかねん。
1/144にあまりギミック組み込まない方が良いともう大きさ的に限界があるポロリの要因になりかねん。
じゃあ、プレバンでオーキスを。
じゃあ、プレバンでオーキスを。
rg宇宙世紀ならもっとモールド口説くなる
最近のmgのモールド減らす方向性と合致してる
あとバーニアのエッジがかなり薄くみえるのもmgぽいポイント
まあだけどrgの可能性は否定しない
発表が楽しみね
rg宇宙世紀ならもっとモールド口説くなる
最近のmgのモールド減らす方向性と合致してる
あとバーニアのエッジがかなり薄くみえるのもmgぽいポイント
まあだけどrgの可能性は否定しない
発表が楽しみね
事務スナイパーカスタムだした当たりから商品化に売れる売れないは考えてないと思うぞ
事務スナイパーカスタムだした当たりから商品化に売れる売れないは考えてないと思うぞ
RGはガンプラだけのシリーズではないらしいよ
RGはガンプラだけのシリーズではないらしいよ
あとMG寒冷地ジム、REザク改・ハイゴッグあたりを発売してくれる事を期待してます。
あとMG寒冷地ジム、REザク改・ハイゴッグあたりを発売してくれる事を期待してます。
そうなんだよな~MGだと量産キャノン、ドムⅡ、ゲルJあたりもキット化あるかも、なんて期待しちゃう
そうなんだよな~MGだと量産キャノン、ドムⅡ、ゲルJあたりもキット化あるかも、なんて期待しちゃう
もうガンダムシリーズ放送した事無いの、日テレ・読売系位かな
もうガンダムシリーズ放送した事無いの、日テレ・読売系位かな
リックドムⅡのMG欲しいなぁ
リックドムⅡのMG欲しいなぁ
30周年じゃ…
30周年じゃ…
まあアレックスはパイロットが粗悪品だったので弱くても仕方ない
まあアレックスはパイロットが粗悪品だったので弱くても仕方ない
出渕デザインそのものが、手短かで足ヒョロ長い
ウルトラ怪獣のジャミラみたいなじゃん。
オーラバトラーの様にウネウネで誤魔化しやすい物は上手いけど
幾何学的なラインになると出渕さん途端に下手になるからねぇ。
出渕デザインそのものが、手短かで足ヒョロ長い
ウルトラ怪獣のジャミラみたいなじゃん。
オーラバトラーの様にウネウネで誤魔化しやすい物は上手いけど
幾何学的なラインになると出渕さん途端に下手になるからねぇ。
あの、RGなんですが・・・。
あの、RGなんですが・・・。
宇宙世紀に限って言うとファースト、Z、ZZ、逆襲のシャア、F91までの主役期はver2.0かver.kaで全てリニューアルされていますし、VとV2は最初からver.kaで出てますから、残りはOVAの0080、0083、08を順次リニューアルしていくということですね。
宇宙世紀に限って言うとファースト、Z、ZZ、逆襲のシャア、F91までの主役期はver2.0かver.kaで全てリニューアルされていますし、VとV2は最初からver.kaで出てますから、残りはOVAの0080、0083、08を順次リニューアルしていくということですね。
MGならとても嬉しい。前のはチョバム付き3000円と破格ではあったけど、関節や造形が残念な場所多かったし。
肩のシーリング、ラバーは勘弁。となるとサンボル式になるのかなぁ
MGならとても嬉しい。前のはチョバム付き3000円と破格ではあったけど、関節や造形が残念な場所多かったし。
肩のシーリング、ラバーは勘弁。となるとサンボル式になるのかなぁ
まあ好みは別としてそういうデザインですから。
まあ好みは別としてそういうデザインですから。
MGはアレンジついでに設定まで無視する傾向がある
もしMG2.0なら、プレバンでトリスタンにするつもりかもしれない
MGはアレンジついでに設定まで無視する傾向がある
もしMG2.0なら、プレバンでトリスタンにするつもりかもしれない
RGだと言い切れる情報なんて出てたっけ?
RGだと言い切れる情報なんて出てたっけ?
アレックスはRGだと嬉しいですが、νもまだなんですよね…
アレックスはRGだと嬉しいですが、νもまだなんですよね…
道理で最近買うもんなくなったわけだ
道理で最近買うもんなくなったわけだ
そんなコメントしたらモールドくらい自分で掘れおじさんが沸くぞ
そんなコメントしたらモールドくらい自分で掘れおじさんが沸くぞ
トリスたんは犠牲となったのだ
トリスたんは犠牲となったのだ
ごめん、そんなに暇じゃない。
ごめん、そんなに暇じゃない。
それだったら即ポチるね。
まさにプレバン向き。
それだったら即ポチるね。
まさにプレバン向き。
PGじゃなくてRGって意味でしょ
さすがにPGではないと思われるので
PGじゃなくてRGって意味でしょ
さすがにPGではないと思われるので
モールドモリモリが苦手だから有難いけどなー
品のいい量で自分で足せるし、埋めるほうが面倒い
モールドモリモリが苦手だから有難いけどなー
品のいい量で自分で足せるし、埋めるほうが面倒い
その時は皆で弔ってくれ
その時は皆で弔ってくれ
MGはEX-Sが発表されたばかりだから
まずありえない。
REはガンプラ化されてるMSのRE移行は
ないのでこれも却下。
RGは新作発売から1ヶ月程で情報公開。
とうことです。どうですか?
あの画像は拡大して繊細に見せてますが
どう見てもRGの作り方です。
ちなみに2月はREの発表だと思いますよ。
MGはEX-Sが発表されたばかりだから
まずありえない。
REはガンプラ化されてるMSのRE移行は
ないのでこれも却下。
RGは新作発売から1ヶ月程で情報公開。
とうことです。どうですか?
あの画像は拡大して繊細に見せてますが
どう見てもRGの作り方です。
ちなみに2月はREの発表だと思いますよ。
reviveだったらトリスタンとドヤ顔でRG宣言した奴が涙目だな
reviveだったらトリスタンとドヤ顔でRG宣言した奴が涙目だな
バウ、ハンマ、ビギナ、ガンイージ、、、
バウ、ハンマ、ビギナ、ガンイージ、、、
ヤクトドーガ2種もね、、、
昔のガンプラを知らない世代なんだろうね。
ヤクトドーガ2種もね、、、
昔のガンプラを知らない世代なんだろうね。
※255896
(既にMGで)ガンプラ化されてる物のRE化はないって事で大目に見てやりましょうや
※255896
(既にMGで)ガンプラ化されてる物のRE化はないって事で大目に見てやりましょうや
横ヤリ失礼。
>MGはEX-Sが発表されたばかりだからまずありえない。
確かにEx-S発表されたばかりなので、発表のタイミング的には考えにくいとも思える。けど、そのEx-S自体は主に旧MGとディープの使い回しであり、新規パーツ率もそんなに高そうに思えないので、ありえないと言い切れる程でもないのでは?
発表時のタイミングは今回(Ex-SとこのNT-1の発表)に比べるともう少しズレてたような気がするけど、最近のMGには3月の同月発売でデュナメス(新規キット)とAGE-2マグナム(バリエキット)というパターンもあるし、例えばEx-Sが4月のMGでコイツが5月のMG(完全新規かどうかは不明だけど)という事もあるのではないかなと。
自分はMGかRGのどちらかではないかな、程度に見ておりますが、我々消費者側がMGかRGか、もしくはそれ以外かを論争したところで結局は憶測の域を出ませんし、いずれメーカー側からブランドの公表もあると思うので、気長に公式発表を待ちませんか?
横ヤリ失礼。
>MGはEX-Sが発表されたばかりだからまずありえない。
確かにEx-S発表されたばかりなので、発表のタイミング的には考えにくいとも思える。けど、そのEx-S自体は主に旧MGとディープの使い回しであり、新規パーツ率もそんなに高そうに思えないので、ありえないと言い切れる程でもないのでは?
発表時のタイミングは今回(Ex-SとこのNT-1の発表)に比べるともう少しズレてたような気がするけど、最近のMGには3月の同月発売でデュナメス(新規キット)とAGE-2マグナム(バリエキット)というパターンもあるし、例えばEx-Sが4月のMGでコイツが5月のMG(完全新規かどうかは不明だけど)という事もあるのではないかなと。
自分はMGかRGのどちらかではないかな、程度に見ておりますが、我々消費者側がMGかRGか、もしくはそれ以外かを論争したところで結局は憶測の域を出ませんし、いずれメーカー側からブランドの公表もあると思うので、気長に公式発表を待ちませんか?
それから算出される足首前側部分は23mm前後になり土踏まず部分がある足首デザインを考慮すると足首全長としては35mm前後になると思われる。
プラモでアレックスは所有してないので手元にある似たものの足首全長の参考。
GFFアレックス 約34mm(前23mm・土踏まず有)
MG 初代ver2.0 約40mm(前30mm・土踏まず無)
GFFとほぼ一緒なので1/144の可能性が高いかなと思います。
測定が間違ってる可能性もあり、デザインも参考とは違いますし考察自体が見当違いかもしれません。予測の参考までに。
解像度が荒い画像からの測定ですので信憑性は低いことはご了承ください。
それから算出される足首前側部分は23mm前後になり土踏まず部分がある足首デザインを考慮すると足首全長としては35mm前後になると思われる。
プラモでアレックスは所有してないので手元にある似たものの足首全長の参考。
GFFアレックス 約34mm(前23mm・土踏まず有)
MG 初代ver2.0 約40mm(前30mm・土踏まず無)
GFFとほぼ一緒なので1/144の可能性が高いかなと思います。
測定が間違ってる可能性もあり、デザインも参考とは違いますし考察自体が見当違いかもしれません。予測の参考までに。
解像度が荒い画像からの測定ですので信憑性は低いことはご了承ください。
※255894
ごめん、HGから見て下さい。
ちなみにガンプラは付属のセメダインを
使っていた頃からですよ。
※255894
ごめん、HGから見て下さい。
ちなみにガンプラは付属のセメダインを
使っていた頃からですよ。
HGに絞ってもバウ、ヤクトドーガ、旧1/100HGのガンブラスターがあるよ。
HGに絞ってもバウ、ヤクトドーガ、旧1/100HGのガンブラスターがあるよ。
そしてプレバンでトリスタンと
そしてプレバンでトリスタンと
そりゃそうだろ
俺もそう思うわ
RGはもろいから嫌だな
reviveは頭が小さ過ぎて体が細過ぎるから嫌
そりゃそうだろ
俺もそう思うわ
RGはもろいから嫌だな
reviveは頭が小さ過ぎて体が細過ぎるから嫌
俺もRGは反対!あんなパーツポロポロキットより、扱いが気軽なHGUCでまたお願いしたい
俺もRGは反対!あんなパーツポロポロキットより、扱いが気軽なHGUCでまたお願いしたい
※255906
最近のRGなら比較的ポロリ少なくない?
HGで新規で出るなら、ムーンのような感じのキットなら作ってみたいかな。
※255906
最近のRGなら比較的ポロリ少なくない?
HGで新規で出るなら、ムーンのような感じのキットなら作ってみたいかな。
気長に言うなら長々と五月蝿いコメント要らないから
気長に言うなら長々と五月蝿いコメント要らないから
それならガンプラの歴史を否定するような事言わないでくれ。
付属のセメダインを使用してとか、今の子たちには分からない事だな(´ω`)
針で穴を開けてた時代が懐かしい、、、
それならガンプラの歴史を否定するような事言わないでくれ。
付属のセメダインを使用してとか、今の子たちには分からない事だな(´ω`)
針で穴を開けてた時代が懐かしい、、、
ドミナンスにアレックス要素ってあったっけ?
ドミナンスにアレックス要素ってあったっけ?
HGに絞ってもかなり出てるのに何言ってだこいつ
HGに絞ってもかなり出てるのに何言ってだこいつ
REもポロリは少なくなったけど、やっぱりHGUCの扱いの軽さがいいんだよね
倒しても何も取れないし
とはいえもうアレックスは出てるから、不安しかないリバイブになっちまうが…
REもポロリは少なくなったけど、やっぱりHGUCの扱いの軽さがいいんだよね
倒しても何も取れないし
とはいえもうアレックスは出てるから、不安しかないリバイブになっちまうが…
PGでした!!
ってならないかなぁ、、、
PGでした!!
ってならないかなぁ、、、
ドミナンスの内部フレーム流用ってことだよ。
外装パーツは新規でしょ。
ドミナンスの内部フレーム流用ってことだよ。
外装パーツは新規でしょ。
ドミナンスのフレームはスナⅡとスナイパーカスタムだろ?
ドミナンスのフレームはスナⅡとスナイパーカスタムだろ?
じゃ、書くなよ
じゃ、書くなよ
ジムカスタム←今なら色違いも有るけど?
ジムカスタム(シルバーヘイズ)←穴馬で改も?
パワードジム←MGは出したばかりで厳しい?
ジムキャノンⅡ←プレバン?
ジムクゥエル←プレバン?
トリスタン←今さら感?
フェイルノート←アニメに出てないけど
NT−1プロト、NT−2、NT−3←色違いだし無理やり出したり?
なお、知名度や売れるか出すかも考えると…。
ジムカスタム←今なら色違いも有るけど?
ジムカスタム(シルバーヘイズ)←穴馬で改も?
パワードジム←MGは出したばかりで厳しい?
ジムキャノンⅡ←プレバン?
ジムクゥエル←プレバン?
トリスタン←今さら感?
フェイルノート←アニメに出てないけど
NT−1プロト、NT−2、NT−3←色違いだし無理やり出したり?
なお、知名度や売れるか出すかも考えると…。
気が短いとこういうこと言う
気が短いとこういうこと言う
気が短いからこういうこと言う
気が短いからこういうこと言う
それを言うとMGアレックスはまだ現役だが、(さすがに古いのでリメイクが必要か)
HGになると1/144になると3つ目だからまだ早い気がする。
それを言うとMGアレックスはまだ現役だが、(さすがに古いのでリメイクが必要か)
HGになると1/144になると3つ目だからまだ早い気がする。
支柱ヒンジのポッチの高さが全然違うが、根元の位置が中央か手前かの違いに思う。
なので1/100じゃないかな。希望としてはMG。
支柱ヒンジのポッチの高さが全然違うが、根元の位置が中央か手前かの違いに思う。
なので1/100じゃないかな。希望としてはMG。
自分は足す方が断然面倒だけどなぁ。
消すのなんて何も考えなくても出来るし。
自分は足す方が断然面倒だけどなぁ。
消すのなんて何も考えなくても出来るし。
RX-78-2 ガンダム 頭頂高 18.0m
RX-178 ガンダムMk-II 頭頂高 18.5m ですけども・・・
RX-78-2 ガンダム 頭頂高 18.0m
RX-178 ガンダムMk-II 頭頂高 18.5m ですけども・・・
答えてよバーニィ!
答えてよバーニィ!
ケンプファーとザク改も頼んますよ
ケンプファーとザク改も頼んますよ
お安く済ませたいなら、HGUCでいいんでない
お安く済ませたいなら、HGUCでいいんでない
現行MGのパーツを着せられる様にしてくれれば、アーマー無しで出しても良いと思うな
現行MGのパーツを着せられる様にしてくれれば、アーマー無しで出しても良いと思うな
モールドは開発側のセンスにもよるもんな
カトキ版はいいけど、REのモールドはたまに消したくなる
モールドは開発側のセンスにもよるもんな
カトキ版はいいけど、REのモールドはたまに消したくなる
RGで出してくれたら買うのに。
MGはデカイからちょっと置き場所に困る。
RGで出してくれたら買うのに。
MGはデカイからちょっと置き場所に困る。
おいおい、それならHGでゲーマルやマンサ出してもスルーだな
おいおい、それならHGでゲーマルやマンサ出してもスルーだな
HGじゃなくRG集めてる人か見しれないが
MG置き場所困る位ならRGサザビーはスルーしたんだろうか。
HGじゃなくRG集めてる人か見しれないが
MG置き場所困る位ならRGサザビーはスルーしたんだろうか。
何でザクがREなら最高のパターンなわけ?意味不明。
最高のパターンならザクもMGだろ!
しかし、これは画像の感じからしてRGのような気がします。なんとなくですが…
何でザクがREなら最高のパターンなわけ?意味不明。
最高のパターンならザクもMGだろ!
しかし、これは画像の感じからしてRGのような気がします。なんとなくですが…
ニュータイプでないクリスが乗ってもνの性能は出しきれないからアムロが勝つんじゃない?
クリスはNT-1の性能も出しきれてなかったようだし。
そういえば、彼女がトップガンに選ばれたのって何か理由あったんだっけ?
ニュータイプでないクリスが乗ってもνの性能は出しきれないからアムロが勝つんじゃない?
クリスはNT-1の性能も出しきれてなかったようだし。
そういえば、彼女がトップガンに選ばれたのって何か理由あったんだっけ?
私もそう思う、、全国のトリスタンに謝ってほしいw。
私もそう思う、、全国のトリスタンに謝ってほしいw。
ユニコーンとかバルバトスとか、ほかにもどんどんいいガンダム出てきてるし。
大昔から今日にいたるまで人気が安定してるのって、初代ガンダムとゼータガンダムくらいでしょ?
ユニコーンとかバルバトスとか、ほかにもどんどんいいガンダム出てきてるし。
大昔から今日にいたるまで人気が安定してるのって、初代ガンダムとゼータガンダムくらいでしょ?
ユニコ―ンは分かるがバルパトスは十年経てばアレックスの方が人気があると思う。
ユニコ―ンは分かるがバルパトスは十年経てばアレックスの方が人気があると思う。
いや、νは割と不動の人気あるんじゃないかなぁ。
ファースト好きならだいたいνも好きだと思う。アムロの最後の乗機というのは大きいでしょう。
NT-1は確かに「これが一番!」というガンダムではないかも…。でもMGになるなら絶対買います!
いや、νは割と不動の人気あるんじゃないかなぁ。
ファースト好きならだいたいνも好きだと思う。アムロの最後の乗機というのは大きいでしょう。
NT-1は確かに「これが一番!」というガンダムではないかも…。でもMGになるなら絶対買います!
NT-1搭載の教育型コンピュータを調整するのが本来の役割
だったけど、MS操縦もテストパイロットレベルの技量を持ち
合わせていたことで兼任となった…って感じの経緯だったような
NT-1搭載の教育型コンピュータを調整するのが本来の役割
だったけど、MS操縦もテストパイロットレベルの技量を持ち
合わせていたことで兼任となった…って感じの経緯だったような
※255957
なぜアレックスのページでサザビー?ゲーマルク?
製品サイズの話を機体サイズの話に刷り変えんなよ
※255957
なぜアレックスのページでサザビー?ゲーマルク?
製品サイズの話を機体サイズの話に刷り変えんなよ
まあ、個人の生活環境訴えられるのも如何なものかと
まあ、個人の生活環境訴えられるのも如何なものかと
ロボットって言うなっ!
キーーーーーーッ!!!
ロボットって言うなっ!
キーーーーーーッ!!!
えっ?バルバトスって言うほど人気あんの?
νには足元にも及ばないと思ってるけど
えっ?バルバトスって言うほど人気あんの?
νには足元にも及ばないと思ってるけど
HGのリバイブドムとボリノークサマーンとバウンドドックと隠れハイザックは今年出ると思うが。
HGのリバイブドムとボリノークサマーンとバウンドドックと隠れハイザックは今年出ると思うが。
じゃあREはマーク5とネロとデナンゾンとゾロという事でいいかな。
じゃあREはマーク5とネロとデナンゾンとゾロという事でいいかな。
ザク改もMGなら言うことなしだが、まあ発売されるならREでもいいかな~。
というかザク改がREだったらザクシリーズ初のREか?
ザク改もMGなら言うことなしだが、まあ発売されるならREでもいいかな~。
というかザク改がREだったらザクシリーズ初のREか?
かなり体形とか違う感じだけど
今、完全新規のザク係MGは厳しい気がする
かなり体形とか違う感じだけど
今、完全新規のザク係MGは厳しい気がする
次はMGかREのハイゴッグとMG 寒冷地仕様GMとREのザクII改FZとHGのアレクスで私は幸せになります!バンダイさんお願いします!せめてハイゴッグを1/100でお願いします!
次はMGかREのハイゴッグとMG 寒冷地仕様GMとREのザクII改FZとHGのアレクスで私は幸せになります!バンダイさんお願いします!せめてハイゴッグを1/100でお願いします!
無知にも程がある。
似非ガンダムファンですね。
無知にも程がある。
似非ガンダムファンですね。
TVシリーズ始まると、新規のファンも増えるわけだし、
その当たりでもう勘弁してあげて。
TVシリーズ始まると、新規のファンも増えるわけだし、
その当たりでもう勘弁してあげて。
いやアレックスとニューガンダムは大して人気ないよ。
その証拠に、アレックスはまったくリニューアルされなかったし、ニューガンダムはPGやメガサイズで、ユニコーンに先を越されるし、間違いない。
好きなガンダムランキングとかやると、ほぼ必ずニューガンダムが一位になるのに、なぜPGで出さない?ほんとは人気ないんだよ。今はね。
いやアレックスとニューガンダムは大して人気ないよ。
その証拠に、アレックスはまったくリニューアルされなかったし、ニューガンダムはPGやメガサイズで、ユニコーンに先を越されるし、間違いない。
好きなガンダムランキングとかやると、ほぼ必ずニューガンダムが一位になるのに、なぜPGで出さない?ほんとは人気ないんだよ。今はね。
とんちんかん過ぎてどこからツッコミ入れれば良いのか迷うレベルw
とんちんかん過ぎてどこからツッコミ入れれば良いのか迷うレベルw
※256130
ポケ戦のMSはどれもカッコいいから1/100で展開してくれると嬉しいよね。ハイゴッグはHGでも傑作だったから出たら即ポチするわ。
※256130
ポケ戦のMSはどれもカッコいいから1/100で展開してくれると嬉しいよね。ハイゴッグはHGでも傑作だったから出たら即ポチするわ。
どこの国、地域の話か分からん?
日本でないことはわかるが。
どこの国、地域の話か分からん?
日本でないことはわかるが。
PGνはフィンファンネルの保持が問題で未だに出てないんだと思うけどね。
まぁ、ユニコーンと比べると旬ではないのは確かだよね。でも定番の根強い人気はあると思う。
人気ランキングとかやれば初代、Ζ、ν、ユニコーン辺りはトップ5に入りそうだけど。
…まぁ、他人が何を好きだってどうでもいいっちゃいいんだけども。
PGνはフィンファンネルの保持が問題で未だに出てないんだと思うけどね。
まぁ、ユニコーンと比べると旬ではないのは確かだよね。でも定番の根強い人気はあると思う。
人気ランキングとかやれば初代、Ζ、ν、ユニコーン辺りはトップ5に入りそうだけど。
…まぁ、他人が何を好きだってどうでもいいっちゃいいんだけども。
最近刊行始まった「MS BIBLE」の1号目の紹介MSはνだったね。
最近刊行始まった「MS BIBLE」の1号目の紹介MSはνだったね。
紙みたいな布みたいなアレをくしゃくしゃっとやるのは勘弁してください
紙みたいな布みたいなアレをくしゃくしゃっとやるのは勘弁してください
ちょうど今アレックスのロボ魂予約受付中だし、
νはカトキMGとかFORMANIAとか旧BBとかレジェンドBB形式で
HWS・Hi-ν等々、カラバリ&バリエも含め割と継続的に商品化されまくってるけど
もちろん↑の状況がわかった上での発言よね?
νの巨大サイズが出ないのは価格と置き場所とファンネル保持の問題があるのと
ユニコが先に出たのは当時展開中だったからやろ、ユニコに限らず
バンダイは(というか普通の企業は)「その当時売れるもの」を売る
ちょうど今アレックスのロボ魂予約受付中だし、
νはカトキMGとかFORMANIAとか旧BBとかレジェンドBB形式で
HWS・Hi-ν等々、カラバリ&バリエも含め割と継続的に商品化されまくってるけど
もちろん↑の状況がわかった上での発言よね?
νの巨大サイズが出ないのは価格と置き場所とファンネル保持の問題があるのと
ユニコが先に出たのは当時展開中だったからやろ、ユニコに限らず
バンダイは(というか普通の企業は)「その当時売れるもの」を売る
じゃー我慢しろって話だと思うよ。
じゃー我慢しろって話だと思うよ。
マッドロックガンダムってそんなのあったっけ?
マッドロックガンダムってそんなのあったっけ?
ガンダム6号機マドロックやろ
ガンダム6号機マドロックやろ
マドロックは地味だけど人気出そう。現状では作例が少ないことからもスクラッチするのが難しいことが分かる。まともな作例はどこかのサイトで見たMGのMK2をベースにしたものくらい。だから是非立体化してほしい。
マドロックは地味だけど人気出そう。現状では作例が少ないことからもスクラッチするのが難しいことが分かる。まともな作例はどこかのサイトで見たMGのMK2をベースにしたものくらい。だから是非立体化してほしい。
MGトリスタンもついでにプレバンとかで来るんかな。
MGトリスタンもついでにプレバンとかで来るんかな。