JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
やはりくびれがスゲーな
やはりくびれがスゲーな
ええわコレ
ザクさんの銃もバージョンアップしてるのも良い
難点と言えばギャギャもそうだが膝関節が
外れやすいので渋くしてあげよう
ええわコレ
ザクさんの銃もバージョンアップしてるのも良い
難点と言えばギャギャもそうだが膝関節が
外れやすいので渋くしてあげよう
どうせ作り直すなら強化型の方で…
FAまだかよ…
やっぱZZ機はカッコいいな
いつぞやのBF嫌いさんもホッコリだろう
どうせ作り直すなら強化型の方で…
FAまだかよ…
やっぱZZ機はカッコいいな
いつぞやのBF嫌いさんもホッコリだろう
にしてもRジャジャカッコいいなあ…ケンプファー出るまでは一番好きなMSだったよ。旧キット買った思い出。
にしてもRジャジャカッコいいなあ…ケンプファー出るまでは一番好きなMSだったよ。旧キット買った思い出。
>流用なので
ある意味、ZZ当時のバンダイの思惑どおり、とも言える。
ガズRL、Rジャジャは勿論、
シュツルムディアス、Zガンダム88ver、ズサ、ドライセン
ガルスJとか、キュベレイ量産型とかが期待できるかもしれませんな。
>流用なので
ある意味、ZZ当時のバンダイの思惑どおり、とも言える。
ガズRL、Rジャジャは勿論、
シュツルムディアス、Zガンダム88ver、ズサ、ドライセン
ガルスJとか、キュベレイ量産型とかが期待できるかもしれませんな。
ギャギャから随分開いたから仕方ないとはいえ、この内容ならもっと早くに出せただろうに。
ギャギャから随分開いたから仕方ないとはいえ、この内容ならもっと早くに出せただろうに。
良いな
右手にサーベル持たせられるし左の平手が
生きる
そう考えるとジョニーゲルググのライフル
がバックパックにマウント出来なかったの
が惜しまれる
良いな
右手にサーベル持たせられるし左の平手が
生きる
そう考えるとジョニーゲルググのライフル
がバックパックにマウント出来なかったの
が惜しまれる
すぐにだしたらみんな目的のジャジャ買っちゃってギャギャ買わないじゃん。はじめにそれっぽい何かを出して忘れた頃にオリジナルを出す
基本的な金 儲 けの技の一つだよ
すぐにだしたらみんな目的のジャジャ買っちゃってギャギャ買わないじゃん。はじめにそれっぽい何かを出して忘れた頃にオリジナルを出す
基本的な金 儲 けの技の一つだよ
今年はZZのキット化が一気に進むのかな?
それにしてもギャギャの時は成型色の良さもあってカッコいいかと思ったけど
改めて見るとRジャジャカッコ悪いなあ
ZZのMSはどうも思い出補正強い
今年はZZのキット化が一気に進むのかな?
それにしてもギャギャの時は成型色の良さもあってカッコいいかと思ったけど
改めて見るとRジャジャカッコ悪いなあ
ZZのMSはどうも思い出補正強い
クサマーンはZ登場の機体では?
もしかしてクィンマンサのこと言ってます?
クサマーンはZ登場の機体では?
もしかしてクィンマンサのこと言ってます?
インスト見る限り他の色に塗られた奴もいたみたいだけどバウみたいに緑に塗られた奴もいたんかな?案外UC2で出てきそうな気がする。
インスト見る限り他の色に塗られた奴もいたみたいだけどバウみたいに緑に塗られた奴もいたんかな?案外UC2で出てきそうな気がする。
こっちは乗ってる奴が騎士ってよりはサイコパスな痴女だからな
こっちは乗ってる奴が騎士ってよりはサイコパスな痴女だからな
MOONガンダム時空にアルス・ジャジャという
緑色のジャジャ系MSが登場している
マンガで終わるかアニメにも登場するかは
今後次第だけど、ガンプラの方はバンスピが
その気になれば出せる構造になってる
MOONガンダム時空にアルス・ジャジャという
緑色のジャジャ系MSが登場している
マンガで終わるかアニメにも登場するかは
今後次第だけど、ガンプラの方はバンスピが
その気になれば出せる構造になってる
出そうと思えば出せそうではないかとは自分も思うけど、設定画から感じられる形部さんらしい雰囲気(?)は若干弱くなってしまうのではないでしょうか?
新規パーツ以外の共通で使う部分はコイツと同ディテールになるワケですし。
まぁ出してもらえるなら、こちらとしては選択肢が増えるだけ(買うか否かは人それぞれだし)ので、それでも構わないと個人的には思うけど(汗)
出そうと思えば出せそうではないかとは自分も思うけど、設定画から感じられる形部さんらしい雰囲気(?)は若干弱くなってしまうのではないでしょうか?
新規パーツ以外の共通で使う部分はコイツと同ディテールになるワケですし。
まぁ出してもらえるなら、こちらとしては選択肢が増えるだけ(買うか否かは人それぞれだし)ので、それでも構わないと個人的には思うけど(汗)
サイコパスの意味間違って使ってる。。。
サイコパスの意味間違って使ってる。。。
オッサンになったら時がたつの早いわ・・・
オッサンになったら時がたつの早いわ・・・
ギャギャより先に出ると思ったんだけど・・・。
ZZ系では、ザクⅢリヴァイヴしてくれんかな!
ギャギャより先に出ると思ったんだけど・・・。
ZZ系では、ザクⅢリヴァイヴしてくれんかな!
なんとなくスラスターだと思ってた
同じような穴でもハンマハンマの盾の穴はメガ粒子砲だし
当時はとりあえず穴開けて、使い方はアニメの現場に任せてたんだろうなぁ
なんとなくスラスターだと思ってた
同じような穴でもハンマハンマの盾の穴はメガ粒子砲だし
当時はとりあえず穴開けて、使い方はアニメの現場に任せてたんだろうなぁ
(改)を!!
膝関節の外れやすさが気になるがドワッジ
が一般で改がプレバンと予想
(改)を!!
膝関節の外れやすさが気になるがドワッジ
が一般で改がプレバンと予想
※253189
ギャギャは2014年12月だから5年じゃなくて4年だよ。
※253189
ギャギャは2014年12月だから5年じゃなくて4年だよ。
でもクロスボーンはすぐだしたよね
でもクロスボーンはすぐだしたよね
年として見た場合は2014年製
年として見た場合は2014年製
そういうのが面倒臭い。
そういうのが面倒臭い。
面倒くさいを経由するから儲かるんだよ
面倒くさいを経由するから儲かるんだよ
正論だな。
ネットゲームで、アップデートやらコラボやら
最初から「全部載せ」やってたら、どーかな?
「アップデートがない」1980年代の物なら、違うだろうけど。
正論だな。
ネットゲームで、アップデートやらコラボやら
最初から「全部載せ」やってたら、どーかな?
「アップデートがない」1980年代の物なら、違うだろうけど。
マ・クベ
キャラ・スーン
サザキ・ススム
サザキ・カオルコ
癖が強い・・・・・・・
マ・クベ
キャラ・スーン
サザキ・ススム
サザキ・カオルコ
癖が強い・・・・・・・
あの感動(なんや胴体太いなワレ!)から二十数年
ギャギャから数年…長かったわ
放送がリアルタイムじゃない弱み、敵側である弱み、他の作品のガンプラ化に押され…
良く出してくれた、好みは人それぞれやけど
自分は嬉しいぞ〜ゴルァ!(泣
スタイル良いわ、かっこええわ〜(泣
家族サービス終わったら作る!
問題は1年半放置のミキシングジャジャか…
あの感動(なんや胴体太いなワレ!)から二十数年
ギャギャから数年…長かったわ
放送がリアルタイムじゃない弱み、敵側である弱み、他の作品のガンプラ化に押され…
良く出してくれた、好みは人それぞれやけど
自分は嬉しいぞ〜ゴルァ!(泣
スタイル良いわ、かっこええわ〜(泣
家族サービス終わったら作る!
問題は1年半放置のミキシングジャジャか…
ダントン・ハイレッグ「善良な市民のつもりなんだがな…」
ダントン・ハイレッグ「善良な市民のつもりなんだがな…」
済まん。
映像化されてない(多分)から忘れてた(ザクⅢ改しか、覚えてなかった)
済まん。
映像化されてない(多分)から忘れてた(ザクⅢ改しか、覚えてなかった)
顔の濃さとゴツさで他の4人を圧倒してるから…
顔の濃さとゴツさで他の4人を圧倒してるから…
未見なら仕方ないさ
配信版で言うところのep4(回想シーン)と
ep6(トリスタンとの最終戦)に登場するから、
気が向いたら見てみると良い
キュベレイを彷彿とさせるカラーリングが目印だ
未見なら仕方ないさ
配信版で言うところのep4(回想シーン)と
ep6(トリスタンとの最終戦)に登場するから、
気が向いたら見てみると良い
キュベレイを彷彿とさせるカラーリングが目印だ
ハンマはRE/100で近代的な構造の立体化は一応してるからね。
それを1/144サイズにして、ディテールや造形をアニメ風にすれば、HGUC化も夢ではないんじゃないかとも思うけど、RE/100の売れ行きをバンダイ側がどう判断したかや、現状ではバリエ展開に繋がらない辺りが問題点なんじゃないかな?
可能性としては、ZZ版とUC版等でバリエ展開できる機体(ガルス系やガザD、ガ・ゾウム等)の方が多少なりとも望みはあるのではないか、とも思えるけどどうだろうね・・・。
ハンマはRE/100で近代的な構造の立体化は一応してるからね。
それを1/144サイズにして、ディテールや造形をアニメ風にすれば、HGUC化も夢ではないんじゃないかとも思うけど、RE/100の売れ行きをバンダイ側がどう判断したかや、現状ではバリエ展開に繋がらない辺りが問題点なんじゃないかな?
可能性としては、ZZ版とUC版等でバリエ展開できる機体(ガルス系やガザD、ガ・ゾウム等)の方が多少なりとも望みはあるのではないか、とも思えるけどどうだろうね・・・。
ザクⅢはそろそろ何か欲しいね
ザクⅢはそろそろ何か欲しいね
完成見本とかでも見えないので
完成見本とかでも見えないので
アニメ画稿や旧1/144キットを参照すると、
外枠の部分は前腕装甲同様のシャインレッド、
バーニア?開口部はダークグレー、
脚部バーニアのような黄色は無し
https://www.1999.co.jp/image/10039674/50/1
https://www.1999.co.jp/image/10039674/50/2
アニメ画稿や旧1/144キットを参照すると、
外枠の部分は前腕装甲同様のシャインレッド、
バーニア?開口部はダークグレー、
脚部バーニアのような黄色は無し
https://www.1999.co.jp/image/10039674/50/1
https://www.1999.co.jp/image/10039674/50/2
HGUCでは長穴内にに丸ディティールが2個あるけど、設定画や旧キットでは長穴のみ。
旧キット説明書に記載されている左腕フレーム設定画のスラスター部分に丸2つあるのでそれが今回反映されたものだと思われる。
https://www.1999.co.jp/itbig03/10039674k.jpg
だから丸ディティール内部はスラスター底部だろうから黒、長穴は黒か濃い目のフレーム色か好みで良いんじゃない?
HGUCでは長穴内にに丸ディティールが2個あるけど、設定画や旧キットでは長穴のみ。
旧キット説明書に記載されている左腕フレーム設定画のスラスター部分に丸2つあるのでそれが今回反映されたものだと思われる。
https://www.1999.co.jp/itbig03/10039674k.jpg
だから丸ディティール内部はスラスター底部だろうから黒、長穴は黒か濃い目のフレーム色か好みで良いんじゃない?
ザクⅢであと残ってるバリエはUC仕様くらい?
・・・いや、期待すべきはHGUC2周目や1/100化か
ザクⅢに限らず最初期モデルはそろそろ刷新版が欲しいね
ザクⅢであと残ってるバリエはUC仕様くらい?
・・・いや、期待すべきはHGUC2周目や1/100化か
ザクⅢに限らず最初期モデルはそろそろ刷新版が欲しいね
※253306
ありがとうございます、塗装の参考にします
※253306
ありがとうございます、塗装の参考にします
細かいこと気にすんなよ。
モテねぇぞ ど う て い
細かいこと気にすんなよ。
モテねぇぞ ど う て い
やっぱり色彩やミサイル穴がおもちゃ臭いせいかな
やっぱり色彩やミサイル穴がおもちゃ臭いせいかな
最近のザラスは入荷量自体抑えてるから新製品は一応すぐ無くなってたのに余ってるってのは珍しかった
最近のザラスは入荷量自体抑えてるから新製品は一応すぐ無くなってたのに余ってるってのは珍しかった
腕をまっすぐ伸ばすと持たせられるけど、いまいちサマにならないんですよね・・・。
腕をまっすぐ伸ばすと持たせられるけど、いまいちサマにならないんですよね・・・。
下に飛び出た突起もそんな感じで使えばちょうど良い。と思う。
下に飛び出た突起もそんな感じで使えばちょうど良い。と思う。
ちょっと懐かしの機体だからね
でも一応ちびっこのおもちゃ屋さんでは、赤いのが売れやすいって聞いたけどなぁ
ちょっと懐かしの機体だからね
でも一応ちびっこのおもちゃ屋さんでは、赤いのが売れやすいって聞いたけどなぁ
ガルバルディリベイクは、すぐに出た上に素のガルバルディも組めてしまう。それでいてお値段もさほど変わらず。むしろガルバルディに武器セットが付くと考えればお得とすら言える。
これではガルバルディの商品価値も危ぶまれると思うのだけど、宇宙世紀登場機体はそれだけで絶対無謬の価値があると言うの?
拗らせたオールドファンはめんどくせーなー
ガルバルディリベイクは、すぐに出た上に素のガルバルディも組めてしまう。それでいてお値段もさほど変わらず。むしろガルバルディに武器セットが付くと考えればお得とすら言える。
これではガルバルディの商品価値も危ぶまれると思うのだけど、宇宙世紀登場機体はそれだけで絶対無謬の価値があると言うの?
拗らせたオールドファンはめんどくせーなー
Zに登場したガルバルが欲しいのであって、そうじゃないガルバルには興味も価値も感じない。
ガンプラアニメ向けのカラバリの時点でもう違う。
武器セットが付くから何?
それも宇宙世紀に不相応な武器なんて自分にとっては無用の長物でしかない。
Zに登場したガルバルが欲しいのであって、そうじゃないガルバルには興味も価値も感じない。
ガンプラアニメ向けのカラバリの時点でもう違う。
武器セットが付くから何?
それも宇宙世紀に不相応な武器なんて自分にとっては無用の長物でしかない。
横ヤリ失礼。
まぁそれも一つの回答という事でいいんでないの?
私もZ版のガルバルが欲しいだけだけど、購入方針としては※255936氏のリベイクの方がお得という意見に同意かな。最近はBDシリーズも場所によっては値割れ品が増えてきてる印象だし。
自分の場合で言わせて頂くと、色違いガルバル素体は組めるので、塗装するから特に問題とは思わないし、鉄血シリーズも結構好みなのでZ版とは関係ないオプション類はそちらで使いたいと思い検討中。
それぞれの価値観や好みとかで言い合い等せずに、各々の需要に合った購入方針をもう少し尊重し合いましょうよ。
横ヤリ失礼。
まぁそれも一つの回答という事でいいんでないの?
私もZ版のガルバルが欲しいだけだけど、購入方針としては※255936氏のリベイクの方がお得という意見に同意かな。最近はBDシリーズも場所によっては値割れ品が増えてきてる印象だし。
自分の場合で言わせて頂くと、色違いガルバル素体は組めるので、塗装するから特に問題とは思わないし、鉄血シリーズも結構好みなのでZ版とは関係ないオプション類はそちらで使いたいと思い検討中。
それぞれの価値観や好みとかで言い合い等せずに、各々の需要に合った購入方針をもう少し尊重し合いましょうよ。