JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
ただどのレビューでもやはりポージングが硬めなので
変形オミットしてアクション特化した本体が出てくれたら、と思う。
V2劇中で一回も変形してないんだし。
ただどのレビューでもやはりポージングが硬めなので
変形オミットしてアクション特化した本体が出てくれたら、と思う。
V2劇中で一回も変形してないんだし。
ここまでがんばって(待たせて)の発売だったんだし、左腕用パーツも付属して欲しかったなぁ。
ここまでがんばって(待たせて)の発売だったんだし、左腕用パーツも付属して欲しかったなぁ。
でも今回 とても良さそうなので、初めてプレバン製品を買ってみました
買ってよかった!
でも今回 とても良さそうなので、初めてプレバン製品を買ってみました
買ってよかった!
ミノフスキードライブにトンデモ引き出し関節とか内蔵されててもそれはそれであれだけども
ミノフスキードライブにトンデモ引き出し関節とか内蔵されててもそれはそれであれだけども
パチ組なんだからこだわる必要ないじゃん
パチ組なんだからこだわる必要ないじゃん
パチ組みでも丁寧に作りたいっていうのはイカンのか?
そういう煽りは要らんで。
パチ組みでも丁寧に作りたいっていうのはイカンのか?
そういう煽りは要らんで。
丁寧に作ったつもりでも胡魔化したパチ組には変わらない
メーカーが技術を高めていくようにアンタもスキルを上げる努力をすればいいだけの話
丁寧に作ったつもりでも胡魔化したパチ組には変わらない
メーカーが技術を高めていくようにアンタもスキルを上げる努力をすればいいだけの話
だから 「(ぱち組なりに)どう誤魔化すか」 って書いてるじゃん
何もしない、ただの文句だけじゃないでしょ
だから 「(ぱち組なりに)どう誤魔化すか」 って書いてるじゃん
何もしない、ただの文句だけじゃないでしょ
肘とかの赤丸部分なら、シール貼って、白く見える横の所だけでもマーカーなりで赤く塗るだけでも変わりますよ。
貼る前に塗ればはみ出るような塗装部分でもないので作業とすれば簡単です。
肘とかの赤丸部分なら、シール貼って、白く見える横の所だけでもマーカーなりで赤く塗るだけでも変わりますよ。
貼る前に塗ればはみ出るような塗装部分でもないので作業とすれば簡単です。
自分はシタデルカラーで塗ってはみだしはナイフで削った。あまりムラの気にならないところだから赤く塗ってあるだけで全然違ってくるからやってみよー。
自分はシタデルカラーで塗ってはみだしはナイフで削った。あまりムラの気にならないところだから赤く塗ってあるだけで全然違ってくるからやってみよー。
プレバンになってしまったのは、やっぱりヴィクトリーは一般では売れないってことにかな?だったら、ビルドファイターなどを使って、売り込んでもいいのではないでしょうか!
プレバンになってしまったのは、やっぱりヴィクトリーは一般では売れないってことにかな?だったら、ビルドファイターなどを使って、売り込んでもいいのではないでしょうか!
自分もシタデルの筆塗り→艶消しコートですね。下地白なので透けたりもせず、面積も少ないので筆塗りが本領発揮するところです。
まぁ、でもホイルシール+横だけ塗装→トップコートでもそんなには違和感でないかな??
でも筆塗りチャレンジにはいいパーツです。はみ出しても削ればいいし。
自分もシタデルの筆塗り→艶消しコートですね。下地白なので透けたりもせず、面積も少ないので筆塗りが本領発揮するところです。
まぁ、でもホイルシール+横だけ塗装→トップコートでもそんなには違和感でないかな??
でも筆塗りチャレンジにはいいパーツです。はみ出しても削ればいいし。
誰か両方買って見比べた人いないかな?
ミキシングしようにも微妙すぎてわからない
νやZZは明らかに違ってたけどV2は…
誰か両方買って見比べた人いないかな?
ミキシングしようにも微妙すぎてわからない
νやZZは明らかに違ってたけどV2は…
本体付き版は白が青みがかってる。
なので本体付きのコアファイターを流用しようとすると白がズレるので
金パーツを今までの本体に移植するのがオススメ
本体付き版は白が青みがかってる。
なので本体付きのコアファイターを流用しようとすると白がズレるので
金パーツを今までの本体に移植するのがオススメ
青や赤パーツは変更ない感じですか?
青や赤パーツは変更ない感じですか?
横から
若干ですが青、赤も成形色の違いありますよ。
セットよりも拡張パーツのほうが青は彩度が高く、赤は明度が高い感じです。
特に赤は微妙な差ですので気にならない人は気にならない程度だとは思いますが。
横から
若干ですが青、赤も成形色の違いありますよ。
セットよりも拡張パーツのほうが青は彩度が高く、赤は明度が高い感じです。
特に赤は微妙な差ですので気にならない人は気にならない程度だとは思いますが。
組み上げてみるとそんなに違和感なくて感心したな
すげーデキ良くて満足してるけど
いくつか接着したほうがストレスなく遊べる部分があるな
あとメガビームシールドは持ち手を説明書と左右逆に組んだ方が
保持が安定する
組み上げてみるとそんなに違和感なくて感心したな
すげーデキ良くて満足してるけど
いくつか接着したほうがストレスなく遊べる部分があるな
あとメガビームシールドは持ち手を説明書と左右逆に組んだ方が
保持が安定する
おかげで、アサルトバスターでも、しっかり立ってくれる。
おかげで、アサルトバスターでも、しっかり立ってくれる。
シタデルカラーの何色を使われました? よろしければ教えてください。
シタデルカラーの何色を使われました? よろしければ教えてください。
迷わず買ったんだけどなぁ…
迷わず買ったんだけどなぁ…
てことはそこまで欲しくなかったんだよ。無駄にお金を使うチャンスを減らせたんだ。おめでとう。
てことはそこまで欲しくなかったんだよ。無駄にお金を使うチャンスを減らせたんだ。おめでとう。