
2019年1月発売のガンダム関連のコミックスを紹介します。
■2019年1月発売内容紹介"邪悪武者軍団"が「天宮」を支配下に置く、長き暗黒の時代。仲間たちと共に「烈火隊」を結成した"烈丸"は、父である"烈火武者頑駄無"が残した伝説の剣「號刀」を手に、邪悪武者軍団を倒すべく立ち上がった。真の力を発動し、天宮に平和を取りもどせ!!
『コミックボンボン』本誌で人気を博した「武者○伝」に続く新シリーズ「武者烈伝」が、上下巻の新装版で再登場!!
『新装版 SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編』下巻は、ボンボンKC版『SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編』2巻第4話(通算10話目)から3巻最終話までを収録。
父が残した伝説の剣「號刀」の真の力を発動し、「烈火隊」の仲間たちと共に天宮に平和を取りもどせ列丸!! 『コミックボンボン』本誌で人気を博した「武者○伝」に続く新シリーズ「武者烈伝」が、上下巻の新装版で再登場!! 『新装版 SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編』下巻は、ボンボンKC版『SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編』2巻第4話(通算10話目)から3巻最終話までを収録。
商品説明宇宙世紀0169年……ついに宣戦布告!!
「首切り王」ことエバンス兄がついに世界に向け宣戦布告! それを止めるため、フォントたち「キュクロープス」もグリプスへ急行するが…? 新モビルスーツF89もついに戦場へと現れる衝撃の第7巻!!
関連リンク機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST 無料漫画詳細
長谷川センセどんだけ書いてんだ
長谷川センセどんだけ書いてんだ
つーかよくネタが尽きないよなあ
つーかよくネタが尽きないよなあ
絵が子供の落書き並みにヘボいから作画カロリー低くて量産できるからじゃないの。
他の作家先生が絵にとられる時間を全部ネタに振れる。
絵が子供の落書き並みにヘボいから作画カロリー低くて量産できるからじゃないの。
他の作家先生が絵にとられる時間を全部ネタに振れる。
良くも悪くも1stの頃のテレビアニメのように線がきっちりしてないからね。 動いてる時は良いんだが、MSが静止してる時はちゃんと書き込んでくれないと単なる手抜きにみえる。
良くも悪くも1stの頃のテレビアニメのように線がきっちりしてないからね。 動いてる時は良いんだが、MSが静止してる時はちゃんと書き込んでくれないと単なる手抜きにみえる。
これを愛読している人達って、昭和ロボットアニメの使い捨てやられメカみたいなロボットを“モビルスーツ”と呼ぶ事に抵抗を感じないのかなぁ。
これを愛読している人達って、昭和ロボットアニメの使い捨てやられメカみたいなロボットを“モビルスーツ”と呼ぶ事に抵抗を感じないのかなぁ。
使い捨てとまでは言わないが、モビルスーツの定義上は作業用や戦車みたいな汎用兵器だからな、最近の単機で一度に何機も撃ち落としたり、ましてや戦局を変えるとかいう、スーパーロボットモビルスーツの方が異常に思う。
使い捨てとまでは言わないが、モビルスーツの定義上は作業用や戦車みたいな汎用兵器だからな、最近の単機で一度に何機も撃ち落としたり、ましてや戦局を変えるとかいう、スーパーロボットモビルスーツの方が異常に思う。
それ言っちゃ〜、ガンダム全作品否定だよ(笑)
でも、そろそろ既存の量産機の小隊を戦術などで見せる作品があっても良いと思うんだけど、結局新規MSをむやみに増やしていく作品しか作られないんだろうね。
それ言っちゃ〜、ガンダム全作品否定だよ(笑)
でも、そろそろ既存の量産機の小隊を戦術などで見せる作品があっても良いと思うんだけど、結局新規MSをむやみに増やしていく作品しか作られないんだろうね。
最近のは、特に酷いと思う。
00ファンには、すまないと思うが、イケメングループがスーパーロボットで異星人と戦うなんて、日曜日の朝だけにして欲しい。
最近のは、特に酷いと思う。
00ファンには、すまないと思うが、イケメングループがスーパーロボットで異星人と戦うなんて、日曜日の朝だけにして欲しい。
それなら、ガオガイガーとかマシンガーで事足りる気もするが。
それなら、ガオガイガーとかマシンガーで事足りる気もするが。
労街はすぐに新しいことを始めると否定から入るよな。
そんなにコンテンツを縮小させるのが楽しいのかね?
労街はすぐに新しいことを始めると否定から入るよな。
そんなにコンテンツを縮小させるのが楽しいのかね?
無理やりな拡大するよりは、良いんじゃないかな、新しい事でお得意さんが離れる方が、より縮小するんじゃないか。
無理やりな拡大するよりは、良いんじゃないかな、新しい事でお得意さんが離れる方が、より縮小するんじゃないか。
そのお得意さんとやらは年を取ると勝手に離脱していくんだが?
そのお得意さんとやらは年を取ると勝手に離脱していくんだが?
消防は、ファーストと言っても生まれる前の事だから、今のGBDとか鉄血位しか知らんだろ。
劇場に、ナラティブ見に行ったけど、子供なんて一人も見かけなかったぞ。
消防は、ファーストと言っても生まれる前の事だから、今のGBDとか鉄血位しか知らんだろ。
劇場に、ナラティブ見に行ったけど、子供なんて一人も見かけなかったぞ。
湯鳥が、1~2年で飽きて離脱するよりマシだ。
湯鳥が、1~2年で飽きて離脱するよりマシだ。
ロボットのデザイン云々より、その二人は絵が壊滅的にヘタなのがなぁ…
漫画って絵とストーリーの両輪が揃ってこそ成り立つものだと思うんだが…
ロボットのデザイン云々より、その二人は絵が壊滅的にヘタなのがなぁ…
漫画って絵とストーリーの両輪が揃ってこそ成り立つものだと思うんだが…
アナザーで新規を獲得するよりも、宇宙世紀物で今までのファンを穫る道を選んだんだから仕方ないよね。
ロボット物はもう若い子には受け入れられないのかな。
アナザーで新規を獲得するよりも、宇宙世紀物で今までのファンを穫る道を選んだんだから仕方ないよね。
ロボット物はもう若い子には受け入れられないのかな。
長谷川に関してはこれだけ続いてるんだしストーリーは面白いんじゃない? だからネームまで書いてあとはちゃんと絵を描ける人に任せるべきだったんだよね。
長谷川に関してはこれだけ続いてるんだしストーリーは面白いんじゃない? だからネームまで書いてあとはちゃんと絵を描ける人に任せるべきだったんだよね。
それに荒々しい勢いのある話とマッチする絵柄が今いるかどうか・・・?
夏元雅人とか北爪みたいな綺麗めな絵で描かれても違うだろうしなぁ
それに荒々しい勢いのある話とマッチする絵柄が今いるかどうか・・・?
夏元雅人とか北爪みたいな綺麗めな絵で描かれても違うだろうしなぁ
いやアナザーである00ガンダムは十分なヒット作品だったじゃん。
若い子に受け入れられないってより
拗らせたジジイにアニメ全般が受け入れられなくなってるんだと思うな。
いやアナザーである00ガンダムは十分なヒット作品だったじゃん。
若い子に受け入れられないってより
拗らせたジジイにアニメ全般が受け入れられなくなってるんだと思うな。
絵が下手で話作りがうまい、ならガモウひろしが漫画家から原作担当にシフトしていった例もあるし長谷川先生もそうなっててもおかしくない訳で。
近藤先生は個人的にはメカはすごくいいんだけど人間が下手というか魅力的に描けてない感じ。
絵が下手で話作りがうまい、ならガモウひろしが漫画家から原作担当にシフトしていった例もあるし長谷川先生もそうなっててもおかしくない訳で。
近藤先生は個人的にはメカはすごくいいんだけど人間が下手というか魅力的に描けてない感じ。
サンダーボルトの太田垣康男先生の絵は上手い絵と
勢いのある画面で高く評価されてるよ
夏元雅人先生はコミックらしい絵で読みやすいから
ストーリーがスッと入ってきていいね
北爪と近藤と長谷川は絵としては論外かなあ
サンダーボルトの太田垣康男先生の絵は上手い絵と
勢いのある画面で高く評価されてるよ
夏元雅人先生はコミックらしい絵で読みやすいから
ストーリーがスッと入ってきていいね
北爪と近藤と長谷川は絵としては論外かなあ
昔店頭にガンプラが一つもゆ無い(品切れ)なんて知らないだろうからね、ヒットって言ってもガンダムの名前無ければ、世間的な知名度は殆どないよね。
昔店頭にガンプラが一つもゆ無い(品切れ)なんて知らないだろうからね、ヒットって言ってもガンダムの名前無ければ、世間的な知名度は殆どないよね。
おいらもファーストガンプラ世代だけど、まぁ、そういうのはあんまり言わんとこうよ。
おいらもファーストガンプラ世代だけど、まぁ、そういうのはあんまり言わんとこうよ。
「一つもゆ無い」…
おじいちゃん酸素欠乏症?
ガンプラが店頭で品薄だった時代なんてせいぜい1983年の初頭、
MSVの前期までで、その後のゼータガンダムの時代には
むしろ店頭であまってたけどね。
ヒットって言ってもガンダムの名前もその品薄の時代には子供向けの
オモチャブームって程度で、アニメの人気作品として知名度が高くなるのは比較的近年になってからだね。
「一つもゆ無い」…
おじいちゃん酸素欠乏症?
ガンプラが店頭で品薄だった時代なんてせいぜい1983年の初頭、
MSVの前期までで、その後のゼータガンダムの時代には
むしろ店頭であまってたけどね。
ヒットって言ってもガンダムの名前もその品薄の時代には子供向けの
オモチャブームって程度で、アニメの人気作品として知名度が高くなるのは比較的近年になってからだね。
あまり燃料投下しない方がいいよ。
あなたもアラフィフかい?
オジサンもヤングも皆がガンダム好きなら、それでいいじゃん!
あまり燃料投下しない方がいいよ。
あなたもアラフィフかい?
オジサンもヤングも皆がガンダム好きなら、それでいいじゃん!
おじさんアラフィフなの?
こんな時間にお仕事してないのはリストラでもされたのかな?
おじさんアラフィフなの?
こんな時間にお仕事してないのはリストラでもされたのかな?
小学生相手に、ムキになるなよ。
小学生相手に、ムキになるなよ。
あんたも、おっさんじゃん。
あんたも、おっさんじゃん。
おじいちゃんがおっさんを貶める醜い争い
おじいちゃんがおっさんを貶める醜い争い
同じく
逆にあれで小綺麗な絵だと話の雰囲気と
マッチせんだろ
それにサンボルは今本誌の絵
ひどい事になってんぞ
単行本では流石に修正されるだろうが
同じく
逆にあれで小綺麗な絵だと話の雰囲気と
マッチせんだろ
それにサンボルは今本誌の絵
ひどい事になってんぞ
単行本では流石に修正されるだろうが
それそれ。長谷川の過去作読めば判るよね。本当にSFとかロボとか好きで描いてる。
絵柄を受け付けない人がいるのは判るけど、内容まで全否定する必要はないと思う。
※249509
長谷川とは逆に、太田垣は上手いと思うが、過去の作品で人型機械を思いっきりディスってながらガンダムで儲けてるのがいまいち納得いかないんだよなあ。
それそれ。長谷川の過去作読めば判るよね。本当にSFとかロボとか好きで描いてる。
絵柄を受け付けない人がいるのは判るけど、内容まで全否定する必要はないと思う。
※249509
長谷川とは逆に、太田垣は上手いと思うが、過去の作品で人型機械を思いっきりディスってながらガンダムで儲けてるのがいまいち納得いかないんだよなあ。
ジブリなら見ても良いかな?ガンダムは見たらダメか?
ジブリなら見ても良いかな?ガンダムは見たらダメか?
そんな言い方ないと思う
どんなものにもファンは居る。失礼
そんな言い方ないと思う
どんなものにもファンは居る。失礼
漫画として面白いのでコミックも買ってます。
漫画として面白いのでコミックも買ってます。
新しいこと始めるなら別にガンダムでなくていいと思うが?
結局、ガンダムって冠がないと新しいこともできないんだろうな。
変な後付け設定して欲しくないわ。
新しいこと始めるなら別にガンダムでなくていいと思うが?
結局、ガンダムって冠がないと新しいこともできないんだろうな。
変な後付け設定して欲しくないわ。