Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
ガンダムベース東京にて本日発売!
— Gundam Base Tokyo (@gundambase_t) 2018年11月3日
「HG 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) [クリアカラー]」のご紹介です!
尾のような新型パーツはアームド・アーマーDEに接続可能で、ブロックごとに可動し、根元もボールジョイントで可動します!#gundambasetokyo pic.twitter.com/igxJOpKYzV
HG ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer)クリアカラー
— よっくん (@yoshi115t) 2018年9月28日
イベント限定 3,024円 pic.twitter.com/NrY04oqrka
| HOME |
というかこの色だと何を目指したいのかよくわからない。
というかこの色だと何を目指したいのかよくわからない。
そういうのもあるのか・・・
そういうのもあるのか・・・
メガサイズお願いします。
メガサイズお願いします。
クリアオレンジ?クリアイエロー?
クリアオレンジ?クリアイエロー?
きたねぇな
きたねぇな
HGエクシアとこれの使い回しは群を抜いてるだろ
HGエクシアとこれの使い回しは群を抜いてるだろ
むしろ素ナラティブとかB装備になるよりは良い
むしろ素ナラティブとかB装備になるよりは良い
メーカー的に、メッキと違い外装色クリアー系にするだけなので生産コストそのままで新製品(限定品)として出せるので、美味しい。
メーカー的に、メッキと違い外装色クリアー系にするだけなので生産コストそのままで新製品(限定品)として出せるので、美味しい。
CG画像じゃないですよね?
イベントで販売してたら是非買おうかと思っちゃいます。
CG画像じゃないですよね?
イベントで販売してたら是非買おうかと思っちゃいます。
素朴な疑問
ユニコに限らずだが、ガンプラって一つの金型だけで生産されてるのか?
全く同じ構成の金型が複数あって、それで同時生産もしくは
1つ調整中だからもう1つを使って生産する…みたいなことは無いのか?
数年に1度再販される程度のやつならまだしも、年に複数回ペースで
大量生産され続けているユニコなら、金型が複数あってもおかしくないん
じゃないかと思ったんだが、その辺どうなん?
素朴な疑問
ユニコに限らずだが、ガンプラって一つの金型だけで生産されてるのか?
全く同じ構成の金型が複数あって、それで同時生産もしくは
1つ調整中だからもう1つを使って生産する…みたいなことは無いのか?
数年に1度再販される程度のやつならまだしも、年に複数回ペースで
大量生産され続けているユニコなら、金型が複数あってもおかしくないん
じゃないかと思ったんだが、その辺どうなん?
どうせ買うならバリだのめくれだのズレだのは無い方が良いに越したことないしね。
どうせ買うならバリだのめくれだのズレだのは無い方が良いに越したことないしね。
肘関節の接続とか今となっては微妙すぎる
肘関節の接続とか今となっては微妙すぎる
単に商品として出しやすく実入りしやすいからなのか、それとも劇中で主役級の扱いなのか。
皆に毎回色々言われても(笑)各シリーズのユニコーンの商品はある程度利益が出るほど売れる証拠なんだろうね。
単に商品として出しやすく実入りしやすいからなのか、それとも劇中で主役級の扱いなのか。
皆に毎回色々言われても(笑)各シリーズのユニコーンの商品はある程度利益が出るほど売れる証拠なんだろうね。
原作準拠なら後者
もちろん、UCでも分かるとおり
アニメが原作どおりに進むとは限らないが
原作準拠なら後者
もちろん、UCでも分かるとおり
アニメが原作どおりに進むとは限らないが
金型が紹介されてたけど、めっっちゃ綺麗だったぞ
もし成型品に不良が出るようなら、金型そのものよりも
メンテに関わる事柄(メンテ方法やヒューマンエラー)を
心配した方が良いんじゃないか?
金型が紹介されてたけど、めっっちゃ綺麗だったぞ
もし成型品に不良が出るようなら、金型そのものよりも
メンテに関わる事柄(メンテ方法やヒューマンエラー)を
心配した方が良いんじゃないか?
その通りとは思うが…金型が使い倒されてボロボロだと
製品のクオリティに直結するんだよ…目に見えて
リニューアル直前のロットのゼータとかすごかったもん
そりゃあ新しいの作るわなって納得するよ
極端な例だと旧キット
あちこちおかしい部分目立つけど
昔はそんなことなかったのにってけっこうあるよ
でもダブルオーとかユニコーンは数が出て酷使はされてるけど
それなりに型自体も良くなってるからこういうことができるんだとも思うけどな
その通りとは思うが…金型が使い倒されてボロボロだと
製品のクオリティに直結するんだよ…目に見えて
リニューアル直前のロットのゼータとかすごかったもん
そりゃあ新しいの作るわなって納得するよ
極端な例だと旧キット
あちこちおかしい部分目立つけど
昔はそんなことなかったのにってけっこうあるよ
でもダブルオーとかユニコーンは数が出て酷使はされてるけど
それなりに型自体も良くなってるからこういうことができるんだとも思うけどな
多分、金型は多くても予備含めても2、3個くらいじゃないか?
ガンプラ工場って静岡ののみなら射出成型機の台数もそんなに無かったような気がするし、新製品でライン埋まってると他の生産出来ないから、なかなか再販もかからないって聞いたような気がする。
多分、金型は多くても予備含めても2、3個くらいじゃないか?
ガンプラ工場って静岡ののみなら射出成型機の台数もそんなに無かったような気がするし、新製品でライン埋まってると他の生産出来ないから、なかなか再販もかからないって聞いたような気がする。
バクモンでも説明あったけど、ガンプラの金型は補修して使っている
バクモンでも説明あったけど、ガンプラの金型は補修して使っている
プラは硬いクセにモロイし、HGUCじゃ透けてスカスカだし、リアルさは一切無いけどね、
一般販売では味わえない「特別感」が良いんですよ!
プラは硬いクセにモロイし、HGUCじゃ透けてスカスカだし、リアルさは一切無いけどね、
一般販売では味わえない「特別感」が良いんですよ!
劇中はユニコーンモードが多いだろうからユニコーンモードが欲しいっす
劇中はユニコーンモードが多いだろうからユニコーンモードが欲しいっす
資産として税金かかるから廃盤なったりとかあったと聞いた記憶が
資産として税金かかるから廃盤なったりとかあったと聞いた記憶が
まーた自コメそう思う連ポチ荒らし野郎湧いたよw
再販記事で暴れたのにまだやるの?
まーた自コメそう思う連ポチ荒らし野郎湧いたよw
再販記事で暴れたのにまだやるの?
久しぶりにみて私も驚いたよ
※239956さんの言うとりじゃない?
久しぶりにみて私も驚いたよ
※239956さんの言うとりじゃない?
239779のぶゆき ずいぶんオレンジ色になりましたね。というかこの色だと何を目指したいのかよくわからない。
239780もうお腹一杯だよ 239781:おいしそう。
239783お腹一杯・・・おいしそう・・・そういうのもあるのか・・・
239784これだけフェネクス祭りなら メガサイズお願いします。
239787GFT時代のフェネクスのクリア版めっちゃ薄い黄色だったよね
239793どっちが製品版として出る色なんだろ?どっちが製品版として出る色なんだろ?
239779のぶゆき ずいぶんオレンジ色になりましたね。というかこの色だと何を目指したいのかよくわからない。
239780もうお腹一杯だよ 239781:おいしそう。
239783お腹一杯・・・おいしそう・・・そういうのもあるのか・・・
239784これだけフェネクス祭りなら メガサイズお願いします。
239787GFT時代のフェネクスのクリア版めっちゃ薄い黄色だったよね
239793どっちが製品版として出る色なんだろ?どっちが製品版として出る色なんだろ?
HGUCユニコーンの金型はもう限界きてるんじゃないか?
HGエクシアとこれの使い回しは群を抜いてるだろ
239839. ※239802
素朴な疑問
ユニコに限らずだが、ガンプラって一つの金型だけで生産されてるのか?
全く同じ構成の金型が複数あって、それで同時生産もしくは
1つ調整中だからもう1つを使って生産する…みたいなことは無いのか?
数年に1度再販される程度のやつならまだしも、年に複数回ペースで
大量生産され続けているユニコなら、金型が複数あってもおかしくないん
じゃないかと思ったんだが、その辺どうなん?
239868. ※239839
多分、金型は多くても予備含めても2、3個くらいじゃないか?
ガンプラ工場って静岡ののみなら射出成型機の台数もそんなに無かったような気がするし、新製品でライン埋まってると他の生産出来ないから、なかなか再販もかからないって聞いたような気がする。
HGUCユニコーンの金型はもう限界きてるんじゃないか?
HGエクシアとこれの使い回しは群を抜いてるだろ
239839. ※239802
素朴な疑問
ユニコに限らずだが、ガンプラって一つの金型だけで生産されてるのか?
全く同じ構成の金型が複数あって、それで同時生産もしくは
1つ調整中だからもう1つを使って生産する…みたいなことは無いのか?
数年に1度再販される程度のやつならまだしも、年に複数回ペースで
大量生産され続けているユニコなら、金型が複数あってもおかしくないん
じゃないかと思ったんだが、その辺どうなん?
239868. ※239839
多分、金型は多くても予備含めても2、3個くらいじゃないか?
ガンプラ工場って静岡ののみなら射出成型機の台数もそんなに無かったような気がするし、新製品でライン埋まってると他の生産出来ないから、なかなか再販もかからないって聞いたような気がする。
毎回思うけどクリアカラーって何がいいの?
239832.
※239829メーカー的に、メッキと違い外装色クリアー系にするだけなので生産コストそのままで新製品(限定品)として出せるので、美味しい。
239835. OJIN
個人的にはオレンジのクリアの画像が綺麗に見える。
CG画像じゃないですよね?
イベントで販売してたら是非買おうかと思っちゃいます。
※239829
プラは硬いクセにモロイし、HGUCじゃ透けてスカスカだし、リアルさは一切無いけどね、
一般販売では味わえない「特別感」が良いんですよ!
毎回思うけどクリアカラーって何がいいの?
239832.
※239829メーカー的に、メッキと違い外装色クリアー系にするだけなので生産コストそのままで新製品(限定品)として出せるので、美味しい。
239835. OJIN
個人的にはオレンジのクリアの画像が綺麗に見える。
CG画像じゃないですよね?
イベントで販売してたら是非買おうかと思っちゃいます。
※239829
プラは硬いクセにモロイし、HGUCじゃ透けてスカスカだし、リアルさは一切無いけどね、
一般販売では味わえない「特別感」が良いんですよ!
極端な例だと旧キットあちこちおかしい部分目立つけど昔はそんなことなかったのにってけっこうあるよでもダブルオーとかユニコーンは数が出て酷使はされてるけどそれなりに型自体も良くなってるからこういうことができるんだとも思うけどな
239848金型が心配ってよか、金型の摩耗で自分が手にする成型品の精度が落ちるのが心配なんじゃない?どうせ買うならバリだのめくれだのズレだのは無い方が良いに越したことないしね。
239849金型とかどうでもいいけどこんなに出しまくるんならベースのユニコーンリメイクしてからにしてくれよ
肘関節の接続とか今となっては微妙すぎる
239853.
金型が大丈夫か云々言うんだったら、初代ガンプラの300円ガンダムはユニコーン以上だと思うんだが。事情は分からんけど。
極端な例だと旧キットあちこちおかしい部分目立つけど昔はそんなことなかったのにってけっこうあるよでもダブルオーとかユニコーンは数が出て酷使はされてるけどそれなりに型自体も良くなってるからこういうことができるんだとも思うけどな
239848金型が心配ってよか、金型の摩耗で自分が手にする成型品の精度が落ちるのが心配なんじゃない?どうせ買うならバリだのめくれだのズレだのは無い方が良いに越したことないしね。
239849金型とかどうでもいいけどこんなに出しまくるんならベースのユニコーンリメイクしてからにしてくれよ
肘関節の接続とか今となっては微妙すぎる
239853.
金型が大丈夫か云々言うんだったら、初代ガンプラの300円ガンダムはユニコーン以上だと思うんだが。事情は分からんけど。
探検バクモンで初代、旧キット(1/100だったかな?)の
金型が紹介されてたけど、めっっちゃ綺麗だったぞ
もし成型品に不良が出るようなら、金型そのものよりも
メンテに関わる事柄(メンテ方法やヒューマンエラー)を
心配した方が良いんじゃないか?
239917.
金型ってもう資産にならなくなったんだっけ?
資産として税金かかるから廃盤なったりとかあったと聞いた記憶が
239863.
ガンプラの話しじゃなくて申し訳ないが、昔海を渡った際に、ガバメントやプロメウスの金型紛失って言う、都市伝説の真意は何だったんだろうって言う事を思い出した。
239873.
初代ガンダムは修理が出来ないほど使い込まれて金型を新調したんじゃなかったけ?
バクモンでも説明あったけど、ガンプラの金型は補修して使っている
探検バクモンで初代、旧キット(1/100だったかな?)の
金型が紹介されてたけど、めっっちゃ綺麗だったぞ
もし成型品に不良が出るようなら、金型そのものよりも
メンテに関わる事柄(メンテ方法やヒューマンエラー)を
心配した方が良いんじゃないか?
239917.
金型ってもう資産にならなくなったんだっけ?
資産として税金かかるから廃盤なったりとかあったと聞いた記憶が
239863.
ガンプラの話しじゃなくて申し訳ないが、昔海を渡った際に、ガバメントやプロメウスの金型紛失って言う、都市伝説の真意は何だったんだろうって言う事を思い出した。
239873.
初代ガンダムは修理が出来ないほど使い込まれて金型を新調したんじゃなかったけ?
バクモンでも説明あったけど、ガンプラの金型は補修して使っている
239820. まぁ公開記念商品だし、このくらいでいいんでない?むしろ素ナラティブとかB装備になるよりは良い
239838. まだまだやるよ、ユニコーン商法。
239844. ガンダムフロントの時に生産終了でG3のBBと共に買えなかったので嬉しいです
239852. 公開前とはいえ、やたら連続でナラフェネクスの商品押して来るけどなんかあんのかね。単に商品として出しやすく実入りしやすいからなのか、それとも劇中で主役級の扱いなのか。皆に毎回色々言われても(笑)各シリーズのユニコーンの商品はある程度利益が出るほど売れる証拠なんだろうね。
239856. 原作準拠なら後者 もちろん、UCでも分かるとおりアニメが原作どおりに進むとは限らないが
239894. フェネクスがデストロイモードになるのは後半だけって福井が言ってたから劇中はユニコーンモードが多いだろうからユニコーンモードが欲しいっ
239913. 基本的に一製品に金型は一セットだと何かのインタビューで書かれていた記憶がある
239820. まぁ公開記念商品だし、このくらいでいいんでない?むしろ素ナラティブとかB装備になるよりは良い
239838. まだまだやるよ、ユニコーン商法。
239844. ガンダムフロントの時に生産終了でG3のBBと共に買えなかったので嬉しいです
239852. 公開前とはいえ、やたら連続でナラフェネクスの商品押して来るけどなんかあんのかね。単に商品として出しやすく実入りしやすいからなのか、それとも劇中で主役級の扱いなのか。皆に毎回色々言われても(笑)各シリーズのユニコーンの商品はある程度利益が出るほど売れる証拠なんだろうね。
239856. 原作準拠なら後者 もちろん、UCでも分かるとおりアニメが原作どおりに進むとは限らないが
239894. フェネクスがデストロイモードになるのは後半だけって福井が言ってたから劇中はユニコーンモードが多いだろうからユニコーンモードが欲しいっ
239913. 基本的に一製品に金型は一セットだと何かのインタビューで書かれていた記憶がある
クリアカラーも以前のクリアイエローと比べて良くなった反面…デザートみたいに見える(笑)ミカンとブルーハワイのかき氷みたい
239956. :[2018/10/03/(水) 09:59
米239801
まーた自コメそう思う連ポチ荒らし野郎湧いたよw
再販記事で暴れたのにまだやるの?
240018. :[2018/10/03/(水) 20:44
べっこうあめかな?
240221. :[2018/10/05/(金) 20:33
コメントごっそり消えた?
240231. :[2018/10/05/(金) 21:34
※240221
久しぶりにみて私も驚いたよ
※239956さんの言うとりじゃない?
クリアカラーも以前のクリアイエローと比べて良くなった反面…デザートみたいに見える(笑)ミカンとブルーハワイのかき氷みたい
239956. :[2018/10/03/(水) 09:59
米239801
まーた自コメそう思う連ポチ荒らし野郎湧いたよw
再販記事で暴れたのにまだやるの?
240018. :[2018/10/03/(水) 20:44
べっこうあめかな?
240221. :[2018/10/05/(金) 20:33
コメントごっそり消えた?
240231. :[2018/10/05/(金) 21:34
※240221
久しぶりにみて私も驚いたよ
※239956さんの言うとりじゃない?
金型は人気作だと複数あるって言ってたよ
古いのだと作り直すとか
金型は人気作だと複数あるって言ってたよ
古いのだと作り直すとか
初回出荷版パッケージすでに売り切れてるのでは…
初回出荷版パッケージすでに売り切れてるのでは…
覚醒、バンシィ、フェネクスなど、フレームと外装の組み合わせでいくら作れるか、実はイカした組み合わせがあるか、気になる
覚醒、バンシィ、フェネクスなど、フレームと外装の組み合わせでいくら作れるか、実はイカした組み合わせがあるか、気になる
流石に、劇場出荷分は別に在庫確保するだろうて。
それ以外を台場で売って、再生産時にパケ替えでしょう。
箱絵を気にしなければ、いつかはプレバン通販で買えるかも。
流石に、劇場出荷分は別に在庫確保するだろうて。
それ以外を台場で売って、再生産時にパケ替えでしょう。
箱絵を気にしなければ、いつかはプレバン通販で買えるかも。
何かで見たけどバンシィノルンのダークブルー(クリアカラー)に赤いサイコフレーム
のキュベレイMKーⅡカラー良かったよ
何かで見たけどバンシィノルンのダークブルー(クリアカラー)に赤いサイコフレーム
のキュベレイMKーⅡカラー良かったよ
キットはUC2でも発売されます
ファンの皆様ご期待下さい!!
その時はUC2だけにバージョン2で宜しく
お願い致します
キットはUC2でも発売されます
ファンの皆様ご期待下さい!!
その時はUC2だけにバージョン2で宜しく
お願い致します
その数に近づくか摩耗してきたら新しく作り直すか判断をします。
よって金型ガーと言ってもただの時間の無駄。
看板製品なら複数持ちも十分あり得ます。
バンダイ程の会社が適当な金型管理をしてるとは
到底考えにくいですよ。
その数に近づくか摩耗してきたら新しく作り直すか判断をします。
よって金型ガーと言ってもただの時間の無駄。
看板製品なら複数持ちも十分あり得ます。
バンダイ程の会社が適当な金型管理をしてるとは
到底考えにくいですよ。
プラモひとつもなかったアトラスとか
古いのはあったが…完売
まぁあれば買って来ようだから
いいか
プラモひとつもなかったアトラスとか
古いのはあったが…完売
まぁあれば買って来ようだから
いいか
クリア興味ないからスルーしたけど
でも映画面白かったな
クリア興味ないからスルーしたけど
でも映画面白かったな
別に暴走事故後にしっぽが生えてきたんじゃなくて最初からしっぽ付きだったみたいです。
バンシィみたいに映像用に設定し直しただけか。
別に暴走事故後にしっぽが生えてきたんじゃなくて最初からしっぽ付きだったみたいです。
バンシィみたいに映像用に設定し直しただけか。
流石に初週の休日くらいは売り切れないくらい用意して欲しかったわ
オリジンの時よりはかなり出荷絞ってると思う
流石に初週の休日くらいは売り切れないくらい用意して欲しかったわ
オリジンの時よりはかなり出荷絞ってると思う
九州のド田舎だけど、当日の午後に行って
売り切れてるのはフェネクスだけだったわ。
それよりもオリジンザクとかアトラスとか
売っていたのは嬉しい誤算。
オリジンもサンボルも、上映してなかったから。
九州のド田舎だけど、当日の午後に行って
売り切れてるのはフェネクスだけだったわ。
それよりもオリジンザクとかアトラスとか
売っていたのは嬉しい誤算。
オリジンもサンボルも、上映してなかったから。
ガンダムタイプはもう飽き飽きしてる。
量産型やその兵装変更型のほうが好きなんだが
こういうタイプの人種は少ないの?
みんなガンダムタイプのほうが好きなのかなぁ。
ガンダムタイプはもう飽き飽きしてる。
量産型やその兵装変更型のほうが好きなんだが
こういうタイプの人種は少ないの?
みんなガンダムタイプのほうが好きなのかなぁ。
ユニコーンガンダムver.2.0なら買うよ
ユニコーンガンダムver.2.0なら買うよ
心配するな、もうすぐMGジェガンのバリエが大量にやって来る。
心配するな、もうすぐMGジェガンのバリエが大量にやって来る。
工場建て直してから以降だろうな、それまでは自社、他社(権利受け)よく無くしてたからな。
工場建て直してから以降だろうな、それまでは自社、他社(権利受け)よく無くしてたからな。