
2018年12月に、食玩のGフレームシリーズで、「機動戦士ガンダム Gフレーム04」が発売されます。
情報元機動戦士ガンダム Gフレーム04 10個入りBOX (食玩)[バンダイ]《12月予約》〔あみあみ 楽天〕
機動戦士ガンダム Gフレーム04 食玩 (1BOX) バンダイ 【12月予約】〔でじたみん 楽天〕
機動戦士ガンダム Gフレーム04(10個入)
〔プレミアムバンダイ〕











商品説明フレームにアーマーを装着することで完成するハイディテール可動ガンダムフィギュア【機動戦士ガンダム Gフレーム】に第4弾が登場!
フレーム機構による広い可動域を実現し、様々なポージングが可能。サイズは全高約110mmのビッグサイズです。
アーマーセットには、単品でもディスプレイ可能なアーマー用ハンガーパーツが付属。フレームセットには各MSの武装と可動フレームが付属します。
第4弾は「ナラティブガンダム(B装備)」「ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード)」「シャア専用ゲルググ」をラインナップ。
【セット内容】
●彩色済みフィギュア1セット(全6種)(一部組み立て)
1.ナラティブガンダム(B装備) アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
2.ナラティブガンダム(B装備) フレームセット(武器セット/可動フレーム)
3.ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
4.ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード) フレームセット(武器セット/可動フレーム)
5.シャア専用ゲルググ アーマーセット(アーマーパーツ/無可動ハンガーパーツ)
6.シャア専用ゲルググ フレームセット(武器セット/可動フレーム)
●ガム(ソーダ味)1個
※セット販売のみ承っております。
※1セットで全種揃いますが、一部は重複する場合があります。
【素材】
人形:ABS
【サイズ】
H約110mm × W約70mm
□価格::5,400円(税込) 10個入り
食玩で言うならコンバージとユニユニで既出なのに
更にGフレームでってのはどうかなあ?
食玩で言うならコンバージとユニユニで既出なのに
更にGフレームでってのはどうかなあ?
それともHGもすでにB装備を用意しつつ未公開なだけ?
(A、B換装可能な仕様なら嬉しいんだけど)
それともHGもすでにB装備を用意しつつ未公開なだけ?
(A、B換装可能な仕様なら嬉しいんだけど)
※236561
これを完成させるにはアーマーセット、フレームセット、武器セットの合計全180種類の購入が必要です。
※236561
これを完成させるにはアーマーセット、フレームセット、武器セットの合計全180種類の購入が必要です。
問題はノルンの扱いだけど…またPBですか?
問題はノルンの扱いだけど…またPBですか?
アサルト、ユニバーサルの流れから、そう読む。
アサルト、ユニバーサルの流れから、そう読む。
デアゴスティーニかいw
割と真面目に考えると、連邦系フレームにステイメンの外装を装着、
そこからオーキスのサイズを想像すると…おおよそ80cmくらいだろうか
(少なくともUN2(約60cm)以下にはならないはず)
サイズダウンは見込めない、2万超えは確実となると、「彩色済み
じゃなきゃイヤ」ってことでもない限り、HGの方が良くないか?
ってなるなあ
デアゴスティーニかいw
割と真面目に考えると、連邦系フレームにステイメンの外装を装着、
そこからオーキスのサイズを想像すると…おおよそ80cmくらいだろうか
(少なくともUN2(約60cm)以下にはならないはず)
サイズダウンは見込めない、2万超えは確実となると、「彩色済み
じゃなきゃイヤ」ってことでもない限り、HGの方が良くないか?
ってなるなあ
ナラティブA装備はプレバン、なるほど
そうなるとライバル機も欲しくなってくるな…
シナンジュは一般、スタインNT版はプレバンてとこか
ナラティブA装備はプレバン、なるほど
そうなるとライバル機も欲しくなってくるな…
シナンジュは一般、スタインNT版はプレバンてとこか
03のガンダムは無塗装で真っ黒...。
03のガンダムは無塗装で真っ黒...。
まとめてプレバン量産型セットとかヤル気かね。
まとめてプレバン量産型セットとかヤル気かね。
「3弾は5色まで」的な制限があったのかも(主にコスト削減や工程数の理由で)
・ユニコーン:7色(カメラ類の緑、その周りの黒、アンテナの金、
サイコフレームの赤、脇腹のグレー、バックパックと靴のダークブルー、
サーベルの白)
・マドロック:6色(ツインアイの緑、その周りの黒、メインカメラの赤、
肩や胸の青、腹や前腕装甲のグレー、靴やスラスターの黄)
・百式:5色(バイザーの黒、メインカメラの緑、胸のダークブルー、
襟やコクピット周りの金、靴の赤)※「百」はタンポ印刷
・初代:5色(ツインアイの金、その周りの黒、トリコロール)
他は持ってないんで確認しようがないけど、これだけを見ると
弾が進むにつれて塗料の使用数が減ってきてるんだよね
「3弾は5色まで」的な制限があったのかも(主にコスト削減や工程数の理由で)
・ユニコーン:7色(カメラ類の緑、その周りの黒、アンテナの金、
サイコフレームの赤、脇腹のグレー、バックパックと靴のダークブルー、
サーベルの白)
・マドロック:6色(ツインアイの緑、その周りの黒、メインカメラの赤、
肩や胸の青、腹や前腕装甲のグレー、靴やスラスターの黄)
・百式:5色(バイザーの黒、メインカメラの緑、胸のダークブルー、
襟やコクピット周りの金、靴の赤)※「百」はタンポ印刷
・初代:5色(ツインアイの金、その周りの黒、トリコロール)
他は持ってないんで確認しようがないけど、これだけを見ると
弾が進むにつれて塗料の使用数が減ってきてるんだよね
とんとん相撲させる域は超えたかと。
次のも買っちゃいそうでまた増える…
とんとん相撲させる域は超えたかと。
次のも買っちゃいそうでまた増える…
ただ、百式改だろう続報の方が気になる。
プレバンならFA確定だろうけど、Sガンみたいにされないか心配でしょうがない。
ただ、百式改だろう続報の方が気になる。
プレバンならFA確定だろうけど、Sガンみたいにされないか心配でしょうがない。
なので、個人的な意見ですが、フレームは元から可動式のみ、武装もセットして800円位で展開。
サイズはもうひと回り小さくして、食玩だから気軽に飾れる位のサイズまでダウン。
塗装箇所ももう少し増やして、合わせ目も出ないパーツ分割にして 、開封したら遊べて、飾れる、みたいにして、プレバンで無理な展開はせず、リリースのペースを上げて、機種を豊富に…とかなら、ヒットすると思うんだけどな〜。
なので、個人的な意見ですが、フレームは元から可動式のみ、武装もセットして800円位で展開。
サイズはもうひと回り小さくして、食玩だから気軽に飾れる位のサイズまでダウン。
塗装箇所ももう少し増やして、合わせ目も出ないパーツ分割にして 、開封したら遊べて、飾れる、みたいにして、プレバンで無理な展開はせず、リリースのペースを上げて、機種を豊富に…とかなら、ヒットすると思うんだけどな〜。
仮に出たとしても、Ex-Sの様な太ましい姿になるのがオチだろう
アナザー系を出すならもっとスリム体型に合わせたフレームが必要だ
仮に出たとしても、Ex-Sの様な太ましい姿になるのがオチだろう
アナザー系を出すならもっとスリム体型に合わせたフレームが必要だ
あるいはハイコンプロの1/200と
スケール合わせてくれれば
いろいろ可能性が広がった気がするなぁ
あるいはハイコンプロの1/200と
スケール合わせてくれれば
いろいろ可能性が広がった気がするなぁ
塗装箇所を増やすって、そう簡単ことじゃないと思うよ
仮にサーベルをピンクに塗るとして、1本あたりの塗料使用量は?
生産数は何本?用意するピンク塗料の総量は?
塗布するのは機械or筆?塗布、乾燥、塗りムラチェックにかかる時間は?
現作業員のうち作業させる人数は?
時間や1日あたりの生産数は維持されるのか低下するのか?
低下した場合、納期は守れるのか?
これら以外にも金銭的(むしろこれの方が重要)な問題が加わるし、
他にも俺が思い浮かなばい問題が多数出てくると思うな
塗装箇所を増やすって、そう簡単ことじゃないと思うよ
仮にサーベルをピンクに塗るとして、1本あたりの塗料使用量は?
生産数は何本?用意するピンク塗料の総量は?
塗布するのは機械or筆?塗布、乾燥、塗りムラチェックにかかる時間は?
現作業員のうち作業させる人数は?
時間や1日あたりの生産数は維持されるのか低下するのか?
低下した場合、納期は守れるのか?
これら以外にも金銭的(むしろこれの方が重要)な問題が加わるし、
他にも俺が思い浮かなばい問題が多数出てくると思うな
百式改だけなら大丈夫じゃない?
4弾の百式も若干太い気はするけど、Sガンほど悪くはないから
ただ、FAはね…
百式改だけなら大丈夫じゃない?
4弾の百式も若干太い気はするけど、Sガンほど悪くはないから
ただ、FAはね…
ほぼ1/144サイズになるんだからだせ!だせ!だせ!だせ!だせ!
ほぼ1/144サイズになるんだからだせ!だせ!だせ!だせ!だせ!
スケールを決めてしまうと製品サイズがバラバラになる
サイズで統一するモデルには向かないんじゃないかな?
スケールを決めてしまうと製品サイズがバラバラになる
サイズで統一するモデルには向かないんじゃないかな?
品質上げたアサキン、品質落としたHCM-proって感じやね
どっちにしても300円値上げ程度じゃ済まなさそう
品質上げたアサキン、品質落としたHCM-proって感じやね
どっちにしても300円値上げ程度じゃ済まなさそう
各回、1機はマイナー機枠にしてほしい
各回、1機はマイナー機枠にしてほしい
ならドムも短くすれば良かったのにww
ならドムも短くすれば良かったのにww
前弾は誰得胸像付きだし(笑)
やり方がエグいよな。
前弾は誰得胸像付きだし(笑)
やり方がエグいよな。