JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
◎バンダイスピリッツさんのプラモデル新製品あとは 【パーフェクトグレードの「PG新商品A」】というのが案内来てるのですが「税ヌキ定価 23,000円」「12月発売」という事以外「作品名 謎」「商品名 謎」で流石に ご予約を賜り様がないので 詳細がわかりましたらご予約開始させていただきます— でじたみん (@digitamin) 2018年8月28日
◎バンダイスピリッツさんのプラモデル新製品あとは 【パーフェクトグレードの「PG新商品A」】というのが案内来てるのですが「税ヌキ定価 23,000円」「12月発売」という事以外「作品名 謎」「商品名 謎」で流石に ご予約を賜り様がないので 詳細がわかりましたらご予約開始させていただきます
ZZでもいいのよ
ZZでもいいのよ
商品名 謎
PGビグ・ザムとかなら
笑う
商品名 謎
PGビグ・ザムとかなら
笑う
というか、ここまで試作品とかRGサザビーとかで年末にνガンダムを期待させておいて、ユニコーンとかのバリエだったら絶許でしょ。
というか、ここまで試作品とかRGサザビーとかで年末にνガンダムを期待させておいて、ユニコーンとかのバリエだったら絶許でしょ。
Bもあるの??
Bもあるの??
ニューガンダムが一番可能性高いかな?
ニューガンダムが一番可能性高いかな?
ガンダムver.2か?
νが一番無難か・・・。
ガンダムver.2か?
νが一番無難か・・・。
商品名 B V2B
商品名 C V2AB
とかだったら笑う。
商品名 B V2B
商品名 C V2AB
とかだったら笑う。
ノルンからXC省いてDEとバックパックアーム、尻尾の追加でちょうどそんくらいの価格になりそうに思えるのだが・・・
ノルンからXC省いてDEとバックパックアーム、尻尾の追加でちょうどそんくらいの価格になりそうに思えるのだが・・・
個人的にはジオングであって欲しいが…。
以外とアンケートで人気あったんで1%以下でも期待する。
個人的にはジオングであって欲しいが…。
以外とアンケートで人気あったんで1%以下でも期待する。
君はまずMGのパーツが先決なのだよ
君はまずMGのパーツが先決なのだよ
販売する上での便宜上だと思うが・・・?
販売する上での便宜上だと思うが・・・?
PGダブルオーは、発売済みなんだが、、、
PGダブルオーは、発売済みなんだが、、、
秘匿とかならエクシアだけどもう出たし…クアンタとか?
※234177
おじいちゃんダブルオーライザーはもう出ましたよ
秘匿とかならエクシアだけどもう出たし…クアンタとか?
※234177
おじいちゃんダブルオーライザーはもう出ましたよ
そう言えば前に発表してた1/60メタルビルド風なνはどうなったんだろ。
そう言えば前に発表してた1/60メタルビルド風なνはどうなったんだろ。
ラジコン仕様。戦車ブームだから…w
ラジコン仕様。戦車ブームだから…w
どの道そうならKaヨロシクの展開ギミックはあるだろうし、LEDユニットがまた再販になりそう。
・・・ニューであるならサザビーも覚悟しておかねば・・・。
どの道そうならKaヨロシクの展開ギミックはあるだろうし、LEDユニットがまた再販になりそう。
・・・ニューであるならサザビーも覚悟しておかねば・・・。
ってジムにしては高すぎるか
ってジムにしては高すぎるか
って無いかw
って無いかw
PGは脚部のOPを考えるとサイズ的に無理
MG2.0かRGを期待しな
PGは脚部のOPを考えるとサイズ的に無理
MG2.0かRGを期待しな
非ガンダムタイプが出て欲しいからシナンジュ辺りに来てほしいな
非ガンダムタイプが出て欲しいからシナンジュ辺りに来てほしいな
9月後半のホビーショーあたりでは?
シルエットは9月入ったらすぐに見れそうだけど。
9月後半のホビーショーあたりでは?
シルエットは9月入ったらすぐに見れそうだけど。
1.フェネクス ナラティブ Ver.
2.ウィングガンダム EW
この辺り売れそう。(完全新規)
3.ダブルオークアンタ
4.ニューガンダム
マジですか?流用
5.ダブルオーダイバーエース
6.ビルドストライク
7.ビルドガンダムマーク2
1.フェネクス ナラティブ Ver.
2.ウィングガンダム EW
この辺り売れそう。(完全新規)
3.ダブルオークアンタ
4.ニューガンダム
マジですか?流用
5.ダブルオーダイバーエース
6.ビルドストライク
7.ビルドガンダムマーク2
俺の予想は
フリーダム
RX-78ver2.0
クアンタ
バルバトス
かなぁ?
俺の予想は
フリーダム
RX-78ver2.0
クアンタ
バルバトス
かなぁ?
3.ダブルオークアンタ
↑ダブルオークアンタは発売するにしても完全新規にはならないと思われ。。MGだと流用だったからw
3.ダブルオークアンタ
↑ダブルオークアンタは発売するにしても完全新規にはならないと思われ。。MGだと流用だったからw
価格的にシナンジュやサザビーは無いだろうからグフとかドムならかなり嬉しいかも、ただ俺は絶対買うけど世間的には今更かな?
価格的にシナンジュやサザビーは無いだろうからグフとかドムならかなり嬉しいかも、ただ俺は絶対買うけど世間的には今更かな?
すみません。失念しておりました。
下記のようになるということですね。
ありがちな流用
1.フェネクス ナラティブ Ver.
2.ウィングガンダム EW
3.ダブルオークアンタ
この辺り売れそう。(完全新規)
4.ニューガンダム
マジですか?流用
5.ダブルオーダイバーエース
6.ビルドストライク
7.ビルドガンダムマーク2
すみません。失念しておりました。
下記のようになるということですね。
ありがちな流用
1.フェネクス ナラティブ Ver.
2.ウィングガンダム EW
3.ダブルオークアンタ
この辺り売れそう。(完全新規)
4.ニューガンダム
マジですか?流用
5.ダブルオーダイバーエース
6.ビルドストライク
7.ビルドガンダムマーク2
HIはνより小さいでしょ。
HIはνより小さいでしょ。
来年2019年の生誕25周年記念として
(1994年当時の少年視聴者も現在30~37歳だから)
来年2019年の生誕25周年記念として
(1994年当時の少年視聴者も現在30~37歳だから)
で、ナラティブを流用で 、νガンダムがプレバンだなwww
で、ナラティブを流用で 、νガンダムがプレバンだなwww
ありそうですね。
・RX-78 ver.2.0
2020年のガンプラ40周年にまわすかも。
・バルバトス
まだRG、MGも出てないけどどうなのかな?
・シナンジュ
出てほしいなぁ。皆さんご指摘の値段的になしなのかなぁ。
ありそうですね。
・RX-78 ver.2.0
2020年のガンプラ40周年にまわすかも。
・バルバトス
まだRG、MGも出てないけどどうなのかな?
・シナンジュ
出てほしいなぁ。皆さんご指摘の値段的になしなのかなぁ。
一体定価幾らですのん?
一体定価幾らですのん?
サイズ的に無理なのは"ジオング"なんじゃない?
サイズ的に無理なのは"ジオング"なんじゃない?
あぁ! 百式忘れてた!! あながち無いとも言えませんね、またメッキの苦情が多そうだけど・・ (ちなみに私のMGは全然問題無しでした)
あぁ! 百式忘れてた!! あながち無いとも言えませんね、またメッキの苦情が多そうだけど・・ (ちなみに私のMGは全然問題無しでした)
値段も恐ろしいことになるけど、横幅がとんでもない事になる
値段も恐ろしいことになるけど、横幅がとんでもない事になる
RX-78以上に見れないんだが・・
RX-78以上に見れないんだが・・
去年のミレニアムファルコンや第一弾のエヴァ初号機の例があるから全く予想がつかない。
去年のミレニアムファルコンや第一弾のエヴァ初号機の例があるから全く予想がつかない。
ガンダムシリーズ以外でバンダイ関係で、勢いのあるのあったっけ??
ガンダムシリーズ以外でバンダイ関係で、勢いのあるのあったっけ??
商品名どころか作品名まで謎にするって事はXやGのように簡単に予想出来る作品じゃなく意外な所から来る
Aと付いてるって事はBもあるに違いない
つまりAがF91でBがクロスボーンだな!
商品名どころか作品名まで謎にするって事はXやGのように簡単に予想出来る作品じゃなく意外な所から来る
Aと付いてるって事はBもあるに違いない
つまりAがF91でBがクロスボーンだな!
フルメタルパニックOrパシフィックリム
フルメタルパニックOrパシフィックリム
>出てほしいなぁ。皆さんご指摘の値段的になしなのかなぁ。
可能性は低いかなぁっと思う。
サイズが大きいし背負い物も大きい、レリーフのメッキ処理等を考へるとダブルオーやストフリよりも安い定価23000円はやはり不自然。
ただ内部フレームを手抜きすれば無くもない価格かも?
>出てほしいなぁ。皆さんご指摘の値段的になしなのかなぁ。
可能性は低いかなぁっと思う。
サイズが大きいし背負い物も大きい、レリーフのメッキ処理等を考へるとダブルオーやストフリよりも安い定価23000円はやはり不自然。
ただ内部フレームを手抜きすれば無くもない価格かも?
恐ろしい事を言うね・・・
確かにエヴァとミレニアムファルコンと言う例外の存在が・・
恐ろしい事を言うね・・・
確かにエヴァとミレニアムファルコンと言う例外の存在が・・
旧1/100商法??流石にそれはないと思う。
旧1/100商法??流石にそれはないと思う。
きてない?
きてない?
やはり酷評が多かったMGフリーダムver2.0のリベンジでPGフリーダムを宜しくお願い致します!
(ストフリみたくカトキ監修はやめてね、別にカトキは嫌いじゃ無いけどSEEDには何か噛み合わない気が・・)
やはり酷評が多かったMGフリーダムver2.0のリベンジでPGフリーダムを宜しくお願い致します!
(ストフリみたくカトキ監修はやめてね、別にカトキは嫌いじゃ無いけどSEEDには何か噛み合わない気が・・)
クアンタムバースト差し替えなしで再現(LED版は当然発光)なら是非欲しいなぁ。
クアンタムバースト差し替えなしで再現(LED版は当然発光)なら是非欲しいなぁ。
短絡的に言うと人気が無い。
短絡的に言うと人気が無い。
Bスタインでお願いします
Bスタインでお願いします
それそれ(笑)
ファンネルとファンネル保持台座だけでも大型になりそうだから、別売で発売とか。そうすればダブルフィンファンネルやりたい人は二個買えばいいし。
それそれ(笑)
ファンネルとファンネル保持台座だけでも大型になりそうだから、別売で発売とか。そうすればダブルフィンファンネルやりたい人は二個買えばいいし。
シールドのエンブレムを思い出す
何より、パイロットのイニシアルが「A」だし
まあ、少女Aとか容疑者Xみたいな匿名扱いなだけで
A自体に何の意味も無いとしても、ね
シールドのエンブレムを思い出す
何より、パイロットのイニシアルが「A」だし
まあ、少女Aとか容疑者Xみたいな匿名扱いなだけで
A自体に何の意味も無いとしても、ね
だって安心してスルー出来るもん、物入りの年末に俺の財布に優しいキットだといいなぁ~
νとかだったら買わずには居られないし。。
だって安心してスルー出来るもん、物入りの年末に俺の財布に優しいキットだといいなぁ~
νとかだったら買わずには居られないし。。
エクシアリペア2(3換装付き)
クアンタ
あたりじゃないかと、Bがあったとしたら発光ユニット付き?
ストフリが27000円で、それよりもデカくてファンネル付きのνだと安すぎる
エクシアリペア2(3換装付き)
クアンタ
あたりじゃないかと、Bがあったとしたら発光ユニット付き?
ストフリが27000円で、それよりもデカくてファンネル付きのνだと安すぎる
年末にかけてナラティブで盛り上げといて、黒歴史で片つけられる流れは興醒めだわ。
年末にかけてナラティブで盛り上げといて、黒歴史で片つけられる流れは興醒めだわ。
ウイングゼロEW版も確か、MGとRGよりも先にPGで発売されたから、可能性はあるよ
当時は、ウイングゼロカスタムだが
ウイングゼロEW版も確か、MGとRGよりも先にPGで発売されたから、可能性はあるよ
当時は、ウイングゼロカスタムだが
でもって電飾付き3万円台のBを同時にリリースって気がします。
でもって電飾付き3万円台のBを同時にリリースって気がします。
パーフェクトグレードR2-D2発売決定!とかw
パーフェクトグレードR2-D2発売決定!とかw
あり得ないけどちょっと欲しいと思ってしまった
あり得ないけどちょっと欲しいと思ってしまった
というより、この逆襲のシャア30周年祭りの威力は、年間を通してすごかったですね。(違ってたらごめんなさい。)
というより、この逆襲のシャア30周年祭りの威力は、年間を通してすごかったですね。(違ってたらごめんなさい。)
ただの小惑星ですやん。。www
デカすぎて家に入らんしただの粗大ごみやんw
ただの小惑星ですやん。。www
デカすぎて家に入らんしただの粗大ごみやんw
アメリカでは売れそうだけど日本では厳しいね。
アメリカでは売れそうだけど日本では厳しいね。
その前に他のグレード復活して欲しいけど
その前に他のグレード復活して欲しいけど
フェネクスNTは厳しいでしょ
PG RX-0の金型はプレバンのUCフェネクス(11月生産分)で使用中、
おまけに12月はRGフルコーンもあるし、ここに更にRX-0モデルを
持ってくるとは思えないよ
フェネクスNTは厳しいでしょ
PG RX-0の金型はプレバンのUCフェネクス(11月生産分)で使用中、
おまけに12月はRGフルコーンもあるし、ここに更にRX-0モデルを
持ってくるとは思えないよ
νガンダム・サザビー・シナンジュのどれかだな
νガンダム・サザビー・シナンジュのどれかだな
RX-78ガンダムだと嬉しいです
RX-78ガンダムだと嬉しいです
RX-78ガンダムだと嬉しいです
RX-78ガンダムだと嬉しいです
デスティニー
クアンタ
EX-Sガンダム
このあたりか
デスティニー
クアンタ
EX-Sガンダム
このあたりか
もしくはGP01とかOOみたいにオプションが多いorデカイタイプか?
もしくはGP01とかOOみたいにオプションが多いorデカイタイプか?
あんまりプレバンの赤改売れてなかったみたいだし。
あんまりプレバンの赤改売れてなかったみたいだし。
ただサザビーをRGで出した手前ニューをPGで出したらしばらく出せなくなるだろうしなあ
プレバン行きは
ダブルフィンファンネルとHWS、フルセイバーにフルアーマーダブルゼータ、FAZZ、バルバトは各種形態・・・
ただサザビーをRGで出した手前ニューをPGで出したらしばらく出せなくなるだろうしなあ
プレバン行きは
ダブルフィンファンネルとHWS、フルセイバーにフルアーマーダブルゼータ、FAZZ、バルバトは各種形態・・・
それ流用でもいいから出してくれないかな
LED込みで23000円なら買うわ
それ流用でもいいから出してくれないかな
LED込みで23000円なら買うわ
ヨドバシって一体・・・。
ヨドバシって一体・・・。
映画の発表と同時に!
映画の発表と同時に!
そこから考えると16m級なら可変機か背負い物が大きい奴。
20m超える系ならその逆。
だからνガンダムは値段的にないんじゃないかな。
V2とか?25周年だし。
そこから考えると16m級なら可変機か背負い物が大きい奴。
20m超える系ならその逆。
だからνガンダムは値段的にないんじゃないかな。
V2とか?25周年だし。
(他の11月・12月商品も。ナラティブガンダムはまだ)
(他の11月・12月商品も。ナラティブガンダムはまだ)
BじゃなくてSとかで、
Aアムロ、Sシャアだったりしてな。
BじゃなくてSとかで、
Aアムロ、Sシャアだったりしてな。
シャアは、SじゃなくCだよ。
もしかして富野御大本人ですか??
シャアは、SじゃなくCだよ。
もしかして富野御大本人ですか??
って話の具体的な根拠は何?
「自分が1番欲しいと思ってるから」っての以外で
って話の具体的な根拠は何?
「自分が1番欲しいと思ってるから」っての以外で
ストライクフリーダムいるんだからそろそろデスティニーきてほしいところだけど難しそう。
来年の15周年で来るかどうか…
ストライクフリーダムいるんだからそろそろデスティニーきてほしいところだけど難しそう。
来年の15周年で来るかどうか…
FORMANIAのクオリティを超えて欲しい!
お願いします
FORMANIAのクオリティを超えて欲しい!
お願いします
さあどれだ?!
さあどれだ?!
いらんけど
いらんけど
1/35だったような…
1/35だったような…
旧1/144じゃない?1/100はファンネル付きしかなかったと思う
旧1/144じゃない?1/100はファンネル付きしかなかったと思う
電飾無しのフィンファンネル装備型でしょ★
電飾ユニットはユニコーン用で対応か専用のどちらかで
これでRGのNo.30はフルコーンに決定か
電飾無しのフィンファンネル装備型でしょ★
電飾ユニットはユニコーン用で対応か専用のどちらかで
これでRGのNo.30はフルコーンに決定か
解体匠機は魂ネイションズ、コレクターズのアイテムでガンプラじゃないよ
解体匠機は魂ネイションズ、コレクターズのアイテムでガンプラじゃないよ
エクシア(18,000)
ユニコーン(20,000)バズーカ、ビームガトリング2基など付属
バンシィ(22,000)↑の武装なしでアームドアーマー追加
まずフェネクスNTは価格的に厳しそう、非メッキだとしてもたぶん26,000以上になると思う
エクシア流用のクアンタは丁度良い値段になりそう
ニューガンダムはユニコーンとほぼ同じ本体サイズ+ファンネルと考えるといけそうだけどRGサザビーが出たことだし来年の夏までにRGで出る気がする
一般的な18mサイズのMSだとそれなりにボリュームがない限り2万は超えないだろうからバルバトス系にしては高いしクアンタになりそうな予感
そういえば今年春にSWのミレニアムファルコンがPGブランドで出てたからガンプラでない可能性もある
エクシア(18,000)
ユニコーン(20,000)バズーカ、ビームガトリング2基など付属
バンシィ(22,000)↑の武装なしでアームドアーマー追加
まずフェネクスNTは価格的に厳しそう、非メッキだとしてもたぶん26,000以上になると思う
エクシア流用のクアンタは丁度良い値段になりそう
ニューガンダムはユニコーンとほぼ同じ本体サイズ+ファンネルと考えるといけそうだけどRGサザビーが出たことだし来年の夏までにRGで出る気がする
一般的な18mサイズのMSだとそれなりにボリュームがない限り2万は超えないだろうからバルバトス系にしては高いしクアンタになりそうな予感
そういえば今年春にSWのミレニアムファルコンがPGブランドで出てたからガンプラでない可能性もある
3個必要になるが、個人的には欲しい。
でも、1/60は昔出てたような?
3個必要になるが、個人的には欲しい。
でも、1/60は昔出てたような?
ついに仮面ライダーもPG化かf^_^;。
ついに仮面ライダーもPG化かf^_^;。
ガンプラだと1/144相当、RGで出すのが筋じゃね?
ガンプラだと1/144相当、RGで出すのが筋じゃね?
νガンダムにしては安すぎる!
既製品のダブオーライザー、ストライクフリーダムより
安いとかあり得るか?
税抜き3万5千とかなら、おっνだな
ってピンとくるけどさ、
この価格だとフリーダムガンダムとかじゃないの?
俺はフリーダムガンダムと予想する。
νガンダムにしては安すぎる!
既製品のダブオーライザー、ストライクフリーダムより
安いとかあり得るか?
税抜き3万5千とかなら、おっνだな
ってピンとくるけどさ、
この価格だとフリーダムガンダムとかじゃないの?
俺はフリーダムガンダムと予想する。
バンシィから除外されるパーツもあり、新規金型も1面程度だから少しは安く出来そう
プレバンでも受注とって生産してるだろうし、そのまま生産するのも効率良い。
NTもあるわけだしフェネクスじゃないかと
値段的にνは難しいんじゃないかな、でもファンネルなんて1個多色整形金型出来れば使い回しできるか
バンシィから除外されるパーツもあり、新規金型も1面程度だから少しは安く出来そう
プレバンでも受注とって生産してるだろうし、そのまま生産するのも効率良い。
NTもあるわけだしフェネクスじゃないかと
値段的にνは難しいんじゃないかな、でもファンネルなんて1個多色整形金型出来れば使い回しできるか
https://ggame.jp/content/sp1709_0010th/
https://ggame.jp/content/sp1709_0010th/
シナンジュ、サザビー、νあたりかな?
百式、エクシア、デスティニーがその次にありそう
シナンジュ、サザビー、νあたりかな?
百式、エクシア、デスティニーがその次にありそう
値段が安いのはそれだけ売れたうえで儲けができる見込みがあるからだと思う。
フィンファンネルの重量問題はスタンドとかバンダイさんの超技術がなんとかするに1票。
値段が安いのはそれだけ売れたうえで儲けができる見込みがあるからだと思う。
フィンファンネルの重量問題はスタンドとかバンダイさんの超技術がなんとかするに1票。
Bは第六形態とみた
Bは第六形態とみた
ユニコーンガンダム ヴァンデシネver
だったりして
ユニコーンガンダム ヴァンデシネver
だったりして
イングラムをPGサイズにするなら1/24くらいかな
8.02ⅿ÷24≒33.4㎝
まあレイバーとして何か展開があった年でもないし望みは薄そう
イングラムをPGサイズにするなら1/24くらいかな
8.02ⅿ÷24≒33.4㎝
まあレイバーとして何か展開があった年でもないし望みは薄そう
嘘でしょ、絶対νだと思ったのに!
ドキドキした気持ち返してよ、まったく…。
嘘でしょ、絶対νだと思ったのに!
ドキドキした気持ち返してよ、まったく…。
フリーダムにどんな需要があるのさ?
フリーダムにどんな需要があるのさ?
バラエーナとクスフィアスが光るよ?
バラエーナとクスフィアスが光るよ?
販売店側には、情報解禁までの箝口令と共に詳細は伝わってるんじゃないすか。そこまでメーカーにケチ付けなくてもいいじゃん、楽しみながら発表を待ちましょうや。
販売店側には、情報解禁までの箝口令と共に詳細は伝わってるんじゃないすか。そこまでメーカーにケチ付けなくてもいいじゃん、楽しみながら発表を待ちましょうや。
同サイズの完成品も発売予定じゃなかった?たしか?
PGでRX-78-2Ver.ka出してくれ!
フルハッチオープン出来る完璧版を!!!
それがダメなら、せめて宇宙世紀物が良いな~
同サイズの完成品も発売予定じゃなかった?たしか?
PGでRX-78-2Ver.ka出してくれ!
フルハッチオープン出来る完璧版を!!!
それがダメなら、せめて宇宙世紀物が良いな~
GP02Aとかいいよね。Aだし
GP02Aとかいいよね。Aだし
大丈夫。スタンドとかのオプションは全てプレバンに回して値段抑える荒業をバンダイは平気でやってのける。
大丈夫。スタンドとかのオプションは全てプレバンに回して値段抑える荒業をバンダイは平気でやってのける。
外装の付け替えで5タイプが再現可能なコンパチとかにすれば、価格的にもOKだ。
外装の付け替えで5タイプが再現可能なコンパチとかにすれば、価格的にもOKだ。
当然、商品の仕様が分からなければ販売店側は発注できるはずがない。
自分は、発注はさせられたのにお客からは予約を受ける事ができない販売店の立場が気になって書いただけ。
当然、商品の仕様が分からなければ販売店側は発注できるはずがない。
自分は、発注はさせられたのにお客からは予約を受ける事ができない販売店の立場が気になって書いただけ。
やはりガンダムシリーズを通して、老若を通しても人気機体であること故に販売数も確保しやすいし利益回収も見込める。
定価にしても予想できる内容だとそれほど無理な感じもしない。(LEDユニット的なものはどうなるかわかりませんが)
その後の展開にプレバンでの「Wフィンファンネル」「HWS」も期待できる。
PGシリーズだけは中途半端な機体だとパッとしない結果になるからバ○ダイも慎重にならざるを得ないのでは(個人的には前回のPGエクシアがそれに当たるかと。新型のLEDは素晴らしいとは思いましたが)
PGユニコーンシリーズを凌駕するには「PGνガンダム」がまさにうってつけかと。
やはりガンダムシリーズを通して、老若を通しても人気機体であること故に販売数も確保しやすいし利益回収も見込める。
定価にしても予想できる内容だとそれほど無理な感じもしない。(LEDユニット的なものはどうなるかわかりませんが)
その後の展開にプレバンでの「Wフィンファンネル」「HWS」も期待できる。
PGシリーズだけは中途半端な機体だとパッとしない結果になるからバ○ダイも慎重にならざるを得ないのでは(個人的には前回のPGエクシアがそれに当たるかと。新型のLEDは素晴らしいとは思いましたが)
PGユニコーンシリーズを凌駕するには「PGνガンダム」がまさにうってつけかと。
百式とデスティニーの間ってなんて書いてあんの?
エクシア!? ver1.0と連番でver2.0出すの!?
百式とデスティニーの間ってなんて書いてあんの?
エクシア!? ver1.0と連番でver2.0出すの!?
確かにストライクフリーダムに完全に喰われている印象もあるが、
それでも確たる人気であることは、間違いないでしょ。
最近の人気投票、そうだなトライエイジでは、しっかりストライクフリーダムと票割って、上位につけていたしね。
確かにストライクフリーダムに完全に喰われている印象もあるが、
それでも確たる人気であることは、間違いないでしょ。
最近の人気投票、そうだなトライエイジでは、しっかりストライクフリーダムと票割って、上位につけていたしね。
かなり力入れてるみたいだし
かなり力入れてるみたいだし
全ガンダム大投票でもトップ5入りで、今でも十分人気高いよね。
全ガンダム大投票でもトップ5入りで、今でも十分人気高いよね。
キミはまずMGで出てくれ
でないとオリガンだけがMGで寂しそうなんだ
オリガンはHGはよ
キミはまずMGで出てくれ
でないとオリガンだけがMGで寂しそうなんだ
オリガンはHGはよ
ライフル、バズーカ、シールド、サーベル、一部サイコフレームのみ。
ファンネルはダブルで各種ビームエフェクトセットで、プレバン拡張セットと予想。
無いかな?
ライフル、バズーカ、シールド、サーベル、一部サイコフレームのみ。
ファンネルはダブルで各種ビームエフェクトセットで、プレバン拡張セットと予想。
無いかな?
横だけど、SEED世代やアジアなどへの高い需要があるよ。需要があるからこそフリーダムのMG2.0はバカ売れして、きょうだい機のMG化が決まったふしがある。
横だけど、SEED世代やアジアなどへの高い需要があるよ。需要があるからこそフリーダムのMG2.0はバカ売れして、きょうだい機のMG化が決まったふしがある。
PGエヴァもあるので1/60とは限らないけど、まあないな。
PGエヴァもあるので1/60とは限らないけど、まあないな。
完全変形!!!パーツをはずしてSガンダムにもなる!!!
完全変形!!!パーツをはずしてSガンダムにもなる!!!
無いと思うけど欲しい
無いと思うけど欲しい
A.B.C 3タイプ フォース、ソード、ブ ブラスト…
ひ、光らせられるのはエクスカリ…だ、ダメですよね…
RGでも出てないですしね…
も、もし出たら た、たぶん鼻血ブー!
あ、デ、デスティニーなら手光るし! 背中からも…
ダメですよね…特にここではSEED系はボコボコにされ…
何かPGは光るギミックありきの期待感がひしひしと…
ん?ならゴッドガンダムで黄金色に!…
いつか遥か未来では可動式も期待出来るのかしら?
あぁ、自動変形ユニコーン、Z、自動合体ガンダム、
イ、インパルス!
A.B.C 3タイプ フォース、ソード、ブ ブラスト…
ひ、光らせられるのはエクスカリ…だ、ダメですよね…
RGでも出てないですしね…
も、もし出たら た、たぶん鼻血ブー!
あ、デ、デスティニーなら手光るし! 背中からも…
ダメですよね…特にここではSEED系はボコボコにされ…
何かPGは光るギミックありきの期待感がひしひしと…
ん?ならゴッドガンダムで黄金色に!…
いつか遥か未来では可動式も期待出来るのかしら?
あぁ、自動変形ユニコーン、Z、自動合体ガンダム、
イ、インパルス!
『ぱーへくとぐれ~ど サラちゃん』
『ぱーへくとぐれ~ど サラちゃん』
ヨドバシって確か前金制だよね?
情報解禁前に前金払って予約する猛者なんているのかな…?
ヨドバシって確か前金制だよね?
情報解禁前に前金払って予約する猛者なんているのかな…?
やっぱりフリーダムかRX-78ver2.0(ハンマー・バズーカー付)と予想。
穴でクアンタ、バルバトス、百式、ディスティニーあたり。
やっぱりフリーダムかRX-78ver2.0(ハンマー・バズーカー付)と予想。
穴でクアンタ、バルバトス、百式、ディスティニーあたり。
ただPGストフリはカトキアレンジがキツ過ぎて何かイマイチなのでカトキ抜きでお願いします。
(別にア〇チカトキじゃないよ、ただ彼は彼のデザインしたMSの監修をすればいいと思うだけ。)
ただPGストフリはカトキアレンジがキツ過ぎて何かイマイチなのでカトキ抜きでお願いします。
(別にア〇チカトキじゃないよ、ただ彼は彼のデザインしたMSの監修をすればいいと思うだけ。)
カード購入では発送準備に鳴らないと引き落としされない
前金で払った場合キャンセルすれば銀行に振り込んでもらえる
カード購入では発送準備に鳴らないと引き落としされない
前金で払った場合キャンセルすれば銀行に振り込んでもらえる
そう言ってしまうと自由は御大にアレンジしてもらわなきゃならんw
そう言ってしまうと自由は御大にアレンジしてもらわなきゃならんw
発注ってメーカーに強要させられるものなの?販売店側の判断でするんじゃないの?
発注ってメーカーに強要させられるものなの?販売店側の判断でするんじゃないの?
SEEDシリーズのMSはやっぱり重田作画が最高だからな。フリーダムが出るならぜひ彼に監修してもらいたいね
SEEDシリーズのMSはやっぱり重田作画が最高だからな。フリーダムが出るならぜひ彼に監修してもらいたいね
これなら即予約する。
これなら即予約する。
そりゃあなた、ボーナスだクリスマスだ正月だって財布の紐が甘々になりますから!
そりゃあなた、ボーナスだクリスマスだ正月だって財布の紐が甘々になりますから!
5月に亡くなった西城秀樹さん追悼で。
たぶんνガンが本命、次点がサザビーなんだろうけど、
来年ファーストガンダム40周年だし、そろそろジオン系の
PGも欲しい。意外なところでPGゲルググとか。
5月に亡くなった西城秀樹さん追悼で。
たぶんνガンが本命、次点がサザビーなんだろうけど、
来年ファーストガンダム40周年だし、そろそろジオン系の
PGも欲しい。意外なところでPGゲルググとか。
光らせるなら、「終わらない明日へ」のときのように黄金に光ってほしい。
光らせるなら、「終わらない明日へ」のときのように黄金に光ってほしい。
パシフィックリム、冗談でもありそうで怖い・・・。
パシフィックリム、冗談でもありそうで怖い・・・。
どうかこのPG新商品Aの正体をα・アジールにしてください!
どうかこのPG新商品Aの正体をα・アジールにしてください!
フルアーマーなら7万円位かな?
フルアーマーなら7万円位かな?
ヒント:あみあみ予約ページの商品カテゴライズ
ヒント:あみあみ予約ページの商品カテゴライズ
まあνガンダムだろうなあ
発表された時一番盛り上がりそうだし
まあνガンダムだろうなあ
発表された時一番盛り上がりそうだし
何を言うておる。
西城秀樹さんの追悼で発売するのなら『PGちびまる子ちゃん』に決まっとるじゃろが。
さくらももこさんのご冥福をお祈りいたします。
何を言うておる。
西城秀樹さんの追悼で発売するのなら『PGちびまる子ちゃん』に決まっとるじゃろが。
さくらももこさんのご冥福をお祈りいたします。
ましてやどちらもRGは新しいしMGの出来も良い、PGに対する需要がそう残っているとは思へ無い。
ジオン系なグフならグフカスの展開も出来るしそこそこ旨味も需要もありそうだけどどうかな?
ましてやどちらもRGは新しいしMGの出来も良い、PGに対する需要がそう残っているとは思へ無い。
ジオン系なグフならグフカスの展開も出来るしそこそこ旨味も需要もありそうだけどどうかな?
24,000円だって立派な高価格であるはずなのに。
何が出るか本当に楽しみ。
24,000円だって立派な高価格であるはずなのに。
何が出るか本当に楽しみ。
ちょっと何?言ってるかわかんないです。
ちょっと何?言ってるかわかんないです。
っと思わないけど言われている様に本当にνなら「安い」って感じますね、果たして何が出て来るのか?
っと思わないけど言われている様に本当にνなら「安い」って感じますね、果たして何が出て来るのか?
俺は迷わずグフカスを買うな!
ラルもいいけどノリスの方が好き!!
俺は迷わずグフカスを買うな!
ラルもいいけどノリスの方が好き!!
ニューが税別2.3万とか充分でしょ。
ニューが税別2.3万とか充分でしょ。
そんな値段じゃ誰も買わねーし
それとも自分だけは買う的な覚悟のつもりか?
なら金型代出すから開発してくれくらい言ってみろってーの
そんな値段じゃ誰も買わねーし
それとも自分だけは買う的な覚悟のつもりか?
なら金型代出すから開発してくれくらい言ってみろってーの
西城秀樹がちびまる子ちゃんのOPを歌っていた事を知らない世代か?
西城秀樹がちびまる子ちゃんのOPを歌っていた事を知らない世代か?
アッグガイのA!
アッグガイのA!
V2な気がする・・・・・ないかな
ただ宇宙世紀の逆シャア以降のMSが出る可能性高い気がするんだよなぁ
V2な気がする・・・・・ないかな
ただ宇宙世紀の逆シャア以降のMSが出る可能性高い気がするんだよなぁ
https://i.imgur.com/TE0937O.jpg
https://i.imgur.com/TE0937O.jpg
去年がエクシアだったからあり得ない話しでもないけど、タブルオーライザー持ってる人からは叩かれそう。
去年がエクシアだったからあり得ない話しでもないけど、タブルオーライザー持ってる人からは叩かれそう。
赤白で出せる、武装で一儲けできる、エクシアとアストレア用にアヴァランチユニットも出せる
売上ればR2R3R4まで展開の幅が広がる
さすがにそこまではしないと思うけど
セブンソードが一般になるとは考えたくないね
ザンライザーとセブンソードがプレバンってなるなら分かるんだが
赤白で出せる、武装で一儲けできる、エクシアとアストレア用にアヴァランチユニットも出せる
売上ればR2R3R4まで展開の幅が広がる
さすがにそこまではしないと思うけど
セブンソードが一般になるとは考えたくないね
ザンライザーとセブンソードがプレバンってなるなら分かるんだが
海外で先に漏洩(笑)。メーカーの情報管理がザル。
日本国内で秘密にする意味がない(笑)
本当にこれなら買わない
海外で先に漏洩(笑)。メーカーの情報管理がザル。
日本国内で秘密にする意味がない(笑)
本当にこれなら買わない
セブンソードなんてMGでも投げられてたのに何のためのプレバンなんだか
セブンソードなんてMGでも投げられてたのに何のためのプレバンなんだか
持ち手の接点だと 08の陸戦型ガンダム思い出すな〜。
持ち手の接点だと 08の陸戦型ガンダム思い出すな〜。
商品B→ライトニングエディション
商品B→ライトニングエディション
大河原版プロポーションも需要高そうだがな
どのプラモも設定より羽が小さめだし
大河原版プロポーションも需要高そうだがな
どのプラモも設定より羽が小さめだし
余剰パーツとゴールドメッキでユニコーン+3000円なわけがない。
余剰パーツとゴールドメッキでユニコーン+3000円なわけがない。
俺も好きな機体だけどMG2.0が出れば充分かな、正直アレックスに二万は痛い・・
俺も好きな機体だけどMG2.0が出れば充分かな、正直アレックスに二万は痛い・・
周年は去年だろ
いつまで周年気分なんだよ
周年は去年だろ
いつまで周年気分なんだよ
νはやはりRGと言う事で。
νはやはりRGと言う事で。
だから商品名伏せて受注とったのか!
だから商品名伏せて受注とったのか!
セ、セカンドシーズンは今年だから!
セ、セカンドシーズンは今年だから!
サンクス
もしこれで確定なら失望だわ
…いや、あんな巨大剣が1/60でも懸架できるとなれば、
以降の背負いものキットも出せるという前例にはなるか
サンクス
もしこれで確定なら失望だわ
…いや、あんな巨大剣が1/60でも懸架できるとなれば、
以降の背負いものキットも出せるという前例にはなるか
私的にはPG期待はずれ
私的にはPG期待はずれ
商品A→7剣
商品B→ライトニングエディション
になるのかな?
やっちゃったな、バンダイ。
商品A→7剣
商品B→ライトニングエディション
になるのかな?
やっちゃったな、バンダイ。
NO.30 νガンダム(逆シャアイベントにて)
NO.31 フルコーン
12月RG2体発売。
バンダイ、やってみる価値ありますぜ!
NO.30 νガンダム(逆シャアイベントにて)
NO.31 フルコーン
12月RG2体発売。
バンダイ、やってみる価値ありますぜ!
PGモウサ
PGモウサ
PGエクシア非発光が19,440円(税込)。
セブンソードってのはそれ+¥3000強でなんとか収まる感じなのかな?
AとBがあるとしてBは発光版ってことかな?
PGエクシア非発光が19,440円(税込)。
セブンソードってのはそれ+¥3000強でなんとか収まる感じなのかな?
AとBがあるとしてBは発光版ってことかな?
逆シャア30周年最後の隠し玉にと
思っていたのに・・・。
バンダイは売れると思ってるのか?
逆シャア30周年最後の隠し玉にと
思っていたのに・・・。
バンダイは売れると思ってるのか?
決まりみたいだね。
そうか、低予算の流用キットだから、
2年連続でリリースできるんだな
てか、30周年記念でνだ
と思っている人が多いみたいだけど
値段安すぎでしょ
ファンネル別売りなら妥当な気もするが
それでもまだ安いと言えば安いよな
決まりみたいだね。
そうか、低予算の流用キットだから、
2年連続でリリースできるんだな
てか、30周年記念でνだ
と思っている人が多いみたいだけど
値段安すぎでしょ
ファンネル別売りなら妥当な気もするが
それでもまだ安いと言えば安いよな
30周年締めくくりのνガンダムも考えられるけど、わざわざ伏せる必要がないし。生産、販売予測も立てられないんじゃリスクが大きすぎる。
そう考えると新規ではなく、リデコ。伏せなければならないのは、今後公開される作品のネタバレを含むから。
ナラティブにバナージやユニコーン1号機が出るのかはUCみた層なら気になるだろうし。
30周年締めくくりのνガンダムも考えられるけど、わざわざ伏せる必要がないし。生産、販売予測も立てられないんじゃリスクが大きすぎる。
そう考えると新規ではなく、リデコ。伏せなければならないのは、今後公開される作品のネタバレを含むから。
ナラティブにバナージやユニコーン1号機が出るのかはUCみた層なら気になるだろうし。
他にも欲しのあるし予約を入れてるのもあるからPGはOO7剣でいいや。
他にも欲しのあるし予約を入れてるのもあるからPGはOO7剣でいいや。
あのでけえの持てるわけないだろ!
あのでけえの持てるわけないだろ!
…ごめんなさいダブルオーですよね
…ごめんなさいダブルオーですよね
昨日のドキドキ・ワクワクを返してほしい気分だw
昨日のドキドキ・ワクワクを返してほしい気分だw
がっかり・・・・・・。
がっかり・・・・・・。
>昨日のドキドキ・ワクワクを返してほしい気分だw
まぁ減るもんじゃ無いし昨日はドキドキ・ワクワクできたからいいじゃん!
ってか本当に7剣で確定? ただの予想とかじゃなく?
>昨日のドキドキ・ワクワクを返してほしい気分だw
まぁ減るもんじゃ無いし昨日はドキドキ・ワクワクできたからいいじゃん!
ってか本当に7剣で確定? ただの予想とかじゃなく?
最近は支持スタンドを使わせる傾向があるから
セブンソードにも用意してるんでないかい?
同梱か別売かは知らんけど
最近は支持スタンドを使わせる傾向があるから
セブンソードにも用意してるんでないかい?
同梱か別売かは知らんけど
00好きには悪いがこのタイミングじゃねぇだろう。あの脆弱な肩間接で大型の剣をどう保持するのさ(笑)
あーあ、期待してしまった分がっかり感が半端無い。
PG νガンダム カモーン。
(でもいつの日かPGサザビーカモーン)
00好きには悪いがこのタイミングじゃねぇだろう。あの脆弱な肩間接で大型の剣をどう保持するのさ(笑)
あーあ、期待してしまった分がっかり感が半端無い。
PG νガンダム カモーン。
(でもいつの日かPGサザビーカモーン)
巨大剣ならレッドフレーム改のタクティカルアームズで背負えるのを実証済みでは??
巨大剣ならレッドフレーム改のタクティカルアームズで背負えるのを実証済みでは??
海外のショップでは確定っぽい感じやで、、、
まぁ、情報流出前提でBANDAIがブラフ情報を流して実は新規の機体でしたってやらない限りはOO7剣で確定だと思うよん
海外のショップでは確定っぽい感じやで、、、
まぁ、情報流出前提でBANDAIがブラフ情報を流して実は新規の機体でしたってやらない限りはOO7剣で確定だと思うよん
MGクアンタ・アストレイ赤青もアクションベースが付いてたし、PGレッド改もアクションベース付いてたから同じ感じになるのでは??
MGクアンタ・アストレイ赤青もアクションベースが付いてたし、PGレッド改もアクションベース付いてたから同じ感じになるのでは??
それなりの商機があるということか…
個人的にはニューを期待していただけに残念。
出すからには売れてほしい。
それなりの商機があるということか…
個人的にはニューを期待していただけに残念。
出すからには売れてほしい。
楽天市場と趣味のリンク今朝の12月のプリオーダーリストには、「PG新商品Aプラモデル(仮称)」を仮称とした新パーフェクトグレードモデルが掲載されており、税金は24,840円となっています。
バンダイスピリッツからはまだ何が起こっているのかについての確認はないが、噂やリークの可能性があるため、PG 00ガンダムセブンソードとなる可能性がある。
PG サイコガンダムMk-2だと思うな
楽天市場と趣味のリンク今朝の12月のプリオーダーリストには、「PG新商品Aプラモデル(仮称)」を仮称とした新パーフェクトグレードモデルが掲載されており、税金は24,840円となっています。
バンダイスピリッツからはまだ何が起こっているのかについての確認はないが、噂やリークの可能性があるため、PG 00ガンダムセブンソードとなる可能性がある。
PG サイコガンダムMk-2だと思うな
OO7剣/Gにしたければプレバンで買ってねってのが見え見えな感じだ
OO7剣/Gにしたければプレバンで買ってねってのが見え見えな感じだ
要約すると「予想」って事でOK?
要約すると「予想」って事でOK?
いっその事、R4でグラハムガンダムで売ってくれたほうが、話題になるしネタ的にもまだ笑える
いっその事、R4でグラハムガンダムで売ってくれたほうが、話題になるしネタ的にもまだ笑える
ガンイジとディジェのあとに発表するとか嫌がらせだな
ガンイジとディジェのあとに発表するとか嫌がらせだな
・νガンダム
・フリーダム
・お台場ガンダム
・シナンジュ
・EWウイングガンダム
・クアンタ
あたりかな?
ただ、何となくLEDを生かせるネタになりそうな気はする。
・νガンダム
・フリーダム
・お台場ガンダム
・シナンジュ
・EWウイングガンダム
・クアンタ
あたりかな?
ただ、何となくLEDを生かせるネタになりそうな気はする。
商品A→7剣
商品B→ライトニングエディション
商品C→νガンダム
希望は捨て・・ない。
商品A→7剣
商品B→ライトニングエディション
商品C→νガンダム
希望は捨て・・ない。
PGダブルオーライザー
PGガンダムエクシア
惨敗しておりますので7剣も...
欲しい方は3ヶ月待ちましょう。
PGダブルオーライザー
PGガンダムエクシア
惨敗しておりますので7剣も...
欲しい方は3ヶ月待ちましょう。
※234588
ユニコみたいに複雑なギミックは無いから
もし発売しても妥当な値段だと思うよ。
※234588
ユニコみたいに複雑なギミックは無いから
もし発売しても妥当な値段だと思うよ。
コメント数が増えてるけど
7剣とわかったとたん「パタッ」と
コメントが止まる仕様。
νガンダムがよかったなぁ。
コメント数が増えてるけど
7剣とわかったとたん「パタッ」と
コメントが止まる仕様。
νガンダムがよかったなぁ。
大人の夢と希望を弄びやがって!
大人の夢と希望を弄びやがって!
惨敗したってソースはあるのですか?
バンダイがどこかで公表したのですか?
惨敗したってソースはあるのですか?
バンダイがどこかで公表したのですか?
小売店に行けばわかるはずです。
小売店に行けばわかるはずです。
楽しい?
楽しい?
少なくともダブルオーライザーの初回版が売れ残ってる小売店は見たことがないので、初回分は売り切れたってことになりますがそれでどう販売数が奮わなかった指標になるのですか?
なんなら、通販でも処分価格で投げられてない時点で普通のガンプラと同程度にはバンダイの目測通りに売れたのかなと推測できますのですが。。
少なくともダブルオーライザーの初回版が売れ残ってる小売店は見たことがないので、初回分は売り切れたってことになりますがそれでどう販売数が奮わなかった指標になるのですか?
なんなら、通販でも処分価格で投げられてない時点で普通のガンプラと同程度にはバンダイの目測通りに売れたのかなと推測できますのですが。。
こんなのプレバンにして代わりに大型MG枠にしろよ
こんなのプレバンにして代わりに大型MG枠にしろよ
残念ながらPGνガンダム来なそうだから、「PGフェネクス」眺めて一杯やって気を落ち着かせるか。
残念ながらPGνガンダム来なそうだから、「PGフェネクス」眺めて一杯やって気を落ち着かせるか。
人気あるならサブガンダムもハイブランドで出てるよ
何も出すものないからしょうがなく出したが正解
人気あるならサブガンダムもハイブランドで出てるよ
何も出すものないからしょうがなく出したが正解
結果、自分が期待した物や期待以上の素晴らしいキットが出た事、あまりないけど。
結果、自分が期待した物や期待以上の素晴らしいキットが出た事、あまりないけど。
誤情報だったらすみません。
誤情報だったらすみません。
再販が殆どされてないので
そういうことなんだと思います。
再販が殆どされてないので
そういうことなんだと思います。
あれ?新品で半値で売ってますが...
あれ?新品で半値で売ってますが...
シードですらサブのガンダムがMGになるのに放送から何年かかりましたっけ?
シードですらサブのガンダムがMGになるのに放送から何年かかりましたっけ?
関係ない……俺には関係ない……
関係ない……俺には関係ない……
っていうのがなんかねえ・・・
そんな隠すほどのものじゃないってのもいろいろスベってるなあ
っていうのがなんかねえ・・・
そんな隠すほどのものじゃないってのもいろいろスベってるなあ
オリンピックイヤー&ガンプラ40周年だもんな・・
オリンピックイヤー&ガンプラ40周年だもんな・・
V2の前例(国は違うが)があるから確定か?7剣嫌いじゃないからいいんだけども。
・・・こういう連中の為にニューだったらいいなと思う。モノの楽しみ方を学ばせねば。
V2の前例(国は違うが)があるから確定か?7剣嫌いじゃないからいいんだけども。
・・・こういう連中の為にニューだったらいいなと思う。モノの楽しみ方を学ばせねば。
PG00は初回版パッケージが量販店で随分長い間棚の守護神になってたが
ttp://wiki.fdiary.net/animesales/?cmd=view&p=%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%28JATY%C4%B4%A4%D9%C7%AF%B4%D6%29&key=PG
なぜか翌年の2010年のホビーランキングにPGストフリと一緒に入ってた
大量に再生産がかかったのでなければ
初動が渋くて小売値が下がってから売れたと推測される
PG00は初回版パッケージが量販店で随分長い間棚の守護神になってたが
ttp://wiki.fdiary.net/animesales/?cmd=view&p=%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%28JATY%C4%B4%A4%D9%C7%AF%B4%D6%29&key=PG
なぜか翌年の2010年のホビーランキングにPGストフリと一緒に入ってた
大量に再生産がかかったのでなければ
初動が渋くて小売値が下がってから売れたと推測される
ダブルオーライザーの発売日が2009年の11月26日なんで、2010年のランキングに入るほど売れたなら言うほど棚の守護神になってないんじゃ。。
ダブルオーライザーの発売日が2009年の11月26日なんで、2010年のランキングに入るほど売れたなら言うほど棚の守護神になってないんじゃ。。
価格.comで見ても半額はありませんよ?
まさかオークションとかのはなしですか?
そもそも普通にPGって再販少ないと思いますが、、どうしても売れてないということにしたい理由がわからない。
もちろんこっちだってダブルオーライザーのキットに問題があることは承知だし、大ヒットしたなんていうつもりはないのだが、、。
そんなに売れてないなら敢えてセブンソードだって出さないだろうに、商品化がνじゃないことの怒りがダブルオーライザーに向けられててなんか悲しいわ。