
2019年2月26日に、「機動戦士ガンダムUC」のBlu-ray BOXが発売されます。
情報元PRODUCTS | 機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]
「機動戦士ガンダムUC」初のBlu-ray BOX、2019年2月発売決定!ガンプラ付属版など3タイプで登場!〔GUNDAM.INFO〕
2019年2月発売「機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX」新CM&封入特典「ニューベストサウンドトラックCD」試聴動画公開!Blu-ray BOXは、初回限定版となる「Complete Edition」と「Complete Edition RG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ付属版」、そして「通常版」の選べる3タイプで発売されます。
機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX Complete Edition (初回限定生産)
【早期購入特典あり】機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX Complete Edition (初回限定生産) (色紙付)
【発売日】2019年2月26日(火)
【価格】60,000円(税抜)
【品番】BCXA-1416
【スペック】1690分(本編約440分+特典約1250分)(予定)/ BD50G×13枚+特典CD1枚
本編DISC:ドルビーTrueHD(5.1ch)・ドルビーテジタル(ステレオ) / AVC / BD50G×4枚 / 16:9<1080p High Definition> / 日本語・英語・中国語繁体字(台湾・香港)字幕付(ON・OFF可能) / 日本語・英語音声収録
特典DISC1~4:リニアPCM(ステレオ) / AVC / BD50G×4枚 / 16:9<1080p High Definition> / 日本語字幕付(ON・OFF可能 / 日本語・英語音声収録
特典DISC5~9:リニアPCM(ステレオ)・一部ドルビーTrueHD(5.1ch)・ドルビーテジタル(ステレオ) / AVC / BD50G×5枚 / 16:9<1080p High Definition>・一部16:9<1080i High Definition>
【収録話数】OVA全7話
初回限定版共通特典・仕様
【封入特典】
「ラプラスの箱」石碑風収納ボックス
劇中に登場した“ラプラスの箱”の石碑を模した、Blu-ray BOX本体を収納できる特製ボックス

“「ラプラスの箱」石碑風収納ボックス”は、劇中に登場した「ラプラスの箱」の石碑を再現した、Blu-ray BOX 本体を収納できる特製ボックス。「Complete Edition」および「Complete Edition ガンプラ付属版」の共通特典となっている。
特製ブックレット
名シーン原画セレクション
本編の名シーンの原画を収録した、パラパラ漫画風にも楽しめる冊子です。
ニューベストサウンドトラックCD
澤野弘之が新たに選出した12曲と、新収録曲2曲が入った限定CDです。
福井晴敏書き下ろしシナリオ
今作のストーリーを手掛けた福井晴敏が書き下ろした、本編では描かれなかったシナリオです。
【特典Disc】
TVシリーズ『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』(全22話)
OVA全7エピソードを古橋一浩監督自らが全22話に再編集し、2016年4月から9月にかけてテレビ朝日系全国ネットにて放送されたTVシリーズを初めてBDに収録します。
過去のBD&DVDに収録された映像特典集
BD-LIVEサービス用に2015年3月30日(月)まで配信された、BD&DVD未収録映像集
ハイレゾ音源購入特典ミュージックビデオ
過去に配信された、オリジナルサウンドトラックのハイレゾ音源購入特典映像2曲を初めてBDに収録します。
【音声特典】
新規収録オーディオコメンタリー
オーディオコメンタリーアーカイブ
TVシリーズ『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』副音声アーカイブ
TVシリーズ放送時に、副音声放送されたオーディオコメンタリーを収録します。
【他、仕様】
カトキハジメ描き下ろし収納ケース
デジジャケット
[初回限定版]機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX Complete Edition【RG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ 付属版】
〔プレミアムバンダイ〕











【発売日】2019年2月26日(火)
【価格】65,000円(税抜)
【品番】BCXA-1417
【スペシャル特典】
RG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ






「ユニコーンガンダム」に各種アームド・アーマーとフェネクスのスタビライザーを装着した特別仕様のRG1/144ガンプラです。
※スペシャル特典のガンプラ以外の特典・仕様は全て上記の「Complete Edition」(品番:BCXA-1416)と共通です。
機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX〔アマゾン〕



【発売日】2019年2月26日(火)
【価格】18,000円(税抜)
【品番】BCXA-1415
【スペック】440分(予) / BD50G×4枚 / ドルビーTrueHD(5.1ch)・ドルビーデジタル(ステレオ) / AVC / BD50G×4枚 / 16:9<1080p High Definition> / 日本語・英語・中国語繁体字(台湾・香港)字幕付(ON・OFF可能) / 日本語・英語音声を収録
【収録話数】OVA全7話
【新規特典】ライナーノート
【他、仕様】新規アニメイラストを使した収納ケース
正直欲しい
正直欲しい
イテッ、舌噛んだ
イテッ、舌噛んだ
買おうっておもってるの
俺だけかな…
買おうっておもってるの
俺だけかな…
>俺だけかな…
そんなことない!
けどその文面だと「思わない」を押してしまう
コメント消えちゃうぞ
>俺だけかな…
そんなことない!
けどその文面だと「思わない」を押してしまう
コメント消えちゃうぞ
・・・パーフェクトユニコーンガンダムでええやん
・・・パーフェクトユニコーンガンダムでええやん
待ってます
待ってます
つづり間違った、Perfectibilityに訂正
つづり間違った、Perfectibilityに訂正
ホントそう
ディスク買うタイミングって難しい
初回限定パッケージ再販したり、
テレビ版のDVD-BOX発売したり…
ホントそう
ディスク買うタイミングって難しい
初回限定パッケージ再販したり、
テレビ版のDVD-BOX発売したり…
プランBの焼き直しでは?
プランBの焼き直しでは?
RGフェネクス(NT版)の発売の可能性が濃厚になったなぁ
問題は販売方法だけど
RGフェネクス(NT版)の発売の可能性が濃厚になったなぁ
問題は販売方法だけど
これ何語? てか何語風発音?
これ何語? てか何語風発音?
そうは言ってもどう考えてもブルーレイボックスが出るのは既定路線かと。
そうは言ってもどう考えてもブルーレイボックスが出るのは既定路線かと。
多分、フルアーマーユニコーンtypeBを元に、ナラティブ版のフェネクスの要素を取り込んで、再設定した機体だと思うよ。
アームドアーマーVNとアームドアーマーBNも付くって事は、近々にRGバンシィ(地球圏内仕様)を出す予定なんだろうな
多分、フルアーマーユニコーンtypeBを元に、ナラティブ版のフェネクスの要素を取り込んで、再設定した機体だと思うよ。
アームドアーマーVNとアームドアーマーBNも付くって事は、近々にRGバンシィ(地球圏内仕様)を出す予定なんだろうな
ガンプラは欲しいですが今更Blu-rayBOXで70,000円近く出せるような人は既にBlu-ray持ってませんかね…
せめてナラティブもつけて下さい(T-T)
ガンプラは欲しいですが今更Blu-rayBOXで70,000円近く出せるような人は既にBlu-ray持ってませんかね…
せめてナラティブもつけて下さい(T-T)
単語自体は英語にもあるけど、読みはフランス語風
英語風に読むならパーフェクティビリティ
単語自体は英語にもあるけど、読みはフランス語風
英語風に読むならパーフェクティビリティ
後々、HGUCで出すんじゃね?
プレバン、イベント限定、ベース限定…
一般は難しいような気がする
後々、HGUCで出すんじゃね?
プレバン、イベント限定、ベース限定…
一般は難しいような気がする
ロービジ(low visibility)のことをロービジリティって言い間違えるのと同じだね
ロービジ(low visibility)のことをロービジリティって言い間違えるのと同じだね
RGフェネクス(ナラティブver)はガンダムNTの限定版に付くんじゃないなか
RGフェネクス(ナラティブver)はガンダムNTの限定版に付くんじゃないなか
ANA(全日空)カラーね
再販を希望するファンは今も根強く残ってるとか何とか
ANA(全日空)カラーね
再販を希望するファンは今も根強く残ってるとか何とか
00のBDボックスにはなかったのに
00のBDボックスにはなかったのに
トライエイジ詳しくないので分かりませんが。
トライエイジ詳しくないので分かりませんが。
が!再編集版のTV版まで全部入りのCOMPLETE EDITION¥60000!
そこまで買う価値あるかどうか微妙だけどCOMPLETE EDITION選んでしまいそうな私がいる…。
が!再編集版のTV版まで全部入りのCOMPLETE EDITION¥60000!
そこまで買う価値あるかどうか微妙だけどCOMPLETE EDITION選んでしまいそうな私がいる…。
ANAカラー結構綺麗だったからね。フェネクスがあるから組み合わせで再現できなくもないけど、やっぱり再販してほしいなぁ
ANAカラー結構綺麗だったからね。フェネクスがあるから組み合わせで再現できなくもないけど、やっぱり再販してほしいなぁ
RG赤コーンバンデシネ版はまだまだ先になるのかな
RG赤コーンバンデシネ版はまだまだ先になるのかな
しかしまさかこんな形で出てくることになるとはw
しかしまさかこんな形で出てくることになるとはw
プレバン限定じゃありませんよ
量販店等のBD扱うお店ですでに予約開始されてます
送料無料+20%OFFぐらいされてるので断然お得です
プレバン限定じゃありませんよ
量販店等のBD扱うお店ですでに予約開始されてます
送料無料+20%OFFぐらいされてるので断然お得です
ありがとうございました、某量販店で更新したらプラモつき出てきた♪
いざとなったらキャンセルも出来るところだし助かる…
ありがとうございました、某量販店で更新したらプラモつき出てきた♪
いざとなったらキャンセルも出来るところだし助かる…
アニメも月千円の配信動画で全部いつでも見られるし・・・
足元見過ぎじゃないかな
アニメも月千円の配信動画で全部いつでも見られるし・・・
足元見過ぎじゃないかな
検証した人曰く、クリアブルーの色味が違う(ANAの方が明るい)ため、
フェネクスのフレームでも疑似的な再現にしかならないらしい
(オリジナルマーキングもあるので尚更)
ホント、何かの機会に再販してほしい・・・
検証した人曰く、クリアブルーの色味が違う(ANAの方が明るい)ため、
フェネクスのフレームでも疑似的な再現にしかならないらしい
(オリジナルマーキングもあるので尚更)
ホント、何かの機会に再販してほしい・・・
でも通常版を買う!
でも通常版を買う!
OVABlu-rayコンプボックス待ってたけど……アレコレ付けすぎって言うか付くのは良いが
欲しいのはOVAコンプボックスと収納ボックスとRGユニコティクヴィだけなんやけど……
組み合わせ選択式にしてくんねぇかなぁ
これじゃあRGユニコーンver.ofuseになっちゃうよ
あとさぁ……何がどう付属するのか付属するグッズの写真も載せてよぉ
OVABlu-rayコンプボックス待ってたけど……アレコレ付けすぎって言うか付くのは良いが
欲しいのはOVAコンプボックスと収納ボックスとRGユニコティクヴィだけなんやけど……
組み合わせ選択式にしてくんねぇかなぁ
これじゃあRGユニコーンver.ofuseになっちゃうよ
あとさぁ……何がどう付属するのか付属するグッズの写真も載せてよぉ
UHDBDはBDと抱き合わせで4万ってところか…出して!
UHDBDはBDと抱き合わせで4万ってところか…出して!
ANA兄弟が増えたのかと…
ANA兄弟が増えたのかと…
むしろ本編のフルアーマーがそれ
フルアーマー プランBが本来のユニコーンの最強装備、これはNTを踏まえスタビライザーが追加された程度
本編フルアーマーはタクヤがネェルアーガマ内の使える装備をユニコーンに盛りまくった、子供提案の思いつく限り最強装備を、決戦だしパージできるしいいかと採用した想定外モード
むしろ本編のフルアーマーがそれ
フルアーマー プランBが本来のユニコーンの最強装備、これはNTを踏まえスタビライザーが追加された程度
本編フルアーマーはタクヤがネェルアーガマ内の使える装備をユニコーンに盛りまくった、子供提案の思いつく限り最強装備を、決戦だしパージできるしいいかと採用した想定外モード
特典の新作外伝小説に出るんじゃない?
特典の新作外伝小説に出るんじゃない?
若干手直しが入ったシーンはあるけど新規と呼べるシーンは一切ないよ
若干手直しが入ったシーンはあるけど新規と呼べるシーンは一切ないよ
プラモは別売りにしろ、プレバンでもいいから
プラモは別売りにしろ、プレバンでもいいから
でも、このユニコーン、なんでサイコフレームが青色なの?
ジャベリンのビーム刃も青色だし、なんで?
赤<黄<緑<青と、エネルギーが高くなってるの?
誰か教えて。
でも、このユニコーン、なんでサイコフレームが青色なの?
ジャベリンのビーム刃も青色だし、なんで?
赤<黄<緑<青と、エネルギーが高くなってるの?
誰か教えて。
>子供提案の思いつく限り最強装備
俺はあの現場ごしらえ急造感たっぷりなフルアーマーの方が好き
タクヤの「皆のために、なにより友達のために俺に出来ること」って想いも込みで
>子供提案の思いつく限り最強装備
俺はあの現場ごしらえ急造感たっぷりなフルアーマーの方が好き
タクヤの「皆のために、なにより友達のために俺に出来ること」って想いも込みで
このキットの発売確定でマリーダバンシィ、フェネクスも確定したからそちらをとることにします。
フルコーンも来るのにキット目当てで
ボックスは値段がヤバイ。
このキットの発売確定でマリーダバンシィ、フェネクスも確定したからそちらをとることにします。
フルコーンも来るのにキット目当てで
ボックスは値段がヤバイ。
微妙に変更したプラモを小出しにし、
同じコンテンツで何度も商売をする。
人、それをユニコーン商法という。
微妙に変更したプラモを小出しにし、
同じコンテンツで何度も商売をする。
人、それをユニコーン商法という。
情報サンクス。
プレバンキャンセルして、量販店で予約し直したよ。
情報サンクス。
プレバンキャンセルして、量販店で予約し直したよ。
ありがとうございます
確かに普通にネット予約で53,000円位になりました
しかし、痛い出費です(T-T)
ガンダムブレイカーのAGE2マグナムみたいなゲーム限定直後に似たような限定版発表の悲劇だけは勘弁して欲しいですが(^_^;)
ありがとうございます
確かに普通にネット予約で53,000円位になりました
しかし、痛い出費です(T-T)
ガンダムブレイカーのAGE2マグナムみたいなゲーム限定直後に似たような限定版発表の悲劇だけは勘弁して欲しいですが(^_^;)
デザイン面での理由はプラモ狂四郎版フルアーマーガンダムの青にかけたオマージュとかANAユニコーンがかっこよかったことの影響とかってのが語られてる
そしてこれの出自的にそれ以上の理由も無い気はする
デザイン面での理由はプラモ狂四郎版フルアーマーガンダムの青にかけたオマージュとかANAユニコーンがかっこよかったことの影響とかってのが語られてる
そしてこれの出自的にそれ以上の理由も無い気はする
さすがに値段がヤバいでしょ?
さすがに値段がヤバいでしょ?
いや、パコーンでいい
いや、パコーンでいい
あんまりにも何もないから居なかったことになったのかと思った
あんまりにも何もないから居なかったことになったのかと思った
古事記にもそう書いてある。
古事記にもそう書いてある。
そうかと思い……
アマで検索した結果、確かに五万なにがしのオフプライスがあるが、特典封入にRGユニコティクヴィの表記が無いのがポチれない理由
七万なにがしの定価もあるが、そちらはしっかり特典封入にRGユニコティクヴィの表記が……
どうなっとんのや?
そうかと思い……
アマで検索した結果、確かに五万なにがしのオフプライスがあるが、特典封入にRGユニコティクヴィの表記が無いのがポチれない理由
七万なにがしの定価もあるが、そちらはしっかり特典封入にRGユニコティクヴィの表記が……
どうなっとんのや?
アマじゃダメだよ。他を当たろう。必ず見つかるから。
アマじゃダメだよ。他を当たろう。必ず見つかるから。
ポイント倍率高いタイミングで予約すれば更にお得ですが無くなる可能性もあります
ポイント倍率高いタイミングで予約すれば更にお得ですが無くなる可能性もあります
各話のメニュー画面ってそれぞれ違ったよね
どうなるんだろ
各話のメニュー画面ってそれぞれ違ったよね
どうなるんだろ
BOX発売前にプレバンで販売→BOXキャンセル多発
BOX発売後にプレバンで販売→BOX購入者ブチギレ
になるから無いと思う
BOX発売前にプレバンで販売→BOXキャンセル多発
BOX発売後にプレバンで販売→BOX購入者ブチギレ
になるから無いと思う
逆に考えよう
本編に登場する機体をこんな売り方されたら困る
あくまでこれは「BOX発売の記念プラモ」的な位置づけなんでしょ
逆に考えよう
本編に登場する機体をこんな売り方されたら困る
あくまでこれは「BOX発売の記念プラモ」的な位置づけなんでしょ
初出がトライエイジとはいえ、名前も一々変更する必要も無いだろうに。しかも、妙に言いづらいし。
しかし、BD-BOXでの特典とはいえ、RGフォーマットでの商品化は良いんじゃないの?
初出がトライエイジとはいえ、名前も一々変更する必要も無いだろうに。しかも、妙に言いづらいし。
しかし、BD-BOXでの特典とはいえ、RGフォーマットでの商品化は良いんじゃないの?
全部揃えたい人だけ買えばいいし、そうじゃないならスルーしていい商品。
全部揃えたい人だけ買えばいいし、そうじゃないならスルーしていい商品。
アマゾン即ポチったわ。
DVD買わんで良かった〜。
アマゾン即ポチったわ。
DVD買わんで良かった〜。
値段も厳しいけど、石碑型のboxってのも実際見るまでわからんけど置き場に困りそうな気しかしない
値段も厳しいけど、石碑型のboxってのも実際見るまでわからんけど置き場に困りそうな気しかしない
私はJoshinwebで53,352円
webクーポン割引570円、ポイント1584ついて51,198円でした
私はJoshinwebで53,352円
webクーポン割引570円、ポイント1584ついて51,198円でした
電車で牛乳吹田わ!
ポチー
予約しますた!(*`・ω・)ゞ
電車で牛乳吹田わ!
ポチー
予約しますた!(*`・ω・)ゞ
ポチー( ・`ω・´)
予約完了しました!( ・`ω・´)
※233425
りゅうきって仮面ライダー龍騎!?
りゅうきっ世代ってことはおいくつよ!?
先のコとも考えよ!
※233476
あくまでイメージですからね
想像上のもの、それがガンダムだぞ!
※233487
古事記わろた!
ないすボケです!( ・`ω・´)
※233535
やすい!
会のが下からプレバン以外でも再販してほしい!
ポチー( ・`ω・´)
予約完了しました!( ・`ω・´)
※233425
りゅうきって仮面ライダー龍騎!?
りゅうきっ世代ってことはおいくつよ!?
先のコとも考えよ!
※233476
あくまでイメージですからね
想像上のもの、それがガンダムだぞ!
※233487
古事記わろた!
ないすボケです!( ・`ω・´)
※233535
やすい!
会のが下からプレバン以外でも再販してほしい!
お久です!
ちょい高い気がしてますが、ガンプラのクオリティ、ボリューム考えれば妥当と言えよう。
予約ページにいった瞬間
これから先のことは競争だ
とフロンタルの渋いい声が聞こえてきたよ
お久です!
ちょい高い気がしてますが、ガンプラのクオリティ、ボリューム考えれば妥当と言えよう。
予約ページにいった瞬間
これから先のことは競争だ
とフロンタルの渋いい声が聞こえてきたよ
このやり方はきたねぇぞ!めっちゃ欲しい!以上です
このやり方はきたねぇぞ!めっちゃ欲しい!以上です
ナラティブも本来ならナレイティヴ、もしくはネイラティヴのはずですよね
語感優先ってことっすかネ
ナラティブも本来ならナレイティヴ、もしくはネイラティヴのはずですよね
語感優先ってことっすかネ
ビュンビューン(ビーム音)
ヒュヒュンヒュヒュン
への[そう思う]段幕薄い!何やってんの!笑笑
例えきたなくかんじても買ってしまう
それが俺らの性哉
ビュンビューン(ビーム音)
ヒュヒュンヒュヒュン
への[そう思う]段幕薄い!何やってんの!笑笑
例えきたなくかんじても買ってしまう
それが俺らの性哉
すみませんm(_ _)m
Joshinwebはヤフーショッピングからではなくネット会員の方なのでヤフーショッピングとは価格が違いました
すみませんm(_ _)m
Joshinwebはヤフーショッピングからではなくネット会員の方なのでヤフーショッピングとは価格が違いました
無理して買わんでもええねんで
ガンイージーとかディジェとか控えてるし!
ご利用は計画てきに!
無理して買わんでもええねんで
ガンイージーとかディジェとか控えてるし!
ご利用は計画てきに!
イメージってそういう意味では無いと思うんだけど...
イメージってそういう意味では無いと思うんだけど...
※233554
への<そう思わない>集中放火プリーズ↓
※233554
への<そう思わない>集中放火プリーズ↓
この特典プラモに付属するアームドアーマー各種(これまでRG化してないパーツ)ってRG準拠の新規パーツなんだよね?RGで出てないパーツはHGUC用のパーツにちょっと手を加えての使い回しとかじゃないよね?
この特典プラモに付属するアームドアーマー各種(これまでRG化してないパーツ)ってRG準拠の新規パーツなんだよね?RGで出てないパーツはHGUC用のパーツにちょっと手を加えての使い回しとかじゃないよね?
BSもVNもDEのスタビライザーもジャベリンも
イメージ画像で見る分にはHGのとは明らかに違う
BSもVNもDEのスタビライザーもジャベリンも
イメージ画像で見る分にはHGのとは明らかに違う
VNの爪、可動すると信じたい。
VNの爪、可動すると信じたい。
RGで非稼働ってことはないでしょ……
もしそうなら……世も末……バンダイの底が知れる
RGで非稼働ってことはないでしょ……
もしそうなら……世も末……バンダイの底が知れる
フルアーマーユニコーンプランBですね。
まあ、あれはアームドアーマーからブラブラさせてませんでしたが。
フルアーマーユニコーンプランBですね。
まあ、あれはアームドアーマーからブラブラさせてませんでしたが。
そうか、スタビライザー無くしてフルアーマーユニコーンプランBとして来年頃にプレバンで販売やねw
それなら一応差別化出来てるよねw
そうか、スタビライザー無くしてフルアーマーユニコーンプランBとして来年頃にプレバンで販売やねw
それなら一応差別化出来てるよねw
それくらいはわかってます。
今回のは別物ですよね?
ずれてますよ。
それくらいはわかってます。
今回のは別物ですよね?
ずれてますよ。
最近色々な新作が高額過ぎて「ガンダム」が好きな子供達が買える範疇を越えすぎている。
経済的に余裕のある世代や出せば無理にでも買う世代から利益出せればいいやになってる。
このままいくと「ガンダム」ってコンテンツはしりすぼみしてしまうと余計な心配をしてしまう。
まぁ先を見据えて企業的に「取れるうちに儲ちゃえ」って考えなら仕方ないけどね。
最近色々な新作が高額過ぎて「ガンダム」が好きな子供達が買える範疇を越えすぎている。
経済的に余裕のある世代や出せば無理にでも買う世代から利益出せればいいやになってる。
このままいくと「ガンダム」ってコンテンツはしりすぼみしてしまうと余計な心配をしてしまう。
まぁ先を見据えて企業的に「取れるうちに儲ちゃえ」って考えなら仕方ないけどね。
なるほど
ぼけーとガンプラつくってる場合じゃないのかも
このかきこ読んで意識変わった
ありがとう。
なるほど
ぼけーとガンプラつくってる場合じゃないのかも
このかきこ読んで意識変わった
ありがとう。
②RE:0096の初収録が嬉しい→ YES
③フルアーマープランBのキット化を心待ちにしていた→ YES
④プレバンやイベントでキットだけ発売されると思う→ NO
⑤楽天ポイントがやたらと貯まっている→ YES!!
⑥しかもポイント倍率アップの日→ YES!!!!
はい、ポチりました(笑)
③は名前は違うけど、同等+αなのでまぁいいかと。
④に関しては、これまでBlu-ray BOXの特典ガンプラや似た物が単品で発売された事はなかったと思っています。
ゲームの特典ではあったけど(笑)
②RE:0096の初収録が嬉しい→ YES
③フルアーマープランBのキット化を心待ちにしていた→ YES
④プレバンやイベントでキットだけ発売されると思う→ NO
⑤楽天ポイントがやたらと貯まっている→ YES!!
⑥しかもポイント倍率アップの日→ YES!!!!
はい、ポチりました(笑)
③は名前は違うけど、同等+αなのでまぁいいかと。
④に関しては、これまでBlu-ray BOXの特典ガンプラや似た物が単品で発売された事はなかったと思っています。
ゲームの特典ではあったけど(笑)
冷静に考えたらやり過ぎじゃねぇかな。
冷静に考えたらやり過ぎじゃねぇかな。
逆に考えると、再販の見込みがない少数限定生産モデルに
本編全話がセットになったとも解釈できる
RGだけがお目当ての人にとっては円盤はおまけみたいなもの
まあ、モノの考え方、価値の見出し方は人それぞれだけどね
逆に考えると、再販の見込みがない少数限定生産モデルに
本編全話がセットになったとも解釈できる
RGだけがお目当ての人にとっては円盤はおまけみたいなもの
まあ、モノの考え方、価値の見出し方は人それぞれだけどね
かなりお買い得だったと思う。
Complete Boxがポイント込みで、4,5000円くらいだった。
楽天ブックスだけは、予約購入も倍率アップするから、
5の倍数の日だったから+4倍。
超ポイントバック祭で、5万円台はさらにポイント+4倍だった。
しかも、この時間帯だけ、楽天ブックスがポイント+1倍にしていた。
かなりお買い得だったと思う。
Complete Boxがポイント込みで、4,5000円くらいだった。
楽天ブックスだけは、予約購入も倍率アップするから、
5の倍数の日だったから+4倍。
超ポイントバック祭で、5万円台はさらにポイント+4倍だった。
しかも、この時間帯だけ、楽天ブックスがポイント+1倍にしていた。
ノーマル色で差し色的にも映えるかもだし、やり過ぎなくらい青一色で統一してもいいかと思うし。
ジャベリンとの統一感やSガンダムの青サーベル刃が好みだから、サーベルに関しては後者にしてほしいかもな。
ノーマル色で差し色的にも映えるかもだし、やり過ぎなくらい青一色で統一してもいいかと思うし。
ジャベリンとの統一感やSガンダムの青サーベル刃が好みだから、サーベルに関しては後者にしてほしいかもな。
OVA6話後半に当たるとこでNTD起動後の
マリーダさんのドヤ顔とかちょこちょこ書き直しされてるけど
あれってOVA版にも反映されてるのかな?
バナージの手は放送後のロットからTV版と同じ書き直した
新しい手にしますって偉い人が言ってたきがするけど
要はTV版での書き直しや修正はBD版も全部書き換えられてるのかが
すごい知りたいです
OVA6話後半に当たるとこでNTD起動後の
マリーダさんのドヤ顔とかちょこちょこ書き直しされてるけど
あれってOVA版にも反映されてるのかな?
バナージの手は放送後のロットからTV版と同じ書き直した
新しい手にしますって偉い人が言ってたきがするけど
要はTV版での書き直しや修正はBD版も全部書き換えられてるのかが
すごい知りたいです
トライエイジにはUCモードの描写がなかったから、どうなるのか楽しみ。
トライエイジにはUCモードの描写がなかったから、どうなるのか楽しみ。
UCモードに出来るのはPGだけ
UCモードに出来るのはPGだけ
ユニコーンモードって言っても、
単に青いサイコフレームが全部隠れるくらいでしょ、
見栄えが大きく変わるのって。
VNの爪が畳まれたりDEやXCの展開が閉じるのもあるけど。
AA除いた本体は、市販のRGユニコーンと変わらんでしょ。
ユニコーンモードって言っても、
単に青いサイコフレームが全部隠れるくらいでしょ、
見栄えが大きく変わるのって。
VNの爪が畳まれたりDEやXCの展開が閉じるのもあるけど。
AA除いた本体は、市販のRGユニコーンと変わらんでしょ。
んな事いちいち言わなくても分かるわ
どのパーツもほぼ既出のものだしネット検索すれば作ってる人もいるからな
プラスBのユニコーンモードは公式に写真やイラストがないがそれが出てくるのは楽しみではある
そういう事だろ
んな事いちいち言わなくても分かるわ
どのパーツもほぼ既出のものだしネット検索すれば作ってる人もいるからな
プラスBのユニコーンモードは公式に写真やイラストがないがそれが出てくるのは楽しみではある
そういう事だろ
夢と希望にあふれててよかったね!
夢と希望にあふれててよかったね!
非変身・非可動ってことはないよね?
非変身・非可動ってことはないよね?
うっ、安くはない…(´Д`)
でも法外な値で買うのも嫌
φ(-`Д´-*)
ある内にしか買えない
ポチった…
ええ歳したおっさんですが、今回は我慢できなんだ。
だってガンダム好きなんだもん…
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
うっ、安くはない…(´Д`)
でも法外な値で買うのも嫌
φ(-`Д´-*)
ある内にしか買えない
ポチった…
ええ歳したおっさんですが、今回は我慢できなんだ。
だってガンダム好きなんだもん…
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
PGだけじゃなく、RGもMGもSDですら変形するよ。
ま、SDを変形と言うのは少し無理があるけど。
変形しないのはHGとガンダムベースのRGライティングモデルだけ。
PGだけじゃなく、RGもMGもSDですら変形するよ。
ま、SDを変形と言うのは少し無理があるけど。
変形しないのはHGとガンダムベースのRGライティングモデルだけ。
妬み嫉み?
妬み嫉み?
あとメガサイズも(笑)
あとメガサイズも(笑)
一番くじの記事でも思ったけど羨ましい
一番くじの記事でも思ったけど羨ましい
負け惜しみさ。
※233856は粛正される運命にあるのだ。
負け惜しみさ。
※233856は粛正される運命にあるのだ。
ペイルライダーはゲームに出てきた機体だし、いずれは販売するつもりだったのでは?
映像化(動画)とかなくてもMSVの事考えれば『出ない』とは言えないしね。
そこまでユニコーンを引っ張るかわかんないし、同じ手法は購買層の反感も買いかねないから、数年は寝かすのかも
…うっ、ギガンは…出ないね…
ペイルライダーはゲームに出てきた機体だし、いずれは販売するつもりだったのでは?
映像化(動画)とかなくてもMSVの事考えれば『出ない』とは言えないしね。
そこまでユニコーンを引っ張るかわかんないし、同じ手法は購買層の反感も買いかねないから、数年は寝かすのかも
…うっ、ギガンは…出ないね…
初回限定てのは少数生産じゃないよ
BOXは初回版のほうが生産多いし
数万本は売るわけだから一般販売のプラモと生産数は大して変わらん
どうせプラモいらん人はうるだろうし
プラモだけ入手は難しくないだろう
初回限定てのは少数生産じゃないよ
BOXは初回版のほうが生産多いし
数万本は売るわけだから一般販売のプラモと生産数は大して変わらん
どうせプラモいらん人はうるだろうし
プラモだけ入手は難しくないだろう
プラモ\5000 (そんなもんだよね)
その再編集版+特装BOX+CD+シナリオ等の特典が\42000 (えっ!?)
プラモ\5000 (そんなもんだよね)
その再編集版+特装BOX+CD+シナリオ等の特典が\42000 (えっ!?)
海外でも公式のソースが見つからないので本当か嘘かあやふやな状態
海外でも公式のソースが見つからないので本当か嘘かあやふやな状態
物語のキーアイテムではあるけど、これ自体は
ネタバレにはならないでしょ
条文があらすじになってるなら話は別だけど
それにもし本当にネタバレ厳禁なら、これ以前の
ガムケースやペン立てでストップかけてるって
物語のキーアイテムではあるけど、これ自体は
ネタバレにはならないでしょ
条文があらすじになってるなら話は別だけど
それにもし本当にネタバレ厳禁なら、これ以前の
ガムケースやペン立てでストップかけてるって
の方がよっぽどありがたい
の方がよっぽどありがたい
まだこの形状なら良くないか?うちにあるエイリアンヘッドボックスときたら…
まだこの形状なら良くないか?うちにあるエイリアンヘッドボックスときたら…
18,000円の通常版にある「【新規特典】ライナーノート」と
「【他、仕様】新規アニメイラストを使用した使した収納ケース」
の2点はそれには含まれないっぽい
それのために18,000円出すという感覚は俺には無いが、
本気で網羅したい人は買うのかもしれんね
18,000円の通常版にある「【新規特典】ライナーノート」と
「【他、仕様】新規アニメイラストを使用した使した収納ケース」
の2点はそれには含まれないっぽい
それのために18,000円出すという感覚は俺には無いが、
本気で網羅したい人は買うのかもしれんね
バンダイビジュアルもいやらしいことしますね。ありがとうございました。
バンダイビジュアルもいやらしいことしますね。ありがとうございました。
それくらいのいやらしさが無いと円盤売れないご時世だからねえ
それくらいのいやらしさが無いと円盤売れないご時世だからねえ
ジャパネットとか介入しねぇかなぁ…
ジャパネットとか介入しねぇかなぁ…
「高くて買えましえぇーんっ!」
「高くて買えましえぇーんっ!」
付いちゃうんだなぁこれが
付いちゃうんだなぁこれが
VN腕切り放し有線式にしたらカッコ良さそう
VN腕切り放し有線式にしたらカッコ良さそう
せめてプラモがPGだったら買うと思う
高い…
せめてプラモがPGだったら買うと思う
高い…
六万て・・・
ゲームオブスローンズの全巻でもこんなにしないぞ
六万て・・・
ゲームオブスローンズの全巻でもこんなにしないぞ
円盤とその他ケースとか欲しいんだっ!
それでも…高くて買えましえぇ~んっ!!
お得感まるで無しの抱き売りセットおぉぉー
円盤とその他ケースとか欲しいんだっ!
それでも…高くて買えましえぇ~んっ!!
お得感まるで無しの抱き売りセットおぉぉー
操縦するパイロットの影響を受けるとかかな?
操縦するパイロットの影響を受けるとかかな?
外観や新規パーツの仕様、説明書や箱など気になるところがいろいろある
まぁ…一般の予約受付はほぼ締め切られてるので今更欲しくなったところでって感じなんですけどね(涙目
外観や新規パーツの仕様、説明書や箱など気になるところがいろいろある
まぁ…一般の予約受付はほぼ締め切られてるので今更欲しくなったところでって感じなんですけどね(涙目
ユニコは無色
バンシィは黄色
フェネは青
って具合に最初からサイフレカラーがちゃうんかとおもうが…
ちゃうんか!?
ユニコは無色
バンシィは黄色
フェネは青
って具合に最初からサイフレカラーがちゃうんかとおもうが…
ちゃうんか!?
さあプレバンよ!RGフェネクスの受注を開始をするんだ!!
さあプレバンよ!RGフェネクスの受注を開始をするんだ!!
なんで光るかは作ったAEもわからんのです
なんで光るかは作ったAEもわからんのです
kitikuか!!!
さすがのバンダイでも・・・ないだろ?
ないよね?・・・
kitikuか!!!
さすがのバンダイでも・・・ないだろ?
ないよね?・・・