Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』の公式サイトが本日リニューアルしました!最新情報として新キービジュアル、新キャラクターやMS、特報映像、キャンペーン情報、前売券情報など多数公開しております!本アカウントでも情報を随時公開していきます! https://t.co/VncdhIMuDe #ガンダムNT pic.twitter.com/oeK4ndwN3W
— 機動戦士ガンダムNT (@g_narrative) 2018年8月16日
総計0097名様に観賞券やグッズが当たる『機動戦士ガンダムNT』不死鳥狩りキャンペーンが本日から開催となります!気になる内容に関しては、公式HP内の特設ページにてご確認くださいませ!https://t.co/VncdhIMuDe #ガンダムNT pic.twitter.com/QMCOqhu0Eh
— 機動戦士ガンダムNT (@g_narrative) 2018年8月16日
数量限定ムビチケ前売券第2弾が8月17日(金)より発売になります!今回は特製ブックレット「報告書-U.C.0097-」が付属。『UC計画』にまつわるMS及び関連勢力をまとめた貴重なレポート資料となっております。公開されていないページもちょっとだけ…#ガンダムNT pic.twitter.com/FKuPzLrSiS
— 機動戦士ガンダムNT (@g_narrative) 2018年8月16日
『機動戦士ガンダムNT』@g_narrativeムビチケカード2弾を明日の正午より【特製ブックレット「報告書-U.C.0097-」】付きで販売♭
— 映画前売券のことならメイジャー (@A_movie_ticket) 2018年8月16日
声の出演:榎木淳弥/村中知/松浦愛弓ほか、人気シリーズ「機動戦士ガンダムUC」に続く待望の劇場版最新作!https://t.co/HNGXIpR3pc #ガンダムNT pic.twitter.com/dtQKPSn7VZ
| HOME |
シナンジュスタイン改修してシナンジュにして空手で灰になったやん。
もういっこありました設定?実はシナンジュはシナンジュスタインのデッドコピーでした設定??後付けもいい加減にしろ。
シナンジュスタイン改修してシナンジュにして空手で灰になったやん。
もういっこありました設定?実はシナンジュはシナンジュスタインのデッドコピーでした設定??後付けもいい加減にしろ。
イアゴ・ハーカナ
地球連邦宇宙軍所属。宇宙巡洋艦《ダマスカス》のモビルスーツ部隊として、
機密任務“不死鳥狩り”を遂行するシェザール隊の隊長。階級は少佐。
公式HPくらいチェックしようよ
イアゴ・ハーカナ
地球連邦宇宙軍所属。宇宙巡洋艦《ダマスカス》のモビルスーツ部隊として、
機密任務“不死鳥狩り”を遂行するシェザール隊の隊長。階級は少佐。
公式HPくらいチェックしようよ
会場限定プラモとか
出すんだろうなぁ。
会場限定プラモとか
出すんだろうなぁ。
231942氏は「左端」と言ってるから、イアゴのシーンじゃなく
ノーマルスーツの人とパイロット複数人のシーンの方を
指しているんじゃなかろうか?
231942氏は「左端」と言ってるから、イアゴのシーンじゃなく
ノーマルスーツの人とパイロット複数人のシーンの方を
指しているんじゃなかろうか?
とりあえずHGUCでいいから、グスタフカール出して欲しいなぁ。
とりあえずHGUCでいいから、グスタフカール出して欲しいなぁ。
曲名は?
曲名は?
もうちょっと普通のポーズを取らせてあげてもいいと思うんだが。
それともこれはこれで印象に残るから正解なのかしら。
もうちょっと普通のポーズを取らせてあげてもいいと思うんだが。
それともこれはこれで印象に残るから正解なのかしら。
観る気起きないな〜
観る気起きないな〜
右下に澤野弘之(Vocal:mpi&Gemie)とある
劇中の楽曲はUCに引き続き澤野氏か
右下に澤野弘之(Vocal:mpi&Gemie)とある
劇中の楽曲はUCに引き続き澤野氏か
公式ツイートの画像曰く、強奪されたパーツは2機分あったということらしい。
ディジェが出るということは、地上戦もあるということか?地上用に改装した機体をわざわざ宇宙で使おうなんてナンセンスなマネは勘弁願いたいが。
公式ツイートの画像曰く、強奪されたパーツは2機分あったということらしい。
ディジェが出るということは、地上戦もあるということか?地上用に改装した機体をわざわざ宇宙で使おうなんてナンセンスなマネは勘弁願いたいが。
UCとの連続性もあるようだし、福井ガンダムサーガ第二章として期待してますよ
福井さんのことだからコメント欄で書かれるようなベタな展開にはならないだろうし
UCとの連続性もあるようだし、福井ガンダムサーガ第二章として期待してますよ
福井さんのことだからコメント欄で書かれるようなベタな展開にはならないだろうし
Zプラスだって、Zガンダムを基にまず地上用のA1を作って、
A1を宇宙用に再設計してC1を作ったりしてるんだし。
それに、シャア専用ディジェは宇宙でも動いてるんだし、
もし映画で宇宙で動くシーンがあったら、
そこは「いじった」という解釈でいいんじゃないかな。
Zプラスだって、Zガンダムを基にまず地上用のA1を作って、
A1を宇宙用に再設計してC1を作ったりしてるんだし。
それに、シャア専用ディジェは宇宙でも動いてるんだし、
もし映画で宇宙で動くシーンがあったら、
そこは「いじった」という解釈でいいんじゃないかな。
「UC」の最後のときに、軍服を着て「ミネバ・ラオ・ザビ」として
演説してたし、その後のジオン勢の動静を抑える役割をしてるんじゃないか?
「UC」の最後のときに、軍服を着て「ミネバ・ラオ・ザビ」として
演説してたし、その後のジオン勢の動静を抑える役割をしてるんじゃないか?
まあ予備パーツがないと修理出来ないからね。
漫画版のニムバスとかジオン軍のパイロットを殺してパーツを手に入れなければいけなかったし、Wのヒイロもデスサイズを分解して修理していたからな。
まあ予備パーツがないと修理出来ないからね。
漫画版のニムバスとかジオン軍のパイロットを殺してパーツを手に入れなければいけなかったし、Wのヒイロもデスサイズを分解して修理していたからな。
クシャトリアの設定では宇宙世紀0096年時のMSとしては破格の高性能機だが、「袖付き」が保有するサイコフレームは第二次ネオ・ジオン抗争時にアナハイム・エレクトロニクス社に発注した分しかなく、再生産する設備もないため、整備もままならないワン・アンド・オンリーの機体となっている。ってのと、サイコフレームもう一機分あったってことになると整合性どうなるのかなって気にはなるけどね。
まぁこんなこと後出しガンダムではよくあることだけど。
クシャトリアの設定では宇宙世紀0096年時のMSとしては破格の高性能機だが、「袖付き」が保有するサイコフレームは第二次ネオ・ジオン抗争時にアナハイム・エレクトロニクス社に発注した分しかなく、再生産する設備もないため、整備もままならないワン・アンド・オンリーの機体となっている。ってのと、サイコフレームもう一機分あったってことになると整合性どうなるのかなって気にはなるけどね。
まぁこんなこと後出しガンダムではよくあることだけど。
頑張れ!スタッフ!
頑張れ!スタッフ!
まあそもそも兵器開発において試作機が1機だけってのはむしろ不合理に感じるので(一々エラーや破損の度に修理終わるまで開発ストップするよりトラブルシューティングしながら予備機で続行する方が開発速度は上がる)
シナンジュも2機や3機いたっておかしくはないかな、と。
三十数年前の後付け企画、MSVが売れたので後のシリーズも基本後付けの上に立ってる訳で。ガンダムを楽しむなら後付けはあまり気にしない方がいいと思いますよ
まあそもそも兵器開発において試作機が1機だけってのはむしろ不合理に感じるので(一々エラーや破損の度に修理終わるまで開発ストップするよりトラブルシューティングしながら予備機で続行する方が開発速度は上がる)
シナンジュも2機や3機いたっておかしくはないかな、と。
三十数年前の後付け企画、MSVが売れたので後のシリーズも基本後付けの上に立ってる訳で。ガンダムを楽しむなら後付けはあまり気にしない方がいいと思いますよ
公人として表舞台にでるときはいつもあの軍服だったろ
あれがネオジオンの正装なんだし、今回のミネバは公人として姿しか見せないかもね
公人として表舞台にでるときはいつもあの軍服だったろ
あれがネオジオンの正装なんだし、今回のミネバは公人として姿しか見せないかもね
そもそも一機だけの予備パーツも無いような機体を実戦に運用するのがおかしいわけで、でもそれを言ったらガンダム世界の否定になっちゃうんだよね。
ただ強奪した機体とか言ってる割には、予備機とかあるとどうなんでしょ? それこそバラして予備パーツにしとけばシナンジュの修理とかすぐに出来てたじゃ無いかと。
そもそも一機だけの予備パーツも無いような機体を実戦に運用するのがおかしいわけで、でもそれを言ったらガンダム世界の否定になっちゃうんだよね。
ただ強奪した機体とか言ってる割には、予備機とかあるとどうなんでしょ? それこそバラして予備パーツにしとけばシナンジュの修理とかすぐに出来てたじゃ無いかと。
シナンジュ強奪はアナハイムが仕組んだ譲与だったから予備パーツももろもろフロンタルに渡ってる
シナンジュ強奪はアナハイムが仕組んだ譲与だったから予備パーツももろもろフロンタルに渡ってる
そもそもフロンタルがシナンジュにのって戦闘なんて、ラプラスの箱争奪戦になるまでそんなになかったはずだし、
ゼネラルレビル戦で見せたフロンタルの驚異的な戦闘力見れば被弾することなんてほぼないだろうし、
機体一機まるまる確保してても充分なほどの修理用パーツもあったんじゃないかな?
そもそもフロンタルがシナンジュにのって戦闘なんて、ラプラスの箱争奪戦になるまでそんなになかったはずだし、
ゼネラルレビル戦で見せたフロンタルの驚異的な戦闘力見れば被弾することなんてほぼないだろうし、
機体一機まるまる確保してても充分なほどの修理用パーツもあったんじゃないかな?
PS3ガンダムUCで戦後の戦争をプレイしたときにフロンタルのシナンジュスタインの他に謎のコンテナを鹵獲していた覚えがあるのですが記憶違いでしょうか?
PS3ガンダムUCで戦後の戦争をプレイしたときにフロンタルのシナンジュスタインの他に謎のコンテナを鹵獲していた覚えがあるのですが記憶違いでしょうか?
沖縄みたいに劇場そのものが数少ないのならまだしも、北海道は札幌以外にも函館、室蘭、苫小牧、浦河、新千歳空港、小樽、江別、旭川、帯広、釧路、稚内といずれも映画館のある街がそこそこ点在しているのに、なんで札幌1館だけなのか。しかもイベント上映の時は決まって激混みという有様だし。
すべての街で上映なのは重々承知だけど、せめて函館や旭川のように人口30万前後の都市で上映しても潜在的ガンダムファンの需要はそれなりにあると思うんだけど。
沖縄みたいに劇場そのものが数少ないのならまだしも、北海道は札幌以外にも函館、室蘭、苫小牧、浦河、新千歳空港、小樽、江別、旭川、帯広、釧路、稚内といずれも映画館のある街がそこそこ点在しているのに、なんで札幌1館だけなのか。しかもイベント上映の時は決まって激混みという有様だし。
すべての街で上映なのは重々承知だけど、せめて函館や旭川のように人口30万前後の都市で上映しても潜在的ガンダムファンの需要はそれなりにあると思うんだけど。
うろ覚えだからかもしれんが、今後のハサウェイへの繋がりを意識してるのかもと思ったり思わなかったり。
うろ覚えだからかもしれんが、今後のハサウェイへの繋がりを意識してるのかもと思ったり思わなかったり。
人と人との争いも終わる事はない
そして私は観るであろう
良かったらガンプラでお布施するし悪かったらそれまで
人と人との争いも終わる事はない
そして私は観るであろう
良かったらガンプラでお布施するし悪かったらそれまで
1800円は高いなぁ
1800円は高いなぁ
あんな板っ切れ一枚で何も変わる事はないよ。
宇宙世紀に人類は自らの愚行によって人口の半分を無駄に浪費したのだからその恨み、憎悪、私怨、怒りがあの程度の板で解消されるはずも無い。
あんな板っ切れ一枚で何も変わる事はないよ。
宇宙世紀に人類は自らの愚行によって人口の半分を無駄に浪費したのだからその恨み、憎悪、私怨、怒りがあの程度の板で解消されるはずも無い。
どちらかというとオデュッセウスよりはトリスタンに近い気がする
このマスクは初代やNT-1、ΖΖのように鼻筋の部分が平面にならない、
いわゆるへの字スリットのタイプ
もしオデュッセウスやΞに繋がるならνやユニコのように鼻筋の部分が
平面になるタイプの方が良かったんじゃないかな、と
どちらかというとオデュッセウスよりはトリスタンに近い気がする
このマスクは初代やNT-1、ΖΖのように鼻筋の部分が平面にならない、
いわゆるへの字スリットのタイプ
もしオデュッセウスやΞに繋がるならνやユニコのように鼻筋の部分が
平面になるタイプの方が良かったんじゃないかな、と
ハサン先生もUCで
「人の争いが絶えないのは、人類が進化の入り口で足踏みをしているからだ。本当にニュータイプになれる可能性があるなら、強化人間の研究は容認されていい。人の進化を自然にゆだねていたら、人類はその前に自分で自分を殺してしまう……」
って言ってたから行き着く処は破滅のみか?
ハサン先生もUCで
「人の争いが絶えないのは、人類が進化の入り口で足踏みをしているからだ。本当にニュータイプになれる可能性があるなら、強化人間の研究は容認されていい。人の進化を自然にゆだねていたら、人類はその前に自分で自分を殺してしまう……」
って言ってたから行き着く処は破滅のみか?
ユニコーンの時は毎回金曜午後から有給とって留辺蘂から泊まりがけで札幌まで観に行ってたよ。
移動と宿泊と映画館入場料とアイテム購入で毎回5万は浪費していた。道内の移動だけでもそこそこかかる。飲み代含む。
動画配信という手があるけど、Blu-rayはまだしも劇場限定プラモやグッズはネット通販だけでは全てカバーし切れないからな。
ユニコーンの時は毎回金曜午後から有給とって留辺蘂から泊まりがけで札幌まで観に行ってたよ。
移動と宿泊と映画館入場料とアイテム購入で毎回5万は浪費していた。道内の移動だけでもそこそこかかる。飲み代含む。
動画配信という手があるけど、Blu-rayはまだしも劇場限定プラモやグッズはネット通販だけでは全てカバーし切れないからな。
アベソーリが現行憲法を「みっともない憲法ですよー」と言ったり、
保守論客の主張の影響受けて憲法の制定過程を問題視したり、
最近では突然それまでの政府見解を無視して「自衛隊は憲法違反だって言う学者もいるから自衛隊だけでも追記しよう」と言い出しても、
結局何も変わってないのと一緒
アベソーリが現行憲法を「みっともない憲法ですよー」と言ったり、
保守論客の主張の影響受けて憲法の制定過程を問題視したり、
最近では突然それまでの政府見解を無視して「自衛隊は憲法違反だって言う学者もいるから自衛隊だけでも追記しよう」と言い出しても、
結局何も変わってないのと一緒
100年近く秘匿される内にその価値が実際の価値以上に神格化されただけだからね。
100年近く秘匿される内にその価値が実際の価値以上に神格化されただけだからね。
もしニュータイプが来るべき新時代の人類の進化だというのならダブルオーのようにすべての人類にその兆候がみられないといけないけど、
結局は仮説のまま消滅したことを考えればダイクンのニュータイプ論は間違いだったことになるし、当然、初代連邦首相が想定した新人類には当てはまらない。
受けよりてによって好きに解釈できる曖昧なもので連邦支配が覆るほど、統治体制が脆弱なわけないし
ある意味、首相が国会答弁で嘘をつき、官僚が公文書改ざん、隠蔽してもなお政権が覆らない今の日本と同じ状況かもしれん
もしニュータイプが来るべき新時代の人類の進化だというのならダブルオーのようにすべての人類にその兆候がみられないといけないけど、
結局は仮説のまま消滅したことを考えればダイクンのニュータイプ論は間違いだったことになるし、当然、初代連邦首相が想定した新人類には当てはまらない。
受けよりてによって好きに解釈できる曖昧なもので連邦支配が覆るほど、統治体制が脆弱なわけないし
ある意味、首相が国会答弁で嘘をつき、官僚が公文書改ざん、隠蔽してもなお政権が覆らない今の日本と同じ状況かもしれん
政治の上での「お約束」なんて紙切れ一枚の結婚よりも儚い、ましたや100年前の念書に何の意味があるのかねって事。
政治の上での「お約束」なんて紙切れ一枚の結婚よりも儚い、ましたや100年前の念書に何の意味があるのかねって事。
と、一部は"オフィシャル"じゃないのもあるが設定上はこうなので、宇宙世紀物はいくらでも後付け物語や新しい戦いをでっち上げた作品が作れるってことだね。それになんだかんだでガンダムは宇宙世紀ファンが大多数だろうしね。
と、一部は"オフィシャル"じゃないのもあるが設定上はこうなので、宇宙世紀物はいくらでも後付け物語や新しい戦いをでっち上げた作品が作れるってことだね。それになんだかんだでガンダムは宇宙世紀ファンが大多数だろうしね。
軍服を着ているし「政治」からは逃れられない宿命と言ったところでしょうか?
もうそんな物は取っ払って普通の幸せを手に入れて欲しいのだが尊師の娘が「普通」には戻れないのと一緒で生まれ付いた家の呪縛から解き放たれる事は無いのでしょうね。
軍服を着ているし「政治」からは逃れられない宿命と言ったところでしょうか?
もうそんな物は取っ払って普通の幸せを手に入れて欲しいのだが尊師の娘が「普通」には戻れないのと一緒で生まれ付いた家の呪縛から解き放たれる事は無いのでしょうね。
アニメ版は最初からこの姿で建造されたんじゃない?
原作小説とアニメで設定に違いがあるのはUCでもそうだったし
アニメ版は最初からこの姿で建造されたんじゃない?
原作小説とアニメで設定に違いがあるのはUCでもそうだったし
『機動戦士ガンダム 奈良へようこそ!』
さびれた田舎の駅に貼ってありそうww
『機動戦士ガンダム 奈良へようこそ!』
さびれた田舎の駅に貼ってありそうww
所詮こんな期待値か・・・
本編は90分サイズかな?
もしかしてもっと短い??
所詮こんな期待値か・・・
本編は90分サイズかな?
もしかしてもっと短い??
ミネバ様、また引っ張り出されるか、それともあえて出てくるか、
バナージ達と静かには暮らせてもらえんよーまだな
ま、活躍を期待しよ
ミネバ様、また引っ張り出されるか、それともあえて出てくるか、
バナージ達と静かには暮らせてもらえんよーまだな
ま、活躍を期待しよ
プレバンで売る為だよ
プレバンで売る為だよ
UC版ならその可能性もあるけどNT版は一般で確定だよ
UC版ならその可能性もあるけどNT版は一般で確定だよ
絶対ガンプラ売れるから。
(買うとは言ってない)
絶対ガンプラ売れるから。
(買うとは言ってない)
興味があったけどユニコーンの続き物
としてのナラティブはちょっとなあ
興味があったけどユニコーンの続き物
としてのナラティブはちょっとなあ
UCやオリジンは供給ペースが遅くて正直最初の頃の興味や期待感が最後まで続かなかったよ。
UCやオリジンは供給ペースが遅くて正直最初の頃の興味や期待感が最後まで続かなかったよ。
でもその韓国人や中国人の手を借りなければ日本のアニメ産業は立ち行かない位に人材が不足しているんですけどね。
でもその韓国人や中国人の手を借りなければ日本のアニメ産業は立ち行かない位に人材が不足しているんですけどね。
232058は単純に福井が嫌いで叩きたいだけに思えるけど?卓袱台返し云々言ってるし。
ラプラスの中身がショボーンなのは当時から言われてたしね。というより2巻だか3巻だかで既に読者に読まれてたってレベルだし。
NTは今のところ期待値は低いけど何とかひっくり返して欲しいとは思ってる。
232058は単純に福井が嫌いで叩きたいだけに思えるけど?卓袱台返し云々言ってるし。
ラプラスの中身がショボーンなのは当時から言われてたしね。というより2巻だか3巻だかで既に読者に読まれてたってレベルだし。
NTは今のところ期待値は低いけど何とかひっくり返して欲しいとは思ってる。
キャラクターデザインが金世俊さんは韓国の方です。
あまり偏見で物を見ていると自分の視野を狭くするだけですよ。
金世俊氏はメカの作監はとても上手い方ですがキャラデザのイメージは正直無かった、この作品のキャラが何か独特なのもその影響かな?
キャラクターデザインが金世俊さんは韓国の方です。
あまり偏見で物を見ていると自分の視野を狭くするだけですよ。
金世俊氏はメカの作監はとても上手い方ですがキャラデザのイメージは正直無かった、この作品のキャラが何か独特なのもその影響かな?
も楽しみ
ネオジオングMk-2のキターはないよな
も楽しみ
ネオジオングMk-2のキターはないよな
何を今さら。
例えばターンエーガンダムを視聴する時、主役のロラン・セアックの声が出て来る度に発狂したりするんだろうか。
かわいそうに。
何を今さら。
例えばターンエーガンダムを視聴する時、主役のロラン・セアックの声が出て来る度に発狂したりするんだろうか。
かわいそうに。
原作準拠ならヤクト+ハルユニットが控えてるんだろうけど、
ナラティブガンダムとかフェネクスの尻尾とか、メカ関連は
現時点でも結構改変されてるからなあ
どうなることやら・・・
原作準拠ならヤクト+ハルユニットが控えてるんだろうけど、
ナラティブガンダムとかフェネクスの尻尾とか、メカ関連は
現時点でも結構改変されてるからなあ
どうなることやら・・・
可哀そうに……
可哀そうに……
朴さんは日本国籍持ってるはず。ターンエーは一度も見たことないけど。
朴さんは日本国籍持ってるはず。ターンエーは一度も見たことないけど。
物言いがジェリドっぽい
物言いがジェリドっぽい
何かの雑誌?かで福井氏のインタビューがあって元々シナンジュスタインは2機いて両方奪われたみたいなことを言ってたとおもいますが。少なくともアニメユニコーンが始まった前後に私はスタインは2機いると認識してました。
何かの雑誌?かで福井氏のインタビューがあって元々シナンジュスタインは2機いて両方奪われたみたいなことを言ってたとおもいますが。少なくともアニメユニコーンが始まった前後に私はスタインは2機いると認識してました。
だったのか。
だったのか。
グスタフカールは……ver.NTとver.UCとで違いがあるのかわからんが、是非一般販売してくれよな!
グスタフカールは……ver.NTとver.UCとで違いがあるのかわからんが、是非一般販売してくれよな!
あーいってゅんまちぇーん
をする主人公とそれを止めに入る2人っぽく見えてしまう
あーいってゅんまちぇーん
をする主人公とそれを止めに入る2人っぽく見えてしまう
100人未満なのか・・・少ないなぁ。
100人未満なのか・・・少ないなぁ。