
2018年7月13日13時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで、ガンプラ「HGUC RGM-89S スタークジェガン(CCA-MSV Ver.)【再販】」の受付が開始されます。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕HGUC RGM-89S スタークジェガン(CCA-MSV Ver.)
〔ホビーオンラインショップ〕










商品説明「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア MSV」から、
『機動戦士ガンダムUC』に登場のスタークジェガンの基になったとされるCCA-MSV設定のスタークジェガンが登場!!
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア MSV」から、CCA-MSV設定のスタークジェガンを
コレクションに最適な1/144スケールHGUCシリーズで、CCA-MSV Ver.として商品化。
独特なカラーを成形色で再現し、特徴的な本体形状等を新規造形で再現!
● 特徴的な形状と武装!
大型ミサイル、頭部、胸部中央アーマー、腰部ライフル携行用パーツを新規造形で再現。
・ 大型ミサイル
・・・ 両肩に装備される対艦ミサイルランチャーの左右に、それぞれ2基、計4基の大型ミサイルを装備。
・ 頭部、胸部中央アーマー
・・・ UC登場時のスタークジェガンと形状の違う頭部と胸部中央アーマーを再現。
・ 腰部ライフル携行用パーツ
・・・ ビーム・ライフルを右腰に携行装備可能なジョイントパーツを付属。
● ポージングの幅が広がる2種の武器が付属。
● 機体識別ナンバー、部隊章を再現するシール付属。
● アクションベース2(別売)に対応し、躍動感溢れるポージングが可能。
付属武装 : ビーム・ライフル / ハイパー・バズーカ
関連記事HGUC 1/144 RGM-89S スタークジェガン(CCA-MSV Ver.)のレビュー紹介
さすがにそれはないでしょ
最初に出るとしたらF91Ver.かD型あたりじゃないかな?
さすがにそれはないでしょ
最初に出るとしたらF91Ver.かD型あたりじゃないかな?
しかしベースのジェガンが出来てしまったからな…。スタークを始めとしたバリエーション展開も時間の問題だろうよ
しかしベースのジェガンが出来てしまったからな…。スタークを始めとしたバリエーション展開も時間の問題だろうよ
MG発売されたら中に解説書並みのチラシが入ってたりしてね。
MG発売されたら中に解説書並みのチラシが入ってたりしてね。
最近は、その傾向だからありえるw
最近は、その傾向だからありえるw
最近ペース速過ぎいいいい!
最近ペース速過ぎいいいい!
HGでは派生そうとう出たけどMGでもたいへんなことになりそうだね。
HGでは派生そうとう出たけどMGでもたいへんなことになりそうだね。
いや、チラシはベースジャバーでした。
もう一枚はTHE GUNDAM BASE TOKYOのチラシ
いや、チラシはベースジャバーでした。
もう一枚はTHE GUNDAM BASE TOKYOのチラシ
そろそろMGジェガンもバリエの発表あっても良いと思います。
なんだかナラティブジェガンが第1号になりそう
そろそろMGジェガンもバリエの発表あっても良いと思います。
なんだかナラティブジェガンが第1号になりそう
プロトとの比較で言えば、ドングリの背くらべだけど、プロトの方が若干悲惨
スタークジェガンとの相違パーツに限定すると
こっちは頭部とコクピットの赤と、ミサイルの黄色いポッチが足りない
プロトは頭部とコクピットの赤と胸部の黄色が足りないのとミサイルが白一色のみ
プロトとの比較で言えば、ドングリの背くらべだけど、プロトの方が若干悲惨
スタークジェガンとの相違パーツに限定すると
こっちは頭部とコクピットの赤と、ミサイルの黄色いポッチが足りない
プロトは頭部とコクピットの赤と胸部の黄色が足りないのとミサイルが白一色のみ