![スプレーワーク コンプレッサー アドバンス[タミヤ]t](https://blog-imgs-115.fc2.com/g/t/o/gtoys/2018070723415464f.jpg)
2018年8月25日に、タミヤから、つや出し塗装から迷彩塗装のような細吹きまで幅広く使える、エアー圧力調整可能なコンプレッサー「スプレーワーク コンプレッサー アドバンス」が発売されます。
情報元スプレーワーク コンプレッサー アドバンス[タミヤ]【送料無料】《08月予約》〔あみあみ 楽天〕
送料無料◆タミヤ スプレーワーク コンプレッサー アドバンス 74559 【8月予約】〔でじたみん 楽天〕
商品説明★つや出し塗装から迷彩塗装のような細吹きまで幅広く使える、エアー圧力調整可能なコンプレッサーです。
★本体上部のダイヤルを回してエアー出力の調整が可能。
★エアーブラシを取り外した時コンプレッサーがONになるセンサー付き。
★内部の水滴が確認しやすい透明タイプのカールホースもセット。
★電源はAC100V(50Hz/60Hz)。
□価格:24,624円(税込)
関連商品
取り外した時にONになるってどういうこと?と思ったら、使うために持ち上げたらONになるってことね。
取り外した時にONになるってどういうこと?と思ったら、使うために持ち上げたらONになるってことね。
上みたらキリはないけど、メイン機2台目な価格に手は伸びにくいな。
より高度な次元とこだわりを持つモデラー用かな。圧や力加減などテクニックでやれるのでは?とも思うし、それを次のレベルへ引き上げる物とも考えられなくはないか。
上みたらキリはないけど、メイン機2台目な価格に手は伸びにくいな。
より高度な次元とこだわりを持つモデラー用かな。圧や力加減などテクニックでやれるのでは?とも思うし、それを次のレベルへ引き上げる物とも考えられなくはないか。
特に定格時間が連続でないと微妙かな
特に定格時間が連続でないと微妙かな
Mrコンプレッサー系で一番良いのはL7ですよ。ほんの僅かですが、L5より性能高いです
Mrコンプレッサー系で一番良いのはL7ですよ。ほんの僅かですが、L5より性能高いです
なんとかならんものか
なんとかならんものか
L7はコスパがね……ウレタン塗装でもやらん限り、L5で満足いくパフォーマンスが得られる。性能だけでなく値段まで加味すると、やっぱりL5が大多数にとってのベストなんよ……。
L7はコスパがね……ウレタン塗装でもやらん限り、L5で満足いくパフォーマンスが得られる。性能だけでなく値段まで加味すると、やっぱりL5が大多数にとってのベストなんよ……。
今は例の中華タンク式コンプレッサーだろ
安くてクオリティが高いし、当然圧調整もできるし
今は例の中華タンク式コンプレッサーだろ
安くてクオリティが高いし、当然圧調整もできるし
空気突出量やら、何デシベルなのかね。
空気突出量やら、何デシベルなのかね。
たまーーーにパワーあるの欲しいかなぁと思う事はあるけど、故障しないうちは買い替えることはなさそう
たまーーーにパワーあるの欲しいかなぁと思う事はあるけど、故障しないうちは買い替えることはなさそう
おれは10年近くL5使ってるけど、かなりウルサイほうだと思ってた。性能に関しては10年使い続けても申し分ないけどさ。
L5よりも圧倒的に静音で、性能も同レベルの製品があれば
即買い替えるんだけどね~
おれは10年近くL5使ってるけど、かなりウルサイほうだと思ってた。性能に関しては10年使い続けても申し分ないけどさ。
L5よりも圧倒的に静音で、性能も同レベルの製品があれば
即買い替えるんだけどね~
ベーシックに乗り換えた時数千円の違いなら最初からこれ買えば良かったって思いました。
L5とかこの商品使うと更に世界が変わるのかな?ベタ塗りくらいしかしないのだけれども
ベーシックに乗り換えた時数千円の違いなら最初からこれ買えば良かったって思いました。
L5とかこの商品使うと更に世界が変わるのかな?ベタ塗りくらいしかしないのだけれども
爆発しそう
爆発しそう
L7の方が単純に性能が上とか言ってるけど、用途に応じて自分に合ってるのを使うのがいいんじゃないかな。
L7の方が単純に性能が上とか言ってるけど、用途に応じて自分に合ってるのを使うのがいいんじゃないかな。
ビックリした。
ビックリした。
オートストップは便利で欲しいと思っても何十年使い続けて尚現役不調無しなら無理して買い直しする必要は無いと思いますよ。(アートファンオートストップは決まった段階圧を吹くタイプなので微妙な調整吹きがしづらい欠点は有りますよ。タミヤは全部セット販売で直ぐ使える点が良いですが圧枠デカすぎな印象です。出先レンタル使った感想。)
オートストップは便利で欲しいと思っても何十年使い続けて尚現役不調無しなら無理して買い直しする必要は無いと思いますよ。(アートファンオートストップは決まった段階圧を吹くタイプなので微妙な調整吹きがしづらい欠点は有りますよ。タミヤは全部セット販売で直ぐ使える点が良いですが圧枠デカすぎな印象です。出先レンタル使った感想。)
滅多に塗らないのでとても重宝しています
滅多に塗らないのでとても重宝しています
だから俺は買わない
だから俺は買わない
うん、そしたら何も書き込まなくてもいいだよ?
うん、そしたら何も書き込まなくてもいいだよ?
ミノフスキー粒子も吸いまくるやつ、
ダイソンみたいなブレークスルー欲しいよな
安くはないか。。
ミノフスキー粒子も吸いまくるやつ、
ダイソンみたいなブレークスルー欲しいよな
安くはないか。。
L5にすれば多少音が小さくなり、連続使用時間も気にしなくて良くなります。
パワーも上がりますが、その分調整が必要となります。これを「表現の幅が広がる」と感じるか、「操作が面倒」と感じるかは人によると思います。
パワーが上がることでミストの細かさが増しより細やかな塗装が出来るようになりますが、それが活きるのは細吹きやグラデーションをするときなので、ベタ吹きのみで使うならベーシックで十分だとおいらは思いますよ。
L5にすれば多少音が小さくなり、連続使用時間も気にしなくて良くなります。
パワーも上がりますが、その分調整が必要となります。これを「表現の幅が広がる」と感じるか、「操作が面倒」と感じるかは人によると思います。
パワーが上がることでミストの細かさが増しより細やかな塗装が出来るようになりますが、それが活きるのは細吹きやグラデーションをするときなので、ベタ吹きのみで使うならベーシックで十分だとおいらは思いますよ。
これ、右利きの人は毎回本体を避けながらブラシを置かないといけないって事だから、とても不便な気がする。
これ、右利きの人は毎回本体を避けながらブラシを置かないといけないって事だから、とても不便な気がする。