
2018年9月27日に、「HGBD インパルスガンダムアルク」が発売(出荷)されます。
情報元HGBD 1/144 インパルスガンダムアルク〔バンダイホビーサイト〕

パッケージ(箱絵)の画像です。







塗装完成見本画像です。

キット解説画像です。
「HG シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)」「MG ガンダムストームブリンガー」などが到着!「HG ディジェ」「RE/100 ガンイージ」や『ガンダムビルドダイバーズ』最新アイテムも!【連載】ガンプラジャーナル9月号〔電撃ホビーウェブ〕


テストショット写真です。
HGBD 1/144 インパルスガンダムアルク プラモデル[BANDAI SPIRITS]《09月予約》〔あみあみ 楽天〕
HGBD 1/144 インパルスガンダム アルク プラモデル ガンダムビルドダイバーズ バンダイスピリッツ 【9月予約】〔でじたみん 楽天〕



商品説明『ガンダムビルドダイバーズ』に登場する新機体、インパルスガンダムアルクがキット化決定!
■変形・分離・合体ができるギミック満載の仕様。
■特徴的なライフルも付属。
■エネルギータンクは背部へのマウント、ライフルへの装着が可能。
【付属品】
■ライフル(仮)×1
■エネルギータンク(仮)×2
■変形用ジョイントパーツ×1式
【商品内容】
■成形品×12
■ホイルシール×1
■取扱説明書×1
価格 2,052円(税込)
でも買うんでしょ?
でも買うんでしょ?
まあエミリアさん後方からの援護射撃主体だったし、ギミック的にカルナ君のインパルスとの運用で何かあるのかも?
まあエミリアさん後方からの援護射撃主体だったし、ギミック的にカルナ君のインパルスとの運用で何かあるのかも?
流石に2体合体できる機構は新造してなさそうだし
流石に2体合体できる機構は新造してなさそうだし
オリジナルのインパルスにしてみたいので余剰パーツにも期待
オリジナルのインパルスにしてみたいので余剰パーツにも期待
もうインパルスは焼き直ししてるじゃないですか!
Gガン系とか、Wガンダム系または、他の未HGの機体でお願いしたいですね。
もしくは、未HG量産機とかでね。
もうインパルスは焼き直ししてるじゃないですか!
Gガン系とか、Wガンダム系または、他の未HGの機体でお願いしたいですね。
もしくは、未HG量産機とかでね。
確かにバウンサーベースの改造ガンプラは欲しいね
全身赤とか青主体ならバウンサーやサイフォスと入れ替えで組んで好きな配色にしやすいし
ランナーの配置の関係で余剰が出過ぎるから商品単価が上がってしまうとかの事情はありそうだけど
確かにバウンサーベースの改造ガンプラは欲しいね
全身赤とか青主体ならバウンサーやサイフォスと入れ替えで組んで好きな配色にしやすいし
ランナーの配置の関係で余剰が出過ぎるから商品単価が上がってしまうとかの事情はありそうだけど
気持ち分かります
でもBFのときデザイナーさんがボヤいてましたがGやWのように明確に何かのモチーフを持つモビルスーツは改造デザインにしづらいらしいです
気持ち分かります
でもBFのときデザイナーさんがボヤいてましたがGやWのように明確に何かのモチーフを持つモビルスーツは改造デザインにしづらいらしいです
俺の占いは当たる
俺の占いは当たる
ウィンダムでお願いしたかった。
ウィンダムでお願いしたかった。
これはエミリアのガンプラ
クランシェの頃から青だぞ
これはエミリアのガンプラ
クランシェの頃から青だぞ
AGE-2が量産化されたらこんな感じになりそう
AGE-2が量産化されたらこんな感じになりそう
出来れば変形用パーツとか無しの完全変形がいいな
出来れば変形用パーツとか無しの完全変形がいいな
3だったか3SLだったかにKARASAWAだけ装備してその扱いを極めたみたいなACいたけどスゴくあれを思わせる
3だったか3SLだったかにKARASAWAだけ装備してその扱いを極めたみたいなACいたけどスゴくあれを思わせる
同じくプロローグでの敵のバウに一杯食わされた経験も入ってるんだろうな
同じくプロローグでの敵のバウに一杯食わされた経験も入ってるんだろうな
てか今月の新商品でわざわざこれ買う人って相当のひねくれ者だろうな
てか今月の新商品でわざわざこれ買う人って相当のひねくれ者だろうな
個人の好みを語るのは構わんが、
買おうとする人をひねくれ者呼ばわりするのはいかがなものか
個人の好みを語るのは構わんが、
買おうとする人をひねくれ者呼ばわりするのはいかがなものか
考えの浅さを露呈してるよそのコメント。
趣味趣向なんて人それぞれ。
考えの浅さを露呈してるよそのコメント。
趣味趣向なんて人それぞれ。
違うぞそれは
今作はガンダム作品の垣根を超えたクロスオーバーがキモとなってるのだ
といえば聞こえはいいけど
何のこだわりも感じないんだよねえ
ダイバ―の性格と機体特性がチグハグだったり
いろんな必殺武器てんこ盛りwだけど機体的にそれはどうなの?とか
OOベースにビームソードって時点でもうね
いんだよ今回は…お祭りだと思えば
違うぞそれは
今作はガンダム作品の垣根を超えたクロスオーバーがキモとなってるのだ
といえば聞こえはいいけど
何のこだわりも感じないんだよねえ
ダイバ―の性格と機体特性がチグハグだったり
いろんな必殺武器てんこ盛りwだけど機体的にそれはどうなの?とか
OOベースにビームソードって時点でもうね
いんだよ今回は…お祭りだと思えば
くっさ
げきくさ
まじくさ
くっさ
げきくさ
まじくさ
キミも相当なものだと思うよ
キミも相当なものだと思うよ
そういえば雑誌インタビューでそんなこと言ってたな
BFで登場していたGガン機がほぼ皆ノーマルで背景モブ扱いだったのは元々が個性の塊過ぎて改造機として出すには難しかったんだっけ
そういえば雑誌インタビューでそんなこと言ってたな
BFで登場していたGガン機がほぼ皆ノーマルで背景モブ扱いだったのは元々が個性の塊過ぎて改造機として出すには難しかったんだっけ