
2018年9月27日に、「HGBD インパルスガンダムランシエ」が発売(出荷)されます。
情報元HGBD 1/144 インパルスガンダムランシエ〔バンダイホビーサイト〕

パッケージ(箱絵)の画像です。







塗装完成見本画像です。

キット解説画像です。
「HG シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)」「MG ガンダムストームブリンガー」などが到着!「HG ディジェ」「RE/100 ガンイージ」や『ガンダムビルドダイバーズ』最新アイテムも!【連載】ガンプラジャーナル9月号〔電撃ホビーウェブ〕

HGBD 1/144 インパルスガンダムランシエ プラモデル[BANDAI SPIRITS]《09月予約》〔あみあみ 楽天〕
HGBD 1/144 インパルスガンダム ランシエ プラモデル ガンダムビルドダイバーズ バンダイスピリッツ 【9月予約】〔でじたみん 楽天〕



商品説明『ガンダムビルドダイバーズ』に登場する新機体、インパルスガンダムランシエがキット化決定!
■変形・分離・合体ができるギミック満載の仕様。
■特徴的なランス、シールドの他、背部にマウント可能な水中航行用ブースターも付属。
【付属品】
■ランス(仮)×1
■シールド(仮)×1
■水中航行用ブースター×1
■変形用ジョイントパーツ×1式
【商品内容】
■成形品×12
■ホイルシール×1
■取扱説明書×1
□価格:2,052円(税込)
なのにまた?
まぁユニコーンやジェガンの使い回しに比べればまだましか…。
なのにまた?
まぁユニコーンやジェガンの使い回しに比べればまだましか…。
全主役機の中でもトップクラスの影の薄さと人気の無さだろうからねぇ。
せっかく作った金型だしこんな形ででも利用しないとね。
全主役機の中でもトップクラスの影の薄さと人気の無さだろうからねぇ。
せっかく作った金型だしこんな形ででも利用しないとね。
『ラ(ルクア)ンシエ』
……L'Arc~en~Ciel?
『ラ(ルクア)ンシエ』
……L'Arc~en~Ciel?
「アルク」「ランシエ」、「アル」「ク」「ランシエ」、
「アール」「ク」「ランシェ」、「クランシェ」「アール」、
クランシェRかな、どうかな。
「アルク」「ランシエ」、「アル」「ク」「ランシエ」、
「アール」「ク」「ランシェ」、「クランシェ」「アール」、
クランシェRかな、どうかな。
そのつもりもないが
そのつもりもないが
今回のアニメスタッフ的にも狙ってる可能性は高いかもね
今回のアニメスタッフ的にも狙ってる可能性は高いかもね
水中航行用ブースターだから、たぶん"まんま"ですね(笑)
水中航行用ブースターだから、たぶん"まんま"ですね(笑)
胸や足はW0だけどね。
Gレコは余計なお金を払わないといけないから出来るだけ避けたいんでしょう。
胸や足はW0だけどね。
Gレコは余計なお金を払わないといけないから出来るだけ避けたいんでしょう。
W0?
足はインパルスのままでは?
胸はW0とはちがくないか?
W0?
足はインパルスのままでは?
胸はW0とはちがくないか?
足はインパルスのままだし胸はマグナムに合わせたAGE系のアレンジだと思うぞ?
足はインパルスのままだし胸はマグナムに合わせたAGE系のアレンジだと思うぞ?
それでもカッコいいので、とりあえず基本の3種類は持ってるのでもうおなかいっぱいっすよ^^;
ギャン子の手下のためにあと2つ買おうかとも思いましたがそれは流石に思い留まりました。
それでもカッコいいので、とりあえず基本の3種類は持ってるのでもうおなかいっぱいっすよ^^;
ギャン子の手下のためにあと2つ買おうかとも思いましたがそれは流石に思い留まりました。
キット化されてねーだろあっちは
キット化されてねーだろあっちは
ただその頃には別のモノに熱が移ってそうだが
ただその頃には別のモノに熱が移ってそうだが
L'Arc~en~Cielもフランス語だしね。
クランシェが中に入ってたり、面白いネーミングだと思います。
武装も如何にも王の両翼って感じ。買ったら組み換えても違和感無いようなカラーリング考えて塗り直してみようかな。
L'Arc~en~Cielもフランス語だしね。
クランシェが中に入ってたり、面白いネーミングだと思います。
武装も如何にも王の両翼って感じ。買ったら組み換えても違和感無いようなカラーリング考えて塗り直してみようかな。
フランス由来ならむしろこのままで良い
青のアルク、白の新マグナム、赤のランシエで並べるのだ
フランス由来ならむしろこのままで良い
青のアルク、白の新マグナム、赤のランシエで並べるのだ
そしてアルクと部分部分で混ぜて某古代の光の巨人的なカラーリングにしてみるのも面白そう
そしてアルクと部分部分で混ぜて某古代の光の巨人的なカラーリングにしてみるのも面白そう
見かけたら相方と一緒に拾ってやろう
見かけたら相方と一緒に拾ってやろう
この人でなし!
この人でなし!
…何故一般?ってか何故発売する自信があるんだ
どう見ても売れないだろ…
…何故一般?ってか何故発売する自信があるんだ
どう見ても売れないだろ…
商品の売れ行きなんて購買側が心配することじゃないと思うけど
それとも貴方は販売側の人?
もしくは売れ行きが悪いと何か実害が及ぶ立場の人?
商品の売れ行きなんて購買側が心配することじゃないと思うけど
それとも貴方は販売側の人?
もしくは売れ行きが悪いと何か実害が及ぶ立場の人?
横から失礼
キット売れない⇒市場の縮小化⇒いつか出てほしいアレコレが遠のく
ということがあり得るので一般消費者が売れ行き心配してもいいんじゃ?
シリーズが好きな人がゲームとか映画とかを売れたらいいなといってることがあるでしょ
あれと同じ…かもしれない。↑は俺の想像なので※236498の意思とは違うかも知れんが
横から失礼
キット売れない⇒市場の縮小化⇒いつか出てほしいアレコレが遠のく
ということがあり得るので一般消費者が売れ行き心配してもいいんじゃ?
シリーズが好きな人がゲームとか映画とかを売れたらいいなといってることがあるでしょ
あれと同じ…かもしれない。↑は俺の想像なので※236498の意思とは違うかも知れんが
個人的にファイターズは底上げする要素が多かったと思うんだが、ダイバーズは元の良さを潰してるのが多い気がするな。
個人的にファイターズは底上げする要素が多かったと思うんだが、ダイバーズは元の良さを潰してるのが多い気がするな。
旧HGのトールギス・ヴァイエイト・メリクリウスの箱絵を思い出した。トールギスを中央にヴァイエイトとメリクリウスで囲んで一枚絵になる様になってたんだよね。なお、本編では全く絡まなかった模様…
旧HGのトールギス・ヴァイエイト・メリクリウスの箱絵を思い出した。トールギスを中央にヴァイエイトとメリクリウスで囲んで一枚絵になる様になってたんだよね。なお、本編では全く絡まなかった模様…
x旧HG ○旧1/144
当時のHGが1/100だった事忘れてた。
x旧HG ○旧1/144
当時のHGが1/100だった事忘れてた。